まめ速TOP ≫  レシピ  ≫  今から卵料理を作ろうと思う

今から卵料理を作ろうと思う

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:46:29.76ID:HFUEssSF0



全部で56個あるんだ・・・
賞味期限は9/5

場合によって安価で料理作るよー
材料はなかったら買ってくる

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:47:23.58ID:Vo49S9sW0
レンジでチンかな
>>2
爆発するでしょーがーwwww
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:50:18.90ID:Vo49S9sW0

殻ごとやるから爆発するんだよ
器に割ってチンしてみ?

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:47:29.83ID:zTnag+Up0
ゆで卵にして冷蔵しておくと一ヶ月以上もつんだっけ?
>>3
調べたら賞味期限3日だそうで
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:48:39.15ID:9Xrcc67QP
ここはスパニッシュオムレツしかあるまい
>>4
それいいねwwww
ピーマンとベーコンがないけど・・・
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:49:50.85ID:LUBN06FCO
冷やし茶碗蒸しだろ
>>6
茶碗蒸しかー
セイロあるからプリンもつくれるよー
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:51:23.89ID:HFUEssSF0

こうなったら>>20までに出た卵料理で何か作る!!

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:50:32.76ID:k/9ueV8G0

洋菓子作れば結構消費できるぞ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:53:16.36ID:jdfLm7MYP

カルボナーラ風うどん

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:53:32.09ID:HFUEssSF0

調理環境は
ガスオーブン
グリル付きコンロ(火を掛けるところが3つ)
電子レンジ
トースター

料理器具一式
調味料無いものが無いくらい

材料
たまねぎいっぱい
じゃがいもいっぱい

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:56:24.67ID:k/9ueV8G0

玉ねぎと卵使ってジンジャースープ
調味料そんなあるなら生姜もきっとあるよな?
体が暖まって美味しいよ!

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:58:53.61ID:/az0jy7WP

キッシュ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:59:58.62ID:FdZB6bj80

でっかいオムレツ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:01:25.19ID:HFUEssSF0

さぁ今のところは
スパニッシュオムレツ
レンジでチンたまご
洋菓子
カルボナーラ風うどん
たまねぎと卵のジンジャースープ
キッシュ

安価は>>20までのどれかで作るよー

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:03:38.40ID:Vo49S9sW0
ポーチドエッグは作れるようになると楽しいぜ




あとなんかマジで作りそうだから言っておくと卵は割っても爆発する可能性があるんだ…
チンして作りたいなら水を張ってその中に卵を割って卵黄を爪楊枝で数回穴を開ければ温泉卵が簡単にできる
>>16
日本で言う落とし卵みたいなものなんだね
いい事聞いた、教えてくれてありがとね!!
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:15:05.90ID:HFUEssSF0

ちなみに近いスーパーは22時までで
24時間営業のスーパーはちょっと遠いところになっちゃう

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:07:17.72ID:iIFceL/a0

卵とトマトの炒め物
レシピはググって

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:14:37.28ID:k/9ueV8G0

ニラ玉は外せない

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:15:05.90ID:HFUEssSF0

スパニッシュオムレツ
レンジでチンたまご
洋菓子
カルボナーラ風うどん
たまねぎと卵のジンジャースープ
キッシュ
>>2のゆで卵も追加!!
ポーチドエッグ
卵とトマトの炒め物
でっかいオムレツ(オムレツならなんとか・・・)

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:15:15.28 ID:oVXp9Eq00

花丸ハンバーグが食べたいな~

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:18:51.02ID:HFUEssSF0

候補決定!!
スパニッシュオムレツ
レンジでチンたまご
洋菓子
カルボナーラ風うどん
たまねぎと卵のジンジャースープ
キッシュ
ゆで卵
ポーチドエッグ
卵とトマトの炒め物
でっかいオムレツ(オムレツならなんとか・・・)
ニラ玉
花丸ハンバーグ(花形にくり貫くのどーやろっかー・・)

