「写真すげえww」って思う写真ください
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 19:49:50.29ID:P3rBT88e0
>>3
おお、これは綺麗だな。
空はこんなふうになるのか!
多分写真だと思う。
多分。
>>11
綺麗だけどこれは写真なのか?
これが写真だったらなかなかすげえ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 20:28:50.35ID:R/ZOtOlz0
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:15:15.22ID:MMBUN/m80
ミニチュアみたいに見える写真
>>21
ミニチュアにしか見えないんだが…
>>21
1枚目はどうみてもミニチュアにしか見えん
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:20:39.97ID:k4izeudX0
【気ままな撮影散歩】
ここのブログの写真は綺麗だ
>>28
登録した
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:24:09.71ID:zKv/P/Ab0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:26:51.79ID:zKv/P/Ab0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:28:25.19ID:+/bl/Hlc0
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:31:33.51ID:zuFUg5FA0
これはマジで
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:34:03.72ID:zKv/P/Ab0
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:34:34.84ID:zKv/P/Ab0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 21:39:12.22ID:wZ0Ig5fy0
ミニチュアみたいに見える写真もっとください
>>43
これを使えばあらかんたん
【デジカメ写真をミニチュア風の味わい深い写真に加工する「TiltShift Generator」 】
>>43
海外のサイトだけど、ここにたくさんあります
【50 Beautiful Examples Of Tilt-Shift Photography】
撮り方じゃなくて編集だった
>>45
ティルトシフトレンズ使う方法が本来の撮り方
本城直季で画像検索するヨロシ
特殊なレンズを使って被写界深度を浅くして撮影するとこうなるそうですよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 23:21:40.19ID:8GlvW2di0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284547575/
まめ速 週間人気記事
まめ速 最新記事
Powered By 我RSS
2010年09月16日
|
画像 |
comment(27) |
すげえ・・・・・
ミニチュア風に撮るのってどうやるんだろ・・・
>>35はmirvの突入試験じゃないのかな
※2
まわりにぼかしをいれると・・・
いや、ミニチュアだよこれ
VIPのゆとりつまんねー。つーか毎回似たような詰まらんスレばっかだな。画像も既出画像が多いし。それを見て今更つまらない馬鹿な新参が見てすげーとか騒ぐ。つまらない奴が行動起こしてつまらない奴が賞賛してさらにつまらない行動を引き起こす。ゆとりの負のループだよなあ。ネットがどんどんつまらなくなっていく。せめて自分はつまらないくだらない人間だと自覚してROMしてろよ
意外に枚数少なかったw
※6
V
な
の
※6
新参はひっこんでろよ
米6
盛り上げようともせず文句だけいうクズ、
自分が老害と自覚していち早く死んでください。このクズ。
ミニチュア風は機能としてデジカメについてるのあるし、(リコーとか)
一眼で被写体深度浅くして撮る方法もある。
オリンパスのミラーレスだと簡単に撮れるから結構楽しい。
氷河期様すなぁ
最近本気で写真に感動したのは( ゚毒゚)< しんどい。の人の写真だな。
上手すぎる。
工場の写真は四日市だな
爆釣だな(笑)
日本がWCで決勝トーナメント進出を決めたときの空はふつくしかった
シフトレンズは値段が高いけど面白いよw
11はフォトショ
http://chromacom.exblog.jp/
ここが好き
ミニチュア、ジオラマ好きとしては
ミニチュア風写真はぬか喜びさせられた気分
こういうミニチュアの実物が見たいなあーっていつも思う
29はどこ?ブリュッセル?
んー…これくらいの写真はそれなりの機材と関心があれば撮れるよ。そんなに驚くものではないでしょ。
工場のやつFF7だっけか?
あれににてる
29の写真どうやって撮ったんだ?誰か教えてくれ
29の写真って合成?町並みと夜空が一緒に写るのか?
ハッブル宇宙望遠鏡で撮ったのも、スゲーって思うわ
※23
左下の建物は街灯に照らされているにも関わらず、肉眼では見えない星よりも暗いって事は有り得ない。星が一様に同じ色ってのも不可解だし、合成だと思う。
例の本城のミニチュア写真は表現の押しつけで見るだけで吐き気がする
>>53
こんな写真とる小説あったな…
あれはなかなかおもしろかった