まめ速TOP ≫  雑学  ≫  働く意味を教えてくれ

働く意味を教えてくれ



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:16:44.73ID:zDF3nFAH0

頼む
高校卒業して、契約社員で働きだして半年
自分の時間はなくなるわストレスはたまるわ
なんのために頑張ればいいかわからないんだ

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:17:42.42ID:Y29GNjB10
金だよ金
ほかに何のために働くんだよ
金あってもほしいものがない
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:20:38.44ID:Y29GNjB10
食う分あればいいんだよ
欲しいものないならためとけ金なんて多くあって駒らんだろ
そっか、あればいつかは使い道もくるよな!
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:25:01.72ID:Y29GNjB10
まぁ正直工場とかの高卒の人とかの仕事って別に誰でもできるから働く意義とかわかんなくなるよね
事務だよ、数字に追われてる
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:17:47.37ID:uXFz7k4e0
人が動けばそれが働くってことさ
おお!素直に感動した。
なんか元気出た。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:21:04.78ID:IU/t9eCw0

単純だな…

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:19:17.50ID:ztOgGTJR0
契約社員とかアホかwww
本当はフリーターのつもりだったんだ、
留学したくてさ

でも今はなんかそれも夢だったかわかんなくなったわ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:19:41.31ID:0IXSI25v0
社会てのはそんなもんだ
君の親も、その親も同じ思いだ。自分の選んだ道を一生突き進むしかない
一度しかない人生をそのくだらない職業に費やすしかない。
父親とか週に1日の休日でよく今までやってこれたなと
何十年もだぞ?凄すぎる
そこまでして頑張らなきゃならない理由は家族のためだろうけど
それでも凄すぎる
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:27:16.98ID:0IXSI25v0
お前あれか
やる気とかやりがいとかそういうの重視派か?
なら君その仕事やめるわ。気力頼りのやつは100パーセント辞める。
やりがいは確かに求めてるかも
もともとやりたかった仕事でもないのになって思っちゃってるな
ある程度で辞める気ではいる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:29:52.90ID:0IXSI25v0
やめて何すんの?
もともと留学したくて
やっぱり夢は夢だから一度は行きたくてさ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:32:47.13ID:0IXSI25v0
大学に行くって事でしょ?なら勉強には自信があるの?
結構好きだった、でも頭は人並
ただなんか小学校くらいから漠然と欧米に行きたかった
何を勉強したいとかも決まってないけどな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:21:14.48ID:C/FYRsry0

(o゚ω゚o)あなたは気づいていませんが

(o゚ω゚o)働くということは

(o゚ω゚o)日本国や世界の経済をまわすことなんです

(o゚ω゚o)自分の辛い苦しいといった感情だけにとらわれるのではなく

(o゚ω゚o)自分の業務が会社にとってどう役に立っているか

(o゚ω゚o)そして、君だけじゃなく同僚や上司の仕事

(o゚ω゚o)それらの集積が会社を動かし

(o゚ω゚o)経済を動かしている

(o゚ω゚o)そういった視線ができたら

(o゚ω゚o)仕事にやりがいを見出し

(o゚ω゚o)今後のキャリアにも影響していくと思います

(o゚ω゚o)30半ばで風俗マニアで全裸で2chしてるおっさんより

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:21:32.17ID:caMzR2uc0

正社員≒会社の奴隷だよな

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:22:42.72ID:C/FYRsry0

>>13
(o゚ω゚o)自分のことを奴隷だと思えば奴隷

(o゚ω゚o)だが自分が動かしていると思うことができたら

(o゚ω゚o)会社にとってはスーパーマン

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:30:15.35ID:Y29GNjB10
どんな仕事したってやりがいなんて感じれないよ
仕事と割り切って抜いてやらないと40年も働けねーよ
割り切るってどんな感じ?
そういうなんか開き直りテクみたいなんも教えてほしい
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:33:35.57ID:C/FYRsry0
(o゚ω゚o)ただ与えられた業務をこなすだけでは出世はしないよ

(o゚ω゚o)それが会社にとってどう意味があるのか

(o゚ω゚o)会社のために自分に何が出来るか

(o゚ω゚o)どれくらい長期的なことや現状の把握ができるか

(o゚ω゚o)シュミレーションゲームは好きかい?

