まめ速TOP ≫  雑学  ≫  ネトゲ業界の質問に答えます

ネトゲ業界の質問に答えます




1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:51:02.43 ID:yFLU+j260

何でも来い!

盛り上がれば最後の方にでも・・・
内部事情に詳しい俺が嘘情報ではない、良い運営と悪い運営など
皆さんが知りたいであろう事実を暴露します。

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:52:07.15 ID:+SEi6TY70
RTM業者との癒着
RMTでしょうか?
リネージュなど公式でRMTを認めている所を除いて言えば・・・
一部の悪質な社員がRMTに関わっているネトゲ運営はほぼ全部と言っていい
課金アイテムでがっぽり稼ぐ体質の運営は割とそういう点は監視が厳しい
RMTで強くなられたら課金アイテムが売れなくなるので
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:51:56.19 ID:BtN17sSU0
日焼けしたいですか?
健康的なのは好きだけど日焼けサロンで焼いてるような人は嫌い
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:52:14.09 ID:qJ8m5SUd0
もうプール行った?
行ってない
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:52:32.49 ID:sFfVpwNx0
昼飯食べた?
食ってない
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:52:49.85 ID:aM0VBYwj0
今年は花火しましたか?
してない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:53:27.62 ID:wX6aYYha0
一日何時間ぐらい寝る?
大体10時間位
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:54:23.22 ID:Oov0MEk00
童貞?
ビンゴ・・・でもネトゲではモテモテです^^
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:13:52.61 ID:/RtgN8/u0

>>18
いや、そんなこと聞いてないけどw

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/08/10(火) 13:54:25.95 ID:sLRxc/I+0
正直ロケット花火よりネズミ花火の方がいいよね?
DQNが好きそうだから両方とも嫌い
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:54:57.46 ID:/+Jxxmg/P
年収いくらぐらいなの?
700万円位
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:05:09.21 ID:/+Jxxmg/P
700万だ…と!?

1日何時間勤務だよ
ネトゲ運営会社に勤務じゃないのであしからず
俺は個人でBOTなどの監視をする会社をやってる
仕事時間は1日平均5時間くらい
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:05:27.20 ID:HXw1BA8u0
700万とか
うんそうだよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:15:33.75 ID:Z5F0bxvt0
700万!?オレもこの業界で仕事やるわ。どうすればいい?
ネトゲ廃人しつつもファッションや音楽にも興味あるような人は向いてる
真性オタは今やネトゲ内でも居場所がなくなってきてる気がする
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:55:56.16 ID:/RtgN8/u0
ネトゲそろそろ終わらないの?
盛り上がったら良い運営と悪い運営を教えるよ
意外と皆が思っているのと逆かもしれないとだけここでは言っておこう
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 13:56:36.07 ID:rmLwLx+q0
mhfの課金安くして
モンスターハンターはそろそろ値上げとかいう情報が・・・

モンスターハンター

モンスターハンター(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたハンティングアクションゲーム、およびそのシリーズ作品である。
据置機版『モンスターハンター』のオンラインモードは、いずれも有料サービスである。




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:00:01.92 ID:Jm7xb5ng0
ネトゲってどういう人間がはまってしまうの?
リアルが充実していない人
「DQN〇ね」とか言ってるけど、でも心の奥底ではDQNかっけーという潜在意識がある人
「俺TUEEEE」したがる廃人は多かれ少なかれあると思う
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:20:41.25 ID:5wRD/LWs0
オンラインRPGとかってハマりだすと際限なく時間使う事になるだろ?
他の趣味が体力なり財布事情なりで自然とストップがかかるのに比べて
時間泥棒の度合いがずば抜けてるとおもうんだ
しかも辞めた後に経験も何も残らないよね

