1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 21:59:58.30ID:BrXmVmly0
どうしよう

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:00:27.43ID:RwXZuqLx0
捨てる
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:04:08.18ID:q7gcaokR0
>>2
それをすてるなんてとんでもない!
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:03:19.48ID:gd+gLig00
マジ恋しいし

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:03:55.99ID:9jP5zbg+0
たべるのやめたほうがいいとおもう
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:04:43.27ID:vgjk2+ad0
現地の中国人は毎日食ってるし大丈夫いけるって!
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:05:08.29ID:QlcL/kPF0
飴は確か外資のやつ。普通にうまい。
紙の包みのやつはまずい。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:08:09.64ID:BrXmVmly0
>>9
おまえこれ食ったのかよwww
とりあえず今から包み紙見える様うpしてみる
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:08:24.59ID:yxPToWiD0
これよりはマシだろ?黙って食えよwww

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:10:02.31ID:JCiprpo50
>>17
最低だwwww
というか色々おかしいwwww
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:12:52.14ID:BrXmVmly0
>>17
クソワロタwwwww
それに比べたらまともかも知れんがでも勇気居るぞこれwwwww


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:11:19.68ID:nSMo1SdAP
恋しいしは有名だろ
普通に食える
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:14:05.16ID:BrXmVmly0
マジ?恋しいし有名なの?
おまえら信じて開けてみていいのかコレ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:15:01.56ID:wwGaEpeF0
最近またメラミン入ってたみたいやね
ミルクパウダーつかってるやつは要注意やな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:18:55.41ID:BrXmVmly0
>>24
ミルクパウダー使ってるかわかんねwww
とりあえず「恋しいし梅干」と「水砂糖ベーベリー」が
上から触ったら異様に柔らかいんだけど
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:15:11.54ID:FIHiaFYC0
ベーベリーはうまい
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:15:13.43ID:QlcL/kPF0
空港で一番安いお土産だしな。
大勢に配るには一番いいんだよ。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:26:17.96ID:BrXmVmly0
開けてみた

これ何の排泄物だ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:26:59.58ID:8+4GNmIt0
>>29
タタリ神になれそうだなww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:29:27.32ID:wwGaEpeF0
正直ひまわりの種はやめてくれ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:31:19.40ID:QlcL/kPF0
>>32
散らかるけどうまいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:41:24.35ID:BrXmVmly0
>>32
ひまわりの種うまいじゃん
こっちは風呂に入ってないおまえらの匂いがする

一番まともに食えそうなのは正宗のみか…
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:43:13.51ID:QlcL/kPF0
>>35
それ普通にチェルシーっぽいからいける。
昔上海にいたけどその飴はよく食ってた
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:49:20.35ID:BrXmVmly0
>>36
マジかよ
つーかこれ飴だったのかwww
まぁいいとりあえず食ってみる
部屋が微妙に臭ってきたので早々に処分したい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 22:50:14.38ID:QlcL/kPF0
>>38
それぐらいは察してやれwwwwwwwwwwwww
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:01:54.07ID:BrXmVmly0
無理


