まめ速TOP ≫  旅人  ≫  ちょっと自転車でカンボジア横断してきた

ちょっと自転車でカンボジア横断してきた


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 01:48:28.06ID:xrUZgH4U0

年末年始に自転車でカンボジアを横断してきたので写真をうpしたいと思います


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 01:59:00.04ID:ti8xjhzX0

遅くなってすみません

旅程は以下の通り


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:00:09.89ID:4yoXfJEp0

カンボジアってどこだよ


カンボジア

カンボジア王国(カンボジアおうこく)、通称カンボジアは、インドシナ半島に位置する東南アジアの立憲君主制国家。東にベトナム、西にタイ、北にラオスと国境を接し、南は南シナ海に接する。首都はプノンペン。国民の90%以上がクメール語(カンボジア語)を話し、仏教(上座部仏教)を奉ずるクメール人(カンボジア人)である。2010年のGDPは約113億ドルであり、山口県の下関市とほぼ同じ経済規模である。

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:01:21.34ID:ti8xjhzX0

タイのバンコクまで飛行機で自転車運ぶ

カンボジア国境まで電車

自転車でカンボジア入り

自転車で出国、ベトナム入り

ベトナムのホーチミン着

帰国


12: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/04(日) 02:05:13.47ID:9mzwoHYD0

面白そうだな


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:02:35.71ID:BkL/FHyM0

自転車うp


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:08:32.30ID:ti8xjhzX0

なんだかうまく写真がアップできてるかわからん
とりあえず自転車

5rS


356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:51:21.46ID:k0svM/nG0
今北
>>13バーコン渋いね

>>>356
よく見てますね!
スペアはなかったんで自転車屋で購入しました

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:13:30.30ID:4yoXfJEp0

カメラ何?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:15:10.62ID:ti8xjhzX0

canon kiss3です


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:17:27.15ID:yNteye/s0
>>1
サーリー良いね、ロングサイクリング向けって聞くけど乗り心地どう?

>>23
サーリーは長距離自転車旅にはほんとに向いてます
直進安定性がすばらしい&クロモリならではののりごごち!

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:18:47.10ID:ti8xjhzX0

imgurにしてみました

装備はこんな感じ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:20:16.17ID:sceuuZqt0

ワクワク


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:25:15.62ID:AmvxZpjD0

これは旅行に行けないオイラは期待


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:26:03.32ID:AJJ15odO0

意外と軽装なんだね


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:27:33.74ID:ti8xjhzX0

機内食うまうま



ほんと2ch初心者なもんで、うまくスレたてできなくて汗


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:30:56.65ID:ti8xjhzX0

バンコクのホテル。



書き込み規制されて、うまく投稿できないです、すみません汗


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:32:37.26ID:Aglzj8V+0

>>38
貧乏チャリ旅じゃなくて結構いい部屋なんじゃないか?


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:33:58.51ID:ti8xjhzX0

いや、初日だけです。。。
カンボジアに入ってからは3ドルの宿とかに泊まってました


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:34:42.12ID:4yoXfJEp0
やっぱりANAが一番安い?

>>41
余ってるのがANAでした、往復8万くらい

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:38:15.49ID:4yoXfJEp0
8万!?普通に高いぞそれ

>>43
年末で、もはやこれしか残ってなくて
一応サーチャージ込みです。

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:53:30.15ID:yNteye/s0

>>43
チャリンコ送料込み込みで8万往復ならまだ良い方


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:37:16.28ID:ti8xjhzX0

さっそく自転車を組み立てます



組み立ててみたら、、、、、、まさか、、、、、、、







部品おれてるー涙涙


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:40:13.21ID:ti8xjhzX0

この部分です、致命傷。。。



新しい部品を調達しないと。
バンコクついた翌朝から、さっそく部品探しです



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:44:15.33ID:ti8xjhzX0

翌朝ホテルからの風景



とりあえず、駅の下見



駅の外で寝てるガキ



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:50:34.90ID:ti8xjhzX0

トゥクトゥクにのって自転車屋さんに向かいます



結局5つくらいのお店をまわったんですが、なかなかみつからず
3時間くらいかけてやっとまともな自転車屋さんを見つけました


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:55:25.69ID:ti8xjhzX0

無事自転車も復活し、タイとカンボジアの国境の町アランヤプラテート行きの切符をゲット☆





自転車は、電車の中にそのまま持ち込んでおっけーらしい





見てる人いるのかな汗


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:59:00.47ID:ti8xjhzX0

窓からの風景。タイの田園地帯をひたすら5時間ほど走り続けます



おばちゃんも爆睡してしまうほどのんびりとした時間が過ぎてゆきますw



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:04:36.66ID:ti8xjhzX0

途中で車掌さんが回ってきました。
車掌「きみ、チケットみせて」
俺、わたす
車掌「自転車のチケットがないじゃないか。自転車は○バーツだぞ」


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:06:46.10ID:ti8xjhzX0

え???

切符の3倍くらいの値段www
しかも自転車はただだろ!??

しばらく主張すると、車掌はあきらめて去ってゆきました。
しかーし、よくみると、彼の腰には拳銃が!汗

うたれなくてよかった。。。。



駅に着くころには真っ暗



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:10:50.87ID:+dq14EE30

>>55
こえーな


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:17:27.20ID:hO+f/8XaO

車掌wwww
駅員がふっかけるって洒落にならんな…


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:10:41.58ID:ti8xjhzX0

翌朝のアランヤプラテート市内
これから国境に向かいます



トラックの荷台にのって通学する子供たち
さすが東南アジア!


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:15:56.80ID:ti8xjhzX0



3kmほど走り、国境に到着



着いた瞬間、大量の現地人がよってきます
「ビザをとるんだろ、こっちだ!」
無視
「おい、俺らについてこれば大丈夫だ!」
「そうだ。じゃないとビザはとれん。ほら、あそこにビザ取得所ってかいてあるだろ?」
(偽の看板を指差して)


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:20:29.88ID:ti8xjhzX0

国境沿いで英語をしゃべる人は全部怪しいと思った方がいいです、ほんとに。。。

手続して、いよいよカンボジアに入国



国境を超えると、明らかに人々の格好がまずしくなります



手押し車が大活躍してます


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:24:37.81ID:ti8xjhzX0

舗装が完全ではないので、かなり埃っぽいです



しばらく走っていると、



なんで普通にこんなものが道を歩いてるんだw
ちなみに、僕が走ったのは全部国道です


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:29:12.50ID:ti8xjhzX0



カンボジアでは日本の常識が通用しないということを痛感させられましたね


それにしても、いや、これ積み過ぎだろ!w



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:32:57.30ID:ti8xjhzX0

だから、積み過ぎだって!



積みすry



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:34:46.99ID:AJJ15odO0

うまく積むもんだ


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:36:19.69ID:ti8xjhzX0

もしかして、日本人が積まなすぎなんじゃ?







いや、やっぱ積み過ぎだろw



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:40:52.97ID:ti8xjhzX0

むこうの人たちは、みんな興味津々にこっちをみてきます

ちなみにペットボトルに入ってるのはガソリンらしい



こんな感じの屋台が路沿いにいくつも並んでます


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:45:23.89ID:ti8xjhzX0

みんなクラクションを鳴らしながら、すごいスピードでぶっ飛ばしてゆく



こんなのが横スレスレを疾走してくから、ほんとにこわかった><



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:50:21.32ID:ti8xjhzX0

自転車で走ってると現地の人と結構交流があります



みんなニコニコしながら「ハローハロー!!」って手を振ってくれるのがほんとうに嬉しいです(*^^*)


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 03:55:18.97ID:ti8xjhzX0

かわいい!!
いやし!!



カンボジアの女の子の制服はマジでかわいいw



みんな並んで下校中!



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:00:17.49ID:ti8xjhzX0



どろんこの少年



きっと昭和の田舎ってこんな感じだったんだろうなー

海外のサイクリストにも遭遇





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:05:37.02ID:ti8xjhzX0

道沿いにこんなものを発見!



