今フィンランドにいるけどなにか質問ある?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 03:56:17.34ID:T9XnMpYp0
特定されない範囲で答えまっする
フィンランド
フィンランド共和国(フィンランドきょうわこく、フィンランド語: Suomen tasavalta、スウェーデン語: Republiken Finland)、通称フィンランドは、北ヨーロッパに位置する共和制国家。北欧諸国のひとつであり、西にスウェーデン、北にノルウェー、東にロシアと隣接する。首都はヘルシンキ。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 03:56:45.66ID:SEyIk9HE0フィンランド共和国(フィンランドきょうわこく、フィンランド語: Suomen tasavalta、スウェーデン語: Republiken Finland)、通称フィンランドは、北ヨーロッパに位置する共和制国家。北欧諸国のひとつであり、西にスウェーデン、北にノルウェー、東にロシアと隣接する。首都はヘルシンキ。
フシアナplz
16:a88-114-125-181.elisa-laajakaista.fi:2010/09/18(土) 04:02:43.46ID:T9XnMpYp0
さんくす
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:00:27.30ID:NQpprT5f0さんくす
サンタは?
>>11サンタさんはまだいないのかな。
ちなみにヘルシンキですよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:01:44.92ID:DyliwvVb0ちなみにヘルシンキですよ
なんで長靴みたいな形してんの?
>>14 国の形が?そうだったんだ笑
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:01:59.04ID:Xw0VCMeAP
玉がフィンフィンする
>>15 ここ寒いからもっとする
6 名無しさん@恐縮です 2006/02/27(月) 00:32:41 ID:+N++r2o20
未だにフィンランド、スウェーデン、ノルウェーの位置関係が分かりません。
544 水先案名無い人 2006/02/27(月) 02:34:41 ID:/oDeFH0M0
ち〇こ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。
551 水先案名無い人 2006/02/27(月) 04:01:22 ID:xXy4LNmr0
>>544のおかげで強烈に覚えた。
むしろ今はもう北欧がち〇こにしか見えない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:03:54.34ID:mu/rKAoj0未だにフィンランド、スウェーデン、ノルウェーの位置関係が分かりません。
544 水先案名無い人 2006/02/27(月) 02:34:41 ID:/oDeFH0M0
ち〇こ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。
551 水先案名無い人 2006/02/27(月) 04:01:22 ID:xXy4LNmr0
>>544のおかげで強烈に覚えた。
むしろ今はもう北欧がち〇こにしか見えない
何故にフィンランドに?
>>18 まあ一応旅行だね
アップロダくれれば写真うpするよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:04:18.66ID:5AFdnif4Pアップロダくれれば写真うpするよ
マスコミが楽園とか言って持ち上げてるけど実際どうなの?
医療費は基本無料だけど、どの病院も満員で何日も待たされるのが普通とか聞いたけど
スウェーデンだっけ
医療費は基本無料だけど、どの病院も満員で何日も待たされるのが普通とか聞いたけど
スウェーデンだっけ
>>19 病院には行ってないからわからないけど、制度とかしっかりしてていい国だと思う。maybe
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:04:32.36ID:q5n5ViOu0
福祉得られない外国人からすると物価やばい気がするけどどうよ?
>>20 物価はめっちゃ高い気がするわ。今日お昼マクドーノー行ったけど安いセットで7ユーロだった。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:05:22.58ID:81BFBRx60
円高の恩恵とかあったか?
>>22 両替するときユーロだったから関係なかった。1ユーロ 111円だった。換金したときは
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:12:10.07ID:q5n5ViOu0
恩恵あるだろ十分・・・
2年前は170円近かったんだぞ
2年前は170円近かったんだぞ
>>34 そうなんか!知らんかったわw 半年前にドイツ行ったけど今と一緒くらいだったから常にそんなくらいなのかなって思ってたわww半年じゃ変わらんかwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:06:21.78ID:Imi3VD2e0
フィンランドって何があるの?要塞?
