古銭みつけたwwwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 12:05:28.87ID:z8hSCNYT0
銀と金wwwwwww
売ったら高いかなwwwwwwww夢wwwwwww広wwwwwwwwwww
学ランの裏ボタンwwww
学ラン裏ボタンとかオマケみたく軽くないからwwwwwwwwwwww
超金属だからwwwww
どれ位のお値段なのかしらね!お高いんでしょうwwwwwwwwwwwww
実際どれくらいの価値あるんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
夏コミで使った同人誌代くらいになるのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このまえ間違えて1円札使っちった
2000円だしたつもりが1円のはさまってたみたいで・・・・
ちなみに調べたら3万くらいの価値あったらしい・・・・・
俺もこの前お盆に田舎帰って墓参りしたら寛永通宝拾ったわ。
なんかご先祖様から小遣い貰った気分だった。
>>9
それはお主あての小遣いではないでござる・・・・・・
>>11
え?違うのかよっポンッて置いてあったんだぜ俺の目の前に
俺富本銭持ってるわ
>>1
ああそれ知ってる知ってるwww確か安物だよwww
俺が特別に1000円で買い取ってやるよwww
天保二朱判金だねえ
一級美品で5000円くらい
これだとオクで3~4000円ってとこ?
コイン屋持込だと3000切ると思う
全部で二分三朱だから
現代の価値に換算すると6万円くらいか?
江戸時代の通貨だね
当時の価値としては
金一両=四分、一分=四朱ってとこだったような希ガス
なぜか4進法なんだよな
飯食ってたら伸びてたwwwwwwwwwwwww
コイン屋だとかなり値引かれるのかー
自分で酢つけて綿棒なんかで磨いたらもっと光るかな
真ん中は万延二朱金、この状態だと5千~1万円くらいになる
左はの一朱銀はよくて2,3000円くらい
右のは、いつのだろう?裏側かな
売るより持ってるほうがロマンあるね
江戸時代から残ってるから確かにロマンはある
だがしかし現金はほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラ守銭奴wwwwwwwwwwwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 13:03:19.22ID:rqX8NPD00
ああ、たぶん右は明治二分判金じゃないかな、これも5,6千円くらいかと
最近は値崩れしてるらしいから、3つ全部あわせて、1万5千円くらいになればいい方だな
なんか他にも探せばあるんじゃね?
これ以外はありふれた1銭札とかしかなかったから他の人にあげちゃったwwwwwww
1万5千かー
ヒマな時に二つ離れた市のコイン商に持っていってみようかな
ちょっとしたお小遣いになることがわかったので気分はルンルンです
偽者だな
200円くらいにしかならんわ
マジレスすると
本物は厚さが1cm近くあるから偽物かと
そんな薄っぺらくない
一休みして戻ってきてみたら偽物レスが多すぎる件wwwwwwwwwwwwwww
嫉妬か?嫉妬なのかwwwwwwwwwwwwwwwww
>>37
マジで偽者
本物は中まで金だったり銀だけど
これはきっとメッキだな
簡単に本物かどうか判断するには噛む方法があるらしいが
>>39
歯医者行ってきたばかりの俺にはちょっと噛むのはきついんだwwwwwwwww
>>1
100円ガチャ
>>42
なんだよそれすげえ欲しいわ
>>42
このガチャも金属なの?
>>44
やっすい金属にそれっぽいメッキ
原価は10円いくかいかないか
なにこれ?
京都とかにお土産で売ってるやつじゃないの?
一番 左のは俺の家にもあるな。汚れてるから0円だと思うけどなww
家にあるのはこんな感じ。
価値がありそうと思ったのだけ抜き出してみた。
裏も。
前にばぁちゃんからもらった記念コインとか古銭が大量にあったな・・・
写メるわ
>>58
うひゃあ、上には上がいるもんだ。
「今は価値は無くとも自分が老人と呼ばれる年まで行けば
価値が上がる そんな風に考えていた時期が(ry」
>>59
封筒の上はあんま古くはないけど全部500円記念金貨だから
普通に換金してもそれなりにはなるww
じいちゃん船乗ってたから海外のコインも貰ったんだった
またあったww
価値どんくらいなんだろ・・・
この500円って自販機とかで大きさ違うから使えないんだけど、価値あるん?