パチやなんかとまとめて、法律で規制すべきレベルじゃね?
携帯サイトは近々規制されるらしいよ
その辺りに関してはマスコミでも取り上げられてるらしいね
PCはずっと先になりそうに思えるな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:01:46.04 ID:5wRD/LWs0
経験値集めアイテム集めを煽って、学生共の貴重な時間を奪っている罪悪感とかないの?
それ言うと街中にあるかなりの施設が消滅するぞ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:03:13.60 ID:Sx5T6K+U0
お勧めのネトゲは?
今ならROかな
無料サーバが頻繁に開かれているし経験値テーブルがマゾくない
初心者修練所で経験値50%アップの教範10個(1個につき1時間有効)が貰えるから、
クエストで報酬を受け取る間際に教範使って残りは狩りへの繰り返しでLv85まで軽々となれる
低級狩り場での一発で装備が揃う可能性もあるのもいい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:24:08.39 ID:Sx5T6K+U0
ふむふむROは落ち目ってイメージがあったな
ありがとう!

無課金が遊びやすいゲームってあるの?
ていうか、良い運営と悪い運営おせーてほしいぞ!
アイテム課金を切迫させる基本無料の謳い文句は詐欺に近いレベルだと思うけどね
月定額の方が結局金がかからない
課金がどうしても嫌ならトリックスターあたりにでもどうぞ
ただし武器くらいは課金してあげた方が幸せになれるかも
ラグナロクオンライン

ラグナロクオンライン(Ragnarok Online、略称はRO)は、韓国のゲーム会社グラビティ (Gravity Corp.) によって製作されたオンラインゲームである。プレイヤーらが最初に降り立つ国は文明レベル的にまさに「剣と魔法のファンタジー」といった感じであるが、別の国では蒸気機関や飛行船などが行きかい、銃が登場する国もある。原作が北欧神話をベースにしているため、北欧神話の用語やアイテムが多数登場する。



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:03:22.75 ID:HXw1BA8u0
ネカマが少なくなったらしいけど
やっぱ出会い厨が増えたからなのかしら
ネカマは嫌われる
最近は皆ネトゲ慣れしてるのとニコ生でリアル女性かどうかも分かるしね
出会い厨は平行線という感じかな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:04:11.75 ID:qttxuGyMP
緑一色って見た目良くない?
うんいいね
天鳳とハンゲはたまにやるよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:22:17.64 ID:xT4TDfDM0
何が廃人にならずして楽しめるゲームは-だボケ
元祖であるUOは無駄な作業と操心術で人を家畜にするような真似はしなかった
純粋な楽しさで人を惹きつけていた
貴様らのやっていることはなんだ
ジジイ相手の座布団販売詐欺となんら変わらないじゃねえかゴミが
ゲーム製作陣代表みたいな面してんじゃねえゴミが
早く〇ね
時代が変わりすぎた
UOはあの時代背景だから成立できたと言える
ウルティマオンライン

ルティマ オンライン(Ultima Online 通称UO)は多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム。ネットワークRPGの始祖の一つと言われる。






22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:06:17.23 ID:U90l8deE0
ロハンはどう?新生ロハンは今必死に課金してやってんだけどw
普通くらいかな
R.O.H.A.N

R.O.H.A.N(ロハン)は、韓国のYNK GAMESが開発し、韓国・日本で運営されているMMORPG。 日本では、WeMade Onlineが運営をしている。







24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:09:09.47 ID:GtvMvp4S0
おすすめなネトゲはなに?
幻想的でリアルな世界で仲間と一緒に本当に冒険しているような気分になれるファンタジーがいいんだけど
廃人前提なのはちょっと嫌だな
廃人にならずして楽しめるなどという都合のいいゲームはない
リアルを捨てるかネトゲを諦めるかのどちらかしかない
ファンタジーならFF14かなぁ
運営微妙だけど・・・
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:27:52.65 ID:GtvMvp4S0
FF14は運営微妙なのか。今度はソロでも、長時間プレイじゃなくても楽しめるとか言ってるけどあり得ないだろ
RO2は駄目なのか?
FF14はモロ廃人設計だね
RO2は運営自体がスタートするかどうかも微妙だと思われる
ファイナルファンタジーXIV

