禁煙成功したやつちょっときてくれ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 01:31:18.68ID:yhfhT8UZ0
タバコ増税だから禁煙しようと思うんだが続かせるコツとかあったら教えてほしい。
禁煙なんて簡単だよ
俺なんか100回は成功したし
>>2 それ成功してない
>>4
間違えた
禁煙なんて簡単だよ
俺なんかもう100回ほど禁煙している
俺の親父一日一箱吸ってたけどねーちゃんが結婚してからぴたっともう何年も吸ってない
やっぱ意思次第なんじゃねーの?
禁煙外来池
禁煙宣言するやつに限ってできないよね
病院で長期治療をおすすめします
禁煙外来ってなにしてるんだ?薬とかあるの?
>>15
禁煙補助薬がある
禁煙成功率6割5分だそうだ
>>19
保険きかないの?
>>21
利く
12週間プログラムで2万弱
一日一箱吸ってるより安上がり
>>19 薬あるのか!知らんかった。6割5分ってことはやっぱり本人の意思しだいって事だな
無理やり誰かに吸わされるなんてことは無いだろ?
1本吸い終わったらイライラするまで吸わない
これで大分本数減らせるぞ
吸いたくなったらとにかくガム食え
それでも我慢できなくなったらトイレでオ〇ニーしろ
タバコなんか吸わなきゃいいだけじゃない
依存だ中毒だなんて甘えでしょう
伊集院光がチェーンスモーキングし過ぎで、のどが灰皿みたいに焼け爛れてる写真を医者に見せられて
から一切吸わなくなったってよ。
自分の身に危険な症状が出ないとまあ無理>禁煙
ニコレット
チャンピックス
肺を病めばいい
禁煙って何か一時的な感じするから変えた方がいい
禁煙外来とか通ってやめたやついる?どんな感じなの?
>>45
2ヶ月に5回程通院して医者に止めたいけどやめられないと愚痴吐きながらニコチン抑制キット貰って徐々に喫煙欲減らす感じ
勝負は最初の一週間でココ過ぎるとそんな吸いたくなくなる
一ヶ月もすれば無いのが普通になるから、後は一本だけ~っていう不定期な誘惑に負けないようにするだけだな
俺はガムでごまかして根性禁煙したよ
コツというよりかは単純に自制心の問題だろうと思っちゃう
余談だけど、人間って一日にタバコ7本で足りるらしいぞ
それ以上吸ってる奴は身体的依存じゃなくて精神的依存で吸ってるらしい
俺はニコレットで離脱症状をやわらげたけど、心臓に若干の負担を感じたから、ニコチンパッチのほうがいいかも
一番のモチベーションは、薬をやめた友達だったw
離脱症状が来たら、「あいつはこの何十倍の苦しみに耐えたんだ!」って言い聞かせて耐えたw
ストレス+ニコレットで、10日目くらいに嘔吐が凄かったなぁw
頑張れ!
パッチはおすすめみたいだな。薬局とかに売ってるのか?
ストレスが逆に溜まるとか
スパッと灰皿もライターも捨ててしまえよ、今から
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 02:33:58.78ID:efjT52drP
>>67
今のお前たぶん最高に輝いてるよ
>>67
翌日、そこにはフィルター側に無理やりねじ込んで吸っている>>1の姿が!
>>67
おお!やるじゃないか
代わりに食欲が半端なくなるぞ
>>69 タバコ辞めて太ったってよく聞くよな。なんでだ?
>>73
胃腸の消化吸収の働きがよくなるから。
明日の朝 無意識にタバコ探すからw
負けんな!
タモリ式の15秒 で2ヶ月禁煙中
意外と楽
ググった
ナニナニ、タバコを吸いたいという欲求は15秒続かない、とな
ほんまかいな
辞めてから分かったが煙草辞められないのはクスリとかと一緒で中毒だからなんだよ(>_<)
幸い俺は禁煙セラピーって本でうまい事暗示がかかって辞められたけど…
ダメ元でこの本読むのも良いと思うよ(^^)
煙草も灰皿も置いたままなんとなく止めてそろそろ2ヶ月
あまり思い詰めなかったのが良かったのかもしれん
>>78 なんとなく止めれるなんてすごいな。
じゃあそろそろ寝るわ。明日の朝からタバコ探す自分が目に浮かぶわwww
おやすみ。おまえらもタバコやめろよ!