面白そうだから入ってみる



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:15:27.47ID:ti8xjhzX0

みんなキャーキャー言いながら寄ってきてくれました!



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:15:45.36ID:AmvxZpjD0
今の時間だと20分程度レスなければ落ちると思われ

あと何枚位貼るんだよ?

>>79
写真は何百枚もあります
今日は昼間寝てたので、明け方までうpし続けます

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:18:13.03ID:ti8xjhzX0



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:21:43.96ID:ti8xjhzX0

もちろん選んで貼るけど!
持久戦は自転車旅で慣れてるので、絶対保守します!

これは超お気に入りの写真^^


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:23:59.52ID:ti8xjhzX0



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:22:59.93ID:2DxCayBuO

>>1
いいな!!俺もバイクでやってみてぇえぇぇ!!!!!!
つうか、自転車を空輸?したんだよね!?お金とか結構掛かるもんなの?


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:30:30.28ID:ti8xjhzX0

空輸だよ!
航空会社によってはかかるとこもあるけど、ANAの場合は自転車を分解すればタダで預けられたb
金は現地では全然使わなかったです
田舎だったら宿代3~5ドル、食費5ドル(飲み物含む)、その他で1日トータル15ドルもあればいける。
ただし、田舎での話だけどね


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:32:44.45ID:NM5x01uv0
暗くなる前に宿探して泊まんのか?

>>87
18時頃には日が沈むので、それまでに街に着いて適当に宿を探します
地球の歩き方とロンリープラネットをもっていきました
歩き方は写真がいっぱい載ってて楽しいけど、宿情報はチョー少ない
ロンリープラネットは田舎の安宿情報もたくさん載ってて安心です^^

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:36:57.28ID:ti8xjhzX0

観光地に行く場合は話が別です
現地の物価の数倍高いと思われ


カンボジアは農業中心っぽいです



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:47:46.01ID:ti8xjhzX0

事前準備で一日に走れる距離と、街と街の間隔を調べて、大まかな走行計画を立てます
たいていどの街にも宿はありますが、一度だけ、1軒しかないことがあって焦りました


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:49:27.22ID:4BPge/VlO
言語は英語?

>>92
うん、全部英語
カンボジア語はありがとうしかわからんw

カンボジアは英語教育が盛んで、若い子ならたいてい英語しゃべれる
日本人よりうまいと思う

95:&lr& ◆KpjRNzXsSo :2012/03/04(日) 04:52:55.00ID:1PmVczyT0
治安が心配すぎる
水とか

>>95
治安はよくないと思うが、襲われたりとかはなかった
それより交通ルールがひどい
もはやルールは存在しない。事故って死ぬかと思うことは何度もあった汗

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:50:01.01ID:ti8xjhzX0

保守しがてら、なぜ僕がカンボジア自転車一人旅をするに至ったかを書きたいと思う
ですます調はめんどいからやめるw


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 04:55:47.51ID:ti8xjhzX0

スペックかいとくと、現在大学生
英語は上手にはしゃべれないけど、意思疎通程度ならなんとか
海外一人旅は今回が初めて


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:00:53.81ID:ti8xjhzX0

水はあわない、これはどうしようもない
2週間いて、ほぼずっとおなか壊してた苦笑
ミネラルウォーターしか飲まないようにするけど、それもカンボジアで作られてるし、
どんな衛生状況で料理がされてるかもわからん


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:05:18.46ID:ti8xjhzX0

宿にはたいていミネラルウォーターがおいてあるんだけど
こんなのが置いてあったときには怒るというよりあきれてしまった



これも今では良い思い出だがw


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:13:00.16ID:1Txs3Jst0
国境からシェムリアップまでの糞長い道をチャリで行ったのか。

>>103
そうだよ!
国境からシェムリアップまで2日

シェリムアップでアンコール遺跡群見学2日

シェムリアップから首都プノンペンまで4日

プノンペンからベトナムのホーチミンまで2日

全部自転車で走った
全走行距離は700kmくらいかな?

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:16:41.01ID:ti8xjhzX0



スープに入ってた魚もこんなところで魚採ったやつだと思う
そりゃおなか壊すわ

バナナとか食べてる方が安全だということに途中から気づいた


107:&lr& ◆KpjRNzXsSo :2012/03/04(日) 05:25:00.23ID:1PmVczyT0
水すごいな
バナナでしのいだのかー
やるな

>>107
リンゴを買ったこともあったがウジ虫がわいてて速攻捨てたw
でも結局ずっと腹壊してたからバナナが良かったかはわからん。。。

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:25:43.23ID:1Txs3Jst0
すごいな。炎天下の中w
喉渇いたときとかきついだろ。

>>108
飲まないと喉渇く、飲むと腹痛いのジレンマだった

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:27:02.28ID:ti8xjhzX0

カンボジアの幼女に追いかけられた
非常に楽しかったw



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:35:30.68ID:ti8xjhzX0

そこでコーラが最強であることに気づく
しかしよく見ると、、、





古いw


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:39:22.89ID:ti8xjhzX0

再びおにゃのこ



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:43:49.00ID:ti8xjhzX0

かわゆす!
いやし!



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:47:06.96ID:ti8xjhzX0

バランスいいなあ!



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:51:28.37ID:ti8xjhzX0

この子たち良い顔してる☆



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 05:55:38.30ID:ti8xjhzX0

カンボジアの子供たちはみんな貧しいかもしれない
ぼろぼろの服を着ていて汚いかもしれない

でも、僕ら日本人にはない瞳の輝きをもってる気がします



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:03:17.27ID:ti8xjhzX0

カンボジアにいって、幸せってなんだろうと考えるようになりました
ものが溢れえって便利できれいな日本
物質的に貧しく不便で危険で汚いカンボジア
目の輝きを失った日本人
生き生きとしたカンボジア人


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:07:49.69ID:ti8xjhzX0

カンボジアの醍醐味は人です
機会があったら田舎に行ってもらいたい
すてきな笑顔が待ってます



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:13:03.73ID:ti8xjhzX0



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:18:32.84ID:ti8xjhzX0



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:19:18.41ID:fIt+d/abO

先日カンボジアに井戸を寄付したオレが通りますよっと


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:25:03.46ID:ti8xjhzX0

えらい!
俺も何かしら支援しようと思う
水はほんとに大切だと痛感したw


127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:29:07.45ID:ti8xjhzX0



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:39:06.37ID:ti8xjhzX0



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:47:38.08ID:ti8xjhzX0



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:55:06.10ID:ti8xjhzX0



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 06:58:20.22ID:ib+jxvs20

見てる支援


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:08:20.63ID:ti8xjhzX0

ふとんを運ぶオヤジ



支援ありがとう!


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:18:09.68ID:ti8xjhzX0

牛さんシリーズ



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:21:50.71ID:uwAJ3omD0
自分も来月オランダを自転車で走ってくるお

>>134
オランダいいね!
坂ないし自転車道整備されてるし。
そのときにはぜひ2chに写真あげてね^^

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:27:45.54ID:ti8xjhzX0



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:32:04.80ID:ti8xjhzX0



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:35:46.38ID:ti8xjhzX0

おじさんも良い顔してるなあ(*^^*)



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:40:22.61ID:ti8xjhzX0

おっさん無理しすぎワロタw



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:42:11.10ID:ykg0uiGq0
見ると海外行きたくなる…
でも英語出来ないんだよなぁ
ちゃんと勉強しとくんだった

>>141
英語は中学校の単語がわかればなんとかなるよ
ジェスチャーでそれなりに伝わるもんだ
大事なのは行動すること
いってしまえばなんとかなる、というかなんとかするしかないw

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:43:47.31ID:ti8xjhzX0

それでも彼は走ってゆくのだった



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:48:43.26ID:ti8xjhzX0

このスレをみて一人でも勇気を持って海外に飛び出してもらえたら嬉しいです(*^^*)


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 07:55:25.34ID:ti8xjhzX0

石像作りの村



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:00:26.34ID:ti8xjhzX0



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:00:48.61ID:uwAJ3omD0
むしろ言葉が通じない、非英語圏のほうがテンションあがるよね

>>148
ほんとそれ!
互いに英語っていう非母国語を使って意思疎通をはかってるのが楽しいね

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:07:00.22ID:ti8xjhzX0



151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:09:59.65ID:VccHcAjj0
タイしか逝ったことないからカンボジアとラオスは憧れるわ
特にカンボジアって飯辛い?ベトナムが一番辛くないって聞いたけど

>>151
カンボジアの飯は全然辛くない
田舎の食堂は正直あまりおいしくなかった苦笑

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:10:21.16ID:ti8xjhzX0

涅槃仏
けっこうレベル高い



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:10:41.48ID:uwAJ3omD0
これ、一日どの位走ったの?