作る料理
>>30

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:19:50.27ID:HFUEssSF0

>>21
あと冷やし茶碗蒸しも追加するね
ごめんね、>>6

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:21:27.56ID:KSp14DN90

だし巻き卵をどこまで巻けるか挑戦しようぜ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:23:45.95ID:wENxYUhU0

ゆで卵するなら煮卵にしてくれ

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:24:35.40ID:bBYAY2Fv0

バター落としたフライパンに牛乳少量とよくかき混ぜた卵と塩コショウで
スクランブルエッグならたまにつくるけどせいぜい使って5個だな

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:29:58.49ID:HFUEssSF0

お腹すいたよー・・
kskぜんぜんしないよー

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:32:14.86ID:iIFceL/a0

                           ∬  。・。・;゚。゚;゚∴・。∬ ∫
                        ∫∫ 。・;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;。
                       ∫ 。・;゚゚・;;。゚;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;。    ∫
                     。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。
チャーハンできたよ!      。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・
                 。・。・;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・。;。
            。・。・;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・゚;゚∴;・。。∫
  ∧,,∧   ∬。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・;゚・;;。゚;゚∴゚;゚∴:;;゚・;。
 (;`・ω・) 。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・;;。゚;。゚;゚・;゚・;;。゚;゚∴゚;゚∴:;;゚・;。
 /   o━⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃
 しー-J

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:32:15.10ID:Vo49S9sW0

kskst

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:32:20.75ID:nmoNzmfn0

スパニッシュオムレツうめええww

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:35:51.16ID:HFUEssSF0

>>31
スパニッシュオムレツに決定!!
ちょっと材料適当に買ってくる!!

その間に
次作る卵料理候補
>>50までにでたもののどれか

それまでに出た候補で作る料理
>>55

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 21:04:16.94ID:9Xrcc67QP

王将の炒り煮?だかなんだかってのが美味かったからそれ再現してくれ

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 21:28:15.34ID:bBYAY2Fv0

卵黄の味噌漬け

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 21:29:17.59ID:GXMM8lOOP

>>41
それだ!!

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:25:59.94ID:CpVH6ZzZ0

玉子焼きとアイスクリーム作って冷凍じゃだめなん?

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 22:15:19.70ID:HFUEssSF0

材料いろいろ買ってきたよー
所々調理中の画像うpするね
スパニッシュオムレツ作ります

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 22:37:51.39ID:wTcFjyD60

まずは材料からうpだよ

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 22:52:16.63ID:HFUEssSF0

下ごしらえ完了



材料はかぼちゃ・ほうれんそう・ピーマン・パプリカ赤黄色
トマト・なす・きゅうり・たまねぎ・にんじん

ハム・ベーコン・鳥もも肉・牛ひき肉

牛乳など

調味料は一般的な料理のさしすせそのほかに
ブイヨン・オリーブオイル・練りしょうが・からし・わさび・にんにくなど

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:31:35.52ID:HFUEssSF0

塩少々加え、鶏がらスープの素はブイヨンで代用



野菜類を火から戻し生地と合わせる



フライパンに生地を入れて焼く



ちょっと失敗したけど裏返しにしてさらに反対側を焼く



形は悪いけど出来上がりwwwww



レシピはクックパッドを参考にしました

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:33:16.62ID:wTcFjyD60

>>38

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:59:46.72ID:MPWJkqvL0

中国で食ったトマトとたまごを炒めた奴がうまかった

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:39:18.95ID:HFUEssSF0

>>55



了解!!
トマトとたまごの炒め物ね!!

取り合えず食べてみた

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:40:21.95ID:Vo49S9sW0

それだけで充分一食になるんじゃないか?

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:41:27.65ID:HFUEssSF0

           O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:43:26.47ID:t8AFkfWW0

>>58
どうしたwww

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:42:33.21ID:Vo49S9sW0

塩辛すぎたか?

