まめ速TOP ≫  レシピ  ≫  超簡単で激美味なお菓子の作り方教える

超簡単で激美味なお菓子の作り方教える


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:00:20.56ID:j5Mm+VHh0

途中まで作ったから立ったらそれまでの流れ書く


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:00:38.85ID:cs9eX4BR0

期待


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:02:02.99ID:j5Mm+VHh0

立ったね。
じゃあまず材料。



ホットケーキミックス200g
板チョコ1枚
マーガリンorバター40g
水50cc

たったこれだけ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:07:03.65ID:wDawnfyH0
>>6
その材料なら
ホットケーキ焼いて
そのあとでチョコ食ったほうが楽だし美味しいんじゃね?(´・ω・`)

>>14
ホットケーキミックスって買うと何袋も入ってて
全部ホットケーキにすると飽きない?
あと、個人的にこっちの方が好きっていうのもある

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:03:59.85ID:kDJMr9sD0

用意したぞ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:04:37.07ID:j5Mm+VHh0

マーガリンで全然おkだけど、バターが余ってたから今回はバター使う

小さく切ったりして常温に戻しておいたバターをクリームみたいになるまで混ぜる







こんな感じ
ゴムベラでやると楽


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:07:17.92ID:j5Mm+VHh0

そしたら今度は板チョコ切っておく
手で割ってもいいし包丁で切ってもいい
大きさはこんなもん



やっぱ板チョコは明治に限るよな。異論は認めん


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:10:39.96ID:j5Mm+VHh0

とりあえずチョコは置いておいて、バターにホットケーキミックス投入
ちょっと混ぜたら水もだばあ



しばらく混ぜるとこんなになる



混ぜるのはヘラで。粉っぽくても気にしない。水を追加したら負け


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:13:45.58ID:j5Mm+VHh0

んでんでチョコ混ぜるの
この時チョコをつまみ食いしてもばれないのがイイところ。



ずっとヘラで混ぜてるとぽろぽろしてうっとおしいから手で混ぜちゃう



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:17:54.02ID:j5Mm+VHh0

そしたら1つのまとまりになるよ



そしたらラップにくるんで冷蔵庫へどーん



冷蔵庫で寝かせてる間にオーブン余熱(180度くらい)、洗い物、スレ立てとかをしておく

とりあえずちょうど今予熱終わったからここからリアルタイム


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:14:04.43ID:yzyx0L2w0
産業以内でまとめろ

>>25
混ぜる
焼く
ウマー

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:16:56.65ID:GdvzdPaF0
男みたいな手をしよる

>>31
男でも作れるんだぜ

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:20:30.13ID:GdvzdPaF0

オーブン無くても作れないだろうか


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:25:24.56ID:j5Mm+VHh0

悪い待たせた。
冷蔵庫から出したら包丁で6等分。8等分でもおk
押して切るようにすると綺麗に切れる。



そしたら天板に並べてオーブン180度で20分程度で焼く



オーブンがなくても多分トースターでも頑張ればいけると思う。
その場合は火が通りやすいように高さを抑えて整形して、焦げそうになったらアルミホイルかければいいと思う


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:27:21.17ID:j5Mm+VHh0

って言うことで今焼いてる最中で暇なんで質問とかあったら答えようと思います。
焼き上がりはあと10分くらいかな


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:28:19.57ID:EzdW44Zw0

焼けたらうpな


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:28:39.28ID:BIVEigKG0
どこらへんが超簡単なの??

>>50
簡単じゃないっていうことに関しては何と比べての話か分からないけど、
さすがに店まで行って商品買うのと比べるとめんどくさいかもね。
でも「お菓子を作る」という目線で見ると超簡単て意味。
作ってみたいって思った人に作ってもらえればいいです。はい。

51:δズバットδ ◆ZUBAT.Q6.6 :2012/03/20(火) 16:29:06.93ID:nffPgwI70

なんだカントリーマームか


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:30:03.52ID:GdvzdPaF0
オーブン買ってしまおうかね色々使えるし

>>52
オーブンレンジ1万ちょっとでもあるしあると便利よ

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:33:12.85ID:PlQH6SEKO
板チョコオーブンで焼いたらどろどろにならない?