『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、略称: FFXIV, FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズの14作目にあたり、FF11以来2作目のオンラインゲームMMORPGである。Windows版は2010年9月30日発売予定で、プレイステーション3版は2011年3月上旬発売予定である。Windows版がオリジナルなのはシリーズ初である。アーマリーシステムを備える。



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:06:44.92 ID:sqIDkzNI0
早くマクロや中華チート共をBANしろやしねくそん
寝糞には期待しない方が・・・
ネクソン

株式会社ネクソン (NEXON Co., Ltd.) は、韓国にあるオンラインゲーム会社NEXON Corporationの日本法人である。アスガルド、テイルズウィーバー、メイプルストーリー、マビノギ等を運営中。

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:11:16.37 ID:GsckwaEiO
寝糞の本社所在地更地なんだけど…
会社更生法も近いのかな
それ以上は流石に・・・
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:14:08.10 ID:nK76IdKA0
運営の視点だとやっぱ廃人歓迎なの?
うん
課金おいしいれす
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:14:47.91 ID:xT4TDfDM0
〇ねよ糞害悪
MMOを貶めやがって
リチャードギャリオットに土下座しろ
酷い運営なら連盟募って直談判するしかない
それで改善された運営が結構あるね
無視を決め込むような運営なら背を向けたほうがいいかも
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:17:03.57 ID:8/+PzXBX0
アカウントの売買って犯罪ですか?
アウト
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:18:01.76 ID:xT4TDfDM0
お前らは詐欺で弱者から金を搾り取ってるだけだ
娯楽を提供し対価を得るゲーム製作者とは一線を隔す詐欺師、糞害悪
今すぐ自殺しろゴミ屑
必死な廃人なんですね
わかります
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:18:35.05 ID:6WTH7ai+0
ROで資産3Gくらいあったのが、休止してたらアプデで500Mくらい減りました^q^
ベータかな?
それ以降ならハックかもしれない
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:19:34.51 ID:Z5F0bxvt0
やっぱ課金してでもやってるやつとか、社員からしたら「wwwwwww」って感じなの?
そういう痛い運営は他の運営からも痛がられているよ
課金してくれるユーザーが居なかったら成立しない世界だからね
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:20:50.53 ID:sqIDkzNI0
最近のゲームってすぐにエミュ鯖が立つよな
解析速度が飛躍的に向上しているからね
エミュは詳しくないからそうかどうかは自信がない(笑)
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:22:07.44 ID:GsckwaEiO
今年新卒採った?
俺は個人でBOTを監視する会社を運営してるからそっちの事情は詳しくないけど
毎年ある程度は新卒採用していると思うよ
ただし一番ネトゲ運営会社が欲しい人材はファミコン世代の30代らしいよ
あの世代はゲームに対する情熱が半端ないから
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:23:49.82 ID:TAcGCMaM0
ダメオンの垢ハックへの対応について一言
・・・
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:26:20.81 ID:YuXhjZpjO
課金厨がいないとさすがに運営できない?
ゲームセンターもこの時代になっても50円が当たり前みたいな風潮が拭えなくて
結局どんどん閉店して行ってるよね
だからネトゲ業界はそれを教訓に色々と模索して行った結果、
昔と同じ月額料金を維持しつつ強くなりたいのならアイテム課金でという
課金形態に多くの運営会社が落ち着いてきているのだと思う
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:28:16.91 ID:xT4TDfDM0
ああ、こいつ偽者だな
長らく豚をやって分かった気になってるだけのアホだ
残念ですが本物です
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:31:49.98 ID:J3O+GxbG0
BOTの監視って具体的には?
社員の監視はもう限界があるんだよね
BOT自身が監視を感知して自動ログアウトはもう常識になってるし
監視している社員はアイテムや金を自分のキャラに持たせてウハウハするような輩も出てくる
目的は言うまでもなく・・・
BOT作成者に情報提供して金をもらったりしている人もいる