>>153
少ない日は50km、多い日は120km
距離は街と街の間隔による

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:11:03.23ID:Kpw9GW6kO
追いついた、一晩中お疲れ
日本から水って持って行っちゃ行けないの?

>>154
自転車で長距離走るときは軽量化が最優先だから2週間分の水は持てないんだ
どうしても現地調達になってしまうかな

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:19:21.85ID:ti8xjhzX0

飯はこんな感じ
2ドルとか



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:22:13.57ID:VccHcAjj0
カンボジアって通貨なに?
米ドル結構つかえんの?

>>157
リエルっていう通貨があるんだけど米ドルも使える
米ドルで払うとリエルでおつりが返ってきたりする
ドルは紙幣しか流通してないからリエルがセントみたいな役割を果たしてるらしい

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:27:40.63ID:Kpw9GW6kO
風俗は行かなかったの?

>>160
いかなかったよ
シェムリアップのナイトマーケットで誘われたけどねw
「オッパイ、チ○コ、マ○コ!」
「カワイイ オンナノコ ヤスイヨ!」
てな感じで5分くらい客引きにつきまとわれた

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:28:23.50ID:VccHcAjj0
へー
さすがに物価やすいな
飯安い東南アジアって最高に楽しそう

>>161
田舎の飯は正直あんまりうまくないけどねw
一応こんな感じ



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:38:38.78ID:VccHcAjj0
なにこれ抹茶?wwさっきのカレーみたいなのはうまそうだったのに
やっぱコメでしょ

>>166
カンボジアは昔フランンスの統治下にあったらしくフランスパンが人気だったよ
この日の食堂はこれしかなかった
変な野菜をはさんで食べたら直後にものすごい腹痛に襲われた苦笑

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:29:54.28ID:uwAJ3omD0
一日120km走ったりするのか
舗装されてない道もあるのにそれはすごいな

>>162
日本でも走ってたから距離的にはそれほど問題なかった
ただ体調が悪かったのと、安全に神経使うから精神的に疲れる
未舗装路になるとキツさが倍増する
舗装路でも路肩が未舗装だったりするしね



167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:41:39.69ID:MlOljzlr0
良いなあ
自転車って何キロ位なら荷物積めるんだろ
俺47キロなんだが15キロの荷物積みながらの自転車旅って出来るかな

>>167
世界一周する人は50kgとか積むみたい
俺も日本を走るときはテントと自炊用具積むから35kgくらいになるよ
ある程度丈夫な自転車なら平坦な道はなんとかなる
ただ、坂道はそれなりにきつい
ちなみに今回は7kgくらいに抑えた

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:51:40.70ID:MlOljzlr0
自転車ってかなり荷物積めるんだな
俺のは2万の安いやつだからもうちょい積載量少ないだろうけど

既出だったらすまんが会話とかってどうしたの?

>>172
基本英語。一度だけ日本語がしゃべれる女子高生に遭遇した
片言だったけどね
カンボジアの女のコに「オニイサン」って言われたときはドキッとしたw

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 08:49:12.61ID:mvQJkVrfO
一番辛かった事は?

>>171
目の前で人が事故って死んでるのを目撃したとき
後述するが、2回事故に遭遇した
幸い巻き込まれなかったが
命の軽さに愕然とした

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:02:05.11ID:MlOljzlr0
写真どれも天気良さそうだな
自転車旅は雨とか降ると辛そうだ

>>176
今回は幸い一度も雨に降られなかった
雨季にいくとつらいと思う

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:07:56.75ID:ti8xjhzX0

ちなみに一度目の事故現場
このときは運転手がどうなったかはわからない
それまで順調だっただけに衝撃だった
自分は安全運転していても向こうから突っ込んできたらひとたまりもないな、
と嫌な考えが脳裏をよぎった


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/03/04(日) 09:09:09.54 ID:DI8gRHrw0
いいな~
よければいくつかお尋ねしたい
1.予算は?
2.キャンプはした?
3.空輸で輪行袋はつかった?使ったなら製品教えて欲しい

>>180
1. 航空券往復8万、宿代1万弱、食費1万弱くらいかな
その他出発前にタイヤを太いのにかえたり泥よけ付けたりに数万
2. キャンプはしてない
国内では基本キャンプだが、カンボジアはさすがに危なすぎるし、宿が安いから問題なし

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:17:50.25ID:DI8gRHrw0

かなり安いな、ありがとう
2ちゃんで久々の有益情報だ


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:13:38.47ID:KWzSi8ZgI

今度チャリンコで東京から国内のどっかに行きたいんだけど
何処かオススメってある?


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:14:06.47ID:MlOljzlr0

>>183
フェリーで北海道行こうぜ


189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:17:13.20ID:KWzSi8ZgI

>>184
東京から直でいけんの?
でも自転車で旅行すんの初めてだし、金ないし、熊とか怖えからなぁ
夏休み費やして一周できるかなぁ


197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:21:23.50ID:MlOljzlr0
>>189
東京から北海道へのフェリーは出てるよ
俺はそれに乗って夏に北海道一週間だけ原付かチャリでまわる予定

>>1みたいに良い自転車持ってないけどね

一月で北海道なら一周出来るだろうが結構金掛かりそうだな

>>197
うん、日本は食費がバカ高い
テント持ってれば宿代は浮かせられるけどね
ママチャリで走ってる人も中にはいたよ
快適に走りたいなら7、8、9月だろうね

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:27:54.96ID:MlOljzlr0
カンボジアスレなのに申し訳ないんだが普通のシティサイクルにこれ積んで北海道を一週間旅するって可能かな?
重さは12キロで長さは両方60センチ弱



>>203
画像がみれない汗
ママチャリはパンク修理がめんどくさいからね
クイックリリース(ワンタッチでタイヤが外れるやつ)の自転車が望ましいよ
でも、やってる人はいるから無理ではないと思う
そのかわり坂道は全部おりて押さなきゃいけないけど。。。

216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:43:15.91ID:MlOljzlr0
パンク修理とか勉強して事前の準備すればいけるかもしれないのか
近いうち自転車屋さんに相談してみるよ
ありがとう
スレチすまん

>>216
望遠鏡は持てるけど正直おすすめしない
理由は以下の3つ

1. 重い。パンクの原因のもなる
2. 壊れるかもしれない。振動は精密機械の敵
3. どうせ使わない。自転車で走ると疲れるから、上記のリスクを負ってるにも関わらず
そこまで活用する体力は残ってないと思う。

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:25:53.49ID:KWzSi8ZgI
みんなありがとう
親に金出してくれるかバイトさせてもらえるよう掛け合ってくる
夏休み下手に勉強するよりずっと有意義になりそう
頑張ります!

>>202
がんばって!
一生の思い出になると思うから^^

195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:21:07.93ID:uwAJ3omD0

北海道はいいよね
季節的には、何月くらいから自転車で走れるようになるんだろう。
ていうか雪解けっていつごろなんだろう


199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:23:35.24ID:DI8gRHrw0

北海道はキャンプ場すごく多いし、安宿もすげー多いからほんとおすすめ
日本とは思えない景色ばかりで感動するよ


201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:25:45.04ID:ti8xjhzX0

だいぶそれてしまったw
カンボジアにもどります!