>>56
湯煎とかで溶けるイメージがあるけど、
オーブンで焼くと表面はある程度焼き固まってドロドロにはならない
焼きたてはとろってしてて美味いよ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:43:34.65ID:PlQH6SEKO

なるほどねー
帰りに板チョコ買ってこう


焼き上がりわくわく


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:34:25.80ID:BIVEigKG0
だってプリンとか生チョコのがはるかに簡単だから

>>57
プリンと比べたらカラメルソースを作る時点でこっちのほうが楽だと思うんだけどなあ…
オーブンも使う上に水張らないといけないし火も使うし
生チョコも型必要だし鍋使うから…

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:35:23.48ID:CKzgJxJK0
ソフトブレッドだっけこれ

>>59
書いてなかったけど一応スコーンです。

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:42:10.59ID:j5Mm+VHh0

そろそろ焼ける


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:43:46.08ID:GdvzdPaF0

うpはよ


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:45:16.30ID:j5Mm+VHh0

焼けたよー!



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:46:04.75ID:7w+0MyF30

うまそう


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:46:48.05ID:PlQH6SEKO

おおおお
それっぽいな!


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:48:08.73ID:19/l6dbzO

美味そう
中も普通のスコーンみたいにしっかり固めなの?


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:50:08.81ID:j5Mm+VHh0

焼きたては周りはサクッってしてて中は程良く湿ってる感じです。
ビスケットとかより柔らかい感じで程良く甘い感じ
コーヒーが無性に飲みたくなる


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:50:57.93ID:yxZL4oIE0
オーブンの余熱はいるのか

>>80
予熱は大切ですね。
オーブン内が温まってないと焼ける前に材料で使ったバターとかチョコが溶け出して大変なことになるから

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:51:02.89ID:76naYIwr0

うまそう
一年前に買ったホットケーキミックスあるからチョコ買ってこよ


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:51:57.50ID:GdvzdPaF0

完全にカントリーマアムだな


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:53:06.62ID:9tauHw+4O
スコーン食べたことないんだけどクッキーのでかいやつみたいなかんじ?
カントリーマァムとかソフトクッキーは好きなんだけどいわゆる一般的なさくさくクッキーは嫌いなんだ

これ作ってみたいんだけどクッキー嫌いだから踏ん切りつかない
クッキー嫌いは作っても食べれないかな?

>>85
クッキービスケットとはまた違ったものになるよ。
カントリーマアムに近いかもしれないけどしっとり感がもう少し少なくてフワってしてる感じ
カントリーマアム好きならこれも好きだと思うからぜひ作ってみてくれ

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:59:52.83ID:HuH/v6CL0

>>85
スコーンはカントリーマアムに近いから食べられるよ





93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:57:12.76ID:cAJNjrDM0

コーンフレーク:マシュマロ:バター

10:6:3で用意する

弱火でバターを溶かす

溶けたバターにマシュマロ投入
じっくりとペースト化するまで加熱

コーンフレーク投入、ヘラでしっかりとかき混ぜる

手頃な大きさに丸めて冷やす

ウマー


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:07:36.75ID:5vLuzMnn0

>>93
これ作りたい
チョコレートクランチになるのかな


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:16:21.45ID:cAJNjrDM0

>>108
こんなん



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:30:00.14ID:5vLuzMnn0

>>115
うまそう
ディズニーランドのお土産のやつだ


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:17:32.05ID:cs9eX4BR0

>>115
おいしそう
これって加熱は何でやればいいの
フライパン?


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:22:45.57ID:cAJNjrDM0

>>117
自分はこんなの使ってる



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:27:47.56ID:cs9eX4BR0

>>124
ちっちゃい鍋でいいんだね
ありがと





94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:57:20.15ID:j5Mm+VHh0

自分はこれから少し外出する用事があるんでこれで失礼させてもらう
では、


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:58:12.93ID:GxpiTVyK0

>>94
おつかれ
いまから作ってみようと思う


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:45:15.24ID:Gmw+R/8v0
とりあえずスコーンを作ろうと思ったんだがなかなかバターが常温にならない

帰ってきたんだけどまだ残ってたことにびっくり…

>>136
薄くしてラップにくるんで手でニギニギしてれば柔らかくなるよ

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 18:24:38.54ID:Gmw+R/8v0

オーブンに入れるとこまでいった
あとは焼きあがるのをまつのみ


107:ケーサー ◆w/rly30kkSEr :2012/03/20(火) 17:06:45.55ID:zJFdrIyk0

スコーンは簡単に作れて美味しいよね


日清 お菓子百科ファミリーミックス 1kg
日清フーズ
売り上げランキング: 1238
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332226820/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2012年03月20日 | レシピ | comment(95) |
  • ※1. 名前: 投稿日:2012年03月20日 19:50 ID:HVdUnh2G0