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:13:05.23ID:klII5J9f0
>>40
素敵なウ〇コやん
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:16:28.80ID:k69zLAOh0
わろたwwww
食うのに勇気いるなww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:28:50.05ID:qXwm4olt0
どうせ普段食ってるものも大体中国産混ざってるから。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:31:05.67ID:eln0JGRW0
>>44
原材料にはけっこう含んでるかもしれないけど
加工とかは国内だろ
それより見た目が
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:41:14.75ID:BrXmVmly0
このままスレ落ちすると思ってたのに…
解散していいんだぜおまえら
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:48:15.57ID:yxPToWiD0
みんなはそれをおまえが食べて、もがきながら最後に
書き込むダイイング・メッセージを待ってるんだよwww
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:56:59.43ID:BrXmVmly0
タブレットらしきもの→ 一枚で口いっぱいに広がるおまえらの香り
水砂糖べーベリー→ 一口で得体の知れない油分が口に広がり生命の危機を本能的に感じて光速嘔吐
恋しいし梅→ これまた表面に得体の知れない油分を感じるが中身はかろうじて梅 しかし一口が限界
正宗→ マジ天使
>>47おまえの為に食ったよチクショウ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 00:07:55.46ID:3bJD6rn20
かゆ…うま…
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 00:08:26.00ID:kj6uCK6SP
そこで日記は終わっていた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283518798/
まめ速 週間人気記事
まめ速 最新記事
Powered By 我RSS
中国産のサンザシの砂糖漬け、好きなんだけど
最近こわくて手が出ない。
まずいと思うからまずいんだよw!
裕福な中国人は日本製しか食べない
山査子餅は最初なんだこれって思うけどクセになる
祟り神ってwww
スレ主は無事か?
韓国のチョコパイのパクリを食べた事あるけど
あれは比べ物にならない不味さだったよ
昔友達からお土産にパンダチョコもらったけど
いつまでも溶けないで、まるで粘土のような食感
だった
※5
たとえネタでもやめてくれ
ここで日記は終わっている....
スレ主ってwww
※5の頭は大丈夫か?
というか、ビジュアル的にこれらと同じような菓子なんて日本でも腐るほどあるだろ……
※6
韓国で、ポッキーのまんまパクリのラッキーとかいうお菓子が売ってたの思い出した。
パッケージが日本語だったけど、日本向けの輸出品だったんだろうか。
お菓子じゃないがお土産として中国産を貰ったことがある
こんなちゃんとした包装ではなくて、雑把な袋詰めの沢ガニw
揚げて唐辛子色の粉をふんだんにまぶしてあって本人曰く
「癖になる美味さ」
だそうな
じゃあって職場仲間でビール買い込んで、勢い乾杯の後、一口喰った
皆黙って吐き捨てたわ
中国に出張に行ってたやつとドイツに行ってたやつが同じ日にお土産(お菓子)買って来てたが、
中国お土産は一ヶ月たっても残ってたなw
出張で中国行く人多いからお土産がよく来るんだが中国のお菓子は基本的にまずい
韓国のかっぱえびせんのパチモン食ったけど、
正直本家より好きだった
なんで※5笑われてんの?
スレ主って言葉使ってるからか?
この言葉昔から2ちゃんでも使ってた言葉だけどなんか最近笑う奴多い気が
死語なんかな
米16
米16
米16
中国産と韓国産はマジで食べれらない
韓国海苔貰ったことあるんだけど
製造工程知ってる俺には韓国海苔が汚物にしか見えなかった…
もちろん食べずに捨てた
そんなに怖いのかな。。
この手の海外土産は、製造工程云々より味覚の違いが大き過ぎる。
日本でありがちな甘味料とか旨味成分じゃないから、違和感が強い。
梅とべーベリーは干し果実系か?
当然ながら中国のは止めた方がいいぞーコーティング油がヤバイ
なんかちゃちいなwww
外国のお菓子って妙に甘いの多いよね
中国のコーラっぽい缶ジュースもらったけど、開栓した瞬間に匂い立つ薬品の匂い。
そのまま流し場行きになったっつーの。
中国のサンザシの菓子好きだけど写真の楕円形のは粉っぽくてマズイ
パッケージに美女が書いてあるやつはウマかった
なんかなぁ、これ昔食った記憶あるんだよなー
その記憶を頼りにすると少なくともアメリカ産のグミやらゼリーよりはたいぶ美味かったはず
衛生面はともかく
別に何食っても良いと思うが、子供を作る事だけはやめたほうがいい。
精子が汚染されている可能性大だ。子供は奇形児か障害者だろう。