206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:29:19.68ID:ti8xjhzX0

自分たちで車も修理
彼らはほんとにたくましいです



210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:35:49.44ID:KWzSi8ZgI
>>206
日本車も走ってた?

>>210
うん、日本車は多かった!
TOYOTAのCAMRYが半分以上だったと思う
日本の救急車が走ってたときはワロタw

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:28:13.22ID:Zlv3j5onI
海外慣れてるからこういうことできんの?それともこれが始めてだったの?

>>204
海外は何度か行ったことあるけどバックパッカーはしたことないし、初海外一人旅だよ!
そのかわり、練習として一人で自転車日本縦断した
その経験があったから自信にはなったかな
でも、最終的には本気でやろうとすることが一番大事だと思う
やろうとしなきゃできないから

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:35:29.27ID:DI8gRHrw0
あ、ごめんもう一つ質問
宿に泊まってる時は自転車どうしてた?盗難対策

>>209
自転車は極力建物内に入れさせてもらってた
細くて長いワイヤーロックをつかってポールに括り付ける感じ

214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:42:15.17ID:mvQJkVrfO
下調べってどんな事してった?

>>214
日本語で「カンボジア 自転車 旅」とかで検索してもブログでてくるけど
やっぱり英語で検索するほうがたくさん出てくる
俺はこの人のブログをコピーして持ってった
実際ここで紹介されてる宿に泊まったしね
でも情報が古くて現状とだいぶ違う部分もあった

230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:01:32.77ID:mvQJkVrfO
『この人』とやらを...


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:45:44.97ID:4yoXfJEp0

にしてもカンボジアの子は目の輝きが違うな
なんかどいつもコミュ力たかそうだ


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:46:58.86ID:MlOljzlr0
日本人バックパッカーと会ったりした?

>>219
一度だけ日本人サイクリストにあったよ
50くらいのおじさんで、20年くらい毎年東南アジアにきてるらしい
しかも自分の大学の付属高校出身でワロタw

226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:55:30.79ID:ti8xjhzX0

途中で出会ったカンボジア人英語教師のおじさん
気さくに話しかけてきてくれた



228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 09:57:54.29ID:ti8xjhzX0

日本語教えてあげました^^



229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:01:28.62ID:ti8xjhzX0

同じ場所で出会った女の子
この子たちも日本語すこし知っててびっくり!



231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:02:12.48ID:fMx4XVwn0
俺も海外一人旅に憧れているものの挙動不審+コミュ障なんだが
行っても大丈夫かな

>>231
いけばなんとかなるよ!
ただ、今までの話は田舎での話
カンボジアでも都会人はそんなに話しかけてこない
日本でも同じでしょ?笑
田舎+ひとりだと、交流が一気に増えると思う

232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:03:31.03ID:ti8xjhzX0

その後この食堂で夕飯



235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:10:21.58ID:ti8xjhzX0

食堂の姉妹。左が妹、右が姉
2人ともほんとうにやさしくて気遣いができて明るくていい子たちだった!
この子たちも日本語上手だった(例の「オニイサン」と言ってくれる子)



236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:10:23.82ID:ySrbi4y60
飯食べたりトイレに行く間はどこにチャリ置いてるの?防犯についてkwsk

>>236
ワイヤーロープでカギかけて目の届くところに置いとく
なるべく人目につくとこのほうがいいよ

238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:10:57.14ID:MlOljzlr0

なんかみんな良い顔してるな


243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:22:35.29ID:ti8xjhzX0

女の子たちと話すうち、おじさんとの会話を思い出した
「そういえば、今夜街の外れでお祭りがあるって聞いたんだけど?」
「そうよ、じゃあ私たちの友達と一緒にいきましょ!」
やったーっw

ということでカンボジアの祭り、いってきました!



244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:23:23.57ID:MlOljzlr0

このリア充が!


245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:24:31.47ID:KWzSi8ZgI

爆ぜろ!


246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:24:51.12ID:fIt+d/abO
自分は体力なくて病気がち、少しだけお金あるんで井戸を寄贈したんだ
カンボジアの水の状況はどんな感じだった?

>>246
田舎は水道完備されてないと思う
水汲みしてる子供とか結構見かけた
雨季と乾季がはっきりしてるから、乾季の後半はかなりキツいと思われる
雨水は濁ってひどい色してるから井戸があると全然ちがうんじゃないかな?
できることをやった246はすばらしいと思う

247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:25:49.38ID:ti8xjhzX0

受付で入場料を払います
といっても女の子たちが僕の分まで払うといって聞かないので、タダで入れることに!



250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:28:13.92ID:ti8xjhzX0

カンボジア人歌手が歌ってた
何言ってるか全然わからんけどw



251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:29:52.23ID:MlOljzlr0
田舎の菜の花祭りとかそういう感じなのかな
屋台はあったの?

写真は初心者なもんでw

>>251
そんなほんわかした祭りではなかったw
イベント会場みたいだったよ!

屋台もあった。これは射的

252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:30:31.11ID:ti8xjhzX0

メリーゴーランドとかあった





255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:32:15.43ID:MlOljzlr0

メリーゴーランドはええwwww


253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:31:41.40ID:7OCxoBed0

いいないいなー楽しそうだなー


光量とか撮り方の問題だろうけど高速回転してるみたいに見えるなwww


254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:31:59.55ID:KWzSi8ZgI
絵本とかでみた移動式遊園地てきなのかな?

>>254
まさしくそれだと思う!
観覧車もあった



259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:38:05.64ID:MlOljzlr0

移動式遊園地って実際あるんだな
観覧車まで運ぶとは…


264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:44:23.28ID:ti8xjhzX0

射的の景品のお菓子が賞味期限切れててワロタw



別の射的



265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:46:47.25ID:ti8xjhzX0

でかくて酸っぱいサヤエンドウみたいなのを買ってくれた
皮の方を食べるらしい



ゲロまずだったが捨てるのは申し訳ないので完食


269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:49:35.54ID:ti8xjhzX0

左の子は妹、右は兄(あとから合流)



ケータイもっててワロタw
facebookもやってた!


270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:50:32.36ID:GWPQ0+LA0
カンボジア進んでんな
ポルポトなんか関係なく進んでるな

>>270
かなり回復してきてはいると思う
でも、ポルポト政権下で医者が大量虐殺されて未だに医者不足だったり、
役人の汚職がひどかったりと、傷跡はまだまだ癒えてないだろうね

273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:54:47.87ID:GWPQ0+LA0
なるへそな
なんでも子供が医者になって人体実験もどきの手術したり針使いまわし消毒なしで感染症になったとか・・・

翌朝別れ際の最後の一枚



>>273
日本じゃ考えられないよね
本当に病気やケガしなくてよかったとつくづく思う

272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:53:42.74ID:ti8xjhzX0

ミッキーとドラえもんが飛行船に同乗してるw



271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:51:41.38ID:/WaUEO6o0
追いついた
折れてたクイックレリーズはどこで入手したんだ?

>>271
バンコク市内の自転車屋
47参照

274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 10:56:55.40ID:ti8xjhzX0

この後も、カンボジア漫才みたいなのが始まったりして楽しかった
最後に姉妹とパチリ!
ほんとうにありがとう、最高の出会いでした



276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:01:08.26ID:GWPQ0+LA0
いい話だなー

俺も旅するか
自転車とかはあれだから鉄道で(人から鉄オタといわれるぐらいには鉄道好きな男)

>>276
やりたいと思ったときがやるときだよ!

