Googleマップで世界旅行しようぜ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:04:37.32ID:RfxFJ2FK0
まずは>>10の国の>>15に行こうぜ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:05:57.34ID:RfxFJ2FK0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:06:38.18ID:I3NUqeLO0
アゼルバイジャン
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:07:47.24ID:TCMlzHSl0
モロッコ
7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 15:08:20.41ID:6p7epTtr0
オーストレイリア
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:09:04.67ID:+Tv5ZESC0
北朝鮮
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:11:37.66ID:zXKNXdl+0
トイレ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:11:43.57ID:Ht0gh2XG0
日本大使館
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:13:29.84ID:MIFNv69D0
ないだろ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:14:40.26ID:RfxFJ2FK0
無いのかよwww次>>25の国の>>30行こうぜ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:17:15.44ID:MIFNv69D0
モロッコ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:18:26.63ID:AeDKehOe0
オーストリア
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:18:30.02ID:+Tv5ZESC0
アメリカ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:20:23.72ID:oi9jZKRa0
ラスベガス
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:20:40.46ID:MIFNv69D0
よし、いこー!
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:22:25.88ID:RfxFJ2FK0
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:23:40.46ID:oi9jZKRa0
>>34
車線おおいな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:23:17.50ID:l9yvZ8170
あんま日本と変わらないのな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:33:14.78ID:RfxFJ2FK0
ドwジャwーwスwタwジwwアwwムwwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:42:13.97ID:TCMlzHSl0
街並みは日本のそれとどことなく似てるな。敷地がややひろい、平屋の家や多いけど。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:43:45.64ID:RfxFJ2FK0
ハwwリウッwwwドサwイwwンwこwの辺wwww
【ハリウッドサイン】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3
ハリウッドサイン(Hollywood Sign)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスのサンタモニカ丘陵(Santa Monica Mountains)のリー山(Mount Lee)の一角にあるハリウッドヒルズ(Hollywood Hills)地区に設置された、有名なランドマーク。このアイコン的なサインは、この地域の地名を、高さ45フィートにわたって並べられた文字で表している。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:45:40.79ID:RfxFJ2FK0
ふう・・・次行くか・・・>>50の国の>>55あたり
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:49:24.30ID:+Tv5ZESC0
日本
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:49:38.14ID:oi9jZKRa0
フランス
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:54:03.02ID:Jo/UXHYh0
マクドナルド
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 15:58:07.19ID:7KTwz14SO
パリにはマクドナルドあるな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:00:06.62ID:TCMlzHSl0
日本の畑とか田んぼだと用水路とかってコンクリートだけどフランスの田舎だとそうじゃないんだな。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:01:35.31ID:RfxFJ2FK0
うはwwwマwwクwwドナwwルwwドのwww定www義wwは?wwww
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:03:39.47ID:oi9jZKRa0
>>62
二枚目なんで英の国旗なんだ??
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:09:46.05ID:RfxFJ2FK0
>>63
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:03:40.82ID:4VvSvggp0
マクドナルドはホテルだったのか
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:12:26.46ID:TCMlzHSl0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:16:58.85ID:RfxFJ2FK0
やっと見つけた・・・散歩は地獄
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:19:10.81ID:MIFNv69D0
>>68
おしゃれマック
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:23:22.51ID:RfxFJ2FK0
ほんとパリのマックはおしゃれ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:17:52.98ID:RfxFJ2FK0
次行くか>>75の国の>>80行く
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:21:47.50ID:RjIDoNCm0
ペルー
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:21:50.85ID:lEsglluS0
中国
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:22:10.86ID:TCMlzHSl0
オーストラリア
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:23:24.15ID:TCMlzHSl0
香港
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:23:51.36ID:RfxFJ2FK0
安価↓って書くの忘れた香港把握
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:26:39.38ID:RfxFJ2FK0
都会・・・?
