「掃除」カテゴリの記事
母ちゃん死んだから家事教えろ
![](https://livedoor.blogimg.jp/mamesoku/imgs/6/4/64dce239.jpg)
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 08:33:23.79ID:I8H2gwBQ0
3月中旬に母ちゃんが交通事故で死んだ
親父・俺(24)・妹(17)の三人になったんだが、困ったことに誰一人家事ができない
親父は働いてるし、妹はJK、俺は売れない漫画家やってる
家がどんどん荒れ果ててきた…どうしよう…
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 08:35:12.15ID:I8H2gwBQ0
ちなみにできること
・洗い物
・洗濯(全部ブチ込んでスイッチ押す)
・掃除機(しかし苦手)
・風呂掃除
・カレーとシチューは95%の確立で作れる
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 08:36:44.97ID:iJbTgXLO0
>>6
そんだけできるなら大丈夫だろ
あとはゴミ出しとかご近所付き合いだな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 08:38:04.94ID:pSCF9Z+q0
>>6
チャーハン覚えろ
あとオリーブオイル買っとけ
掃除のモチベーションが上がるコピペ
![top](https://livedoor.blogimg.jp/mamesoku/imgs/2/8/2832695d.jpg)
592:(名前は掃除されました):2010/09/05(日) 21:42:46ID:rgIk5ab0
ある意味目からウロコ・・・
私も押入れにはいつか捨てるもの、
使わないものばかり入れてた(まだ半分くらいは入れてる)
モチ上がったよー
元汚部屋の人達~3人目
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/souji/1230741618
442 :(名前は掃除されました)[sage]:2009/04/24(金) 08:10:49 ID:GRfnu6yr
不要なものを捨てまくったら
「普段使わないけど必要なものは押入れにしまえる」
という当たり前の事実に初めて出会ったw
それまでは押入れはガラクタでパンパンで、
それ以外のものをいかに部屋の壁づたいに
綺麗に並べられるかが片付けだと思ってたからなあ
443 :(名前は掃除されました)[sage]:2009/04/24(金) 08:57:11 ID:24nOmKKy
それは長いこと俺も気付かなかった
ガラクタ(押入れ
たまに使うもの(引き出し
普段使うもの(出しっぱなし
↑これを一段階ずらせばいいんだよな。
ガラクタを捨てて
たまに使うもの(押入れ
普段使うもの(引き出し
掃除機・拭き掃除が必要な場所は何も置かない
前は、掃除機・拭き掃除を終えるとそこにおもむろにモノを並べていたw
これじゃ面倒で毎日どころか週1も掃除出来るわけがない・・・
444 :(名前は掃除されました)[sage]:2009/04/24(金) 11:52:03 ID:i0+SnhGb
ほんとおっしゃる通りw
もっとスッキリさせるべく頑張らないと
掃除のモチベーションが上がるコピペ
![](https://livedoor.blogimg.jp/mamesoku/imgs/b/d/bd6dad49.jpg)
270:(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 00:34:23ID:RrnPZp+F
規制解除記念連貼りww
汚部屋から脱出したい!第110章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1262106297/
45 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 02:41:30 ID:d8cMTA08
5年モノの汚部屋からやっと脱出できたー!
きっかけは、ふらりと立ち寄った雑貨屋さんで
すっごい可愛いキャンドルを見つけた事。
超ーほしいけど、あの汚部屋でろうそく灯したら
火事になるじゃん、みたいなw
ごみ袋で13袋分のごみが出たけど、
きれいになった部屋でキャンドル灯しながら、
しみじみしてます。
ちょっとしたきっかけで汚部屋からは脱出できる!
私ももう散らかさないように、こまめに片付けるから、
みんなもがんがれ!(`・ω・´)
46 :おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 09:12:10 ID:0yxQ0lQk
>>45おめでと~! ほんと、些細なきっかけで脱出できることもあるよねー。
長いこと何とかしたいと思ってどうにもできなかった部屋が、腰を上げてみたら
わりとスルスルと片付いたりするんだよね。自分も、あんなに鬱鬱と悩んでたのは
なんだったんだろうと思う。
掃除のモチベーションが上がるコピペ
![](https://livedoor.blogimg.jp/mamesoku/imgs/e/1/e1b6a51b.jpg)
6:初代スレ:コピペ:2009/12/23(水) 16:12:37ID:mkTmSAt6
【やる気】掃除のモチベーションが上がるレス【age】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167982601/88
88 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 11:34:21
>>87
俺の会社の先輩んちもそんな感じのインテリアだ。
白い壁に色が統一された木製の家具、背の高い観葉植物がひとつ。
玄関と窓辺には季節の花が生けられた花瓶がひとつずつ。
奥さんの父親が画家だそうで、壁には油絵が飾られてて
すごく品のいいインテリア。
ソファはなくて、ラグの上にテーブルとクッションで
ゴロゴロするスタイル。生活感がない訳じゃない。
なのに、とにかく家がスッキリしてて綺麗。
あんまり物がゴチャゴチャと置かれてないのが勝因なのかな。
フローリングなんてピカピカしてて、ホコリひとつ落ちてない。
トイレも風呂もピカピカ。観葉植物の葉っぱも全部つやつや。
いつ行っても家の隅から隅まで掃除が行き届いてる。
なんでも奥さんが綺麗好きで、毎朝早起きして掃除してるらしい。
先輩が朝起きる頃には、もう部屋が綺麗な状態なんだそうだ。
あの家に行くとモチベーションがあがるんで
自分の部屋が汚くなると、いつも遊びに行ってる。
雑誌に載ってるような、いかにもなインテリアじゃなくて
しっかり生活感が漂ってても品のいい家ができるんだと知った。
あそこんちは俺の目標だ。