まめ速TOP ≫  お部屋晒し  ≫  部屋の配置替えをしたい

部屋の配置替えをしたい

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 17:25:01.98ID:2fh7XmYK0

今はこんな感じ







頑張って書いた図面



配置は大体再現してるけど、位置はちょっと適当かも。
机の左にパソコンを置いてる。
本棚は三つあるけど写真のとおり1つは重ねてる。その上に鳥ちゃんの家置いてる。
あと、今の机の対面の辺にベッド側よりの窓がある。
いくつか配置のアドバイスもらったら 図面書きなおす

困ってるところは、
部屋の半分くらいのスペースが無駄になってる。
最近本棚買ったので、机から本棚が遠い。
鳥ちゃんがものっすごい埃を発生させるから、窓際に置いたほうがいい?
そしたら、日向ぼっこもできるし。

必要な情報があったらじゃんじゃん聞いて。

配置がきまったら、今日明日で変えるつもり。
追加の家具はあんまり置きたくないけど、必要なら仕方ない。


どうかお願いします。

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 17:26:22.74ID:lmbevRYZ0
アドバイスすると、google sketchupが使いやすくて無料でおすすめ
>>3
次はそれで書いてみる
Jw_CADわけわかんねぇ。
昔、メカニカルデスクトップ使ってたんだけど、今ないんだね。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 17:28:11.66ID:u+oilnE70
鳥の名前は?
>>5
鳥ちゃん
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 17:28:27.10ID:6gVzxK0i0
統一感ねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでシーツそれなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>6
シーツもらった。
ベッド買ったときに黒のシーツ買ったんだけど、埃がひどくて捨ててこれもらってきた。


その、なんだ。
機能的な配置にしたいんだ。色味とかじゃなくて。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 17:40:04.80ID:u+oilnE70

>>8
かっこえええええwwww
何そのベットの奉りと、鳥ちゃんのいけにえ具合ww

こういうのを求めてるんだよ。

でもこれは実用的かそうじゃないかと考えるとどうだろう
机を真ん中に置くとケーブルがだいぶ地面を這うからね
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 17:40:59.45ID:6gVzxK0i0
PCデスクが座卓で椅子が座椅子なら収まりいいのに、全体的に中位置すぎ
ベッドの横に細めのアルミラック置けば生活とそれ以外が隔絶されておしゃれ
>>9
なんかフローリングに座るっての抵抗あるんだよな。
あと、PCでの作業が主になるから長時間床に座ってるのはつらい

アルミラック置いた場合は、ベッドの下側からベッドに乗るの?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 17:42:12.68ID:bZ6Akoqx0
なんか窓の高さと位置が微妙な部屋だな
>>11
ベランダが無くて物干ししかないから、こんな感じになってるんだと思う。
しかもクーラーが付いてるから、クーラーのぶん、左側が圧迫されてる。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 17:44:23.46ID:6gVzxK0i0
ベランダから幽霊が覗きこみそうで怖い
>>13
もっさ怖いよ。
長崎だし。

ベランダはないけど
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 18:10:02.15ID:6gVzxK0i0

>>19
いいね。
サイドテーブルってのは、写真に写ってる折りたたみのやつ?
本棚の天板より、鳥ちゃんのお家のほうがでかいからその通りには置けないけど、
折りたたみの机の上には置ける。
しかも、折りたたみの机の下にPCおけるな。

いいなこれにしようかな。

テレビないけど、そこにソファー的なもの置いたら
PCで映画も見れるしね。

いいねいいねいいね。
マジありがとう
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 18:27:25.43ID:2fh7XmYK0

ってか今気付いたんだけど、ベッドがでかすぎるんだな。
セミダブルだからね。

シングルにすればよかった。

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 18:31:49.94ID:6gVzxK0i0
諦めんなよ(´;ω;`)
>>22
あきらめてないよ。
今>>19のとおりに設置できるか採寸してる。
おかげさまで、1個案ができました。ありがとう。

