母さんの手紙さらすwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 22:11:22.07ID:9qaPPmb90
書きためてあるから立ったら書く
J( 'ー`)し
お誕生日おめでとう
もう19才になったんですね。
過ぎればあっという間。
でも小さい頃からいろいろ…
天才かな?と思った幼少の頃、あんなに車の名前も、怪獣の名前も覚えていたし。
それにしても、この1年は大変な1年でした。
それでも、ここまできたのは。努力の結果
スポーツもがまん、やりたいこともがまん。
そんな1年。
第一希望ではなかったかもしれないけれど、すばらしい学校のようですね。
ステキな友達作りと、世の常識も覚えて下さい。
健康が一番の心配(いつもいいますが)失ってみてわかる母が言うのですから
誕生日に寄せて、母より
>>4の時点でもう読めないわ
やめてくれ
07/6
こんにちは
運動会10日前のバタバタで、大変遅くなりました。
はしかは、やっぱり関西にも来ましたね。
関東から里帰りして運んだんだろうかねー。
おじいちゃんは元気ですか?
やはり年とって急に孫がやってきて大変なんだから思いやりの気持ちを忘れないようにして下さい。
ストレスで心臓に負担がかかります。
トイレそうじなどするように!!トイレそうじはいいよ!!
TRYの方もやりはじめたことだから成績upするといいね。
教えるコツをつかむとスルスルいくかも…
ではくれぐれも健康に気をつけて
食事に気をつけること!!
母より
07/7
こんにちは
北の町は、本当に雨が少なく、芝生が黄色くなっている状態です。
これは、びっくりです。
学校がようやく終わりましたが、○○(俺の名前)からの電話に、かなりびっくりしました。
そんなに違うものかなあ‥‥現実って…。
でも、大学はだいたいゆっくりなんだけどね…
ついでに仕事も理想とは違うことが多いと思いますよ。
では、暑いので、体調管理をしっかりと!!
母より
おいやめろ…
07/9or10
こんにちは
元気にしていますか?
健康第一なので大変でも何らかの形で汗をかくようにしてください。
決めたことだから、ベストを尽くすことですが、はじめに書いたように、健康第一なので、無茶な生活にならないようにして下さい。
無理せずに北海道に戻ることを一番、望んでいます。
仕事は本州になることが多いしね。
では、メールしなさいよ。
母より
おれも北海道出身なんだよ
07/9
おはようございます(朝です)
とり急ぎ、日本史の教科書を送ります。
何事もシステム化しないといけないのでノートにメモをしていってお金を管理し、いらないものを捨てるようにしなさい。
1日を振り返るいい機会です。
涼しくなってきたので体調管理に気をつけて下さい。
ではまた。
母より
07/11
こんにちは
声を聞くと元気そうですが、その後はどうですか。
大阪に行く気満々でしたが、先生の話にがっくり気落ちしました。
おじいちゃんも楽しみにしていたみたいです。
何といっても、地道に学習、必死にやらないとむずかしいことだけは明白です。
何のためにそこにいるのか、生活を立て直しなさい。
基本的な生活習慣の確立が大事だし、自分に厳しく生活して下さい。
欠食はいけません。食べないとエネルギーにならないからです。
こちらは根雪にならないと思っていたのですが、根雪になりそうで、なかなか寒い毎日です。
年末年始についてはほとんどないものと考えた方がいいのではありませんか。
三田に行くことはいいと思いますが…
1月に行けるようなら考えます。
でも、どちらにせよ、目標を持って生活して下さい。
では、気合い入れて下さい。
母より
08/1
こんにちは。
元気にしていますか?カゼよくなりましたか?
あと少しで冬休みが終わります。
それでも、連休はのんびりしました。
自分を信じることが大切。
自分を信じでパワーを溜めて臨んでください。
深呼吸をしっかりしてね!
08/4
二十歳の誕生日おめでとうございます。
お誕生日に家にいないのが、当たり前になってしまいましたね。
人生、自立と共生。
食事もそう。
このマクロビオティックを進めると、つきあいに困ってしまう…
実り多い学生生活になりますように!!