※16
使う言葉なのは分かるけどあまりにもニコ厨過ぎるから
>>27
ニコ厨とか意味わからん
俺も昔は2chでスレ主って使ってたな。
あと恋しいは俺も会社の人から中国のおみやげでもらったことあるけど、普通だった。
中国人のパートのおばちゃんに帰郷土産でお菓子をいつももらうんだが
ごめんなさい、いつも捨てていました
>>27ごめん、どこがニコ厨なの?
>こっちは風呂に入ってないおまえらの匂いがする
ここ最近で一番笑ったww
職場の中国の子がお土産っていってお饅頭みたいなのくれたけど
日本の饅頭とは違う味だったなw
さすがに捨てるのは悪いから目の前で食べてたけどw
中国の高給取りがわざわざ日本に来てカートにごっそり日本のお菓子を詰んで帰るのは何故だと思うね?
前、中国土産にお菓子貰ったけど俺には早すぎた
パッケージに日本語使ってるのは日本製に見せたいため
だから適当に見つけた日本語つかってる けどあれはないわw
俺ももらった。
日本の土産煎餅菓子より見掛けはよかったけど
下水廃油+サナダムシキムチ+毒殺餃子+ダンボール+日本向け土産
が頭に浮かんで、内に持って帰って捨てた。
ごめんね○○さん。でも中国直送菓子はないでしょ、○○さん。
よくもらうけど、正宗は普通においしいよな。
ちょい劣化版ヴェルタースオリジナルって感じで
他にもイチゴ味やらオレンジ味やらあって美味いぜ
お土産でマカデミアンチョコをもらったと言うので食ってみたら
妙な油っぽさがあり口の中で全然溶けず、ナッツじゃなくてピーナッツだった
良く聞いたらハワイじゃ無くて中国土産
よその土産パクって自国で売るなよ
もう、みんなペッしな、ペッ
必死に日本製しか食べないっていってるやついるけど
どう生活してるんだろうな。食えるものほとんどないだろ。。。
>製造工程知ってる俺には韓国海苔が汚物にしか見えなかった…
kwsk
>>41 これかな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225940162
残念ながら>>1の思い通りの流れにはならんかったようだなw
恋しいし…
日本語使ってるし、中国産ってより台湾産なのでは?
○○はうまい、とか味の問題じゃないだろう
食って平気なのかどうなのか
※45
中国産もあるよ。
というより意味不明な日本語パッケージはアジアの至る所にある。しかし、裏を見るとその国の国産となっている…w
要するに、日本菓子→安全、美味しい→ブランド化→日本産に見せかければ売れるんじゃね?って魂胆
チョコケーキ食べながら見てたら吐きそうになった
外国製のお菓子でも韓国製のお菓子のチョコケーキを食べたが
首を捻るほどおいしいと感じられなかった。
中スカスカしてるし味付けも駄菓子屋のお菓子のレベル以下で
正直韓国っておいしいもの無いのねって感じでガッカリした事があった。
中国で売ってたポッキーはちゃんとグリコが作ってるせいか美味しかったよ
でも一緒に買った中国製のお菓子は全部不味かった・・・
上にかかってるチョコとかプラスチックな味
C○Cっていうスーパーの連合みたいな所が出してる
韓国製のチョコパイとかポッキーのパクリ商品安いから買ってみたけど総じて作りが雑
味も良くない
台湾に行った時にお菓子のお土産に買ったけどまずくはないが微妙
現地のアイドル?とタイアップしてた炭酸飲料は激マズだった湿布の風味がするってどんなんだよ
グアムのお土産のナッツチョコ?はPackages in Chinaって書いてあった要するに中国産
これも作りが雑で個々の量がまちまちでカップからこぼれてたりもした
味は普通のミルクチョコに細かくしたナッツ入れただけの味
飴は食べたこと有るな
普通に美味しかった
前友達に「これ貰いもんなんだけど1個あげるわ」って
袋にハングルの書かれた怪しすぎる飴をもらった事を思い出した
恐る恐る食ってみると、口に入れた瞬間に油臭さと微妙なしょっぱさと甘さが同時にきて
10秒と含んでいられなくて即吐き出した
なんていうか雷おこしをそのまま飴にした感じの味でクソまずかった
あれって一体何味だったんだろう…
まずそう
中国で売ってるスイカの種は割とおいしかったな。
イギリスとかアメリカのお菓子はどうなんだろう。。
昔イギリス土産のミントクリームを挟んだチョコを食べて速攻はいた。歯磨き粉そのものの味だったんだもの。虫入りキャンデーってまじであるの?
恋しい梅干は中国でよくあるお菓子だよ~
私は嫌い。おいしくない。製法はコンフィだよ。
ビニールのパッケージはバタースカッチだね。
これはまずく作りようがない。
中国土産でもらったパンダの形マカダミアチョコ
見た目からしてカカオマスとその他もろもろの比率がおかしいのがわかった。ラードに茶色の絵の具少し混ぜたような見た目w
チョコの味では無かったな。ふにゃふにゃしてた。
アメリカの青いケーキを感じる
バリ島で貰った現地のキャラメルみたいな四角い菓子
食べてみたら口の中に異物感
吐き出してみたら
昆虫の黒い華奢なアンヨが
これは…(・ω・`)
中国産のお菓子
薯留香もらった
おっとっとみたいな味
小さい頃に住んでたから普通に食べれるけど、慣れてなかったら食べれないかも。
中国に住んでた時は普通に食えてたのに
日本に帰ると神経質になって中国産食えなくなった。
怪しい屋台の飯とか平気だったのになぁ
スレ主って言葉はニコ厨発祥じゃね?
丸いカステラみたいなやつにアンコとクルミが入ったお菓子はおいしかったなたしか中国のだったはずだけど
それ以外はくそまずかった