それで俺は何をしているのかというとだ、ただ単に普通にプレイするだけ(笑)
様々なMAPや街に行ってBOTや暴言、MPKプレイヤーの発見、報告をする
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:50:00.12 ID:yFLU+j260

ちょっと休ませて(笑)
コーヒー依存症だからちょっと入れてくる

こんなに盛り上がるとは思わんかった

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:52:58.51 ID:KYtVVZV/0
>>55
ごゆっくりー

で、その間に質問をひとつ
最近、光栄の三國志オンラインってのが終わったけど
あのゲームに関しての感想を持ってたら聞きたいな
合戦部分が結構面白かったしマッタリ遊べたんで終わったのが残念
歴史物は長続きしない
ファンタジーは糞でも長続き
これMMO界の常識(笑)
リアリティキャラよりも萌えるキャラ
これも(失笑)
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:50:26.37 ID:kxYa9ODP0
ダークアリーナ復活まだなの
今調べたら運営終わってるじゃん(笑)
終わった所が再開したのはボンバーマンとかネームバリューがあるところだけだから
難しい気がするね・・・
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:50:40.31 ID:HXw1BA8u0
城持ちギルドとかに定期的にモンスターが襲ってきたら面白いのに
何で常にモンスターが受身なんだよ
苦労して取った砦は廃人の特権にしないと気が狂って運営会社に殴りこみにくるからだよ(笑)
実際、似たようなコトはあったらしいね・・・
廃課金者だったから謝罪して何もなかった事にされてるみたいだけど(笑)
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:53:08.31 ID:GtvMvp4S0
>>57
そこでエミルクロニクルオンラインですよ

大学入学当時は一日20時間近くネトゲしてたけど、友達できたりサークル入ったり授業出るにつれて遊ばなくなってしまうな
ここらでFF14を始めるのもいいかもしれんな・・・
20時間は廃人でもトップクラスだね(笑)
エミル・クロニクル・オンライン

『エミル・クロニクル・オンライン』(Emil Chronicle Online 略称:ECO)とは、ヘッドロック、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、ブロッコリーの3社が開発したMMORPGPCオンラインゲーム。






60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:54:00.23 ID:4kBhfaGFO
雇ってくれ
一人で十分です^^
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 14:57:52.13 ID:U90l8deE0
昔アスガルドってのやってて、スキルレベルうpが殴り回数とゆう仕様で
PT組んで寄生してガンガンレベル上げたら、レベルの割りによえーってなっていい感じだったんだけど
もう、あんな仕様のネトゲないのかなぁ
>>1的にはあのゲームの評価は?
弱いMOB数叩いてもスキル経験値の上がり方が悪いというオチかな?
そうじゃないとしたら仕様に問題ありかも
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 15:02:23.87 ID:wGUBNJRQ0
一般人からはめちゃくちゃ嫌われてるけど課金している廃人プレイヤーって運営的にどうなの?
俺のせいでなぜか攻略サイトが炎上したりしたんだけどさ・・・。
廃人を卑下している自分がいつの間にか廃人にってことは良くある話だ
気を付けろ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 15:05:06.99 ID:yFLU+j260

盛り上がったから自身の発言の方から答えとくよ

寝糞だけは最悪、ここの悪評はほとんど事実です
癌呆とか次点付近に悪評が立ちやすい運営は直談判やミーティングの効果で
悪質社員追い出しなどの社内清掃がされた為、今はクリーンな方になっているくらいです
意外と危険なのは評価がやけに高すぎる運営ですね
ネトゲは向かない人が多いので基本どこの評価サイトでも悪評が先行するのが常です
それを覆すのは何か情報操作があると思った方が良いでしょう
一番きれいな運営はリネじゃないのかな
RMTを公認したのは良い判断です
中華の台所を無くすのは中華のBOTも居なくなるということですからね
恐らく公認RMTはこれから徐々に標準装備になっていくのではないかと思います