    俺も作りたくなってきた。久々にやろうかな。

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:00 ID:DD.Unhpp0

    うあーーおいしそう

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:09 ID:fui9DouM0

    このレシピの板チョコを溶かすかココアを入れてくるみ割り入れたら、ブラウニーが出来上がるな。
    あれも簡単でウマー。

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:13 ID:lng8peJB0

    スタバやん!

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:17 ID:VDW0c0Cs0

    スコーンかよ

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:19 ID:QPRawAAu0

    マーガリンはアカン・・・マーガリンはアカンでぇ・・・

  • ※7. 名前: 投稿日:2012年03月20日 20:20 ID:AtV.DVTn0

    料理うまそうだな
    この>>1は

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:32 ID:0PMecI.20

    これのレシピで、水のかわりに中くらいのバナナ一本でもいけるぜ。
    こねてて生地が手にべったりつかなければおk。
    べったりくっつくなら粉を少し足しとけ。

    バターなしならバナナはでかいの一本で。
    ついでに砕いたクルミもいれるとサイコー。

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:32 ID:68DWOt0o0

    クックパッドでホットケーキミックス検索すると

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:42 ID:P4H6xQEu0

    クッキー作るんかと思った。スコーンは知らんけど、クッキーに関してはHMじゃない方がウマい。

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:47 ID:4WkZJfsN0

    うまいイギリス料理ってスコーン以外に何があるんだ

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:51 ID:aQnkL.kY0

    とりあえずブックマークしました

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:57 ID:ur7s4diM0

    クッキーかと思った
    スコーンの美味さがいまだにわからん

  • ※14. 名前: 投稿日:2012年03月20日 20:59 ID:q4jre4lIO

    フラップジャックもイギリスお菓子だけど、簡単でおいしいと思う

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 21:09 ID:fIrtCEYZ0

    面倒な手間はないし、美味しそう。
    なのに「どこが超簡単なの?」とか「だってプリンとか生チョコのが~」とかほざいてるID:BIVEigKG0はなんなの?
    「俺も菓子作るし知識もあるぜヘヘン」みたいな上から目線発言すんじゃねえよ。すっこんでろ。しかもIDの読みがバイブだし。

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 21:12 ID:2Mybom3M0

    美味しそうだけど
    板チョコとバター…kcalを考えたくねえ

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 21:26 ID:inNsgQQ80

    超簡単なら、バター不使用でやってほしかった

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 21:31 ID:nfVdatgp0

    ※15
    バイブwwww

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 21:31 ID:gr.HgXJo0

    ほぼ同じ作り方のレシピがクックパッドにあって
    それは何度も作ってる
    袋でモミモミしちゃうほうが洗い物でなくてよい

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 21:39 ID:we.NwCUJ0

    俺、スコーン焼く時はバターの代わりにオリーブオイルで、
    チョコじゃなくて粗挽き黒胡椒をたっぷり入れて焼いてる。
    平日休みの日に息子の下校時間に合わせて焼き上げて、
    コーヒー牛乳飲みながらおやつとして一緒に食ってる。
    今度はバターとチョコ入れて焼いてみるわ。

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 21:52 ID:fMl6CerO0

    ※15
    たしかに ID:BIVEigKG0 はうざいな

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 21:56 ID:ixMFpq0D0

    クックパッドのパクリ

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 22:11 ID:EcpXww5K0

    ヴィドフランスとかにありそうなチョコチャンクスコーンみたい

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 22:20 ID:sSUXs6LF0

    ※15春休みはいつまでですか^^

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 22:30 ID:a2yQD95w0

    早速作った
    今食べてる

    激ウマって感じじゃないけど、レシピが覚えやすくていいね

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 22:44 ID:bZy.vVEo0

    ※25
    こんな時間に食べてしまったのですか!?

  • ※27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 22:51 ID:XvFtzbhY0

    明日の朝まで我慢しろ!ピザまっしぐらだぞ!