>>23スオメリンナっていう海上要塞は昨日行ったよ。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:06:27.39ID:iZhxgKpPP
ムーミンはいないの?
>>24 ムーミンはそのへんにうじゃうじゃいるわwでもムーミン高いからなかなかお土産でも買うの悩む。w
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:12:57.00ID:iZhxgKpPP
ムーミンいるのか良かった
ソナタアークティカのライブとかあってる?
ソナタアークティカのライブとかあってる?
>>35 i don't know..
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:06:31.42ID:D/ME3sw20
サルミアッキ食った?
>>25 サルアッキわからん。すまない。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:25:08.38ID:HwPnltA00
サルミアッキはフィンランド名物のまずい飴な
>>52そうなの?お土産にいいかな?ww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:07:40.88ID:b6osUMv80
フィンランド今何時か教えれ
>>27 フィンランドは日本との時差ちょうど6時間だよ。だから今22時12分だw
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:08:51.20ID:SCjOKCe+0
免許証に写真いらないってホントかよ
>>29 免許書見せてもらってないからわからんわー悪い。また聞いとく!
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:10:08.27ID:bpfrbbvM0
日本人?
>>31 私はニホンジンデス。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:10:23.29ID:kHIt3x800
英語ですか?
>>32 言語はフィンランド語やね。スウェーデン語も一緒くらい。難しい言語らしい。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:14:38.83ID:b6osUMv80
フィンランド語が難しい言語とかサンスクリット語なめんな
>>38 サンスクリット語はどこの国なの?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:15:36.08ID:wdX26b+60
今そっち何時
>>39 そっちのちょうど6時間前なんだな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:16:24.96ID:iU4V33040
ノル上ー下スウェーしたらタマがふぃんふぃんするだっけ
>>41 ブロンドがふぃんふぃんすぎるわ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:17:14.28ID:4nnkhMtd0
1日の気温を教えて欲しい
最高気温と最低気温を
最高気温と最低気温を
>>43 今の時期はあんまり変わらないかな。天気は雨になったり晴れたり厚い雲に覆われたり忙しいけど。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:20:12.11ID:m3+OYrff0
モイモイ~
>>45 さよならー! moi moi は覚えた。フィン語むずかしいわ。ひゅーば
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:29:39.79ID:m3+OYrff0
45だけどモイモイって「さよなら」って意味だったのかww
「こんにちは」だと勝手に思って使ってみたw
フィンランド人は素朴で優しくて頭いいイメージがある
やっぱそんな感じ??
「こんにちは」だと勝手に思って使ってみたw
フィンランド人は素朴で優しくて頭いいイメージがある
やっぱそんな感じ??
>>60 親しい人に使うさようならだね。moi だけだと親しい人に使うこんにちはらしいよ!
フィンランド人はとてもkindness. やっぱり治安が一番良いって言われるだけあるなって感じるわww
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:21:38.46ID:aQfAlzVC0フィンランド人はとてもkindness. やっぱり治安が一番良いって言われるだけあるなって感じるわww
トナカイとかザリガニはもう食べた?
>>46トナカイ食べれんの?!!! so amazing !
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:21:44.65ID:b6osUMv80
今何着てるか教えろください
>> 47 いまはふつーのジャージに長袖wそない寒くないんだよ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:24:53.88ID:shFllhsS0
かもめ食堂行った?


>>51ごめん!そこも行ってない!!
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:27:29.00ID:T9XnMpYp059:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:29:37.74ID:iU4V33040
>>55
おー綺麗だな
って左下なんだこれwwwwwwwww
おー綺麗だな
って左下なんだこれwwwwwwwww
>>59 つい1週間前におかれたクマアートらしい。なぜクマかは現地の人もわかってなかったwww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:31:27.22ID:4nnkhMtd0
>>55
ヘルシンキ大聖堂ですな
これ閉まってるように見えるけど、入れないの?