母より
08/5
こんにちは。元気そうでよかったです。
この前の本は本当に参考になります。
ヤル気になる本です。ありがとう。
必要な書類を入れておきます。
早くこれは変換した方がいいですね。
少し、今年からの分が少なくなるけれど何とかして下さい。
問題はコンタクトレンズの分ですが…何とかするしかありませんね。
絵本原画展でハガキを買いました。
ジョンバーニンガムという現役でイギリス人です。
とてもいい展覧会でした。
「くもの子どもたち」は写真とイラストの組み合わせ。
「はる」ははるなつあきふゆという四季の絵本でした。
原画はホントにステキでした。
新聞におもしろい記事がのっていました。
松本はフォッサマグナのどまん中。
関ヶ原がどんべいの味のわかれ目、エスカレーターもおもちの角モチ丸モチも…だそうです。
これから運動会の練習で忙しくなります。
去年まで順調だった子どもがこのところ言うことを聴かず、手こずっています。
まあね…何とかやっていきますよ。
アトムもサスケも元気。
サスケは昨日一緒にzzz‥でした。
では…そうそうやっぱり10時~1時に細胞は再生するそう。
早目に寝ましょう。
母より
アトムが犬でサスケが猫な
08/11?
こんにちは
毎日どうですか?
北の町には雪が降り、この振り初めが一番苦手な季節です。
セッケンと何かと思ったのですが、とりあえず送ることにします。
もちろん図書カードを入れておきます。
おじいちゃんから黒豆を送ってもらったのですが、返事をした時はもう〇〇がいなくて、相変わらずのあわて者でした。
この絵は○○さんからいただいた"ブリザーブドフラワー"を絵にしました。
優しい感じになりました。
では"健康第一"で努力して下さい。
母より
09/4
Happy Birthday
だんだん、頼りになるようになってきたね。
そりゃ21才。
一人暮らしにもちょっと慣れたかな?
それでも、常に人に感謝。
人によって創られる近頃そう思います。
Family、自分を大切に!!
のみすぎ注意!!
母より
09/5
こんにちは
プレゼントと手紙、ありがとう。
とてもうれしかったです。さわやかな香りです。アメリカ製でしたね。
このブルーのパッケージもきれいな色だし、ラッピングも黒にピンクのリボンにシールととてもステキでした。
車はね、まあよく考えた方がいいと思うよ。
あぶないからねえ…おじいちゃんの言うのもわかるよ。
○○くんも京都ではだめだって言ってたもんねえ。
ドーナツのカードは何度でも使えるそうです。
では、無理しないように!!
アトムは朝、早くなくけれどかなり太ってきました。
今日はあかねさんに"カン"をたのんできました。
ヤキソバ弁当も食べすぎないでね。
母より
この時期母さんの手術の傷跡膿むから自分の臭い気になるって言うから誕生日に香水贈ったんだ
09/10?
こんばんは
何だかお父さんは相変わらず頼んだことも忘れ、出かけたようです。
コンテナは届きバイクの山が入りました。
「バイク、こんなにあったら奥さんに怒られる」といずみさんが話してました。
全くその通りです。
一眼レフのデジカメを買うとはりきっています。
今、必要ですか?
今は必要ないと言っているのですが…お母さんも火の車なのに…
ま、そんなところでとり急ぎ送ります。
食事はきちんとするように。
「いつまでも、あると思うな親と金」
母より
09/12
こんにちは
忙しくしていますか?
健康第一なのでしっかり寝てしっかり食べてくださいね。
スーツ、ネクタイ他ポケットに入っていたさいふなども入れました。
お父さんが"くつを!"というので、ま・入れておきました。
うどんにはキャベツやニンジンを入れるといいよ。
緑黄色野菜、根菜を入れてね。
ではとり急ぎ送ります。
09/12
Merry Christmas
元気ですか?
今日はクリスマスイヴです。
くつと一緒なので入れられるものはないなーとやめました。
とり急ぎくつだけ送ります。
では、また。
母より
これであってるの?
荷物に入ってることが多いから日付まで書いてない
なるほど、すまない
10/4
お誕生日おめでとう
みわちゃんにカードを頼みました。
お母さんの用意してあったのはもっとPOPだったけど…
でも青い鳥を追いかけるSASUKE…だあ~
いつまでも、青い鳥、追いかける気持ちってイイネ!
IPodきいてるよーありがとう!!
