まめ速TOP ≫ 

「猫」カテゴリの記事

猫の虐待画像下さい!!!!!!!!!!!!!!


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:41:50.26ID:tmGoLdfs0



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:44:34.88ID:hwo1hC6gi

>>4
ああああああああああ


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:46:10.29ID:QqGSABGu0

>>4
顔をパンパンに膨らました虐待画像

助けてくれ! 子猫が壁の隙間に落っこちて



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:40:28.07ID:0+fOKcgp0

出られなくなってたから壁砕いて一匹出したのだけど
そこからどうしたらいい?
まだ違う残ってる子猫もいるみたいだし・・・
日本にアニマルレスキューみたいなのってないの;;
すごく怯えてるし牛乳あたためてあげたりしたほうがいいの!?

おまえら暇だから猫が袋に入ってる画像交換しようぜ


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 22:41:32.84ID:Fs50Oj7U0

猫ってなんで袋好きなの



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 22:42:11.99ID:7jeZyVGL0

>>1
うちの子と同じすぎて一瞬焦った

猫の話をしようと思う



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/24(日) 21:19:12.59ID:/c7fr11e0

自分語りみたいなもんだから、嫌な人はスルーして欲しい




3年前の12月
愛猫が亡くなった
18歳だった


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/24(日) 21:20:22.36ID:/c7fr11e0

愛猫の名前はリリー
性別は女の子
シャムっぽい雑種の子だった

かっこいいネコ画像ください

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:50:00.42ID:0O3kBxJw0

お願いします><

羊毛フェルトでCat Shit Oneの猫作ってみた


1:1 ◆MaXBQAiwxM:2010/12/18(土) 18:38:08.48ID:Zi2AwtpS0

羊毛フェルトとは羊の毛を特殊な針で刺していき、
繊維をからめてフェルト状にしながら好きな形を作っていく手芸です
少し前小林源文先生著『Cat Shit One』のウサギたちを作りましたが
今回は同作に登場する山岳少数民族(モンタニヤード)のチコに挑戦しました
あらかじめ作ったものを携帯で撮りだめしてあります

前作ったのはこんな感じ
ちょっと早いけどメリークリスマス



本日の猫スレ その1


1: ◆Alice.NVTI :2010/09/25(土) 13:31:27.26ID:97BHVRQa0



本日の猫スレ その2


52: ◆Alice.NVTI :2010/09/25(土) 15:13:39.08ID:97BHVRQa0




雨降るかな猫gifスレ

クリックするとgif画像が開きます。
画像が表示されない場合は、お手数をお掛けしますが時間を置いてから再度ご覧ください。
zipファイルを用意しましたので、画像が開かない方ですぐにご覧になりたい方はダウンロードしてご覧ください。

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 13:49:02.23ID:SJdcGYkN0


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 14:03:23.17ID:SJdcGYkN0


野良ネコの手なずけ方を伝授します



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/05(火) 18:54:14.92ID:3TEt/Rc40

成功率100%とはいえませんが、ある程度コツさえわかれば誰にでもできる方法です
習得するまで多少時間はかかりますが、猫好きの貴方には覚えておいて損は無いスキルだと思います

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/05(火) 18:54:57.14ID:3cWv/oGEP

期待

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/05(火) 19:01:44.12ID:3TEt/Rc40

まずやってはいけない事
・無理に近づく事
・急な動作(止まる・動く)

ノラさん達は常に警戒状態です
驚かせないようにしましょう

・目を合わせる状態が長く続く事
野生動物において目を合わせるという事は威嚇・威圧を意味します
視認する程度ならかまいませんが、じーっと見ていると狙われていると思ってしまいます

ちなみに犬の場合、主人との上下関係をはっきりさせたい時に目を凝視するととても効果的です