ただ、画像では机の横にスペースがあるけど、実際はぎりぎりだね。 隙間が数センチしかない。
折りたたみの机は鳥ちゃんの家を置くのにぴったり。

他にも案があったらよろしく
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 18:36:13.66ID:lbviNOW0i
そうだ、引っ越そう
>>24
仕事辞めたし お金ない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 18:45:58.34ID:2fh7XmYK0

>>19再現できるわ

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:21:23.60ID:yTDxFk63i

30分までにほかの案がなかったら 取りあえず>>19にしてみる

試行錯誤するから、案は変えてからも継続募集

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 19:09:47.54ID:oRrA8WnN0



これでどうだ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:01:43.11ID:YpX+OCCi0

>>28
くっそワロタwwwwwwwww

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 19:48:16.33ID:yTDxFk63i

>>28もシンプルでいいな

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:08:26.55ID:QZoyx1e+0

そっか
>>1の生きがいであるダンスのことも考慮しないといけないのか

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:14:12.35ID:yTDxFk63i

もう 案くれたら何でもいいから 案くれ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:23:56.70ID:yTDxFk63i

ちなみにインターネットに繋がらないようになったから
携帯から書き込む


インターネットに繋がらなくなったのは、神様からの とっととやれ っていうお告げだと勘違い

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:45:34.75ID:g7mYh69bi



ベッドを撤去した


広いなおえ

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 20:47:05.87ID:FYMwcoXI0

ベッドを取っ払ったときの部屋の開放感は異常

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 21:10:25.82ID:g7mYh69bi

ものをどけると机も結構広いな


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 21:38:16.86ID:jW54AC7E0
画像がダウンロードできん

個人的にベッドを横向き(窓と並行)に配置するのは素敵だと思うんだ
もしくはベッドの逆側にテレビ
>>42
テレビ持ってないんだ

テレビよりそふぁーがほしいくなってきた
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 21:56:03.95ID:g7mYh69bi



ベッドを配置してみた

机がばらせないので一番じゃま

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 22:04:49.43ID:jW54AC7E0

あー俺的にはそういう感じの配置好き

鳥飼ってんだったらそれを効果的な位置に配置したいよなあ

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 22:22:52.75ID:g7mYh69bi



はなじ出るくらい興奮してきたところで現実
机の下にデスクトップはいらない

ベッドの足下に机おいて。そこにとりちゃんおくか?

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 22:27:58.37ID:jW54AC7E0
イスでもしやと思ったが…やっぱりお前
俺と机かぶってるわwww

鳥かごは机の上(部屋の一番奥のカド)でいいかもな。
ところで>>46ってどうやってベッドに行くの?
>>49
今はじゃまだからおっきな机をそこにおいてるだけで
実際は壁際に持ってく

そこにちっこい机おいて 鳥ちゃんおいてみる
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 22:27:54.94ID:6EiViIQWP

ベットと机は両方の壁際に平行する形で配置してれば
動画など見る時ベットから横になりながら見れて便利じゃないかな



上記の図のベットと本棚の配置を入れ替えれば良さそう

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 22:46:08.22ID:jW54AC7E0

長  ベッド
机椅子 
     本
     棚
 
     棚

こんな感じをおすすめしたいけどどう?

部屋が狭く見えそうだけどね。
ちなみに折りたたみデスクは畳んで、長机の奥に鳥かごな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 22:46:46.52ID:g7mYh69bi



邪魔だから足下の板とってやった これで足下にパソコンがおける
この机いいよね 乗ってもびくともしない

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 23:13:29.38ID:g7mYh69bi



配置だけ完了
線の引き回しが大変そう...

