まめ速TOP ≫
宇宙
「宇宙」カテゴリの記事
宇宙についてたんたんと語っていくスレ
1:名も無き被検体774号+:2011/11/20(日) 22:32:44.68ID:PUuFibG2I
宇宙について教えてください。
なんでもいいので…
2:名も無き被検体774号+:2011/11/20(日) 22:43:55.10ID:q1dgcAqeO
Space, the final frontier.
宇宙とか綺麗な画像くれ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 12:16:24.84ID:0Wunofap0
こんな神秘的なやつくれ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 12:25:42.29ID:Yus81jLF0
宇宙すげええええええええってなる話教えてくれよ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/21(土) 13:44:22.69ID:Obn7VhXm0
巨大な恒星とか宇宙の広さとか
既に地球と似た環境の星は発見されている
表面は水で覆われ、地表も何%かある
恐らくは生物も高い確率で存在しているであろう
ただ、そこへ行くロケットが作れない
>>4
恒星からの距離をもとに生命が誕生し居住できるような領域をハビタブルゾーンというのだけど、グリーゼ581?という天秤座だったかの恒星のハビタブルゾーンに惑星が発見されたんだよね。
雲と水が観測されてるらしいけど地球からの距離が20光年で現在の技術では行くだけで2万年かかるとか。
おなじみパワーズ・オブ・テン
うはwww簡単に宇宙いく方法考えたwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/14(土) 00:35:19.06ID:83UTytFI0
こうしたら簡単に宇宙いけるんじゃね?wwwww
もうアポロなんたら号とか使う必要ないwwwwww
>>1
天才だなお前!!
月と金星がきれい
1:カミナリウオ(青森県):2010/05/16(日) 19:52:42.52 ID:ANQmLiOI●
ソース:空
トルコ国旗みたいだわ
トルコ国旗?
>>184
無性にパックマンやりたくなった
金星って直ぐ消えるよな
木星はずっとギラギラしてるけど
>>7
地球より内側の軌道だから当然。夜の側の大部分では見えない。