ヘルシンキ大聖堂ですな
これ閉まってるように見えるけど、入れないの?
>>62 mistake ヘルシンキだったwwなかに入れたwまたうpするわ!
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:30:34.27ID:T9XnMpYp0
大聖堂の前の周りに各国が熊にアートした作品が置かれていたわ!日本の見たい人挙手!!
>>61 ノ
ついでになんか面白い国もあったらそれも頼む
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:40:58.85ID:aQfAlzVC0
>>67
予想以上にカオスだたwwwwwwwwキメェwwwwww?
日本熊には他国にない哀愁があるな…
予想以上にカオスだたwwwwwwwwキメェwwwwww?
日本熊には他国にない哀愁があるな…
>>69 おれもおもったわそれw国々の個性というか、、国民性が表れてると思うww日本クマは見た瞬間ある意味であっけにとられたww
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:47:52.09ID:4nnkhMtd0
他のは理解できない彩色がしてあるのにえらいシンプルだなww
そういやフィンランドって書道の国際大会開いてたな
そこから毛筆書きを連想したのかな?
それにしても大聖堂との調和がひでえwww
これその他の主要国のやつとってたら見せて欲しいです
そういやフィンランドって書道の国際大会開いてたな
そこから毛筆書きを連想したのかな?
それにしても大聖堂との調和がひでえwww
これその他の主要国のやつとってたら見せて欲しいです
>>80 多分だけど日本の国に住んでる人が書いてこっちに送ったんだと思う。たぶん日本人の代表が。
あとここの国のクマしか撮ってないわすまん。また大聖堂行ったら撮るわー
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 06:31:26.19ID:ivFI8JOO0あとここの国のクマしか撮ってないわすまん。また大聖堂行ったら撮るわー
>>67の熊だけ見ると中国か、秘宝館にでも来たみたいだww
意外と変な国だな
2日くらい滞在してみたい
あの有名な缶詰、食べました?
>>65 なにその缶!?教えてください、
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:42:20.37ID:Imi3VD2e0
>>73 そんな缶があるんだなwwスウェーデンにあったら多分フィンにもあると思うけど
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:43:19.31ID:b6osUMv80
今ぐぐってみたらシュールストレミングはスウェーデンらしいね
フィンランドといえばサウナ
>>70サウナが有名らしいなー でも入ってないやwwてかないww
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:42:14.41ID:T9XnMpYp0
これが大聖堂の中、でかくて全体図が取れなかったのが申し訳ない
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:47:26.86ID:TcegkZRK0
食い物うまい?
>>78 食べ物は新鮮なものが多くておいしいよ
でもフィンランド料理っていう特別なものはないみたい
日本の主食の米がここではジャガイモで朝食は燕麦みたいのを食べるよ。オートミールっていうんかなー
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:47:44.42ID:2bLjW1yA0でもフィンランド料理っていう特別なものはないみたい
日本の主食の米がここではジャガイモで朝食は燕麦みたいのを食べるよ。オートミールっていうんかなー
満喫あるんだ
>>79 街の中心部にふつうにあったぜ。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:47:57.31ID:T9XnMpYp084:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:52:49.29ID:aQfAlzVC0
>>81
カッコよすぎだろ…たまらねぇな…
北欧って寒いとこだからか味付け濃いイメージなんだけどそのへんどうなの?
フィンランド飯ってうまいの?
そっち行って一番うまかったのって何?
カッコよすぎだろ…たまらねぇな…
北欧って寒いとこだからか味付け濃いイメージなんだけどそのへんどうなの?
フィンランド飯ってうまいの?
そっち行って一番うまかったのって何?
>>84 そこまで濃いってほどじゃないかな。全然食べれる。
一番うまかったのは新鮮なフィンランドの魚かな。案外ヘルシーな食事ww
ちなみに水道水のおいしさは世界一らしいわ。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 04:53:16.68ID:4nnkhMtd0一番うまかったのは新鮮なフィンランドの魚かな。案外ヘルシーな食事ww
ちなみに水道水のおいしさは世界一らしいわ。
>>81
小泉首相が石ころ持って帰ったスオメンリンナ要塞でつか
なんかあった?