机の下の板を立てかけてマグネットプレートにしてみる

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 00:00:44.98ID:qOoRTavHi

そこらじゅうからりゅうけつしてきた

何気ない気持ちで始めたのに 何時間かかてんだよ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 00:09:14.12ID:nfiSETOQ0

疲れたから 休憩してもいいですか

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 00:25:30.25ID:DSwCzjyE0

仕事でインテリアコーディネートやってるけど
部屋狭いからベッド横の棚の配置あんまり良くない気がする



こんなんでいーと思う

模様替えするよりもカーテンベット・カバー・ラグを変えたほうが見た目変わるよ

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 00:27:41.28ID:nfiSETOQ0

さすがインテリアコーディネーター

押入れと、廊下への通路を無視してる


俺は引きこもりじゃねえ

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 00:29:12.97ID:DSwCzjyE0

いやいや図面に何も書いてませんがな

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 00:49:00.49ID:4KBnuXqzP

それは図面見た時俺も思ったが流石に入り口の無い部屋おかしいと思えよwwww

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 00:56:06.47ID:0Kr4OQqZ0

>>62
入り口は図面にあるじゃん
問題はクローゼットが使えないこと

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 01:04:30.83ID:nfiSETOQ0

みんな喧嘩はやめて

この部屋を引き戸にかえればいいだけよ!!
それで喧嘩が収まるなら私は・・・


大体終わった
敗戦とか 棚の整理は終わってないけど。

鳥ちゃんの棚はどんながいいかな

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 01:11:02.90ID:nfiSETOQ0











大体こんな感じ
机周りがすっきりした

でも机の下の板を取ったりしたから荷物がフローした
5時間もかかったのか・・

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 01:26:53.47ID:4KBnuXqzP
>>65
本棚の配置ミスってない?
>>72
うそん どのへんかな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 01:13:31.68ID:G0K0uY5+0
>65
狭くなったなあwwwwww
>>66
一応ダンスホールも微妙に維持してる。
その部分にソファー的なものを置きたい
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 01:24:38.68ID:iBeTu8oi0
ダンスとか外でやれよwww
ていうか机は左に寄せたほうがいいだろ、手前でも奥でもいいから

それだけで見た感じの広さ全然違うと思うぞ。
>>69
どういうこと 左にぴったりくっついてるよ。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 01:41:09.02ID:iBeTu8oi0
お?左ってどっちだ?

俺が言ってるのは、クーラーのある側の壁な。
そっちに机も、できたら本棚も寄せた方がいい。
視覚的には大きいものは遠く(奥)に置いた方が
部屋がすっきりして見えるよ。
>>76
どんなかんじかフリーハンドでいいので絵を書いていただけると嬉しい
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:17:03.38ID:iBeTu8oi0
上から見た感じ

    窓
長  ベッド

机椅子    そ
本      の
棚      他
    ドア 

こういう感じ。もしかしたら本棚が
一番奥の方がいいかも
でもまあもう終わっちゃってるし
試す価値があると思ったらやってみてよ
>>84
了解ありがとう。
この配置が不便だったら、次に試してみる。
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 01:38:07.50ID:5d+P8uh20
部屋かたづけたくなってきた
>>75
いいよ。すっきりする。
ただ、夜中はやめたほうがいい。きっと近所迷惑
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:05:28.76ID:nfiSETOQ0









配線はまだだけど、適当に片づけた。

鳥ちゃんの台座はベッドの下に入れる予定の、服の引き出しを暫定的に使ってる。
このままでもいい感じかな。
ってか、ベッドの位置変えたら引き出しが2個しか入らなくなった。
1個どうしよう。

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:11:13.78ID:U94jXnJG0

結構いいじゃん

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:13:01.51ID:yD36TM0g0
正直な所最初の方がよくないか?
>>81
そんなこと言うなよ
まぁ、しばらく生活してみないとわからないけど
俺は流血しながら興奮してる
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:13:47.31ID:nfiSETOQ0


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:20:24.15ID:1kDxhc6m0
なぁ


>>87
お前の想像力の豊かさに興奮。
ぜひ部屋の配置も考えてください
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:42:35.95ID:G0K0uY5+0