母より
これが手紙としては最後
まだ何通かあるけど連絡的なのでさらしてもイミフだろうから省いた
遺品のノート
ノート(俺の生い立ちが書いてあった)をふり返ると結構書いたね。
ま・母はこれでもけんめいに
いきてきたということ。
これにはまちがいない。
心配なことはいろいろあるけど
まず〇〇が自分の進む道を
そのまましっかり歩むこと。
大丈夫。
りっぱ、う~んどうかな?
ステキ、これはいいかな?
あまり思いつめず
のみすぎず。
明確に"道"は見えてきましたか?
まだぼんやりと…かな?
じっかり、踏みしめてね。
でもちょっと抽象的だったかな?
健康に気をつけて
あまり人に気を使いすぎないで
優しいまっすぐな
〇〇でね。
お嫁さん、彼女には
会えなかったなあ。
残念。
いい家庭つくってね。
短かったけどこれで手紙は終わり
質問あるなら受ける
やっぱりかよぉおお
ちゃんと就職して結婚して
母さんが会えなかった嫁連れて母さんにちゃんとやってるって胸張って言えるように生きたい
応援する
母さんのぶんまで本気で生きろ
それから呆然としてて
葬儀場着いてあほみたいに泣いた
告別式は火葬場で遺体焼かれるまでは泣かなかった
でも病気に負けないでここまで育ててくれた母さんの息子なのに
不況なんかに負けてられないよな
おれなんか宅配で送ってもらったことないぞ
手紙も誕生日とかはバースデイカードくれたんだぜ
マジで頭上がらないわ
せめて嫁くらいは見せたかったんだけどな
申し訳ないと思ってるがどうにも自分の空っぽな感じ整理しきれなかったんだ
ネタっても色々ある
こうでもしないと実家にいると気が狂いそうで困ってたんだ
ごめんなさい
ゴールデンウィークに帰れなくてごめんなさい
間に合わなくてごめんなさい
せっかく入った大学休学してまで大学受けなおしてごめんなさい
北海道に帰ってこれなくてごめんなさい
たくさん心配かけてごめんなさい
結婚式に新郎席に座らせて今までありがとうって言いたかった
孫抱いてもらってこれからおばあちゃんだねって言いたかった
初任給でちょっと背伸びした親孝行したかった
大学卒業するまで
就職するまで
結婚するまで
もっともっと生きて見ててほしかった
病気になっても仕事辞めないで
俺のためにがんばらせてごめんなさい
これまでのことは一生忘れないから
忘れないでがんばるからそっちで待っててください
すまないが、全部ネタだって言ってくれないか。目から水が出て困るんだ。
お前の自分でこう書いてるだろ。他はプラスアルファなんだよ。気に病むな
| J( 'ー`)し |
| ( ) | ( 'A`)
| 幸 | | | 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| J( 'ー`)し |
| o一o | ( 'A`)
| 辛 〈 〈 .| 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| | 'ー,`)し
| |o一o ( 'A`)
| 辛 | U 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| J( 'ー`)し |
| ( ) | ミ Σ ('A` )
| 辛 | レ | 幸 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| ガンバルノヨ ドクチャン | ヽ(゚∀゚)ノ
| J( 'ー`)し | ( )
| 辛 ノ( ヘヘ. | 幸 | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この>>1は何か勘違いしてないか?
vipが掃き溜めだってんなら大事な母親の手紙をんなとこで晒すなよ
重いんだよ
悔しい、泣いちまった
自分も掃き溜めだったんだよ
おいやめろ
気持ちの整理とか何言ってんだこいつ
よくこんな下らない掲示板に遺品の手紙晒せるな
日付ではないのか?よくわからない
あ、年か
母からの手紙がどんどん貯まってくる。
どんなチラ裏もなんか捨てられない。
まだまだ元気だけど、いつかこれが、いつか―――
いやだ、やめて、やめてください。
マジで……
乳がんかよ・・・俺のおかんも再来週に手術だわ
乳房切り取るかもって言ってた
初期段階だから大丈夫って言ってたけど
心配になってきた・・・泣きそう
涙でてきた
今日ケンカしたばっかだけど明日はきっちり仲直りしよう
>>1の気持ちが分かる
嫁をガンで亡くして1年以上経つけど、毎日「あぁしてやればよかった」と思って自己嫌悪になる。
これは呪かもしれんけど。
でも、そうやって自己嫌悪になってる時に、あいつを忘れないでいる自分がいる事に喜びを覚えてるのも事実。
でもこれが死ぬまで続くならなんで一緒に連れてってくれなかったんだ…