>>85特になんかってのはないけど、戦争してた感じはひしひしと感じたわw
今は白夜の時期じゃないと思うけど日は長いの?
>>82 いまはほんと日本と変わらないと思う。冬になると日が9時からあがり始めて3時には暗くなるみたいww
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:00:20.13ID:XUhrFatn0
気温15度で日光浴する国だっけ?
>>89 多分すると思うwwちなみに赤ちゃんの昼寝は必ず外でベビーカーに乗せてさせるらしい。フィンランドの特徴的な文化の一つww
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:00:43.26ID:T9XnMpYp0
フィンランド来て思ったのは空が近くにある感じがしたな。
とりあえず空が広い。
見知らぬ幼女にチューしたらどうなんの?
>>92 挨拶じゃね?
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:04:07.52ID:T9XnMpYp096:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:07:10.07ID:4nnkhMtd0
>>93
避雷針とパラボラと給水タンクが台無しにしてるなww
避雷針とパラボラと給水タンクが台無しにしてるなww
>>96 i think too
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:04:31.94ID:2vp+Ebr10
フィンランドつーとフライングフィンのイメージなんだが
やっぱ○○ネンって名前多いんか?
マキネンとカンクネンとライコネンはどれが国民的スターなん?
ラリー大好き国民性からマキネン有利??
やっぱ○○ネンって名前多いんか?
マキネンとカンクネンとライコネンはどれが国民的スターなん?
ラリー大好き国民性からマキネン有利??
>>94 Fin語でおk
ちなみに日本の苗字みたいな名前が多い。
たとえばCrea kanemura llau みたいな
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:06:15.87ID:+fIGVdIO0ちなみに日本の苗字みたいな名前が多い。
たとえばCrea kanemura llau みたいな
フィンランドって冬戦争の時攻めてきたソ連兵の数が自国の総人口より多かったらしいな
兵器もソ連のであろうと鹵獲しまくりですごいたくましくて素敵
兵器もソ連のであろうと鹵獲しまくりですごいたくましくて素敵
>>95 そうなんだwwフィンランドの歴史はスオメリンナで上映したやつみたから勉強になったぜw
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:13:22.72ID:T9XnMpYp0102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:14:47.16ID:T9XnMpYp0
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:16:36.95ID:T9XnMpYp0
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:17:03.15ID:TcegkZRK0
ほえーなるほどねー
いやぁ写真見ただけの素人感想だけどよさそうなところだねえ
いやぁ写真見ただけの素人感想だけどよさそうなところだねえ
>>104見てくれてありがとう。いいところだと思う。永住できるならしたいわー
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:18:07.91ID:T9XnMpYp0106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:18:34.24ID:AxIf0Q2eP
フィンランドといえばコスケンコルヴァ飲んでみたい
日本じゃ手に入らないみたいだし
日本じゃ手に入らないみたいだし
>>106 わからないーお酒かな?
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:21:01.34ID:4nnkhMtd0
下から見ると石造りで壮麗な町並みに見えても
上からだと結構雑然としてるんだな
上からだと結構雑然としてるんだな
>>108 そうみたい!きれいな景色になるように作られてるかんじ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:21:29.04ID:T9XnMpYp0112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:24:10.03ID:T9XnMpYp0
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:28:02.80ID:4nnkhMtd0
>>112
高い建物があまりないから気にしないのかもね
あと>>109どこ?散歩してる人いるけど要塞?
高い建物があまりないから気にしないのかもね
あと>>109どこ?散歩してる人いるけど要塞?
