LEDダンス凄すぎwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 17:05:13.64ID:KNpn0u2k0
日本人らしい
http://youtu.be/6ydeY0tTtF4
日本を代表するストリートダンスクルーWRECKING CREW ORCHESTRA FAMILYによる携帯会社CMに起用されたパフォーマンスのフルバージョン。
衣装、制御システム、振り付けなどオリジナルで制作しています。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 17:07:21.07ID:KNpn0u2k0
お前ら見入っちゃって沈黙wwwwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 17:14:51.28ID:ZgCDk6EF0
TRONだった
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 17:34:11.05ID:3T93NXgWO
ベッキーの妹がやってるヤツか
でも これCGでよくねwww
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 17:40:34.50ID:2znNLHHe0
思ったより凄かった
WRECKING CREW ORCHESTRA FAMILYの他動画
【Xperia TVCM 「LEDダンス」篇 60秒スペシャルムービー】
http://youtu.be/xoLFdL3nj1g
【Xperia TVCM 「LEDダンス」篇 30秒バージョン】
http://youtu.be/9wTnd6TfEMk
【Xperia TVCM 「LEDダンス」篇 メイキング映像】
http://youtu.be/y233PDhBkGY
TOSHIBA E-CORE(イー・コア) LED電球 (光が広がるタイプ・密閉器具対応・フィンレス構造・E26口金・一般電球形・白熱電球40W相当・全光束485lm・電球色) LDA8L-G
posted with amazlet at 12.03.15
東芝 (2011-04-20)
売り上げランキング: 81
売り上げランキング: 81
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331798713/
まめ速 週間人気記事
まめ速 最新記事
Powered By 我RSS
2012年03月15日
|
雑学 |
comment(142) |
これベッキーの妹とどっちがオリジナルなの?
てっきり角ちゃんかと…
実際に見ると黒い人がいっぱい見えそうだな
映像で見た方が臨場感はなくともマジック的な感はありそう
Team iLuminateってつべで検索してみな
こっちの方が先でまんま日本がパクッたらしい
中韓人みたいで恥ずかしい
※2
節子それL.E.Dや
アイデアすげーー
米4
面白いアイデアは取り入れたらいけねえのかwwwwww
じゃあお前のDNAだってお前の両親からパクってきたんだからおまえもチョンなwwwwwwwwwww
豆柴思い出した。
※4
曲とダンスの構成もパクッてんの?
オリジナルを主張したとか
だったらパクリかもしれないけど
そうじゃないなら
手法を参考にしただけだろ
ロボットダンスをやって誰々のパクリだと
目くじら立ててたら変でしょ
面白い手法だからこぞってほかのチームもやるようになんじゃないのこれ
曲調的にもダンス的にもPerfumeに合いそうだね
※4
日本人もパクリ文化多いぞ
今更何いってんだ?
すごすぎてワロタw
それはそうと途中で1人光るのわすれてたなw
さむいなw
後半のパパーママーでリアルに戻ったw
パパー!!
パクリじゃねーか誌ね
※9
※7
とりあえずようつべで
Team iLuminate でぐぐって見て来い
まんまだから
外人からもパクリってコメント出てるから
トランスのようでトランスじゃない音楽
ウルサイだけだろ
すげーな
Zipでリーダーの男がオリジナルてはっきり言ってたな
※7はそういきり立つなよ
お里が知れるぜ
発想が面白い
ミスあるとすげー目立つけど
白Aとか近いことやってる人最近多いな
アイデアによって色々できそうで夢がひろがるのー
東京オリンピックの開会式か閉会式でやろうw
すごいとおもったんだがなぁ・・・
なんだよパクリかよちくしょう
日本は漢字パクったけど皆が起源は中国にあると知ってる
つまりパクってもいいけどオリジナル主張したらダメいうこと
けど完成度や細かさは流石日本というか
1の動画の後半の気持ちよさは異常
海外のは良くも悪くもおおざっぱだね
>7
お前は親以外のDNAパクれたのか?