277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:02:56.44ID:ti8xjhzX0

にわとりを大量にぶら下げたバイク
けっこうたくさんあった



278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:05:33.81ID:ti8xjhzX0

そうこうしてるうちにシェムリアップが近づいてきた



でかいホテルとかでてきた



279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:07:47.18ID:ti8xjhzX0

道もずいぶんきれいに



そうそう、カンボジアではノーヘルしてても一切取り締まられない
いかに警察が機能してないか


281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:10:29.03ID:GWPQ0+LA0

いろいろひどいな


282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:11:09.69ID:ti8xjhzX0

アンコルw



市の中心を流れるシェムリアップ川



283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:11:53.50ID:GWPQ0+LA0
アンコルってなんすかwww

>>283
こんなのもあったぞw



284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:13:44.41ID:ti8xjhzX0

川のほとりでしばし休憩



288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:18:09.07ID:ti8xjhzX0

パブストリートみたいなとこに行ってみる



きれいめのレストランで夕食



これが観光地クオリティ!


289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:18:38.99ID:uwAJ3omD0
おもったより荷物多いな
これ、バックパックは背負ってないの?

>>289
背負うとお尻いたくなるから自転車につけるようにしてる
日本で着てたダウンが入ってるから膨らんでるけど、実際は10kgないよ

292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:23:04.46ID:MlOljzlr0
そうか北海道行く時リュックに望遠鏡入れて背負っていけば振動はなんとかなりそうかもしれない

>>292
荷物を背負うのは強くおすすめしない
疲労が倍になる、間違いない

293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:24:55.33ID:ti8xjhzX0

ビール最高!



つまみもうまかったー



295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:27:28.25ID:MlOljzlr0
>>293
美味そう!甘辛いつけダレかな

荷物背負うのはだめかー
原付にするかなあ

>>295
望遠鏡を優先させるなら原付にするのが無難だと思う
でもどうするかは自分次第だよ^^

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:31:23.38ID:ti8xjhzX0

ナイトマーケットにいってみる



294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:27:03.04ID:uRMWSTcr0

大学生か
いいなあ、世界広がるだろうな


296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:28:39.28ID:ti8xjhzX0

ひき肉となすの炒め物
うまうま!



食後はSDカードを買いに富士フィルムのショップへ
シェムリアップは何でもそろう



297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:30:09.94ID:GWPQ0+LA0

>>296
冨士フィルムあるのかよwwwwwwwww


298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:30:44.95ID:MlOljzlr0
カンボジアだとSDカード安いのかしら

>>298
安いのかな?
食べ物や水ほどの割安感はなかった

304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:36:10.52ID:ti8xjhzX0

屋台の絵のクオリティ高杉w



306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:38:37.22ID:ti8xjhzX0

マーケットの外はこんな感じ
今見るとかなりあやしいなw



この辺りで買春持ちかけられたw
163参照


308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:44:49.50ID:ti8xjhzX0

翌朝早速アンコール遺跡群へ向かう



これで見れるかな?


309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:45:51.95ID:MlOljzlr0

kiss3なのか
アンコールワットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:46:54.26ID:ti8xjhzX0

まずは発券所へ向かう



311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:50:01.95ID:ti8xjhzX0

その場で写真撮影を行うと、5分ほどで写真付きチケットが発行される
1日券が20ドル、3日券が40ドル。俺は3日券を購入



312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:53:06.26ID:ti8xjhzX0

アンコールワットへの道は非常によく整備されている



すぐこんなになっちゃうけどねw



313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 11:53:17.77ID:MlOljzlr0
三日券が販売されるほど広いのか

>>313
7日券60ドルってのもあるよ
遺跡群は半径5kmくらいあるんじゃないかな

318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:02:12.91ID:ti8xjhzX0

アンコールワットは2日目の早朝にみることにしたので、その向こうのアンコールトムに向かう



322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:06:48.53ID:MlOljzlr0

>>318
一週間だと…
顔がいっぱいだ


321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:05:30.99ID:ti8xjhzX0

今画質落としてる



323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:08:33.10ID:ti8xjhzX0

落としてみた、これで無理なら無理です><



門の下を車がくぐっていく



324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:12:55.91ID:ti8xjhzX0

最初の遺跡はバイロン寺院





325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:15:03.25ID:ti8xjhzX0





326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:18:41.89ID:AmvxZpjD0
うわぁ!
まだやってんのかww

乙!
ちょっとRomってくる

>>326
もう半日近くぶっ続けでうpしてるw

328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:22:12.54ID:ti8xjhzX0





327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:19:44.71ID:ti8xjhzX0

彫刻がとてもいきいきしてます





330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:23:33.85ID:6voBFS740

これすごいなあ


331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:24:51.10ID:ti8xjhzX0





332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:26:37.98ID:i0iFFxit0
来週から初海外旅行で一人でアンコールワットに行く俺が来ました

ツアーだけどな!

>>332
ツアーの利点はガイドがつくこと
いろいろ質問しまくったら良いと思う
彼らは彫刻ひとつひとつのエピソードを詳しく説明してくれるはず

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:28:14.69ID:ti8xjhzX0

歩きながら見ていくと順番に物語になってるらしい







335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 12:33:09.41ID:iZIn8ADx0

>>333
素晴らしいなすげえ好きだ
また行きたい?


339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:05:59.86ID:ti8xjhzX0

俺ばかり投稿してると「投稿しすぎです バイバイサルさん」と言われて制限かかってしまうので 書き込みよろしくですw







341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:09:50.05ID:kfDPB59q0
俺も自転車で11月から12月に一周してたよ。
トンサレップ湖を南回りしたから、湖の北側は通ってないんだけど、
シェムリアップ→プノンペン間ってホテルあった?

>>341
おー同志!
Konpon Kdei とKonpon Thom、Skunにはゲストハウスがあったよ
Konpon Thomは比較的大きい街だったのでホテルもあった
Konpon Kdeiのゲストハウスはめちゃくちゃ汚くて衛生的にもひどかった汗

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:14:46.64ID:ti8xjhzX0





こ、これは…w



346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:26:00.05ID:ti8xjhzX0



階段かなり急です





347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:27:14.46ID:kfDPB59q0
一応あるんだね。
ロンプラには載ってなかったから、ないと思ってた。
ちなみに俺はシェムリアップから北に抜けたから、
シソポン~シェムリアップしか道は被ってないけどね。

>>347
あるけど、、、って感じですねw

348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:29:10.49ID:ti8xjhzX0







349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:33:17.02ID:ti8xjhzX0



像もいた



次はパプーオン



350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:33:30.09ID:kfDPB59q0
他のサイクリストと会った?
俺は10組以上会ったけど、半分はオランダ人だった。

>>350
サイクリストにはちょくちょく会ったよ!
74参照
あと、ドイツ人ともあった



この人は宿情報とか教えてくれてすごく親切だったな
あとは日本人1人

354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:46:16.32ID:kfDPB59q0
このスレ発見して嬉しかったから、途中あんまり見てなかった。
ごめんね。

パニアバッグはやっぱりオルトリーブ使ってるね。

>>354
いやいや、自分と同じような経験してる人がいて嬉しいです(*^^*)

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:49:19.83ID:ti8xjhzX0







358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:55:11.86ID:kfDPB59q0

>>355
俺も行ったから懐かしい。
ガイドブックは普通のロンプラ持っていったの?


353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:46:07.82ID:ti8xjhzX0







360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 13:59:14.92ID:ti8xjhzX0







361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:03:41.29ID:ti8xjhzX0

この子たちには「ワンダラー!」と言われました汗



ライ王のテラス





363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:08:20.98ID:ti8xjhzX0

ライオンのテラス







366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:32:07.89ID:ti8xjhzX0

ちがった、ライオンじゃなくて像のテラスです汗
ライ王につられたw







規制がひどくてなかなか書き込めん。。。


367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:32:37.19ID:MlOljzlr0

写真系で一人でこれだけ長時間うpはすごいな


368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:37:17.33ID:kfDPB59q0

がんばって。
でも、ホーチミンまでうpできる?