(o゚ω゚o)経済活動はシュミレーションゲームみたいなものだよ

(o゚ω゚o)>>1

(o゚ω゚o)まだ君は若い

(o゚ω゚o)経験も無いし、これからやりたいこともあるだろう
与えられた業務が会社にとって役に立ってるのは
毎日数字でわかるんだ
他のやつらはそれ見て一喜一憂したりしてるけど
その気持ちがわからない
若いから職場で浮くっていうのもあるし
時間たつの待つしかないんかな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:38:12.22ID:C/FYRsry0
(o゚ω゚o)そう

(o゚ω゚o)なぜわからないと思う?

(o゚ω゚o)それは会社の現状を把握していないから

(o゚ω゚o)きみの会社が他の会社やクライアントに対する影響等も知らないでしょ?

(o゚ω゚o)まず会社の現状を知ること

(o゚ω゚o)それから会社がどこに向かっていくのか知る

(o゚ω゚o)そのうえで自分の業務とはと考える

(o゚ω゚o)これをし終えたら

(o゚ω゚o)仕事が楽しくなるぜ

(o゚ω゚o)ちなみに仕事のあとの酒と風俗は良いぞ
会社の現状か・・・
確かに知ろうともしてなかったな
自分の業務が現状とこの先にどんな影響を与えるかを知れば
会社に対して役に立ちたいって思えるようになるのか
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:35:34.77ID:C/FYRsry0
>>1
(o゚ω゚o)じゃあその夢ややりたいことのために

(o゚ω゚o)ただ金を稼ぐだけじゃつまらなくないか?

(o゚ω゚o)もっと自分を成長させたくないか?

(o゚ω゚o)成長した自分で学問を学ぶことと

(o゚ω゚o)今の自分が学問を学ぶことじゃ全然違うぜ

(o゚ω゚o)金を稼ぐはたらくんなら

(o゚ω゚o)もっと成長するために働くって視線を大事にしよう
たしかに成長したい。
でもこの先どうなりたいかわからないんだ
自分のなりたいイメージがわからない
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:40:04.84ID:C/FYRsry0
(o゚ω゚o)じゃあまず自分のスタンスを決めるんだ

(o゚ω゚o)自分がどうなりたいのか、紙に書く

(o゚ω゚o)そして次に自分の現状を紙に書きなさい

(o゚ω゚o)それを一晩か二晩明け読み返す

(o゚ω゚o)きっと客観的に見ることが出来るよ

(o゚ω゚o)自分を客観的にみることができるのならば

(o゚ω゚o)そこに成長が生まれる

(o゚ω゚o)自分を知ったものは強い

(o゚ω゚o)今後、何があろうが柔軟に対応することが出来る
分かった、やってみるよ
いろいろありがとう
たしかに2、3日たつと考えって変わるしね
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:38:35.70ID:YQGA3IJf0
馬鹿で勉強も努力も嫌いだけど、親の金を頼って学生ニート続けてる俺にとってはただのメシウマスレwwwwwwwwwwwwwww
金さえあれば働く意味なんてねーよばーかwwwwww
マジでうらやましいけど、学生だからなあ
就職はするの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:46:45.84ID:c2UBb9xy0
いや、あなた留学したいって言ってたでしょ?
たぶんここで聞いた意見がその決断に多少は影響を与えるんじゃないのかと思って。
このまま働くか、留学するかの決断ね。
とか見て意見は確かに決断に影響してる
そういうのもありがたい
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:56:40.16ID:c2UBb9xy0
留学諦めるのか?
生きていればリスクはつきもんだ。
このまま会社で働くのがリスクがないと言い切れるのか?