選べたなら何故その容姿www
Team iLuminate検索したけど
悲しいがTeam iLuminateのほうがクオリティが高いな
LEDの配線もTeam iLuminateのほうがかなり良い
体のラインがわかる、ダンスにとって重要な気がする
アイデアはパクってもいいけど、劣化させてしまったら意味がない
やっぱ真似したのね
テレビで観た時は外人ばっかだったからスレタイ読んであれ?って思った
後半のパパーママーが曲のサンプリングなんだか観客なんだかわからなくなったw
日本も確かにパクリするけど
起源を捏造してまで主張はしねぇよ
かっこいい
実際に見てみたい
光るタンスの事かと
肉眼で見るとどう見えるのか気になるな
すげーっと思ったけど観客の声が不快w
yokoiか
日本のパクり文化を韓国にパクられただけの話。
このスタイルだと動きの揃ってないところが目立って気になるよな。。
沈黙てwwwニコ動じゃねぇよっ
って突っ込んだら良いのかこれ
こんな所までパクリだなんだってきもいわ
完成度はこっちのほうが高いと思うよ。
初めてみたけどすげええええええ
昔、暗闇で「骨」が踊るってのがあったな。
発送はいいけどダンスはあんまりだなwwwww
ロボットダンスのが凄いと思う
パクリだったのか・・・・残念
これのCMなんのCMかわからん
肝心のダンスパフォーマンスがあんま上手くないのがもったいないな。
ちょいちょい揃ってなかったり、
宙に浮かすシーンなんかは持ち上げてんの見えちゃってるし。
アニメーションうまいポッパー集めたらかなり映えるじゃない?
発想と技術力は手放しで評価したいところだが・・・
ってコメ欄で知ったがこのネタパクりなのかよ。ダメダメじゃねーかw
ヾ / < 本家本元 仮面ライダー555 >
. -ヤ'''カー、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
ファイズは時代を先取りしてたんだな
オモロー
Team iLuminateっての見てきたけど、
あっちはダンスってよりパフォーマンスに力入れてる感じがしたな。
手のひら返すわけじゃないけど。
日本人のはうまくダンスに特化した感じになってていいんじゃないの?
正直LEDの光り方とか点滅とかの技術力も日本人のが上だと思ったし。
まぁ最初はパクりパクり言われちゃうだろうけど、>9のコメントが真理だと思う。
ストリートダンス自体がアンダーグラウンドな文化なのは今更どうしようもないし、
もっと色んな手法でアピールしていいんじゃないかと思った。
部屋の電気の紐に付けてた蛍光のホネホネ人形思い出した
これとPIKAPIKA合わせたら面白い作品が出来そう
カエラのジャスパーのPVもこんな感じだったよな?
一緒の人?
純粋に楽しめない人って可哀そうだよね。
スレタイでLED箪笥だとオモタ
お前らのどちらが先かの基準はyoutubeの投稿日時だけかよwww
観客の声とか子供の声は、ライブっぽくていいと思うけれどな。
スタジオで撮影して編集してがっちり決まった映像もすげぇと思うけれども、ライブで同じくらい上手く出来てるほうがすげぇと思うだろ?
CGじゃなくて人間がやってるんだし。
映像としてならダンサーよりもCGだろうけれども、人がやってるからこそ面白く感じるのもあるっしょ。
子供の声も、そのくらい小さな子供も楽しめるライブと考えたらかなりのモンでしょ。…まぁそんな小さな頃からこういう方面の音楽とか方向性に染まってたらアレだし、ツベの外人コメントでも子供黙れ!ってコメントあるけどなwww
やっぱりラインの部分が光って鳥肌が立ったのは
後にも先にも555と753だけだわ
てか、海外で先とっくにやってたじゃん。
だいぶ遅れてない?
予想以上に面白かったわ。
粗探ししてる人は人生楽しめないぞ。
やっぱこういうことすると動きが鈍くなるね
普通のレッキンのショウのほうが何倍も凄いからなんかもったいない
LEDの装飾が施された箪笥じゃなくてがっかり
なんだ二番煎じか
こういうのはインパクト勝負なんだから二番煎じじゃほとんど意味ないだろ
暗い中で踊るのは大変そうだが、光操ってる人も大変そうだなw
凄いな。映像表現の手法をそのままライブで使えるなんて。
ただダンスの凄さより発想の面白さだから、二番煎じだと醒めるのは確か。
こういう人がやらないことをしましたっていうパフォーマンスは糞
※64が言ってるみたいに、Team iLuminateと見せ方が一緒な時点でパクリって言われてもしょうがない気がする
でも日本のやつの方がLEDのデザインかっこいいね
やっぱり粗を探して批判したがる奴が沸くな。
単純にエンターテインメントとして面白かったろ?
評論家気取りもほどほどにしとけよニートども。
パクりとか言ってる奴いるけど、2008年の時点で日本人がやってるから
ttp://www.youtube.com/watch?v=T5JJdYso6QM
※70
電飾ダンスのオリジナルがこの人たちならすげぇな
ちょっと気持ち悪い
すごいけど
パクリだとそんなのとか言ってるみなさんのお陰でステキ動画いっぱい見れた!