370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:38:25.28ID:ti8xjhzX0

この門の前で写真を撮ってると…



一人の少年がやってきた



彼は片言の英語で僕に話しかけてくる
自転車のこと、観光客のこと、そして彼自身のこと



371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:42:16.84ID:ti8xjhzX0

最後の写真は彼が案内してくれた所から撮ったもの
彼の両親は蛇に食い殺され、彼自身も死にかけたらしい
学校にいく金もない、と
ん、こりゃ、、、ちょっと怪しいぞ?


372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:44:18.75ID:ti8xjhzX0

そう、彼は物乞いだった
非常に複雑な気分になってしまった
これが現実なんだなあ





373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:46:22.22ID:ti8xjhzX0





374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:49:05.76ID:ti8xjhzX0

木と遺跡の融合、歴史を感じます。
一方で遺跡の崩壊を誘発してしまい、悩みの種でもあるそう







375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:53:53.63ID:ykg0uiGq0
今更だけど>>1のお陰で踏ん切りついた
海外行くことにするわ
とりあえず英会話ちょっと習って夏にヨーロッパ行くことにするわ
>>1ありがとうな

あと望遠鏡の人、荷物持つなら背中じゃなくて腰につけるタイプなら多少疲れにくいよ
もし持っていくならそれ使うよろし

>>375
それはよかった^^
このスレはきっかけであって決めたのは375自身だ、がんばって!

376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 14:55:09.22ID:ti8xjhzX0





上半身がない仏像



ポルポト時代に破壊されたらしい



377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:01:32.05ID:ti8xjhzX0







378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:02:21.05ID:IUC/xnXo0
追いついた
俺も旅に行きたいぜ
そろそろ春に向けてチャリの整備しないとなー

>>378
やっと走れる季節だね!

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:06:19.89ID:ti8xjhzX0







382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:08:12.65ID:IUC/xnXo0
こっちはまだ日陰は凍ってて怖いけど他は普通に走れそうだ
冬の間外に放置してたらチェーンがサビサビになってるしヤバイ

>>382
乗らないと錆びるよね

383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:09:29.48ID:ti8xjhzX0







384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:11:32.88ID:ti8xjhzX0







387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:14:11.27ID:kfDPB59q0
>>384
タ・プローム?

>>387
そう!
特徴的な遺跡だよね^^

388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:15:31.36ID:ti8xjhzX0

これで遺跡観光1日目はおしまい!翌朝いよいよアンコールワット見学!







389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:18:16.69ID:ti8xjhzX0

やっとここまできた、アンコールワット!





390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:19:51.40ID:IUC/xnXo0

>>389
おお綺麗


393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:22:14.44ID:kfDPB59q0
>>389
日の出?

>>393
そうだよ!朝5時頃からスタンバイしてた^^

398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:49:46.16ID:ti8xjhzX0

さるった…








397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:48:50.23ID:MlOljzlr0

>>389
いい写真だ


391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:20:49.71ID:ti8xjhzX0

みんなが触るから黒光りしてるw







395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:45:22.34ID:mvQJkVrfO
痔にならないのか

>>395
幸いなってないよ

399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:52:21.90ID:ti8xjhzX0

これで遺跡巡りはおわり!







400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:53:48.32ID:MlOljzlr0
>>1がの初レスが午前2時だろ
今何時だよ

>>400
14時間ぶっとおし。5時にはバイト行くからそれまでに終わらす

404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:59:06.03ID:ti8xjhzX0

かわいいw








405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:00:52.60ID:MlOljzlr0

>>404
この後バイトかよwwww
やっぱり体力あるな


401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 15:55:12.31ID:ti8xjhzX0

この日は体調が芳しくなかったので全然写真が撮れなかった



ここの宿はひどかった。宿主英語全然話せないし…



道一本それるとこんな感じ


406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:03:28.50ID:ti8xjhzX0

この日も疲れてたからほぼ写真なし







結局ずっと道路だから前半とそこまでかわらないw


408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:06:32.73ID:ti8xjhzX0

晩飯うまかった







部屋の中。3ドル



409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:07:38.49ID:MlOljzlr0

>>408
今までで一番美味そう!
部屋狭いけど3ドルは安いな


410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:09:09.01ID:ti8xjhzX0

なにげに大晦日。屋台の女の子とお母さん



ここは砂利道だった…



どうしても我慢できなくなってこの茂みで野○そしたのは内緒w



412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:12:40.80ID:MlOljzlr0

親子の写真良いなうんこマン


411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:11:59.58ID:ti8xjhzX0

この部屋で年越しw
宿主に酒を勧められるも体力の限界、1杯ではきそうだった



こうしてあっけなく俺の2012年は幕を開けた



JICAありがとう



413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:14:36.69ID:ti8xjhzX0

まるはだかw







もし終われずにバイト行ったっぽかったら保守お願い
12時には帰る


420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:23:32.86ID:ti8xjhzX0



へんな服






415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:16:37.18ID:kfDPB59q0
自転車のリアキャリアはどこのメーカー?

>>415
tubus

416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:18:34.03ID:ti8xjhzX0

親子もう一度





ちょ、けむりw



417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:19:38.72ID:MlOljzlr0

三枚目何が起こってんだwwww


418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:21:00.73ID:ti8xjhzX0

もうすぐプノンペン



文明と退廃



通称「日本橋」をわたると市中心部 



421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:27:35.62ID:ti8xjhzX0

KFC。フリーwifiあり



これで無理矢理かわかすw



7ドルの部屋



423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:31:34.85ID:ti8xjhzX0

この翌日の出来事
ふと前を見ると人だかりができている
近づいてみると…




人が死んでいた
バイクの運転手と思われる女性の首は半分とれかかっていた
衝撃だった


425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:45:21.04ID:MlOljzlr0

それはまたショッキングな…


426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:46:55.17ID:GWPQ0+LA0

うわぁ・・・


427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:48:26.68ID:ti8xjhzX0

対向車も大破していた
遺体のそばで泣き叫ぶ、家族と思われる女性
これが命の軽さか




しばらく生きた心地がしなかった
早くこんな国から脱出しなければ
その一心だった


428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:51:22.82ID:GWPQ0+LA0

これはひどいなぁ・・・


429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:51:47.07ID:ti8xjhzX0

ってことで、もうカンボジア最終日になりました
橋がないから渡し船



ベトナム国境、カンボジアよさようなら
後半くたびれて全然写真ないw



ホーチミンのロッテリア



431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:56:50.10ID:ti8xjhzX0

ホーチミン市内







432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 16:59:02.68ID:ti8xjhzX0

最後の晩餐(死にゃあせんが)





子供が自転車いじってたw



434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 17:01:43.79ID:ti8xjhzX0

最後の夜のホテル!



サークルKあった



日本語ここにも



次でラスト!


435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 17:03:54.45ID:ti8xjhzX0

こうして無事旅は終了しましたとさ!







間に合った!バイトいってくる!
ここまで見てくれてありがとう!


436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 17:05:58.30ID:D6H+xSbg0

乙!楽しめたよ!