また思い出したら何か書きこむかもしれません

質問は追って答えますね

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 15:09:40.53 ID:kEOC13ia0
>>64
悪評なんて気にせんよ
CMで宣伝しとる会社に自然と人が集まるし、コミュニティ形成させれば無問題
悪い運営の問題点はユーザーの質も悪くなるという事
悪運営だったROは古参の質の方が明らかに悪い
古参は新参いじめで喜んでるが運営も職種格差をなくして
空気の入れ替え作業に専念し始めたみたいだね
レベル150まで成長しますよなんて言ってるが
蓋を開けたら現実的には何十年もかかる経験値を要求してるしな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 15:06:02.87 ID:q/egq1CB0
一番課金するのは無駄だと分かっていながらもする人だと思うの
もうオ〇ニーと一緒です^^
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 15:15:33.41 ID:7X3kHMMV0
You BAN
うはwwwガス室wwwwwwwwwww
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 15:24:37.70 ID:MnqpwrnXO
起業スレで前に見かけた人だなぁ、>>1と同じような会社やってる個人て結構増えてきてるの?
そうです同一人物です(笑)
目立っちゃいけない会社だから表に出ないだけで結構やってる人は居るかもね
ぶっちゃけネトゲ廃人で社会にも見放された俺がどうしたら生きていけるかを
考えた結果思いついただけの産物なんだけどさ(苦笑)
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 15:41:51.11 ID:yFLU+j260

あとハンゲも酷いな
あそこは人数まで水増しし始めてる
しかもしょーもないアイテムに課金を要求
ありゃ3年持てば良い方だろってレベル・・・

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 16:07:57.98 ID:U90l8deE0

しかし>>1みたいな仕事を700万で雇うって・・・
ネトゲって儲かるんだな

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1281415862/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2010年08月10日 | 雑学 | comment(26) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 21:52 ID:SQ6c3pe40

    >>46が真実っぽいな
    俺の知り合いのネットゲ業界の人はIT土方と待遇同じであとROだけは手を出すなと言っていた。ROの会社の人の自演っぽいな。

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 21:58 ID:hLmZS7FI0

    ROは初心者が居ないから無料鯖を開けるんだろ。
    ROをお勧めとかこいつは癌蓄だな。

  • ※3. 名前:   投稿日:2010年08月10日 22:04 ID:SQ6c3pe40

    GoogleでROの事調べたら、なんかBOTで有名らしい。
    そう考えると>>1が(ROの)BOT駆除の人っつうのはあってそうだ。
    ROの運営がきつくて収入上がらないから宣伝しに来たって所か・・・。
    癌呆も必死だな。

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 22:08 ID:GA4U7t5G0

    何もわかっていない

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 22:17 ID:yBSVstAw0

    ※3
    今はBOTいないらしい

    R化で仕様が大きく変わったって廃人どもも手探り+完全新規鯖が立ち上がったため今なら新規でも入れないことはないって感じになってる
    あと数ヶ月もしたらまたガッチガチで新規鯖も転生いっぱいになるんだろうが

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 22:35 ID:Vk.XWLlx0

    確かにネクソン超える糞運営無いわ
    明らかに故意に放置してるとしか思えない

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 22:51 ID:a2wKAdPK0

    ID:xT4TDfDM0の必死っぷりが半端じゃない
    どっかに雇われてるの?