ステータス: 少佐
卒煙日: 2010年 9月 11日(30本-10年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 17日 12時間 36分
延びた寿命: 2日と0時間11分
節約できた金額: 8412円(節税分 4997円)
節煙本数: 525本 44.69m 住宅用レンガ投げ世界記録
チャンピックスを医者の指示通りに飲んだだけです
もう二度とタバコは吸わないと思える
喫煙厨ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煙草を完全に断つ“卒煙”を目指して、禁煙を1年以上続けられるようサポートしてくれるソフト。禁煙日記の作成や専用掲示板への書き込みなど、ユーザがモチベーションを維持するための機能を搭載する。
マジレスすると、知り合い全員にやめるって言いまくる
絶対にいきなりやめられないが、1週間我慢してみる
そこで吸うとかなりの非難を食らうが、そこで懲りずにもう一回全員に言いまくる
『オレは禁煙できなかったけど、こんどこそやる!』
・・・これで吸ったらクソカスヤローになっちまうから根性でこらえる
を3ループで禁煙成功
10年間3箱ずつくらい吸ってて、やめて5年になる
今いくつかは自重するが、30はいってない
電子タバコ結構いいよ
最初は5本に1本は電子、とか決めて徐々に減らしてく。
1ヶ月位立つと大分吸わなくてラクになるお、まぁ1日2箱とか量吸ってたら意味ないけど
おれのとーちゃんは誰に言われても止めなかったけど
健康診断の結果が悪かったとき自分でスパッと止めたよ
119 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2010/09/28(火) 02:56:56 発信元:124.146.174.37
>>113です
わざわざ作戦in風呂場の成果は台所換気扇の比じゃねえーよ
今までマルボロを日に2箱弱吸ってたが台所換気扇わざわざ作戦では1箱に減らせたが仕事休憩中に吸う量は変らず
だが風呂場わざわざ作戦ではさらに減って10本になった
原因としては風呂場で吸うと後半の味がまずく感じるんよ不思議
しかも面倒くさがり屋の性格がプラスに働いてわざわざ風呂場に行くのが面倒くさいと思ってる間に15秒経過していらなくなる
上にも書いたけどパッチが高いからタバコでパッチと同じように吸いながら本数減らして脱ニコチンしようと思うんだ
予定では6週間かけてマルボロからライトに変えて家ん中で喫煙所をつくるわざわざ作戦だったんだが予想外のハイペース
ただ一気にニコチン断つと反動きそうで買いだめした6週間分で徐々にいく
あー!タバコ吸いてぇー!って思って15秒数えてるうちに風呂場かぁ面倒くさいなガムでいいかってなる
ただどうしてもニコチン欲求高まって風呂場で一服しててもなんか半分以降が旨いと感じない
ながらタバコが敵と聞いたから風呂場にはタバコしか持って入らない
あまりにも暇すぎてタバコに集中するから一本吸いおわるまでがやたらと長い
ネットやなんかの作業やゲームやテレビを中断して風呂場に来てるから早く戻って続きがしたくなる
たぶん早く戻りたい気持ちがタバコまずくするのかもな
けどまだまだ始めたばかりだし場所に慣れてなくて減ってるだけかもしれない慣れてきた頃が落とし穴だろな
【価格の推移】
1970.3.15 100円
1975.12.18 150円
1980.4.22 180円
1983.5.1 200円
1986.5.1 220円
1997.4.1 230円
1998.12.1 250円
2003.7.1 270円
2006.7.1 300円
2010.10.1 410円
【現在の状況】
喫煙者人口はかろうじて30%を維持
若い世代の大卒喫煙率は既に1割以下、同世代で喫煙者といえば低学歴を指す
大幅増税を機に、喫煙者の半分以上がタバコをやめる事に挑戦
【数年後】
すぐにまた増税されてたばこ価格は500円を軽く突破、喫煙者人口は20%台となる
嫌煙傾向はさらに進行し、多くの若者はタバコを吸わなくなったが底辺層に喫煙者が存在
タバコを吸い続けるのは、禁煙に失敗した一部のキチガイじみたおっさんとクズな若者のみとなる
【数十年後】
たばこ価格は1000円を突破
喫煙者人口はわずか1割、他先進国と同等の水準となる
低所得層となった高卒中年喫煙者、老害となった喫煙者は今日も嬉しそうにタバコ吸っていた
タバコ=老害、社会底辺層が好む低俗な嗜好品というイメージが定着、淘汰された
こうして日本は平和となった
あと3時間でタバコ値上げだけど、お前らカートンで買ったか?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/30(木) 21:25:24.64ID:EAkdVWeH0
タバコって賞味期限あるの知ってた?
