まめ速TOP ≫  画像  ≫  鳥山明ってそんな凄いか?

鳥山明ってそんな凄いか?


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 12:52:58.19 ID:LxmGOjCp0

Dr.スランプとドラゴンボールとドラゴンクエストだけだろw

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 12:59:09.81 ID:mgWez/Km0

>>1
ちょwwwどれも超大ヒット作品www

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 12:58:03.66 ID:cJmLUAsxP

鳥山のデビューは衝撃的だった
全くのド新人がいきなり2話掲載
それがDrスランプの1話と2話

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:02:49.14 ID:pgX89f47O

ドラゴンボールグッズ未だに新作出てるとか化け物コンテンツだろ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 12:54:40.37 ID:gUBg5Hq10

時代がよかったんだろ。
今この時代にぽっとデビューしたとしたら、誰にも注目されずに消えていく。

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:09:16.18 ID:5A9UsaQE0

>>5
鳥山がなければ今の時代もないけどな

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 12:57:46.05 ID:Je8X7mRB0

多分今の時代にデビューしてたら萌えでも厨二でも何でも描く
ドラゴンボールだってアンケやら編集の言うことやら入れまくってたみたいだし

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 12:58:24.38 ID:5qTj2nUv0

>>11
それダメってバクマンで言ってた!!!

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:16:17.88 ID:G+6T+wb+0

今ドラゴンボール連載始まったら半年もしないで打ち切られるよね

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:19:26.26 ID:eHNi5RLh0

>>43
今ドラゴンボールが昔と同じ状態で連載するわけねぇだろ
今出てもワンピースより売れるように編集されてるわ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:28:19.23 ID:JlS/7B0R0

今やったら打ち切りって言っているヤツ多いけど、
時代が経てば洗練されていくのだから当然だろ。
今の時代にwin95販売されても売れないだろって言ってんのと一緒。

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:51:31.72 ID:L9FWtTtX0

>>66
まったくその通りだな





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:03:12.38 ID:2Oq3P7SEP

バトルものとしてみたら実際あの動きの表現力とか発想力はすごい
ワンピは絵はうまいけど動きが意味わからん
ナルトにいたっては絵も微妙で動きもわからん

ストーリーはお察しです

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:21:52.12 ID:+CEKdajl0

鳥山は戦闘力という概念を出したことが凄いと思う
単純だけど画期的で子供はハマったからな
まあストーリー的に考えればインフレしすぎておかしくなったのも否めないけど

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:24:16.06 ID:elITSNXF0

>>54
キン肉マンとか聖闘士星矢しらないのか

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:31:03.35 ID:+CEKdajl0

>>59
キン肉マンは数値化したのはいいけど全然上手く使えてなかったじゃん
数値化なんてアトムの時点で出てたけどな
その点鳥山は巧みに扱ったと思うよ
より明確にすることによってキャラ同士の比較や修行による成長等もすぐに分かるようになってたし
なによりスカウターというアイテムがカッコよかった

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:34:56.98 ID:+CEKdajl0

>>75
まあ十分だろw
さすがの鳥山でもこれはマズイと悟ったんだろうな
ただ戦闘力を出したことで後期の戦闘力の妄想が出来たからファンを魅了する一因にはなってるはず
特に子供は戦闘力大好き

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:07:37.33 ID:eHNi5RLh0

時代がよかったというがワンピースは鳥山の影響かなり受けてるから
ワンピースが先だと物語が今と違い全く売れなかっただろう
鳥山が今ドラゴンボール的な作品出してもワンピースなんて眼中ないほど売れるよ
どっちが天才かと言われたら鳥山って答えるしかないな。

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:10:41.54 ID:j4gIslxw0

ドラゴンボールとかバトル中でも絵は見やすい
ワンピースは特にバトル中はゴチャゴチャしすぎてキャラクターがどういう
動きしてるのかわかりにくい、っていうか見にくい。