自然界にも進化、成長があるだろ?
今のままで成長しているって実感できないなら淘汰される。
死んでるのと一緒だ。

人生一回きりのゲームだし、楽しんだほうがいいと思うけどね~
あきらめたくはないんだけど
結局逃げてるだけなのかもしれない
金もないから働かなくちゃって
一番やりたいことなのにやれないなんて
1回の人生で後悔するのは嫌なんだ
金が必要だからそのために頑張らなきゃなんだけど
目先のストレスで
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:38:36.26ID:c2UBb9xy0
てか、ここで聞いたところでおまえの決断に影響するのか?
働く意味とかみんな違うだろ。
決断とかじゃないんだ
みんなどんな気持ちで働いてるか参考にしたいんだ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:42:35.75ID:0IXSI25v0
>>1頭は人並みってことは
職歴が中途半端でも頭脳で切り開けれる!くらいの自信は特に無いってことでしょ?
ならその仕事をがんばったほうがいいよ。
途中で原点回帰はリスクが大きすぎる
うん、ないな。
確かに言うとおりだわ。
でも踏ん切りっていうか、あきらめつかなくて
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:51:22.08ID:0IXSI25v0
同じ職場で医学科に行った人がいるんだけど
その人は記憶力が良くて一日で参考書一冊の量をずっと覚えていられる
ような特技を持った人だったから(実際どこまでが本当の話かわからないけど)
そういう人の路線変更はOKだと思うんだ。実績もあるし、実力もある。
なるほどなあ
俺も暗記好きだけどその人ほどじゃないわ
平凡は嫌だって厨二病から抜けれないんだろうなあ俺は
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:46:51.68ID:YQGA3IJf0
就職するよ!
父親の会社に名前だけ貸すよ!
いいなあ
親父さんと肩並べて働けるなんて
俺親父大好きだからうらやましいよ
親父さんも喜ぶだろうな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:48:25.61ID:8i8pXmgi0
いまは雌豚のために働いてる
家族のためってことだよな?
なるほどな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:51:00.16ID:LfqTszRB0
金。とりあえずある程度生きようと思ったらかなりの生活費がいるだろ。
そうだな、やっぱそれが一番の理由だよな
ちなみにさ
高卒の給料って1年めだとどんなもんなんだろ?

俺基本給18万なんだけど
これは平均以下?平均?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:54:20.93ID:LfqTszRB0
平均と比較してどうすんだ?
働く意味になるの?
なんだろう、興味かなあ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 21:54:54.10ID:d+88xgJT0
まぁ何するにも金は必要だから考えが固まるまではガマンだ
あとこれ覚えとくといいよ

働くのは生きるためだ でも働くために生きているわけじゃない
大手証券会社辞めてダイバーになった友達が言ってた
そうだよな、自分がしっかりしてなきゃなんもできないよな

友達かっこいいな
覚えとく、ありがとう
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 22:00:20.47ID:ct1dvZMe0
>>1の労働が誰に笑顔に変わっているんだよ
それって素敵やん
確かに素敵やな
ありがとう
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 22:03:22.67ID:UIxto1pUP
ノーリスクな行動なんてねぇよ
このまま働き続けて家庭持って
家庭守るのが夢になれば
今の自分にはノーリスクかもしれない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 22:07:24.54ID:zDF3nFAH0

みんなありがとう
あとでゆっくり読み返してもう一度よく考えてみる
親父も帰ってきたし、酒でも飲みながら話し合ってみる
みんないろんなこと考えてるんだな
参考になったよ、マジでありがとう

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/28(土) 22:09:15.29ID:UIxto1pUP

なんだもうか
ってかどうしたいのか知らんがデッカい事やろうと思っても
能力が追いつかないって事はザラなんだから小さい事から
コツコツやっていって出来るようになればいいじゃん

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282997804/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
タグ:
2010年08月29日 | 雑学 | comment(15) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月29日 11:00 ID:6JCe6mr10