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:49:11.86ID:HFUEssSF0

味は普通なんだけど
じゃがいもの火加減が足りませんでしたwwww

ひっくり返す前にチーズ入れてみてもおいしいかもしれない

洗物したらたまごとトマトの炒め物を作ります


>>70までに出た料理で
>>75の料理を作ります

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:58:14.68ID:KSp14DN90

おお、うまそうだ
後で自分でも作ろうかな

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:00:42.83ID:dQAOIX7f0

ご飯に刻んだチーズとベーコン、マヨネーズ乗せてオーブンで2分位。
卵としょうゆをかければ。おいしいよ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:13:26.72ID:DKBZkkkL0

>>69でデザートも作ります

何かたまごで作るデザートありましたらどうぞ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:17:43.09ID:zsZP3UnM0

アイスクリーム

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:41:23.03ID:DKBZkkkL0

下ごしらえ完了



先にトマトを炒め



トマトを別に分けてたまごを半熟手前まで熱して



半熟手前でトマトを入れて中華スープの素と香り付けにゴマ油少々入れて



ハイ、出来上がり!!



デザート作る前にちょっと休憩

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:08:05.28ID:DKBZkkkL0

アイスクリーム作ろうと思うので
ちょっとハンドミキサー探してきます

もしなかったら
>>75の料理もしくはデザート作ります

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:21:11.06ID:DKBZkkkL0

結局ハンドミキサーがなかったので
無理やりでもアイスクリーム作ります

生クリームちょっと買ってきますwwwww

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:26:20.61ID:1u6wdDlXP
ひょっとして>1は徹夜で玉子と格闘する気なのか
>>71
いえーす!!
徹夜ではないですがいくつか作ろうかなと・・・
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:42:01.22ID:DKBZkkkL0

生クリームが売っていなかったので
ミルクアイスを作ります

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:46:30.44ID:1u6wdDlXP

まじかよwwコレステロールで死ぬなよwwwww

たまごをひとつかふたつ残して、ぜひ卵黄の味噌漬けをやってみてくれ
写真で見るとうまそうなんだよね
レシピがいるならうpするよ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:46:37.96ID:DKBZkkkL0

 : : : /:/:i :l : : /⌒ヾ‐''" _,.人ノ  i: : : \     /Z -,
 :/ : :/ :l :l: :ll,!  ,. ‐v⌒ヽヽ/i  ヽ,ハ: : :`ー-、  V7./ /7「l_
 : : : :/ : l: l: :l:i  /i     ノノ {  ノ,ノヽ-:、 : : ',  .// // .レ' ロロ/7
 : : :/:!: : : i: :l:l/ヽヽ=-、/'´ヽ-ト、_ i,ィ l: : : : :i : : i  ¨  ¨     ,/
 :/:.:l : : :l : :l.:i/`¨ー''" ヽ、,.>ニ lンイlヽ: : :リ/-‐=ニ、¨\ 
 : : : :ll: : :l : :l :l    _,.._=,xく´¨  ヽ i: l:/ィ/       )  )
 : : :/ i: : l: : ;!:.l r=ニ,ヲテ'´,/ノ     ∨l:l./.:/--‐_=ニ¨´-‐''"
 :/ :/: :/:.:./:.:i- '"‐-‐''´  .i      ヘ:i :./¨ ̄ ハァァァー──ッ
 :_,;.ノ: :/: : l: :人 ` ¨´     ヽ    _「 〉;'i    . ... .. ..
 : //:_ ;ム'  ミ        ゙ 、イ;ブV i:l     けりをつけてやる!
 :/ /-‐、              ,.‐-' ,.!: :l   卵!
 i: :/'´_   }            /,ィ=‐' _}: :i
 : :ヽ(。_) /             _/ ,.ィ´i: : :l
 i: : l_ i/ヽ            `ー" ̄ .V: :.l
 ': :ノ::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨''ー-::..、..__,,..,,__l:_:_:l_
 :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:46:47.79ID:sUa61xhY0
え・・・ゆで卵にして麺つゆと一緒にジップロックに入れて味たまじゃダメなの?
>>75
もうこうなったら
安価じゃなくてもリクエストあれば卵料理作りますよ!!
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:47:23.78ID:TRgFWDxS0
チャーハン作れよ
>>76
チャーハンでもいいですけどご飯たいてません・・・
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:10:05.49ID:DKBZkkkL0