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 22:55 ID:rIYdTBsr0

    ID:xT4TDfDM0の食い付きが半端ない こわい

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 23:10 ID:.Sk7esKk0

    こういつ質問スレで粘着してる奴ってなに考えてんだろう

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 23:14 ID:QHPebktP0

    (笑)が煽りに見えて困る

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 23:30 ID:.3io.BU40

    >>運営も職種格差をなくして
    ギロチンクロスェ…
    ルーンナイトの10分の1でいいからマジでどうにかしてくれよ…

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 23:38 ID:2FUZms620

    さりげなく癌押してるのが癌の社員にしかみえないw

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月10日 23:41 ID:SQ6c3pe40

    xT4TDfDM0はただのUO廃人だろう。放置しといても俺らには問題が無い。初期MMOの廃人だからリアルが相当やばそうだが。

    問題なのは>>1と*7,*8が同一人物でRO関係者であることだろう。

    Ctrl+Fで文字検索 "が半端"を検索すると同一人物とほぼ確定する。

    株式公開してる会社が2chに宣伝とか本当に御勘弁して下さい。

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月11日 00:23 ID:9j.xaMFJ0

    >>ネトゲ運営会社に勤務じゃないのであしからず
    俺は個人でBOTなどの監視をする会社をやってる
    仕事時間は1日平均5時間くらい


    BOTを走らせるのは儲かるけど1日5時間で年収700万なんて無理。
    他の返答も当たっているのはあるけど的外れな回答が多いな。

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月11日 00:24 ID:AjqabpA70

    メイプルはマジでひどい。
    韓国企業(笑)

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月11日 01:29 ID:hv.WSTYi0

    業界の人じゃないと知らない内部情報なんて言ってないな

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月11日 01:56 ID:cUER.yH70

    ROにまだBOTはいるぞw
    前よりも性質が悪くなってる。
    処分しきれてないのか追いきれてないのか。

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月11日 02:04 ID:j71mk.ha0

    目立っちゃいけない会社がVIPでスレたてちゃうっていう
    しかも、内容はネトゲ関連のスレと大差ないっていう・・・

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月11日 03:24 ID:Q6.2WxU00

    おいおい
    ぶっちぎりで糞というか犯罪運営の軽侮さんの名前が出てないじゃないか

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月11日 12:15 ID:BgHWFsJI0

    ROは古参でもまともな人多かったと思うけど・・・
    今でも別ゲーとかメッセとかでオフ会したり関係が繋がってるほどだよ。
    今はやってないから知らないが、正式サービス後に変に宣伝しまくって
    直結とかネカマが増えたあたりから酷くなった。
    確かに昔よりはまともにはなってるって話はまだ続けてる友達からも聞くけど。
    ついでにネクソ○は確かにダメだと思う。

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月12日 17:16 ID:u8JZ5pdc0

    今時ROオススメはないわ
    あんな化石みたいな糞ゲーやる価値皆無だろ
    レア装備ありきの糞バランスと尋常じゃない職性能差
    BOTは相変わらずいるし、いいところを見つけるほうが難しいわ

    しかも、コイツの情報ほとんど2chで拾えるようなもんばかりだし
    業界人(笑)とか言ってるくせにMMORPGの話しかしてないし
    今時勤務時間5時間で年収700万はないわ

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月20日 20:43 ID:oje9KgJC0

    BANゲやっぱりもう保たないか

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月10日 18:36 ID:.giRNwL30

    寝糞もハンゲも俺がやってたやつじゃねーかw
    糞化してきてやめたけど本当に糞だったのか。

  • ※24. 名前:Pornokontac 投稿日:2010年12月02日 05:59 ID:8fQ.jgnt0

    Спасибо понравилось !

  • ※25. 名前:vladimirgridyakin 投稿日:2011年07月21日 08:36 ID:PgI.7y3v0

    Открылся сайт. переделан дизайн. ждём вас!
    Выкладывай свои материалы и файлы!
    Запости свой файл и заработай !
    vagon1.ru

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2011年08月05日 08:55 ID:AJUsbYAX0

    誰かぁ、ゲーム「おしゃれ泥棒」を

    無課金で遊べるサイトしらない??

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。