    まず生きる意味を教えてくれよ

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月29日 11:09 ID:dnKa3CiI0

    体壊して無職になってそろそろ4年だけど貯金がなくなりそうでヤバイ
    でも引き籠ってるから人と話すの怖い
    親が早く結婚しろってうるさい
    死にたい

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月29日 12:16 ID:NoYEWKLw0

    親の建てた家に同居し、冷暖房完備の部屋に住み、黙っていても食事が出る。

    働く意味を教えてくれ?
    頭沸いてるのか?w

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月29日 12:24 ID:mfFV3hv90

    ↑禿同だぜ

     引き篭もり出来る環境に感謝して、早く自立できるよう、働く事だよ。両親が明日、交通事故にでもあったらどうする?「おい、ばばぁ、めし!」って言っても誰も何もしてくれないよ?そういう中でも生き抜ける力をつけたり持ったりすることが出来る手段、それが「労働」

     自分が生き抜くのに意味考える奴なんていないよ 余裕あっておめでたいんだな、さすがゆとり

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月29日 14:28 ID:6XVKGVbc0

    面接で「あなたにとって働くとはどういう事ですか?」と聞かれた時はどうしようかと思ったぜ
    「そりゃー働かなきゃ食っていけんだろー」と思いつつ「働くとは自分の生きる糧を得る事ですが、仕事が自分の趣味・生きがいとマッチしてればそれは最も幸福な事です!そして御社の業種に私はとても興味があり、ここなら私にとっての最大の生きがいが得られると思いました!」
    ってねつ造したけど

    でもこれ新卒に聞くならともかく、求職中のアラサーに聞く内容じゃないよな
    そして落ちた

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月29日 19:46 ID:KzdSmkZG0

    人間一般についていえば贈与と応答のために働くのだとなる。ただしこれは社会の原理を互酬性だと仮定した場合。具体的になにかは人による。

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月30日 01:05 ID:InSjs21e0

    生きてくために働くんだよ。
    でも、何で生きてるんだろうと思うようになった。

    仕事は好きだったし、やりがいを感じていた。
    だけど、彼女はいないし、養わなければならない人もいない。
    安すぎる給料では欲しい国産スポーツカーすら買えない。
    人生が全て仕事で終わってしまうかもしれない。
    生きてる意味が無いと悟った時、私は会社を辞めたよ。

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月30日 11:33 ID:Ver4pNNu0

    人が動いたら働く、か。
    胸に刻んでおきます。

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月01日 19:27 ID:j.kOXxKI0

    おもしろいね

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月02日 10:15 ID:R8uPmf.P0

    はた迷惑=周りの迷惑
    はた らく
    ここまで言えばもうわかったろう
    周りの人を楽にするということだ

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月20日 15:24 ID:io3SEYdM0

    やりたいことなんて無いから割に合う給料だけが働く意味を満たしてくれる

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年02月22日 05:18 ID:gUCZnHBr0

    働く意味・・・
    やりがいとか求めても結局行き詰ってしまう
    でもそこで乗り越えてやり続けられる奴は凄い
    でも普通に働くにしてもやりがいを自分から少しでも見つけておけばエネルギーになるよ

  • ※13. 名前:指動者 投稿日:2011年09月19日 20:00 ID:Agnu2AU4O

    歯を食い縛って働いて、
    頑張って頑張って小銭を貯めて
    風俗嬢のあの娘に会いにイク。

    それが、働くって事だよね。

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月26日 10:47 ID:X6VmL3m.0

    遊ぶ事に意味なんかあるか?
    遊ぶ事に意味を感じ無くなり始めたとき
    働くことに意味を感じ始める。
    働き出して10年はかかったかな。

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月09日 09:35 ID:nF.V2HPS0

    提起された問題に対し考えたり議論したりすることをなぜか封じようとする>>3>>4みたいな思考停止の馬鹿って救われんよな

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。