>>118 スオメンリンナっていう世界文化遺産の海上要塞だよ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:34:06.58ID:4nnkhMtd0
へー犬連れて入れるのか
さすがペット先進国
さすがペット先進国
>>125 多分現地の人じゃない??!船15分くらい乗っていくから、犬は乗れないとおもww
スオメリンナには約900人の人が今住んでるんだって
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:22:40.51ID:iUpmsTn20スオメリンナには約900人の人が今住んでるんだって
フィンランドは今の時期寒い?俺スコットランドに住んでるんだけど夜寒くて部屋にこもってる
>>110 スコットランド行ってみたいなあ。いまは少し寒いくらい。日本の秋の終わりくらいでそろそろ冬かなーって感じかなw
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:25:15.77ID:70UuIjm60
>>110
よし適当なスコッチ送ってくれ
>>110
この時期ならTシャツで余裕だろ
留学生で耐えれてるの俺だけだったけど
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:27:41.28ID:T9XnMpYp0
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:30:17.08ID:mXbfx6/h0
>>117
予想以上にいい写真でワラタ
予想以上にいい写真でワラタ
>>119 thank you so much!
今日まででこんなもんかなー
見てくれた人ありがとー
あと3~4日くらい滞在する予定だわ!
明日はporvoo って街に行く!
ちなみにブロンドの大学生1人と友達になれた!!!明日一緒に行く!
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:33:19.15ID:zNM3Gs0A0今日まででこんなもんかなー
見てくれた人ありがとー
あと3~4日くらい滞在する予定だわ!
明日はporvoo って街に行く!
ちなみにブロンドの大学生1人と友達になれた!!!明日一緒に行く!
フィンランドには、かつてムーミン谷の白い悪魔と死闘を繰り広げた超巨大怪獣ケワタガモが居るって聞いたんだけど。
>>123 その逸話は始めてきいた!ちなみにムーミンってなんの種類か知ってる???
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:45:38.50ID:zNM3Gs0A0
ムーミン……フィンランドの妖怪?
すいません白い悪魔はシモ・ヘイヘのことです。
マンネルヘイムラインって今はロシア領なんだっけ?
すいません白い悪魔はシモ・ヘイヘのことです。
マンネルヘイムラインって今はロシア領なんだっけ?
>>136 妖怪ではないですね! ムーミンって種類の動物らしいですw
マンネルヘイムラインわからん、また勉強しとく。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:37:28.81ID:HxvbmfLQ0マンネルヘイムラインわからん、また勉強しとく。
メタル厨の憧れの地だって聞かされたんだけど
一目見て分かるほどメタルっていう何かはあるの?
一目見て分かるほどメタルっていう何かはあるの?
>>128 んーー街にはあんまないけどTVの音楽番組がメタルっぽかった感じしたかなー
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:39:06.60ID:SCjOKCe+0
ノルウェーは一番デンマークのすぐ北、ドイツに一番近いし
フィンランドはレニングラード落とそうとしてたわけだから
必然スウェーデンが真ん中になるよね
なんでわからんのだろう
フィンランドはレニングラード落とそうとしてたわけだから
必然スウェーデンが真ん中になるよね
なんでわからんのだろう
>>129 まったくわからんわwwww
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:31:54.93ID:Mxx333Q/0
フィンランド人の画像plz
>>122 仕方ないなあああww
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:40:11.15ID:T9XnMpYp0
最後におまけ
友達になった女の子の一人暮らししてるアパートに少しお邪魔させてもらったwwwwwwwwwwwwwwwww
なにもなかったのであしからずwwwwwwww
>>130
日本贔屓ということを口実にけしからん
日本贔屓ということを口実にけしからん
>>133よくご存知でwwww
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:49:24.29ID:zR0yPRwX0
>>137
うらやましいぞ剥げ
うらやましいぞ剥げ
>>142 すまないww
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:51:25.27ID:mXbfx6/h0
>>130
造花だろうけど桜がいい感じだね。オシャレだ。
造花だろうけど桜がいい感じだね。オシャレだ。
>>145 お!よく見つけたなwほかにもたくさん日本のものがあるから当ててみてくれww
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:42:08.77ID:y9lnKAbW0
リラックマとお茶が気になって仕方ない
>>132 もともと日本好きな子でリラックマはおれも驚いたけど、お茶はお土産にあげたwwwwww
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:43:37.14ID:zR0yPRwX0
>>130
うおおおおぉぉ!!最高だぜ!