>>2
9ヶ月だろ今買うとなら5月迄だな
俺は20カートン買った
ジップロックに入れて冷凍庫に入れて保存のはずが
冷凍庫が届かない
3カートン買って来たけど、同じような客みてみっともなく思ってしまった。こんな気持ち初めて
自分のだけなら、全部で14カートンだな
家族全員だと…
自分が購入した分だけで、
39カートンくらいかな?
その他にも家族が独自で買ってるはずだから、軽く50カートンは超える
これでいいのかな?
20カートン分の煙草画像
>>32
㌧クス!
出来ればバラして欲しかったw
ちなみに俺は3カートンだけ
>>41
ちょっと格好いいじゃねぇか
値上がり前の今20カートン買うと
20×10×120=36000円もお得
俺勝ち組wwwww
>>35
テラ勝ち組wwwww
間違えた…
>>37
タバコで脳やられてるんじゃないのかw
いま20カートン買ってきた
>>49
スゲー!!!
結構作れるもんだな
>>49
すげーwwww
こういうのを待ってたww
今日1箱だけ買った
これが終わったら禁煙する
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285849495/
禁煙はじめてから3年経つけど、未だに「禁煙」の2文字を見ると吸いたくなる不思議。
意思次第だよ
オレはタバコやめて7年になるけど、きっかけになったのは10年ぶりに掛ってきた学生時代の友人の一言。
「まだ、吸ってんの?」
辞める気なんかこれっぽちも持ってなかったんだけど、なんとなく吸いにくい。当時ロンピー吸ってたんだけど、これがちっともおいしくない。翌日寝坊したせいでタバコセットを忘れて出勤。まあいいかと思ったんだが、帰宅してタバコセットを前にしてもなんか吸いにくい。吸ったら負けな気がして仕方がない。それからやく一カ月、タバコセットはオレの机の上にあったんだが、もういらないと思い灰皿ともに捨てた。まあ、禁断症状はありましたよ。とにかく集中力がなくなっちゃいましたね。おかげで失敗の連続で、いろんな意味でヤバかった。
その後数年してから、なんとなく吸いたくなったので旅先で買った。吸った。どうにも旨くない。なんでこんなものがおいしかったのだろうと思う。半分は吸ったんだが、これ以上吸ったところで仕方ないと思って捨てた。これで、完全にタバコと別れることが出来たと思う。
今、周囲でタバコ吸うとかいってそそくさと席をはずしているのを見ると、上司であってもバカじゃないの?って気がしてならない。嘗て吸っていて辞める気の無かったオレがそう思うんだから、絶煙した連中からしたら喫煙厨は見下すべき人種だと思ってるだろうね。
「これ吸い終わったら禁煙する!」とか言ってる人は禁煙失敗しそうなイメージ。
禁煙すると思った時点で、手持ちの喫煙グッズ全部捨てるくらいの気構えがないと。
俺はちょっとずつ減らした
今でも人にもらったりして年にひと箱くらい吸ってる
大仰な禁煙じゃなくて減煙くらいの軽い気構えでいいんじゃないかな
無理にやめようと思うから駄目なんだよ。
どうしても吸いたくなったら吸えばいい。
止めよう止めようなんて強く思うからタバコが気になってくる。
押さえつけまくって一週間耐えても、一週間程度の禁煙じゃ吸いたい気持ちは消えない。
別に医者に止められて切羽詰った状況でもないんだし、止めれたら良いなくらいの、ちょっと一本我慢してみよう程度の気構えで良いんだよ。
一日二箱吸ってた俺はこんな感じでタバコ止めて5年くらい。
もう臭いが駄目すぎて二度と吸う気にならんよ
最初っから吸わなければいい
禁煙パッチとガムで1週間で止められた。
禁煙前は一日一箱強。
禁煙パッチを貼ってから3日くらいは我慢できずに1本~2本吸っていたが
それ以降はガムで凌げたし、7日目にはガムも要らなくなっていた。
念のため、シガノン7枚入りをストックしているけど、使わなくて済みそう。
もう一つ。煙草に関わるものは全て捨てること。
シケモクがゴミ箱に入っているなら、それも外ゴミに出せ。
やめて1年だけど、一番肝心なのはタバコへの未練を絶つ事じゃないかな
現在、禁煙外来に通って一週間目が経過、これから本格的な禁煙開始
たまに、口が寂しくてシケモクやらタバコを加えてしまう。
個人的には火を付けてないだけマシかな・・?