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 22:57 ID:CFEtCjBI0

    これはなかなか良いじゃないか

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 23:03 ID:5JO642nX0

    ttp://cookpad.com/recipe/772410
    これのパクリなんだけど…

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 23:07 ID:v35GnFPe0

    やってみたい

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 23:24 ID:FbSkA3KG0

    ※22
    クックパッドのパクりと言うより、こんなの20年くらい前のオレンジページにも載ってたよ。

  • ※32. 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2012年03月20日 23:40 ID:IHgm9uKN0

    とりあえず材料があったから今度作ってみよう。
    こういう料理、菓子作り系統のは本当に助かる。

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月20日 23:56 ID:O506f3LF0

    最近この手のなんちゃって菓子職人スレ多過ぎだろ
    馬鹿にされまくってるククパドと何ら変わらねえじゃねえか

  • ※34. 名前: 投稿日:2012年03月21日 00:14 ID:cUlj6LHD0

    ホットケーキミックス使うレシピ、全部あの独特のホットケーキミックス味になるからこれもマズそう

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 00:21 ID:zBeZVrhQ0

    安いHMは後味酸っぱくてまずい
    高いの買ったことないけど

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 00:58 ID:gG.RBIit0

    これクックパッドに
    乗ってたやつだよね…?
    あからさまなパクリが
    最近ほんとに多い気がする…

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 01:06 ID:18WDUtSJ0

    ホットケーキミックスって、何やってもホットケーキミックスの味にしかならないんだけど
    色々試したけど全滅
    材料揃えて作った方が明らかに上手い
    カラメルなんてレンジでもできるんだからプリン作った方が捗る

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 02:11 ID:m89Qc3tu0

    私も節約のために会社にホットケーキを焼いて、
    おなかがすいたらおやつとして食べてるよー。
    毎日だと飽きるから色々入れてる。
    お気に入りは干しブドウとか。コーン+お砂糖とか。

    >>36
    パクリというか、簡単すぎるからみんな思じようにひらめいて作ってるだけじゃないかな。

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 03:30 ID:aOZBrlPK0

    スコーンは口の中パッサパサになるよね

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 03:32 ID:LhaQdOvm0

    料理って必然的に似通ってくるから
    何がオリジナルで何がパクりなのか分からなくて難しいね

  • ※41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 04:07 ID:1tjYTjE40

    小麦粉とグラニュー糖をふるいにかける
    ⇒全卵入れて混ぜる
    ⇒扁平型にして焼く
    ⇒1cm幅に切って片面ずつ焼く

    これだけで作れる洋菓子もあるべ
    小麦粉の代わりにホットケーキミックスでもいい
    入れるのはチョコでもレーズンでもアーモンドでもいい。何も入れなくてもいい
    どこにでもある&売ってる素材で作れる上に保存も利く便利なおやつ

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 05:10 ID:oU7CRI230

    ホットケーキミックス1袋に対して豆腐1丁の割合で混ぜて揚げたり焼いたりするだけで簡単ドーナツの出来上がりってのがTVでやってたな

  • ※43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 07:48 ID:OyslLSMN0

    ※36
    パクることもできない料理音痴の戯言乙

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 08:58 ID:3VST3TtV0

    ※43
    料理の基本は真似から
    でも他人のレシピをさも自分が考案したかのように振る舞うのはアウト
    このスレなんて>>1にクックパッドの該当ページへのリンク貼れば終わるスレなのに数レスに分けて発表されても見る側が不便。

  • ※45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 10:17 ID:G4MGy22d0

    プリンはアレの事かな?プリンエル。

    板チョコを細かく切るのって苦手。

  • ※46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 11:12 ID:dWlsgZTM0

    ホットケーキミックスがあるなら
    もっと簡単に粉と牛乳まぜてレンジでチンで蒸しパンできるよ。
    具は適当。まぜる手間入れても10分かからないよ。

  • ※47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 11:52 ID:EaSPyjE30

    このスコーンうまそう!!
    やるわ

  • ※48. 名前:  投稿日:2012年03月21日 13:22 ID:6PBcBMXuO

    ホットケーキミックスに卵と水(あれば牛乳)を混ぜて
    緩めな生地を作りフライパン…卵焼き用が楽かな
    に生地薄くひいて焼けば簡単に美味しいクレープができるよ
    熱々のうちにスーパーカップでも乗っけとけばなおよし
    生地にココアパウダー入れても悪くない