438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 17:07:12.86ID:GWPQ0+LA0

乙!これは良スレ


440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 17:10:22.89ID:4yoXfJEp0

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\


D22 地球の歩き方 アンコールワットとカンボジア 2012
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 5356
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330793308/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2012年03月05日 | 旅人 | comment(76) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 12:14 ID:k4rDtYPj0

    物騒だと思っていたのに
    カンボジアを自転車で走れる時代が来てたんだな

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 12:20 ID:pnHmtrXf0

    いいスレやねぇ

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 12:28 ID:4ZcJjy890

    こういうスレはもっと評価されるべき

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 13:33 ID:CyEoE65K0

    つーか日本じゃないんだからミネラルウォーターといえど現地の水飲むとか自殺行為だよ!
    どうしても水欲しいんなら炭酸水で我慢だ
    カンボジアは地雷の問題とかまだあるけどこれから発展してゆく国だし
    ぶらぶらしたいなら時期的に今が面白いのかもね

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 14:01 ID:kdHbRDgJ0

    よいね、面白かった
    あとメリーゴーランドの写真ワロタw

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 14:16 ID:8.Td8lLu0

    ^^←これがなければ良スレだった

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 14:24 ID:jEpnA2Sl0

    日本の作物も農薬との歴史があるからねー。
    今も農業しない人からしたら、遣り過ぎているか心配かもしれないが種類と人の口に入る前の脱農薬期間とか管理が大分厳しい。(りんごの場合ね。他も大体一緒だが)
    だから、虫が付いていなく食べられる訳だが、国によっては経費はかけられないから虫は湧くだろうな。

    それよりも自然の物を虫除けとして使用すればまた違うだろうけど手間隙はかかるね。
    それより日本でも水が重要だわ。生活用水が流れ込む所はどうしても味が(悪い方向で)変わるし、山に雪が蓄えられる県はその恩恵を自然と受けていると感じる。

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 14:57 ID:sUQLvm8T0

    羨ましいとは思いつつも、自分で行動する勇気はないなあw
    でも本当にみんな良い顔してる。

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 15:07 ID:70ZiZoPB0

    久々にみた良スレ
    しかしこの人凄いなあ、大学ってことは将来有望だわ

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 15:24 ID:eXjEhcAl0

    俺も去年バンコク、カボジア、ベトナムいったわ。
    大学生じゃないからバスだったけど。
    バンコク→ホイペド200B→シェムリアップ200B→プノンペン7ドル→ホーチミン10ドルと
    バスでも安いよ。
    宿もエクスペディアクーポンを使い、2-3★ホテル級を1泊199円から800円でとまったよ。
    水はさすがにペッドボトルなら安心だと思う。
    買春もあった。白人、日本人、中国韓国、現地人含めていっぱいいたな。25ドルくらいからだった。

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 15:46 ID:D.WbPDjD0

    現地の特に子供達の笑顔が眩しいぜ…

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 15:51 ID:M1iWC2Cs0

    すごくよかったよ。お疲れさま

    俺も海外行ってみたいけど、英語まったくしゃべれないorz
    でも結局は本人のやる気次第なんだろうなぁ・・・英語だって勉強すれば少しは話せるようになるだろうし

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 16:24 ID:MxR6riIG0

    面白かった。若いっていいな。
    子どもの笑顔については俺たちが何とかしないとな。

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 16:34 ID:.52p3WF10

    よかったです。
    みんなの人なつこい表情もいいし、写真自体も雰囲気のあるいい写真だった。

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 16:37 ID:3iU7ZO8Q0

    いい目をしてる写真がいっぱいだが、話しかけてくる奴はボッタクリ系も多いので行くなら気をつけてくれ

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 16:41 ID:EvoTAElo0

    面白かった

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 16:55 ID:GXMoOT8M0

    すげぇな 自転車で行けるくらいになったんだ
    俺もバス乗り継いで2週間バックパッカーやって
    カンボジアを知った気でいたけど、まだまだ奥が深いね

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 17:23 ID:UGE8V8QD0

    若くて行動力もあって本当にすごいな

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 17:33 ID:qWYZfJJi0

    いいね~

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 17:35 ID:h8wY7Efo0

    いやあ~ ほんと良かった。
    スレ主さん人が好きなんだなって伝わって来たよ

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 17:37 ID:qWYZfJJi0

    いいね~

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 18:11 ID:VnurQ00j0

    面白かった
    アンコールワットはいつ見られなくなるかわからんしな

    でも
    「僕ら日本人にはない瞳の輝きをもってる気がします」
    こういうの要らないわ
    外人みた田舎の子供なら同じような顔するよ

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 18:18 ID:e5ooD1oG0

    ※6
    同意。
    どこだったか忘れたが「自分次第だよ^^」ってあったときに殴り飛ばしたくなった。

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 18:28 ID:P79ErQ050

    自分も去年勉強でカンボジア行ったけど、
    マジで子供たちの瞳がきれい
    とりあえずシェムリアップに行けば一通りカンボジアを満喫できるよ

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 18:29 ID:qGn57.FT0

    良スレだな。心が温かくなったよ。

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 19:03 ID:30.ot0th0

    アジア一人旅いいなあ
    一人でイタリア行ったけど現地人を撮る勇気がなかった。
    アジアの子供は撮りやすそう

  • ※27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 19:24 ID:rUev0RVZ0

    ^^←これは2ちゃん普段から見てる人間からすれば煽りだが、世間一般ではただの顔文字だしなぁ。
    この人は2ちゃんはまだ慣れてないみたいだし、そこらは長い目で見てやれよw

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 19:41 ID:VDns1hAC0

    ※6、※23
    なんでイラついてるの?^^

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 19:46 ID:xqnRlBtS0

    自分もバス乗り継ぎでカンボジア行ったな。
    ベトナム側からタイへ抜けるコースだからうp主とは逆方向だった。
    滞在したのはプノンペンとシェムリだけだがな。
    英語力に関しては今の中学生にすら劣るレベルかもしれんが全然大丈夫。
    最低限、駅やホテル、店で自分の要求するものを伝えられれば一人でも旅はできる。ジェスチャーでもなんとかなる。
    もちろん英語が得意ならそれにこしたことはないが。

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 20:17 ID:xqnRlBtS0

    ※22
    同意だな。
    マスコミの旅行モノで「貧しくとも彼らには我々が無くした心の豊かさが~」って論調を未だに見るけど、それこそ現地の人達の苦労も知らず(当事者じゃないんだからわからないのはしょうがないが)、「持っている人間」のポジションからの自虐でこっちも気分良くない。

    まあそれを差し引いても、うp主の文からは現地の子供達に会って純粋に感動したことが伝わったけどな。

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 21:23 ID:o533x5tE0

    自分で行ってきて自分の目で見てきてから他人の感想にいちゃもんつけろよ
    どこにもいかないでさも知ってますみたいなこと言って口先ばっかり達者なクズが

  • ※32. 名前: 投稿日:2012年03月05日 21:26 ID:UmwA2MEP0

    すごくよかった!!

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 21:33 ID:w78J5qIx0

    ※23
    まあまあ落ちつけよ^^

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 22:01 ID:VN3D83Hp0

    命の軽さっていうけど使い方間違えてるような気がする

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 22:32 ID:cGjiLM.r0

    面白かった。
    途中で望遠鏡担いでチャリ乗ろうとした人いたけど、止めといたほうがいいと思った

  • ※36. 名前: 投稿日:2012年03月05日 22:38 ID:8xMK7yIa0

    先月二月中旬に、カンボジアに旅行した。遺跡本当に良かったが、昼間が32度あって暑かった。ミネラルウォーターは、普通に飲めてお腹は壊さなかった。ハングルが町の中結構あって、韓国人が異常に多かった。ターンテーブルの前で荷物待ってたら、集団で人の前に割り込むから、肘鉄して撃退した。奴ら、ネタかと思ったら、マジでキムチ臭い。帰国して、wikiでカンボジアをみたら、韓流ブームとか書いてて引いた。

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 22:55 ID:1QrKkFQ30

    年末にマレーシア行ってきたが、そこでも車の往来すごかったなー
    びゅんびゅん飛ばしてる車の合間をぬって道路渡る感じで
    そもそも歩行者が歩くように作られてないのか横断歩道も少なかったし

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 23:38 ID:G4.6S.pe0

    割と自分に酔ってる感じあるね。まあそれも若さかw
    しかし(C)2010を製造年と勘違いしてるのは恥ずかしすぎる

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 00:29 ID:MOusjxE00

    すごいね! 本当に楽しんで読ませてもらいましたw

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 01:42 ID:P0xsI1dC0

    おつかれさま~~~!!!!
    仕事で二回ぐらいカンボジアに行ったけど、
    自転車でタイ・ベトナム経由とはすごい。
    いろんな経験しましたね~~~。
    まだ地雷もいっぱい埋まってるところもあるし、
    抗生物質の耐性菌もいっぱい、水もきれいじゃないけど、
    人がほんとにいい顔してるよね。