料理の合間にレスはできるだけします

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:47:30.98ID:YJAnmJx30
すっげー楽しそう!俺も卵祭り参加したい!
お菓子作り参加したい!
>>77
かなりローペースですがwwww
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:50:20.99ID:TRgFWDxS0
味噌を適当な器に敷く
卵黄だけ取り出してその上に乗せる
上から味噌を乗せる

だっけ?
>>80
さぁ・・・?
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:59:29.59ID:1u6wdDlXP
よしきた

材料(作りやすい分量)
・卵黄(からざを除く)……2個
・みそ(信州みそ)……100g+大匙2
特に必要な道具
・小さい保存容器とガーゼ(容器の平面部より少し大きくカットしたものを2枚)

漬け時間一日、保存場所冷蔵庫、賞味期間1~2日

1.保存容器にみそ100gを入れて表面を平らにならす
2.清潔なガーゼを見その上に広げてラップをかぶせ、
  玉子の丸い部分を押しつけてくぼみを作り、ラップを外す
3.もう一枚のガーゼにみそ大匙Ⅱを塗り広げる
4.2のくぼみに卵黄を入れ、3をのせてふたをし、冷蔵庫に入れて一日おく

手元にあるレシピにはそんな感じで書いてる
いまから漬ければ明日には食えるって寸法さフヒヒ
やりにくかったらぐぐってやりやすいようにやってくだしあ!
>>83
レシピktkr
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:52:03.75ID:sUa61xhY0
味たまにすればもう1週間くらい持つんじゃね!?自己責任ですが^p^

あと卵のデザートといえばプリンっしょ!
>>81
プリンも作れますよ、材料はそろってます
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:52:25.66ID:+wP2XzIn0
茶碗蒸しとプリンでオセロしようぜwwwwwwwwww
>>82
ギンナンがないぐらいでたぶん茶碗蒸し作れるかもめ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:22:15.73ID:6KXxFLL90
ひどいコレステロール過多なスレだ
なんで太るものってことごとくおいしいの?
>>85
にんにく卵黄はどうなんですかね
アイスクリーム冷やすところまで終了しました
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:29:40.43ID:DKBZkkkL0

調理過程うpします

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:39:02.69ID:DKBZkkkL0

卵を四個使い卵黄と卵白と分けて
グラニュー糖の代わりに上白糖を50g程度入れる



よーくかき混ぜて



牛乳300mlを鍋に弱火でかける


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:44:29.43ID:DKBZkkkL0

鍋のふちがフツフツしてきたら牛乳を火から降ろして
卵黄と混ぜてそのあとまた鍋に掛けて周りがまたフツフツしてきたら
氷水を下にしてよーくかき混ぜる(手動で10分)



こーんな感じになって(すでにバニラエッセンス入れてます)



タッパーに入れて冷凍庫へ!!



あとは固まるのを待つだけ!!

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:48:48.68ID:DKBZkkkL0

バニラアイスが出来るまでしばらくお待ちください
l!!    ″ ″ ″ ″―――――――
     ″  ____     ″ ̄ ̄―――――――――____
   ″   /λ 丿 \     ″――――――_―――_―――____
  ″_△/  ∨   \__△__ ″____――――___
 ″ \_||l!)()() (!l|l!) (__/  ″――――――____――――__―――
″    (;-vvvv、  ノ))\     ″―____――――____――――
″      |_|_|_l_! l\丿)\λ     ″―――――――――――――――――――
″         mmmn>)) l))    ″ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――― ̄ ̄ ̄ ̄―――――― ̄ ̄
″      ノノ丿|λ//ノ 丿    ″―― ̄ ̄ ̄ ̄――――― ̄ ̄ ̄
 ″    ( ( (( ( 乂ノ′/     ″――__――――――― ̄ ̄――――― ̄ ̄
  ″     \\ヽヾ、_/     ″ ̄ ̄___――――― ̄ ̄―― ̄ ̄ ̄―――――
   ″      ̄ ̄ ̄      ″____―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――
    ″            ″__――――___――――――――
      ″        ″―――――――――
         ″ ″ ″ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