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 14:29 ID:XdZyU49E0

    ※29の言ってるレシピ随分前に私も知人から聞いて作ったわ。
    もうつくれぽ2000件近くあるやつなんだよな・・・
    しかしコレチョコきざむのがめんどい。
    あ、やべ、久々に作りたくなってきた。

  • ※50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 16:23 ID:nM0KjUS90

    さっそく作ってみた!うまい

  • ※51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 16:25 ID:tC2PtnMN0

    一人暮らしだからオーブンもトースターもないわ・・・

  • ※52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 16:55 ID:w5YgC..c0

    寝かせるの意味が分からない

  • ※53. 名前:  投稿日:2012年03月21日 18:07 ID:hPbtqT1y0

    普通に簡単だろ
    いちいちいちゃもんつけてる奴はなんなんだ
    うまそうだ

  • ※54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 19:27 ID:ThFXQTWE0

    ホットケーキミックスは本当に万能だよな
    これ見たら久しぶりにパウンドケーキ作りたくなった
    このレシピでスコーンも作ろう。管理人さんまとめ乙、ありがとう

  • ※55. 名前:  投稿日:2012年03月21日 20:12 ID:5smVSjkZO

    バターをクリーム状にするのは菓子作りやってると幾度となくやるけど結構面倒くさいよ
    フープロあったら楽なんだろうけど

  • ※56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月21日 22:17 ID:x1fpiFUs0

    ※55
    料理するならフープロかっとけ
    みじん切りもポタージュもなんでもござれですごく便利

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月22日 05:32 ID:IDJCtTNd0

    同じ材料をルクエに入れたり
    炊飯器で加熱したりすると
    蒸しパンになるよ!

  • ※58. 名前:コメ欄でなえた 投稿日:2012年03月22日 10:23 ID:YpjVlmZdO

    レシピよりも、スレの雰囲気がいいな
    かわいくて和んだ

  • ※59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月22日 12:45 ID:zcBVskEo0

    一度だけでも作りたい
    けど電気代+材料
    どれくらいかな?

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月22日 18:56 ID:ZXgVHVnG0

    俺と同じ作り方w
    とか思ったらクックパッドに乗ってるとか言われてるし

    こんなもん誰でも思いつくからな

  • ※61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月22日 20:48 ID:VYgMSoEy0

    卵と板チョコから炊飯器作るガトーショコラの方が簡単で美味いぞ

  • ※62. 名前:. 投稿日:2012年03月22日 22:54 ID:GGJNpeycO

    想像以上にサクサクで美味いw

    板チョコは開封する前にバキバキに砕いた方が楽だな

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月23日 01:32 ID:38Zt9.Ga0

    作った!

    すっごいうまかった

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月23日 01:33 ID:DzLoZF320

    今日作ってみた
    バターをマーガリン、水を牛乳、板チョコをブロックチョコに変えてみたけどなかなか美味い
    ブロックチョコを割らずにそのまま入れるとこねる時と切る時にちと面倒臭いけど
    あったかい時チョコがよりトロトロになって良い
    良いレシピを教えてもらった ありがとう

  • ※65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月23日 12:55 ID:1Ol8OljN0

    手作りすんのにわざわざマーガリン使う人って

  • ※66. 名前:ななし 投稿日:2012年03月23日 16:53 ID:SASGz4bFO

    作ってみたよ!

    マーガリンでも美味しかった!

  • ※67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月23日 23:20 ID:LJy0v3le0

    お菓子って作るとこりゃカロリー高いはずだわーママンも止めるはずだわーと納得するよね
    だがとめられん

  • ※68. 名前:名無し 投稿日:2012年03月24日 00:50 ID:t1lc98gZO

    作ったー!
    美味しかった\(^o^)/
    また作る!

  • ※69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月25日 16:07 ID:6gUlpE.S0

    洋菓子も洋食(欧米人が日常的に作るようなの)も結局オーブンなんだよなあ
    あれば捗るんかなあ
    でも場所がなあ

  • ※70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月26日 13:39 ID:.YzIDEf10

    美味しそうです。 つくってみたい!!                          そしてあなた天才wwww。

  • ※71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月27日 13:42 ID:IqBOMJda0

    電子レンジじゃなくてオーブントースターで作ったら
    少し焦げ目がついたけど美味しかった。

  • ※72. 名前: 投稿日:2012年03月29日 11:18 ID:WSX027ji0

    今オーブンで焼いてるー
    楽しみ

  • ※73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月30日 16:41 ID:ImNlGIqH0

    美味しかった!!また作るわw

  • ※74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月30日 17:16 ID:8KxDFTh70

    カロリーハーフのマーガリンだとしても1300kcalくらいあるなこれ

  • ※75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月30日 20:06 ID:UlEvZVSO0

    この場合のバターって無塩バターだったりするの?