うおおおおぉぉ!!最高だぜ!
>>134やっぱおまえらこういうののほうがくいつくのなwwwww
ちなみに明日の夜もアパートに行く約束をしているwwフィンランドの伝統的なパンケーキ作ってご馳走してくれるらしいお
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:47:01.14ID:HxvbmfLQ0ちなみに明日の夜もアパートに行く約束をしているwwフィンランドの伝統的なパンケーキ作ってご馳走してくれるらしいお
やっぱり旅行先で馴れ合いたかったら手土産は必須なのね
最近の日本じゃ外国かぶれの若者ってあまり見ないしこういうのはちょっと新鮮
最近の日本じゃ外国かぶれの若者ってあまり見ないしこういうのはちょっと新鮮
>>138それはおもうなw
ほかにも雪の宿とお餅と低燃費のキャラクターと日本の靴下あげたわw
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:48:55.26ID:y9lnKAbW0ほかにも雪の宿とお餅と低燃費のキャラクターと日本の靴下あげたわw
何だお土産か、納得
あと引き出しの一番下何であんなことになってんの…
あと引き出しの一番下何であんなことになってんの…
>>141 俺もいま気づいたwwwww聞いとくww
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:49:42.53ID:4nnkhMtd0
おいふざけんな
終わったと思ったら女の子貼ってある上にデートだと?
終わったと思ったら女の子貼ってある上にデートだと?
>>144 見ててくれたらいいことアルネ!!
ちなみに明日泊まらせていただきます。
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:55:07.41ID:2vp+Ebr10ちなみに明日泊まらせていただきます。
最期に>>1に言っておくけど
フィンランドは銃の所持が世界3位みたい
フィンランドは銃の所持が世界3位みたい
>>148ウホwwwwwww 打たれるwwwサンキュw気をつけます。
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:55:41.79ID:mXbfx6/h0
>>1のテンションあがりすぎワラタw楽しそうだなww
>>149 だって寝れない。 明日9時45分にヘルシンキ駅で待ち合わせなのに。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:56:07.18ID:HxvbmfLQ0
そういや>>1は現地で何語喋ってんの?
>>150 もっぱらイングリッシュでございます。ばっと アイ きゃん のっと ウェル スピーク イングリッシュ!!
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:57:41.14ID:m3+OYrff0
可愛いなおい!!
日本が本当に好きなんだなw
低燃費ハイジのキャラとかいるww
日本人の代表として親切にしてやってくれよ!
日本が本当に好きなんだなw
低燃費ハイジのキャラとかいるww
日本人の代表として親切にしてやってくれよ!
>>153 本当に日本すきみたい。ハイジはおれはお土産に2体あげましたwww
日本を背負って親切にしますww
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:57:47.88ID:zNM3Gs0A0日本を背負って親切にしますww
マンネルヘイム元帥とシモ・ヘイヘはフィンランドじゃそれなりに有名人らしいから
フィンランド人との話のタネにでもしてくれよこの誑しが!
フィンランド人との話のタネにでもしてくれよこの誑しが!
>>154 最後の漢字が読めないけど
把握
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 06:19:02.47ID:y9lnKAbW0把握
>>158
ほほう、年代がバラけてんな
ほほう、年代がバラけてんな
>>164 たしかにそうかもwいろんな年代の日本を知ってくれているってことだね!!!!maybe
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 05:57:49.90ID:y9lnKAbW0
どんな音楽聴いてるのかも聞いといてくれ
>>155 日本の音楽??は、グリーンとXジャパンとアジカンとかが好きだってww
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 06:00:59.76ID:HxvbmfLQ0
よっしゃ俄然英語やる気出てきた!