ありがたやありがたや
Team iLuminateのモロパクりじゃねーか。
こいう個性的な事をまんまパクってメディアに出るって、気持ちでやってるんだろう。
パパー
凄いけど、暗闇に目が慣れてきたら普通に見えちゃうのかな
途中でライトが点滅してたけどあれは慣れさせないためか?
ママー!!
サイリウム持って打ってるオタ芸との違いがあまりない
LEDダンスっていうジャンルになるんじゃねぇの?
Team iLuminateよりこっちのが進化してる気がするけど。
Team iLuminateだって刺激されてもっとすごいパフォーマンスを作るかも知れない。
エンターテイメントってそうやって成長していくものだろ?
起源を主張して悦に浸るのは無意味だけど、より良いものを作ろうとするのは何が悪いのか。
L.E.D.の方かと思った死にたい・・・
LXDかと思った
1曲目がトロンのサントラでちょっとオマージュしてるね。この手法は少し流行るだろうしかっこいい。LEDのデザインとダンスがマッチしてないのが残念。
最初にやりだしたのは海外だね。
米83
ソースは?
だまってこの曲が誰の曲かおしえろハゲ
パクリだらけのこの世の中で起源を主張しても意味ないだろ
素直にジャンルとして楽しめよ
初めてなら力抜けよ
米70
おれもteam iluminateやWRECKING CREW ORCHESTRA FAMILYのダンス見たとき
この人の進化系だと思ったわ
米70の人はこういうダンスパフォーマンスで学会発表してんだなwww
んで、WRECKING CREW ORCHESTRA FAMILYのシステム作ったのはこの人だった
おもしれー人がいるもんだわ
どっちが先かは知らんけど、最高にかっこいい
完全にパクリ。
TEAM ILUMINATEは特許を申請中。
これがパクリだったらそもそもダンス自体パクリになるぞ
動きとかだいたいまんま同じじゃねぇか
1と6の動画比べてiLuminateよりWRECKINGの方がいいわ
すげぇやつが偉いのがダンスじゃねーの
ダフトパンクかよwwwww
久しぶりに時間を忘れた
すげーかっこいい
寝転がってる所からそのまま立ち上がるのってどうゆうしくみなの?
黒子に起こしてもらってるの?
XperiaのCMがいまいち話題にならないのは
多分アレをたんなる編集で作ったもんだと思ってるからかもしれない
ピンと来る人にはなにこれやべえって思ったんじゃないかと思う
すごいけどキャーキャーうるさいwwww
別に起源主張してないのになんでパクリパクリ言うかなあ
お前らの嫌いなチョンと同類じゃないか
アップル的なものに対抗しようとしたのかもしれないけど
シンプルでオサレな感じには勝てない気がする
これは『アイディア考えたもん勝ち』の種類のものだから
パクリ批判されても仕方ないわ。
しかもオリジナルの模倣の域を出てないし。
CMで見たときはCGだと思ったわ
すごいね
単にLED付けただけじゃあ、新鮮味ないのー。
LEDを動きに合わせてON/OFFするとか一部だけ光らせるとか、LEDでしか出来ないことも多々あると思うんよ。
そういう意味では、着想は良かったけど、素材を生かしきれてないなあ、という感じやね。
ダンス自体が下手なのが問題だ。
ダンスがもっと揃ったら凄そうだ
十分凄いけどね
ダンス下手って言ってるやつは見る目がない
これはイルミネーションをメインにしたダンスの構成ってだけ
レッキンクルーはトップクラスの人たちばっかり
エレクトリックトラブルとか海外でも評価高いしな
音楽似あわせてタイミングよくLEDが切り替わって消えたり現れたりするのが気持ちいいね
CGみたい
10年前だったら冗談抜きで世界取れただろうね・・
前にベッキーの妹が海外でこういうのやってるってイッテQで見たけど
それのパクリをやってる日本のグループって事?
ダンスが揃ってないのが
LEDのせいで余計に目立って気になって仕方がない
パクリとか知らんけど、日本のがずっと面白かったな。
コメ欄の情報だけだと「→※70の日本人→iluminate→この人達」という流れになるんだけど、
エンターテイメントは段々格好良く発展させていくぶんには良いと思うけどね。
ただ知名度的な意味で、現実問題もっと明確な違いを出していかないとマズイかもな。
はいステ
ダンス自体は上手くないよね?