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:32:31.50ID:TCMlzHSl0
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:34:12.19ID:MIFNv69D0
>>85
ジャッキーチェンの映画に出てきそうだな
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:34:45.19ID:4VvSvggp0
>>85
3階位から飛び降りられそう
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:34:49.87ID:TCMlzHSl0
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:36:43.15ID:MIFNv69D0
>>89
かっけええええええええええええええ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:37:31.15ID:RfxFJ2FK0
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:40:07.34ID:TCMlzHSl0
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:41:30.84ID:MIFNv69D0
>>93>>94
こういうの見ると中国行きたくなるわ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:44:47.57ID:RfxFJ2FK0
ってことで次の国>>105の場所>>110
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:51:31.98ID:TCMlzHSl0
ロシア
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:56:22.31ID:TxMVJ1an0
メキシコ
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:56:55.82ID:gWWZafSX0
トイレ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:57:27.04ID:JSfRR2AH0
サボテン
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:02:54.66ID:JSfRR2AH0
サボテン見つかんねえwww
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:10:34.44ID:TCMlzHSl0
この背が低いのってサボテンかな
サボテン生えてそうな荒野は走行できるんだけどサボテンそのものは見つかんないな
みんなが想像するようなああいうサボテン
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:11:56.53ID:TxMVJ1an0
>>115
国立公園とかにないかな?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:16:19.54ID:RfxFJ2FK0
あwwwwったwwwけwwwどww※サボテンには毒がありry
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:19:40.85ID:TCMlzHSl0
発見した
アメリカとの国境像付近
カボルカの近くの高速道路でみつけた
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:22:43.39ID:TCMlzHSl0
この付近だと垂直に聳え立つサボテンが群生してるな
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:23:35.20ID:PctZU2ZSO
ていうか、メキシコって何もねえな
道路走ってると野生のロバとか歩いててワロス
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:29:50.51ID:TCMlzHSl0
(∩´∀`)∩ワーイ
こういう街並みが自分のイメージするメキシコっぽい
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:32:27.32ID:TxMVJ1an0
>>125
あ、これいいねー
st
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:27:05.60ID:RfxFJ2FK0
次行くぞアミーゴ共>>130の国の>>135へ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:35:36.78ID:4VvSvggp0
ギリシャ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:39:45.64ID:B07y7de00
メテオラ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:39:51.14ID:ocFNSHmK0
コロッセオ付近
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:43:32.87ID:TCMlzHSl0
そういえばギリシャはだいぶ前にストリートビュー禁止になってなかったか
協会
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:52:46.41ID:TxMVJ1an0
>>136
なんで?暴動関係?
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:57:00.72ID:TCMlzHSl0
>>142
いや、だってコロッセオってローマ帝国の文化じゃん。
ギリシャにもたてられただろうけど現存してるのってあるんけ?
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:01:15.68ID:TxMVJ1an0
>>145
ちゃうちゃう
ストリートビューが禁止されたのはなぜ?
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 18:15:47.07ID:TCMlzHSl0
>>146
ギリシャって観光資源ぐらいしか稼げるものないから禁止されたんじゃないの?
プライバシーに関すること、っていう理由で禁止されてるけど。
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:46:16.68ID:RfxFJ2FK0
ギリシャのコロッセオ付近把握
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:47:35.19ID:TCMlzHSl0
ギリシャにコロッセオってあったっけ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:49:54.65ID:RfxFJ2FK0
ふwwつwwwくwwしwいwwwww
コロッセウム(ラテン語:Colosseum, イタリア語:Colosseo コロッセオ)は、ローマ帝政期に造られた円形闘技場。英語で競技場を指す colosseum や、コロシアムの語源ともなっている。現在ではローマを代表する観光地である。
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:50:46.18ID:ocFNSHmK0
スマン、なんちゃら神殿と素で勘違いしてた
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:52:44.58ID:RfxFJ2FK0
まあその神殿でいいじゃん
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 17:53:44.42ID:TCMlzHSl0
わーすごいなー
これがギリシャのヴィットーリオなんとかかー
へー
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂(Monumento Nazionale a Vittorio Emanuele II)は、イタリア・ローマのヴェネツィア広場に面しカンピドリオを背にして建つ、1870年のイタリア統一の立役者、初代国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の偉業を称えて建てられた記念堂。俗称はヴィットリアーノ (Vittoriano) 。1895年着工、1911年完成。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 16:37:04.05ID:TxMVJ1an0
いいなあ
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 127237
すごい
昔友達とやったなーGoogleマップ旅行
Google叩かれてるから早速イメージ改善のためのスレ立てか
最後の建物、写真貼られすぎ
やっぱネラーは欧米圏が好きなんだな
でも世界中の島々に在る村や街も
すごい魅力あるからトライしてみな
国内、海外問わず行ったことあるところを見ると楽しいな。
引っ越したばっかのときは、チャリで散策、迷子になって、なんとか帰って、夜にストリートビューで1日のおさらいすると楽しい。
お前の個人情報も世界旅行すっけどな
反日企業の宣伝か
おい、竹島返せよ
北方領土返せ
朝鮮人が母国の写真みて・・・
かっけええええええええええええええええええええ
朝鮮人ホイホイで、使えますがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想盛んすぎワロタ
おまえら大丈夫かいろんな意味で
「Kの写真館」もいろんな写真があるよ!!男性必見。
この写真をみたら本当かどうか確認したくて韓国にすごく
行きたくなったよ。
※の奴らひねくれすぎててワロタ
※34
車の間にチャリがいるんだけど・・・
竹島は~~~~?ねぇ~~~竹島はグーグルマップだとどうなってんの?????
グーグルが韓国にかぶれててワロタ
こういうの楽しいな
反日だねえ
ヴィットーリオ エマヌエーレwwwwwww
テラナツカシスwwwwwww
どうでもいいことかもしれんが、>>1の芝の生やしかたが気持ち悪い。
>>5
勝手に決め付けるなよバカチョン
近隣の不浄国家以外ならどこでも素晴らしいわ
>>22
そういうお前も韓国人と決めつけるのやめような。