結構邪魔なんだが
>>62
自販機に使うなよwwwwwwwwwwwwwww
>>63
自販機入らないし、コンビニとかは断られるし銀行持ってけばいいのかこれ?
>>64
とっとくという選択肢はないのかよ
>>65
とっとくほど価値ないんだろこれ?
しかも結構使ってるみたいだし
古銭はよこせんってかwwwwwwwwwwwww
いつか価値が出る
そう思って記念硬貨の500円玉がいくつかある
実家にあったEXPOかなんかの記念5000円硬貨を勝手に使って怒られたことがあります^^
墓場に落ちてる古銭は
大体棺桶に入れられたものが出てきちゃった奴だから
あんまり拾ったりしないほうがいい
お地蔵さんに備えてある古銭を貰うと金運が上昇するとか聞いたことがあるけどほんとかなぁ?
ちなみにその十数年後の年末ジャンボで2等は当たったことある。
>>1の古銭はガチャの景品だったってオチかw
最後のはコンビニでは断られないはずだが
俺もこういうの持ってるけどどうすれば良いかよくわからん
半銭硬貨とか、拾圓札とか、ピン札の百円札とかあるけど
俺天皇誕生日だかの1万円のコインスーパーで使えたよw
ジィさんから貰った和同開珎2枚持ってたけど、学校もって行ったら盗まれたな
皇太子結婚祝いの5000円コインなら家にある
記念硬貨はコンビニでも使えるけど知識がないと断られるかもしれんね
5000円硬貨見つけた時の単純に儲けた感は異常
実家の庭草むしりしてたら大量の寛永通宝が出てきたわw
寛永通宝は価値が皆無らしいから、持っててロマンを感じることにしたよ。
老人の古銭所持率は異常…お願いだから金券屋に持ってこないで下さい。
昔バイトしてたとこでは結構記念の500円は見たぞ
何のためらいも無く出してくるからビックリする
俺も普通に記念500円使っちゃった、お婆ちゃんがくれた奴だったのに;;
日本人て馬鹿なんだな
昔の金を今の金に換算して高値をつけるとか(笑)
ここまで頭の悪い生物見たこと無い
こないだ亡くなった親父の貯金箱から古いお金がいっぱい出てきた
正直微妙
記念貨、旧様式のお札は銀行に持っていけば両替できるよ。
銀行持込は額面どおりしか両替してくれないはずだから、
価値があるものはやっちゃだめ。
たとえば1円札は1円玉にされちゃう。
記念硬貨は罰金の支払いに使ったな。
1万円玉なら持ってる
新しい記念硬貨だけどな!
秋葉原の武器屋で寛永通宝買った。一枚百円。
すぐ近くに神田明神下があって笑った。
売りに出されまくってて古銭って案外価値ねーんだよな
切手も20年くらい前の残ってて調べても150円とかそんなん
持っておいた方がいいね
10円と思ったら十銭、
500円と思ったら500ウォンとかしか見たことないな。
海外のコインはユーロやら貨幣切り替えやらで価値としてはないのが多いんじゃね
記念貨幣って価値あがらないらしいな
逆にミスがあったコイン(穴がずれた5円玉とか)は価値が上がるそうな
そういや2週間くらい前に勤務先で
明らかにピン札だろっていうぐらいきれいな夏目漱石の千円札を見たんだが
美品なら千円以上の価値ある?
ちょっと昔の百円ならあるなぁ。昭和30年前後の。
価値なんてあるのかな。間違いなく「100円」として使えてしまう気がするのだけど。
最後...
最初のは偽物確実ですね(*!*)
第1に切れが足りない
第2に厚さが薄い
第3に真ん中のやつは右上に線三つある
上記の事から偽物というのは確実に出ました(^!^)