次はプリンにしますか?
牛乳と卵と砂糖とバニラエセンスとバターだけで
作れるお菓子です

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:49:52.70ID:nGhXlAxJ0

プリン♪

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:50:48.59ID:1u6wdDlXP

起きればアイスでウマーか
いいな

せっかくならでっかいプリン作ってよ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:56:22.08ID:DKBZkkkL0

プリンの声が多いような気がしますので作りますね
そんなに大きいプリンはできませんが
ドンブリプリン作ります

お味噌の量見てみたらほんの少しだったので
卵黄のお味噌漬けはまた後ほど・・・

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:14:02.77ID:nGhXlAxJ0

ドンブリプリン楽しみ

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:44:32.53ID:DKBZkkkL0

プリンを今蒸し器で蒸しているので
蒸し終わるまでプリン調理過程をうpします

そろそろバニラアイスできあがるころかも

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:54:27.25ID:DKBZkkkL0

全卵を4つとお砂糖を入れて



空気が入らないように軽く混ぜ



牛乳400mlとお砂糖を鍋に入れて火にかけて



沸騰する前に卵黄とバニラエッセンスを入れて混ぜる



裏ごしをする



次はカラメルソースを作ります

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:54:45.19ID:IEpVDFP50
何故そんな沢山の卵を・・・?
>>99
お盆に親戚からなぜかたくさん貰って・・・
そんなにいらないのに・・
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:00:10.87ID:DKBZkkkL0

お鍋にお砂糖と水50ml入れて
強火で沸騰させる

そのあと茶色くなるまで煮詰めて
最後にまた水を入れて濃さを調整する



型にプリン液とカラメルソースを入れて
蒸し器で弱火でじっくり蒸す



あとは待つだけ!!
※何回か作ってますが火が強いと「す」というブツブツが
できてしまいます

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:01:57.99ID:IEpVDFP50
プリン系は日持ちしそうでいいね
>>103
この時期になると卵を貰うことがかこにもあったので
ちょくちょくプリンでごまかしてました

甘いもの好きなのでペロリと食べてしまいます
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:03:43.90ID:TQ7fc9Uc0
シンプルに目玉焼き一個とかゆで卵一個とかも結構いいよ

ただし一個までにしとけ 飽きる
>>104
たまに食べるシンプル系は大好きです
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:04:41.25ID:GxtvdyRyO
ロッキー
>>105
エイドリアーン!!
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:05:12.70ID:nDIjO01x0
ポテトサラダとかカニ玉とか親子丼とかオムレツとかカルボナーラとかパウンドケーキとか蒸しパンとか

ヨダレ出てきた
>>106
昨日の22時頃からずーっと卵料理ばかり食べてて
常にお腹いっぱいです
ポテトサラダは一番好きなサラダです
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:08:23.46ID:TQ7fc9Uc0
つーか昨日の7時から作ってんのかよwwwww


あほみてぇだな
>>107
きめぇwwwwと自分でも思います
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:08:39.57ID:c6t1wrJf0
半分よこせ
>>108
あと40個以上あるかと・・・
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:19:28.89ID:DKBZkkkL0

ぜんぜん卵減らない・・・


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:21:34.91ID:ZiMqXj7Q0
誰かにあげれば?
>>112
あげてもよかったんですけどね・・・
ほとんど嫌がらせにwwww
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:21:42.43ID:uW7Q4g990
昼間、暑っついときに冷たーいミルクセーキを作って飲むんだ
>>113
ソレダ!
レシピみたらちょー簡単!
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:24:14.70ID:X1I2bYDaP
今日も元気だコケ!とか書いた張り紙して近所のポストに入れて来い
>>114
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 今日も元気だコケっ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:25:16.79ID:GxtvdyRyO
コロンブス
>>116
あれって卵のおケツをグチャっとしたんでしたっけ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:25:19.23ID:Fb11amslP
一日で数十個消費したら間違いなく病気になる
>>117
吹き出物ができそうです
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:27:02.10ID:nDIjO01x0