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:20:10.66 ID:bkfrBpb70

鳥山の話をすると必ず尾田の話が出てしまう理由を
だれか分かりやすくまとめてくれ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:22:36.57 ID:K1SENs4K0

>>49
両作品ともそれぞれの時代の一番の看板漫画だからだろ

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:23:15.99 ID:mgWez/Km0

>>49
今一番売れてる漫画家だからじゃね?
後はジャンプだし内容も絵もDBの影響受けまくりだし

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:58:51.32 ID:L9FWtTtX0

10年以上も前に連載終了したDBと、今連載中のワンピが比べられる時点で鳥山の圧勝だろ

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 14:01:00.25 ID:tBm5C0wr0

連載終了して10年後にワンピが語られるかと言われると微妙だな





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:19:07.28 ID:/4tF2PeV0

>>1
少年誌マンガ家は本数が少ない(長期連載)ほど優秀。
大ヒット作3本も上がる誌マンガ家ほかにいるか?

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:21:51.83 ID:cJmLUAsxP

>>46
高橋留美子

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:43:58.82 ID:+E9mEyFj0

>>53
らんま最高でした

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:44:27.95 ID:blhP8SmD0

>>46
富樫

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:46:52.01 ID:vdlSpCgf0

>>97
二つだろ





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:26:00.33 ID:Lz1Ks6Ep0

鳥山以前の漫画家はなんだかんだで「アタマいい人が描くマンガ」を描いて売れてた
鳥山はそういった要素を表現者として不純なものと捉えて排除し、少年なら誰だって心くすぐられるマンガを堂々と描いた
それがすごいんだと思う
オナニーを全くしていない





144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 14:23:06.87 ID:zbrKRC5W0

鳥山の書いた女キャラは生理的にムリ

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 14:44:16.72 ID:XdkYRDTm0

>>144
チチ可愛くね?

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 14:50:06.80 ID:KrkDsr5P0

>>159
初期チチとか最高だよな





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:00:15.06 ID:6n/dUZwlO

鳥山の書くメカのかっこよさは異常
キラーマシンとかデザイン秀逸すぎだろ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:05:57.30 ID:pIifOg+4O

>>19
同意
あのかっこいい独特のメカデザインは鳥山にしか出来ないと思う
クロノトリガーのロボとか、DQのプロトキラーとか大好き

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:29:40.70 ID:VOToYpkb0

あの人の描くメカは好き

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:01:56.68 ID:WpWR5Hei0

子供の夢を壊したくないからとパチンコ化断った鳥山△

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:01:31.81 ID:bBQV6BQx0

鳥山の描くメカ(に限らずキャラデザとかでも)は部分の一つ一つに理由がありそうでいいわ
リアリティがハンパない

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:37:08.08 ID:CR0vfE3e0

興味あるものの絵を実際見て描きまくるってDrスランプの時に言ってたからな

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:54:18.81 ID:IbN65wGrP

絵に関していえば、デフォルメとリアルの両立が他の人には出来ないから物凄いんだ神だって評価されてるよね。海外では。
丸っこくて可愛いのにかっこいい戦闘機とかバイクとかさ。

人もそうだけど、鳥山の真髄はメカなんだと思う。





92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:41:40.99 ID:eHNi5RLh0

前々からドラゴンボールスレが立つと必ず伸びるのがなんか許せなかったけど
今じゃ論議せずにいられない。どうしたというんだ俺・・・・

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:46:15.96 ID:1PREWVIO0

>>92
それは恋





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:33:16.11 ID:VOToYpkb0


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:05:40.31 ID:1KaIira00
















































http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279252378/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1277896154/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2010年07月24日 | 画像 | comment(28) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月25日 07:06 ID:zLjN7EY60

    高橋留美子のほうが三倍界王拳以上にスゴイ

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月25日 07:29 ID:QwOMiJ7z0

    どっちもすげーから
    なんでキモオタはすぐ優劣つけたがるの?