  • ※76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月01日 00:40 ID:g0aQd61d0

    ホットケーキミックスってなんか味が足りない・・
    自分で小麦粉、黒糖、ベーキングパウダー、塩少々をブレンドして
    オリジナル配合のホットケーキミックス作るのオススメ
    普通に卵と豆乳いれて焼けばバターなしでも美味しいよ(シロップはかけるけどね)

  • ※77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月02日 21:38 ID:sxgcNK7U0

    別にバターいれなくても出来るよ。

  • ※78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月04日 16:30 ID:qLAUexdH0

    今日作ってみたけどおいしかった!
    またつくりたいなー

  • ※79. 名前:かつお 投稿日:2012年04月06日 22:30 ID:rR1.XLrSO


    簡単なのに
    めちゃくちゃうまかったw


  • ※80. 名前: 投稿日:2012年04月08日 02:46 ID:GOvvYgC3O

    作ってみました!
    簡単なのにすごく美味しかったです

  • ※81. 名前:るんるんぴかるん 投稿日:2012年04月08日 14:15 ID:6xg.oGhOO

    スコーン作っていたかたに質問!
    あのー、、、
    牛乳とお水、どちらの方が
    美味しくつくれますか?

  • ※82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月12日 23:11 ID:0p5mpgq30

    つくったけどうまかった
    2回目今つくってる

  • ※83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月22日 15:47 ID:VNQSKBim0

    昨日つくった
    gj

  • ※84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年05月11日 15:07 ID:3g1c9snS0

    味は期待せずにこどもに作ってやったら意外に美味しかったようで好評だった。
    お菓子作り全然ダメな人間だけど、そんな奴でも作れるレシピ。
    確かにカントリーマアムっぽい食感だった。

  • ※85. 名前:ムカつく 投稿日:2012年05月19日 18:54 ID:dG4zozUaO

    ちゃんと分量通りやったのに粉っぽくて全然固まらなかったんだけど。

  • ※86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月09日 16:07 ID:RRIzpQaqO

    ※85

    自分も粉っぽいなーと思ったけど、手でボウルに押し付ける感じでやってみたら、まとまったよ。

    問題は、時間通り+5分も焼いたのに、底だけ焼き色が付いて、表面はふにゃふにゃだってことだ…。

    只今、様子見ながら焼き時間追加中。

    ちなみに分量は200g→350g、他の分量は対比で計算してみた…。
    次は分量通りにやってみようかな。

  • ※87. 名前:おああ 投稿日:2012年08月08日 15:31 ID:VIenwIHN0

    おいちちょー!!!

  • ※88. 名前: 投稿日:2012年08月08日 15:32 ID:VIenwIHN0

    こんなの作ってくれる彼氏が欲しいお。

  • ※89. 名前:あいりん 投稿日:2012年08月11日 07:47 ID:x7SUib0r0

    作ろうと思ったけど、材料なかった・・・。

  • ※90. 名前:あいい 投稿日:2012年08月17日 18:17 ID:wBv53qEY0

     私作りました!!!成功しましたよ!!!
    美味しいって言われました(*^_^*)

  • ※91. 名前:さーちゃん 投稿日:2012年08月18日 16:02 ID:128O2K8F0

    たべたいんですけど。

  • ※92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月13日 18:36 ID:J5h6LDt40

    「「











































































































  • ※93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月24日 17:50 ID:y5qPJNa00

    めちゃくちゃウマそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • ※94. 名前:B級5位王子隊 投稿日:2016年11月20日 17:14 ID:EDm6ZV5b0

    今度作ってみるわ(`・ω・´)

  • ※95. 名前:名無しさん 投稿日:2017年11月27日 18:06 ID:shd63qDv0

    クックパッドに載ってようがいまいが、どーだっていいだろ!
    どのスレ見てもいちいち文句つけないと気が済まないやつがいてスゲーイライラするわ!

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。