焼き菓子にして保存しとけよ
作ったヤツんをあげるもよし
分けて食わないと病気なるぞ

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:28:29.23ID:TQ7fc9Uc0

中国料理で卵の白身っぽいのをボイルか蒸すかわからんけど、
火を通してテュルテュルした白身に海鮮の入ったあんをかけた料理が美味かったな

またたべたい

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:29:46.42ID:l15wuAqx0

卵と納豆混ぜて卵焼きみたいにしろ
んでケチャップかけて食え

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:33:01.05ID:+CigO8zNP

このスレの趣旨に反すると思うけども、大量消費したいなら卵焼き作って冷凍保存がお勧め

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:37:16.41ID:GxtvdyRyO

油揚げの中に生卵入れて口を爪楊枝で閉じてだしで煮る

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:38:49.95ID:DKBZkkkL0

              ____
        /¨''‐-‐'' ̄  \  \
      /||| |/ ̄ ̄\ |   \
    /_|\| |/ ̄ ̄ヽヽ|  \\
    | _ \ ||/ ̄\  |  _  \
    |  / ヽ | __\  |   \  |
    |   _,---_|/"""""ヽ| |   \ ヽ
    /   !、  ,,,,__,-,_,.-二| |  |_   | ヽ
   |     |~~!、  ノ_,-'´  |└-    \ \ ヽ
  |  /  | ̄~\/´     `'‐-、_;;;;;ヽ  | | |ヽ
  | | _ ノ=-,,_        _,,,ヽ;;ヽ || | |
  //||.~|  r〒==-_| |_,,==〒'i  |、;;| | |  |\
/ / || | ヽ`ニ´ノ i  ヽ`ニ´ノ  | |;;| | |     |
|ヽ | \|       |       _|=/ |  |     |
 ヽ\|(~'‐'~)      |'|       | | ||| \  |
  \|.\/〉     〈_|__      人_| || |  \ |
   \\  | ヽ   ___    /|;;;;|  | | | | | |
_,-‐'~~\| | ヽ,  ´ ,,,二,,,,,`  /  |;;;;|  | | _人_ | | |
  / ̄ヽ  |  |\       /i   |;;;;;| \  |   \| | |
/  // | /|  | \____//   |\ゝ ||     \  |
 //   !/|  |      /    |  !| ||      \__|
//    _, -‐!   |    |      |||        ~~'''''i‐-、__
   / ̄      |    |   _,,, ノ | ノ            \   フ--、_
  |  ̄~''''―- ,,,__       _,. -‐'´  /_-''~~ |             |  /    \
  |         ~'‐-,__,.-'´      ´    |             | |     \

バニラアイスができたので食べてみます


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:42:35.28ID:nDIjO01x0
>>125
うまそおおおお
俺にも食わせてくれ!
>>126
手作りも悪くないとおもいましたwww
そういってくれてありがとう!!
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:43:27.90ID:nGhXlAxJ0
すごくオレンジなのはなぜ?
>>127
すごくオレンジなのは
暖色照明のせいなのです
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:45:29.66ID:8//JVG5B0
うまそう
>>128
自分でもよくできたかとwwww
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:46:16.65ID:qEZ2IzmM0
つかこんな深夜か早朝にガチ卵料理人じゃないかw
>>129
暇人なのですよ・・・
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:49:25.68ID:uW7Q4g990
光の加減か?
ラム酒とかないの
>>130
ラム酒はないですね
リキュールあればマーブル状に色づけできますよね!!
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:50:06.58ID:DKBZkkkL0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは自分で作ったアイスを食べたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        手作りの醍醐味を味わった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何を食ったのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   市販のだとか粗悪品だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっとおいしい アイスを味わったぜ…

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:52:44.05ID:X1I2bYDaP
卵多いから黄色なんだろ
>>132
卵黄を使ったのでそれはありますね
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:56:12.06ID:e2+8fMVn0
厚焼き卵の限界を見せてくれぃ 
>>134
厚焼き玉子で思い出したんですが
カステラや伊達巻も卵料理でしたね