吸う事は無いが、、やっぱり、口が寂しい
ぶっちゃけ2年やめたけどいまだに吸いたい気持ちがある
1年くらいは余裕なんだがそれ以降が結構しんどい
やめたではなくやめてるが正解なんかね
禁煙セラピーは書いてある通りに実行すれば、必ず辞めれる。
特に読んでる最中は絶対にタバコを辞めちゃダメ。
吸いながら読むべし。
娘の「パパおくちくちゃい」が決め手で禁煙成功した
禁煙セラピーは成功したが、禁酒セラピーは駄目だった。
ウチの親が今年で辞めるとか言ってるけど絶対やめられないだろうな。
早く辞めれば欲しがってる冷蔵庫早く買えるのによ。
ニコレットでやめた
飲みに行くときも、仕事中も持ち歩いた
吸いたい欲求の波は3日目、1週間目、1ヶ月目、3ヶ月目に来る
3ヶ月目の大波に流されなかったら禁煙成功90%
一日2箱を15年吸ってたけど
ある日なんとなく「やめてみよう」と決めて
その日以来3年間吸ってない
意志の問題だわ
電子タバコ吸ってタバコが不味いことに気づいてやめた
人がいるらしい
結果的にはタバコより安くつくだろうし、どうせなら上等なヤツ買ってみろよ
安物の国産品掴まされる香具師は脳弱
この一箱吸い終わったら止めますって値上がり前のテレビのインタビュー見るたびに
明日からがんばるを思い出す
おいおい、禁煙セラピーの回し者が多いね。
禁煙率65%は眉唾ですのでご注意を
リピーターが多いのも禁煙セラピーや禁煙外来の特徴
ダイエットと同じで、自分にビンゴするまで
止める気があれば色々試してみるんだな。
ニコレット最強!
ニコレットで喫煙15年歴を一撃で粉砕できた!
最初の二週間のりきればまず大丈夫だぜ!
ただし、その後ニコレット7年止められなかったぜ!