>>157 ほんと英語がもっと話せたらなって思った。伝えたいことが伝えれない自分がほんとに情けない。そして相手が話してくれてるのに相槌しか打てないときは死にたくなる。英語だけは普通に話せるようになりたい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284749777/
まめ速 週間人気記事
まめ速 最新記事
Powered By 我RSS
2010年09月18日
|
旅人 |
comment(41) |
英語ってこういう風にして覚えたくなるよな。
親切にしてくれてるだけに身にしみる。
けど、フィンランドって新しい街、建造物つか町並みに大して魅力なさそうだな
軍ヲタの俺としてはドイツ・ロシアと並んで一度は行ってみたい国だ
冬は寒いけどオーロラが綺麗なんだろうなぁ
フィンランドといったらやっぱり
かもめ食堂だよなー
かもめ食堂は映画も本もどちらもかなり良かった
しかし返事に使ってる英語間違えすぎだろ笑
冬戦争って有名なの?
まぁ間違いすぎだけどこのぐらいの度胸が必要だよ日本人には
なんで合間合間に英語はさんでくるんだろう。
本人そんなつもりなくても知識をひけらかしてる感じがする。
なんだエイラスレかと思ったのに
パロラ戦車博物館はいったのかな
http://kasapanos.web.infoseek.co.jp/museo/psmuseo/parola.html
フリーセックスの国で・・・もげろ
ちくしょう爆発しろ
フリーセックスの国だから>>1はお楽しみだなぁ
写真見てたらそわそわしてきたw
金貯まったら絶対行ってやるぜ北欧
なにこのリア充w
よっしゃもげろ
フィンランドいいなぁ。行ってみたい
なるほどねー
うん、ねじきれろ
メガネおにゃのこかわええ
大事なのは行動力だなあ・・・
英語も知識もいらんかったんや
メダル厨の俺は行きたい国ナンバーワンだなフィンランド
カトリに会いに行きたい
俺なら100%エッチに持ち込むな。
ただの短期旅行客で質問ある?もなにもないだろうに・・・
写真スレにしたほうがよかったんじゃ。
最近のフィンランドってたまに乱射事件おこるよな。
20年前にパローラ戦車博物館でパレードとか見物したけど、まだやってるのかな
※8
>>1よりできる人から見たらそうは思わないし、>>1よりレベルが下ならそう感じるんだろうな。
ノル上、下スウェーで玉がふぃんふぃんする
いらっときた
知識をひけらかしてるという感じはしないな
ただ気持ち悪い
ラッパーとかチャラいボーダーとか、日常会話の中にもこういうの挿入したがるよね
牧歌的な景色の中に古びた大砲が置いてあるのが地味にインパクトがある
景色も建物も色がきれいな国だね
>>38
梵語なんて死語同然だろ。確かに格が多くて気が滅入る。
お前ら、フリーセックスの意味勘違いしてるだろ?
ググって来い。そのままの意味じゃないから。外国行って大恥かくぞ。
ひけらかす感じじゃないけど何となく違和感があるのはわかる
つか男ぶってるけど、こいつ女じゃね?
「質問ある?」まとめのまとめやってるんでよかったらみてください。
ttp://shitumon.blog101.fc2.com/
このブログおもろいね。
こいつ全然知識ないやん・・・なぜスレ立てた
※34
オレも何かレスに違和感感じた。男っぽいフリしてる女だと思う。じゃなきゃ幾ら何でも外人とは言え初対面の旅行者を独身の女がホイホイ部屋に入れるとは思わない。
っつか何なんだこの1は
そこにいるわりにフィンランドのこと何も知らねぇし
たまに出てくる英語も厨房以下
スレ立てんなよクズが
最近、フィンランドに行って写真をUPする人が多いね。
男ならフィンランドがメタル、F1大国なの知ってそうなもんだが