この辺おもしろそうwwww
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:58:00.78ID:GxtvdyRyO
全部電子レンジ
>>135
妹が爆発した!!
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:58:42.24ID:8//JVG5B0
>>1尊敬するわ
>>136
あ、ありがとう////
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 05:05:56.58ID:TQ7fc9Uc0

蛍光灯じゃなくていいね
暖色照明だと料理が美味しく見えるからいい

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 05:08:53.32ID:8//JVG5B0

カステラに伊達巻か、いいな!うまそう

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 05:14:45.78ID:DKBZkkkL0

じゃあプリンが冷えるまで
伊達巻でも作りますか

ちょっとコンビニではんぺんあるか探してきます

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 05:24:50.34ID:DKBZkkkL0

はんぺんが売っていないp_q

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 05:26:52.08ID:8//JVG5B0
まじか
>>142
マジです
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 05:35:23.81ID:qEZ2IzmM0
はんぺんバターで炒めると美味いよね
>>144
ほうれんそうを和えるとよさそう
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 05:35:38.04ID:TQ7fc9Uc0
コンビニのおでんのはんぺん買えばいいじゃん
>>145
まだこの時間おでんはやっていませんでした
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 05:42:28.41ID:ZiMqXj7Q0
はらへったー
>>146
お腹すいたので
さきほど作ったプリン食べますか?


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 06:00:35.21ID:ZiMqXj7Q0

たべる!

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 06:03:49.91ID:SrPpgDfP0

辺境警備って漫画に出てくる巨大スフレ?みたいなのが昔から憧れ
やや古めのマイナーな漫画だからあまり共感してもらえないが

グリとグラの絵本に出てくる大きな玉子もうまそうだったよなー

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283597189/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2010年09月05日 | レシピ | comment(19) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 13:12 ID:Pa5DdKZX0

    お腹空いた

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 13:39 ID:IIwX4KkN0

    プリンがブツブツだな

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 13:45 ID:UsTjUzLj0

    え、終わり!?

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 13:58 ID:AHSZKQrA0

    文末にまいんのアフィが欲しかったところ

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 14:33 ID:BHKXCAE20

    こんなにいっぺんに沢山食ったらアレルギーになるぞ

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 14:55 ID:.ndu5DG60

    >>149
    これ簡単でおいしい。卵とバターの量が危険だけど。

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 15:24 ID:u1LuzEs00

    プリン蓮コラ

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 15:37 ID:hPWzOPfz0

    卵は加熱調理するなら賞味期限後も結構もつんだけどなあ?

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 16:05 ID:QDViFAK70

    アイスうまそう

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 17:24 ID:JdXEgkbo0

    主男だよね?

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 17:57 ID:LIq1BPu.0

    すげえ料理のレパートリーだな、マジで>>1の家にいって
    料理片っ端から食いたいわ。

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 18:01 ID:027VpRPJ0

    ウチも今卵が16個あるから参考にしよう

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 18:02 ID:PVfPzAAm0

    ジョジョラーな>>1だな
    ウマそうだけどカロリー過多で死にそう

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 18:55 ID:eQuIkPRn0

    辺境警備が出てくるとはな。

    電動ハンドシェーカーで卵白を攪拌した後に、
    卵黄も攪拌すると良い感じに膨らむよ。

    つべでも、幾つか挙がっているはず。

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月05日 20:42 ID:S3PfwKb80

    なんでいつものノッポさんがオムライス作る動画がないんだ?

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月06日 12:17 ID:4Bev1Rwz0

    料理があんまりうまくないのが痛いな

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月16日 17:19 ID:NAePAbla0

    バニラじゃなくミルクだろ

  • ※18. 名前:フェラ無料エロ動画 投稿日:2011年07月21日 05:24 ID:0OEv0BdTO

    vng|0zNZ, www.ero-douga.org/cate.php?c2=32, フェラエロ動画が無料でダウンロードできます, http://www.ero-douga.org/cate.php?c2=32

  • ※19. 名前:名無し 投稿日:2011年12月21日 07:53 ID:rtLZI5D0O

    ゆで卵にするほうが傷みやすくなる
    生の状態で保存すれば、食べる時によく加熱するの前提で1ヶ月は持つ

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。