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月25日 09:42 ID:NARiV6W10

    鳥山がFFのメカデザインしたらいいのてきそう

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月25日 10:08 ID:KyFsd0cc0

    いやあ、ぞくぞくするなぁ
    美術館で見ても面白そうな絵だ

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月25日 10:50 ID:Ej7I4VG00

    鳥山は天才
    尾田は優等生

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月25日 11:10 ID:bhyFzPEX0

    DBの後に描いたサンドランド?とか小さい吸血鬼が出るやつは面白くないし実際売れてないな
    鳥山の実力なんてそんなもん
    DBはアラレからの勢いと時代で売れたけど

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月25日 11:47 ID:VFUVQ5Ok0

    最後の悟空がなんだか怖い

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月26日 02:34 ID:iqAPU7hm0

    メジャーどころを認められないのは、通じゃなくてガキ。
    これは間違いない。

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月26日 05:23 ID:kTwc1RQb0

    忍玉らん丸の初期の絵が、まるっきり鳥山のパクリだったとかw
    影響力がすごいんだよね。

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月26日 07:43 ID:mWQoXyMK0

    正直、これほど叩くところがない漫画家も珍しい。

    人格方面の中傷がないのは、本人の人格の賜物
    だとおもうけど。

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月26日 17:27 ID:yQpYlK.K0

    おしゃクソw

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月26日 18:08 ID:qmanU8Tl0

    鳥山センセの戦車模型はすごいぞ

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月28日 00:28 ID:iwXUKfif0

    キャラクターデザインは好きじゃないが、確かにモンスター・メカに関しては正直にすごいと思う。

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2010年07月28日 15:20 ID:2kig.r710

    上のセルを見て背筋がゾワっとなった

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月01日 08:56 ID:RGPueCIU0

    念も気のパクリだからなぁ

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月17日 00:23 ID:Xe0cl1SC0

    鳥山さんは、人間はまあ普通だけど
    メカの描き込みがハンパじゃないよね。
    一番上のバイクとかすごいよ

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月24日 16:12 ID:EitRVNVW0

    凄すぎる

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月27日 18:07 ID:MqgbMAyu0

    鳥山さんは間違いなく天才だけども
    この人はやっぱアナログで描くのがいいんだよなぁ
    神並に上手いのに、わざわざデジタルで描くからせっかくの線の美しさが・・・orz

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2010年08月31日 15:12 ID:6N8KgreU0

    鳥山のデフォルメはマジで天才的
    筋肉とか人体構造とかけ離れてるけどなぜかかっこいい

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月14日 11:54 ID:2uxX.nnE0

    この人の読者との距離感は素晴らしい
    キモくないし媚びてないし、珍妙なコンプレックス爆発させないし
    悪い噂を一切聞かない

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2010年09月14日 20:51 ID:FlXqUZ.I0

    ドラクエ7以降の鳥山絵がなんか好きに慣れない。
    指とかが完全に丸みを帯びてる形になってて
    迫力がないんだよね

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2010年10月02日 11:06 ID:p9lzqjTC0

    マンガに画期的な革命をもたらした功績だろw
    カップヌードルみたいなもん。即席麺自体は昔からあったけど、そこに新しい歴史を生み出した
    鳥山がいなかったら今のマンガ無えんだよ

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月02日 20:59 ID:RHZnBkNP0

    いちどあってみたい。あこがれます。

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2011年05月11日 14:13 ID:joCtn5SQ0

    米6
    釣れなくて泣きそうかい?

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2011年05月11日 16:37 ID:bsxlCB4l0

    1年前のコメに…

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2011年05月18日 21:22 ID:IwZwKHBK0

    後になればなるほどイラストが白くなっていくのは愛嬌
    …なわけねーだろ

  • ※27. 名前:ドクター 投稿日:2012年04月01日 05:03 ID:DNqk8aRaO

    やっぱり凄いよ! 鳥山さんの才能はネームがネームじゃないんだもの!
    無駄な線がほとんどない。 探してみてね?

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年05月09日 18:16 ID:6hEWxJ0p0

    最後の画像ワロタw

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。