  • ※41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 02:59 ID:Z5ouXI9l0

    まあ、向こうから見ればピカピカの高級自転車に乗って妙なヘルメットを被ったお金持ちだからね。
    注目されるのはもはや必然。
    それを楽しめる感性は素直に羨ましいと思う。

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 04:07 ID:Oj.LSpnp0

    すごくいい旅行まとめだったな。
    スレ主の人柄が、風景や現地人の笑顔から感じとれるよ。

  • ※43. 名前: 投稿日:2012年03月06日 09:09 ID:f135pKOI0

    俺も自分で見てきたから言わせてもらうが
    私たちには無い目の輝きがある(キリッ
    こういうのいらねぇよ

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 09:59 ID:yX9DPr6w0

    グンマかと思った

  • ※45. 名前:女子 投稿日:2012年03月06日 10:57 ID:GMuS7lmZ0

    いっきに読みました!
    カンボジアの子どもたちの笑顔がいいね☆
    ありがとう‼

  • ※46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 12:13 ID:flYoC3GM0

    懐かしいおもいで拝見しました。最初の方のホテルからの風景、スリクルンホテルの裏側ですね、20年以上前何度も泊まりました。ぜんぜんかわってませんね。

  • ※47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 13:20 ID:rLLJ2ekN0

    読んでて楽しかったよ!
    またどこか行ったら是非書き込みに来てほしいな

  • ※48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 13:22 ID:9Kd9X.580

    良かった!!

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 17:54 ID:B09yfmvj0

    海外一人旅は疲れるけど楽しいわ

  • ※50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 17:58 ID:dqDmwsKh0

    一人旅とか難易度高そうな国だけど
    現地の人と交流たのしそうでいいなあ

  • ※51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 18:00 ID:cKdcUi.P0

    ぼろうとした駅員がひどいな

  • ※52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 18:27 ID:hgAqrOaQ0

    金が無いから出来ないと思ってたが、いざ社会にでると金はあるが休みが無い。
    学生のときにくだらない事しないで一人旅しとけば良かったと今でも思うよ。

  • ※53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 21:02 ID:1fNbsQZE0

    勘違いが多いような気がするが・・・・・

    2月に俺もカンボジアに行ってきた
    確かに子供の目の輝きは違うよ、いきいきしてる
    だけどこれは
    田舎の去勢されてない子供なら日本でも同じなの
    貧乏だとかそういう問題じゃない
    所さんのダーツの旅とかでも田舎いくと
    子供も大人も元気だろ


    日本の都会のガキじゃない子供が
    大人に抑圧されて輝きを失ってるだけ
    公園ですら自由に遊べなくて、両親以外の大人は不審者で
    管理されまくってるガキがイキイキとしてるわけなかろう
    コンクリートジャングルでイキイキしてる奴なんて
    そんないねえよ


    と思った
    そんな俺は田舎出身だがな

  • ※54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 21:32 ID:QT0YBoXq0

    面白かったがあんまり現地の人の写真は撮らんほうがいい。現地の人によくない。

  • ※55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月06日 23:24 ID:Co.mVLzu0

    いいなシェムリアップ行ったけどツアーで市場も現地の食べ物もあまり満喫できず
    遺跡とシェムリアップ湖はとても良かったが
    こういうのうらやましいわ
    1は湖には行かなかったんだな、残念だ

  • ※56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月07日 01:05 ID:o4ed0Mgw0

    70に長友がいたわ

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月07日 03:13 ID:m7KDTdDN0

    僕は今、友達が2chにまとめられてるという初めての経験をしてる・・・・www
    にやにやがとまらん

    見直した

  • ※58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月07日 03:37 ID:U..rvyFz0

    人の旅行記ってのはやっぱり面白いね
    水持って走るのは無理だけど
    ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000AQRSUO
    系の携帯浄水器ならそれほど荷物にならないから
    先進国じゃないなら持って行ってくといいよ

  • ※59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月07日 06:14 ID:vfrMqwGg0

    ポルポトの地獄が再現された場所だと思わんな
    平和そのものだ

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月08日 00:49 ID:XrWEA0VA0

    日本一周か、海外に行くか悩んでいる俺には面白いスレだった
    というか、VIPPERで自転車旅行行くやつこんなにいるのかよってくらい沸くな

  • ※61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月08日 01:11 ID:BD9h.2qQ0

    タイ→カンボジア→ベトナムとかなつかしいな
    バックパッカーでいったんだがあの距離チャリとかすさまじいな
    すごい

  • ※62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月08日 10:17 ID:rLPDwhE40

    これは素晴らしい
    いいスレだった
    若い頃の旅はホントにいいね。羨ましいわ。

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月09日 01:17 ID:qoJl4nl.0

    写真上手いなー。ポートレートは皆良い顔だし、スナップも何気に良い構図だし。
    趣味を満喫するのって一種の才能だと思ったわ。凄い。

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月09日 16:32 ID:sybCvG0q0

    いいねー
    こういうふうに一人旅は無理だけど
    せめてツアーで色んなところに行きたい
    アンコールワット見たいわ

  • ※65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月09日 21:12 ID:wp3O72v90

    カンボジア人みんな幸せそうで死にたくなる

  • ※66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月10日 16:52 ID:87JncHrF0

    ※54
    実際マナーは世界共通だが
    カンボジア人自分から写りに来る人多くて困るww。
    「次来た時写真持ってきてねw」ってね。

    せっかく遺跡とか撮ろうとしてなんどおばちゃんに凸られたことか。

    断って撮る時はループトートバーン?て聞いて「バーン」て言われたら撮るとおk。
    景色とかでも写りこみたくない人はレンズ向けた時点で写らないように自分からそそくさとよけていく。
    ここら辺が日本の感覚に近いからカンボジア人に親しみ感じる。

  • ※67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月10日 17:13 ID:mZ2fa60nO

    日本人は目に輝きがないって

  • ※68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月10日 18:03 ID:tOUV9BYr0

    ※67
    子供たちがこんな素敵な笑顔が出来るような
    社会に頑張ってしていかなくちゃならんな、でいいんじゃね?

  • ※69. 名前:椎名羽美 投稿日:2012年03月10日 23:40 ID:9YPqWu3CO

    うん

  • ※70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月11日 04:27 ID:d1zHQ7TH0

    なぐらっぽくてよかったw

  • ※71. 名前:名無し 投稿日:2012年03月13日 00:36 ID:CaAFMIQTO

    いいなーいいなー

  • ※72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月13日 13:00 ID:.rQ06FxQ0

    パニアにオルトリーブってのが用意周到に思える。
    オルトリーブなら もうスコールも怖くない だからね。
    自分だったらもっと工具とかクリートやスペアパーツで荷物が一杯になると思う。
    臆病だし、乗り方が力任せで荒っぽいから。

  • ※73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月14日 01:21 ID:n1KmGqLB0

    ベトナムとカンボジアに行って今日帰ってきました。
    初めての海外だったけど、感じたのは現地に行き、自分の目で
    確かめないと世界の現状はわからないということ。
    そして対話できるよう英語力をもっと身につけたいと思った。

  • ※74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月25日 02:37 ID:PKSkMonR0

    すごい良かった
    子供の笑顔が眩しいね
    本当に日本の子供よりも生き生きしている

  • ※75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年05月05日 14:28 ID:1yz0TAqJ0

    高知の人ですか?

  • ※76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月12日 19:32 ID:WHnonR7k0

    こいつはかなり優秀な人間
    サバイバル能力があるし写真も要所でしっかり撮っているし
    書き込み内容というか分析もしっかりしている
    学歴が高いかどうかは知らんがこいつはいいところに就職して
    出世することは間違い無いと思う

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。