演出はすごいけど
ヒップホップ(笑)
日本のこれ系の人って基本パクリだよねwジブラとか
アメリカからだったら日本人はわからないとでも思ってんのかな?
せっかくいい映像なのにクソガキの声で台無し
こういうところにガキ連れてくる低脳のカス親がクズすぎ
ダンスがバラついてるなぁ
すげーいいじゃん。
後半赤い顔のメインが出てきてからは日本的というか仏教的な死生観を表現しているようにも思えるしさ。
千手観音でしょ、消したりよみがえらせたり。
あとは最後の笑いながら消えてゆくのは『千と千尋の神隠し』の名のある川の主でしょ。笑
すげーかっこいいなーコレ。
ステマの真似してたのしいれすか?
構成とかすごく好きだけど肝心のダンスが微妙
アニメーションダンスのうまい人にやって欲しいわ
つまんね。釣りか・・・ 馬鹿ばっかり
何だパクリかよ
まあ起源を主張しなけりゃいいけど
ダンスがすごいんじゃなくてLEDがすごいだけ
ダンスはいまいちじゃね?
ダンスよりLED操作してる人のほうが
大変そう
子供の声入りすぎワロタ
凄くみえるのはLEDの効果だな、ダンスはそんなに揃ってない
パッと見た感じはスゲーってなるけど
※70の人のLEDダンスの動画は確認できるのは2008年からみたいけだけど
Team iLuminateはいつからLEDダンスをやってたんだろうね
ttp://www.dr-popeye.com/lighting_choreographer.html
かっこよかった
中国や韓国のパクリと一緒のようにコメントしていている人がいますが
アイデアだけパクて劣化コピーで本家を主張するのが中国や韓国
本家を見習い独自のアイデア、技術を取り入れて本家を超えるクオリティーにならなければ
世に出さない、また世に出る事を許さないのが日本。
そこには大きな差があると私は思う。
2006年ぐらいからあるみたいだね。有機ELワイヤーの衣装で遊んでいる人。もっと日本でも流行って良いのに。
一曲目はトロンのだけど
それ以降のBGMの詳細知ってる方いませんか!
Daft Punk - Arena
Justice - Waters Of Nazareth (Erol Alkan's Re-Edit)
Crookers - Mad Kidz
David Guetta - Paris
Flux Pavillion - Bass Cannon
Flux Pavilion - Lines In Wax (feat. Foreign Beggars)
再生数が凄い。
tron danceって違ったタイトルでも派生拡散してる
※70ありがとうございます!!
間違えました!
※127ありがとうございます!!
パフォーマンスとしては面白いけどね
やっぱり二番煎じだと興ざめはするよね
ダンスのキレがないのが勿体無い
アイデア勝負に出て、そのアイデアがパクリってどうなの?
オリジナルよりダンスが上手ければまだ良いけど、明らかにこいつらのほうがレベル下。
コマーシャルになっちゃったりするとちょっと恥ずかしいな、これは。
どっちか先でもいいけどチョンは消えろ。
手品見てるようなワクワク感があったね。
いちいち文句言ってるやつあのダンスやってみろや
パクリとか言ってるやつかわいそう
あのダンスができる事とパクリに何の関係があるんだよバーカw
良い物を良いと評価できないとはなんと悲しきことか
子供の声は赤顔の娘さん。因みに踊ってる側は>>9みたいな考えだが
こうして揉めると話題になるからそれはそれでOKだそうだ。
パクリパクリと言ってたらこの世の中全てパクリ
単純にカッコイイし、すごいと思う
暗い中であれほどタイミングを合わすのは、どれだけ練習したのかなと思うと
素晴らしいと思う
パクリというか、あのLEDを使ったダンスは
パフォーマンスの一つの魅せ方(手段)として存在する。
お前らロボットダンスを他のやつもロボットダンスしたらパクリというのかw
知識ないやつが多すぎてやばいw
エレクトリカルパレードのパクりでないとすれば
どう考えても同ジャンル別ダンスです。ほんとうにあry
この系統のパフォーマンスがもっと増えていけば、
パクりのパクらないのって話はいつの間にか消えてくんだろうけどね。。
ただLEDが目立つ分、よっぽど工夫しないと個性は出しにくいよなぁ
TeamiLuminateなんて素人じゃねーかw
電飾付けてとんだりはねたりしてるだけから、このステージまで進化させたのは確かだろ
「俺たちのオリジナルだ!」とか言ってる訳でもねーのに起源がどうとか韓国人みたいな騒ぎ方すんなよw