財布に不必要にお金をいれないこと!金がなければ買えないからな
あと これはどうしようもないけど回りに喫煙者がいるかどうかで成功率が変わる いないほうが禁煙しやすいよ
体壊してから吹かすだけ
そのうち止めれた
吹かすだけって煙が凄くて
煙吐く方向に気をつかっちゃって疲れたなぁ
口の中もイガイガして飯が不味いし
それでも口さびしくてしばらく吹かしてた
飲みに行くと吹かすけど、やっぱ不味いからその場限り
意思次第って自信をもってコメントしてるヤツって、何の根拠があって言えるんだろう…
昔、体育会系の練習中に水を飲むのは甘えと言ってるのと同じ匂いがするわ
根拠もないのにそれが正しいと思い込んでるところがそっくり
タバコやめると兎に角眠くなる。
あとチンコが元気になる。毎日ヌカないと収まらない程。
米25
それは違うだろう
米25
KON☆KYO
禁煙6年目だが米6と同意見だな。
無理するのは勝手だが、ストレス溜まるようだったら禁煙しない方がいい。
俺はタバコが嫌いになった(味、臭い、金が減るとかすべからく嫌になった)から自然と止められたが。
あと米25
ノド近くに口内炎ができる、吸いたいけど激痛でタバコ吸いたくなくなる。
一週間後、口内炎が治る、タバコ吸う。苦い、まずい・・・や-めた
ってのが私の禁煙した経緯
>>6はマーク・トウェインか
嫁が禁煙してと言ってきて最初守っててムリーってなってベランダで吸ってたらばれて、
嫁が発狂してほっぺ引っ叩かれてタバコの箱の残りの中身を全部出して引きちぎって部屋にばら撒いて不貞寝してたからやめた。
もうタバコの粉々になったのを後処理したくない。
ほっぺも痛い・・・
簡単。
前から吸ってなかったことにすればいい。
生活のリズムを極端に変えてやれば、頭が勝手にだまされて吸わなくても平気になる。
・・・っていうか、オレはそれで禁煙できた。
もう10年以上吸ってないよ。
禁断症状のひどさは人によって違うから、
米25の言ってることも分からなくはない
ガムや飴に頼ったり、吸う本数を徐々に減らしていくって人の大半は失敗するよ。
あと「禁煙」なんて考え方もしないほうがいい。
デブって来たので有酸素運動を始めたら禁煙に成功した。
タバコ吸ってると本当に運動能力が落ちるので馬鹿らしくなる。
ただこういうスレを読むと何故か逆に吸いたい感覚が戻ってくるのが
不思議。まぁ実際に吸うことは無いだろうけどね。
まだやめて3日目だけど案外吸わなくてもいける。
元々1日10本くらいだったけど。
部屋の中では絶対に吸わないようにしたら
本数減った。
だからやめやすかったのかも。
禁煙しようと思ったけど残ったタバコが勿体無いので
寝る前に1日1本と決めてそろそろ3ヶ月。
来月にはストックが無くなるがこのペースなら吸い続けてもいい気がしてきた。
その気になればいつでもやめれることがわかった。
まずはタバコの本数を減らす努力ができなければ
禁煙はできないんじゃないか?
1日5本を3日続けてみろ
それができなければあきらめろ
ニコレットガムでやめた。
俺も値上がりで辞めたが、なんで辞められないのか逆に聞きたいほど楽勝だったぜ。
>>※35
>ガムや飴に頼ったり、吸う本数を徐々に減らしていくって人の大半は失敗するよ。
では言わしてもらう。
残りの大半は成功するわけだな。
蓋然性はあるが、あんたの受け売りの理論の大半は正しいことではないよ。
意思弱すぎるし、根性もないけど8年前に禁煙セラピーで一回で辞められたよ。
ただし嫌煙厨になってしまう諸刃の剣。そしていまだにタバコを吸ってる夢をちょくちょく見る。
ダイエットセラピーも買ったが効果がなかった。
俺にはダイエットのほうが難しい…
禁煙は誰に頼るよりも根性(根性ではなくやめたいと思う自分自身の意思)です。私は昨年11月3日まで2箱を吸うヘビスモでした。
禁煙1日めはパチンコ屋さんですごし夕方自宅でたらふく飲酒してみました。
自分自身に負荷を掛けて試しました。すごく苦しかったです。
苦しさは1週間ほどありますが過ぎれば何の苦痛もなくなります。
苦しさを通過できればまた喫煙者に戻る気持ちはなくなると思いますが・・・
俺は健康診断で「肺に腫瘤があり、精密検査要」とのコメントがあった・・・。
余命半年とか覚悟して再検査でCT撮影したところ、全く問題なし(影も形もないとの事。)だった。
あわてて禁煙して、がん保険+死亡保険(共済)を新たに加入した。
ビビらされた+死を予感=禁煙成功(今のところ)
医者に言われるとやめられるよ。
さらに、タバコ買わないせいで財布の中身が若干潤ってくるのは結構嬉しいw