>>87
「なぁ」じゃねーよw

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:24:31.50ID:U94jXnJG0


どうだ
>>89
理想カップだな
loto6が当たったらそうするよ

ただ、ベッドに座って机に向かう点が難点だな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 02:56:17.31ID:nfiSETOQ0

俺は今 未来系アイドルを聞いている

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 04:16:14.95ID:nfiSETOQ0

掃除終わったら終わりなのか俺たちは

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/12(日) 04:28:21.86ID:ZuIHQDxZ0

まだ始まってもいねーよ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284193501/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2010年09月17日 | お部屋晒し | comment(25) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 21:16 ID:RYQHJKfm0

    キッズリターンは万能だな

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 22:21 ID:ARjYVQbd0

    俺も最初黒のシーツだったんだけど
    予想以上にホコリとかが目立って気になったから
    結局柄物になったわ

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 22:30 ID:9Q3CLj9B0

    何でこんなに部屋がきれいなんだよwPGのくせにw

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 22:34 ID:eb97ws0Y0

    こういう部屋の中に仕切りを作る配置は好きだな
    やったことないけど今度挑戦してみたくなった

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 22:43 ID:UriYsdBd0

    なんで誰も顔が映ってることにツッコまないの?
    気づいたの俺だけなの?

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 22:55 ID:OJcf8mQf0

    VIP終わりすぎてて麻痺してるな

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 22:56 ID:yk6t8Tn70

    机と椅子同じやつ持ってるわw

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 23:06 ID:I2HNq0.k0

    配置書いてくれてる人の窓際の「おばけ」に笑ったwwww

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月17日 23:42 ID:FqKFTYdM0

    こういうの嫌いじゃない

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月18日 00:43 ID:cSaMAqKD0

    ダンスホールはクソワロタ
    でも正直模様替え前のほうがすっきりしてたな

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月18日 01:12 ID:QbAlqqDe0

    マフラーさんを思い出した

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月18日 02:43 ID:7Mw.s.Nc0

    こういうの見る度に部屋模様替えしたくなってくる

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月18日 06:37 ID:ZA7pm8LO0

    物少ないんだから全部試してうpすりゃいいのに

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月18日 06:39 ID:ZA7pm8LO0

    圧迫感が出ただけだな

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月18日 07:10 ID:6UAxtGu40

    部屋入ってすぐ本棚が前面に出てきて圧迫感がぱない
    指摘するやつだれもいなかったのかよ

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月18日 22:43 ID:dH4zq4LN0

    最初のほうがマシだったような・・

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月19日 08:08 ID:NBPSBWLl0

    こういう風な部屋いいと思うけど実際配置とかしてみると住みにくいっていうかなんかこうね見た目だけで実際は全然機能してないって感じがする

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月19日 22:11 ID:0k6mypa00

    鳥飼ってた俺の経験から言わせてもらえれば
    ベッドや机付近に鳥かごなんか設置するとエサとか水で速攻汚れるぞ
    鳥かごは生活空間から離したところのほうが鳥にとっても良いと思う

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月20日 09:35 ID:ODjjDGFO0

    最初のほうがましだな

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月21日 14:46 ID:7H0B8LQF0

    仕切り作る構成大嫌いだわ
    明らかに最初の広々とした部屋の方がまだまし

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月22日 14:06 ID:m3Qj5LDx0

    39の窓から誰か見てるじゃんこわいじゃん

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2010年10月21日 00:12 ID:.H7SvL1t0

    おばけwwwwwwww

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2010年10月21日 14:29 ID:OuTQPh7X0

    俺も本棚で仕切り作ってるけど、作業には快適だよ
    本も日光や蛍光灯で日焼けしないで済むしね
    でもやっぱり安らげはしないかな

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月14日 11:17 ID:Lr.rvbMO0

    おばけワロタ

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月29日 22:34 ID:fdmNzxU70

    毎朝、ベッドから立ち上がって降りなきゃいけないのかよ。

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。