まめ速TOP ≫  役に立つ情報  ≫  救急救命法を知ってもらいたい

救急救命法を知ってもらいたい



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:36:27.80ID:sK2KXM6U0

美少女のおっぱいを合法的に見られる
キス(ではないが)だってできる

こういう動機でもいいから興味をもってくれないか


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:36:47.81ID:boh/tO900

早く教えろ


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:40:02.40ID:DGYcc7th0

スレタイから>>1の本文を既に連想していた俺はかなり〇んだほうがいい


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:40:15.72ID:sK2KXM6U0

ありがとう

要点はこれに尽きる

・心臓マッサージ(胸骨圧迫)を迅速に開始し、絶え間なく行う

講習を受けてない一般市民は、人工呼吸は無理しなくていい
救急車の平均到着時間が6分で、脳が回復不能のダメージを受ける時間は
酸欠になってから4分だ
救急車がくるまでの市民による救命が大事なんだよ


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:44:26.34ID:KdPsCem8i

>>6
人工呼吸は感染症の可能性があるからマウストゥーマウスはしないのが最近の主流って聞いたけどほんと?


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:47:36.27ID:wFqj80Dv0

>>13
自動車学校でそれ言われたわ
やるなら、人工呼吸用のシートを口に置くべきらしい


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:43:20.28ID:boh/tO900

胸骨圧迫って具体的にどのへんだっけ?
昔、教習所でやった気もするがもう忘れたわ


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:45:21.84ID:acznjE3s0

>>8
乳首と乳首の中間あたり


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:43:55.55ID:sK2KXM6U0

幼児と成人とも違うし、訓練を受けた市民・受けてない市民でも方法は違うけど
「訓練を受けてない市民が、みちばたで倒れてる人を見つけた場合」を説明するよ
講習受けたことのある人はいる?


倒れてる人を見つけたら、もしくは倒れる現場を見たら、まずは駆け寄って
意識と呼吸と循環の確認をする
その際には大声を出して、周りの人に注目してもらうように頑張れ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:45:04.72ID:sK2KXM6U0

あ、間違えた
循環(脈があるか)の確認は難しいから、2010年のガイドラインでは不要になってる


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:51:43.28ID:sK2KXM6U0

呼びかけても揺さぶっても反応がなくて
呼吸してない、もしくは今にも止まりそうな呼吸だったら
心肺蘇生開始!

まわりの人に頼むことは

・救急車をよんで
・AEDを取ってきて(駅とか公共施設とか病院にはある)

ぜんぜん目覚めない… 息をしてない… 安全な場所に移して、 
心臓マッサージ開始!

胸骨圧迫というとおり、胸骨のまんなかを押します
服を脱がせて「乳首と乳首の間」でもいいし、脱がせにくければ「胸の真ん中」でいい
深さは5cm沈むくらいとかいうけど、力一杯やれ
リズムは1分間に100回以上 アンパンマンのマーチのリズムでやれ

肋骨が折れる可能性は低いし、折れたとしても罪には問われない
ためらわずにがんばれ


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:55:07.08ID:DGYcc7th0
女性の場合、おっぱい丸出しにさせても罪には問われませんね?

>>20
ならないはず

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:55:07.08ID:DGYcc7th0
女性のおっぱいを丸出しにさせるということは、救命活動している自分だけがおっぱいを見るというわけではないのです
取り囲む野次馬含め全員に女性のおっぱいを晒して見せるということなのです

>>29
不必要な露出は控えた方がいい
胸の真ん中が分かれば、いちいち脱がさなくてもいい(時間もかかるし)
同行者がいたら、コートとかで軽く目隠し壁をつくってあげるとか

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:00:46.06ID:YWT3409PO
心臓マッサージの回数や人工呼吸のペースって毎年のように変更されるよな

>>23
とにかく胸骨圧迫を重視する方向に変わってるね

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 21:57:06.23ID:sK2KXM6U0

心臓マッサージは30回を1セットとします

30回やったら、人工呼吸を2回やる…が、感染リスクや嫌悪感があれば
無理しなくていい
やりたい奴のために方法を書くが、キスとは全く違うよ

まず額と顎に手を当てて、首を後ろにそらせて顎を突き出すようにして
空気の通り道を広くする
で、片手は顎においたまま鼻をつまんで、マウスtoマウスなわけだが
唇に唇を重ねたって空気は入らない
相手の唇を食う勢いで大口をあけ、自分の口で相手の口を塞いで
1秒間で勢いよく空気を吹き込む
相手の胸が上がったら、空気が入ったことになる

人工呼吸は2回やってくれ
うまく空気が入らなくても2回で切り上げて、また心臓マッサージ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:02:43.35ID:sK2KXM6U0

心臓マッサージをやったことある人は分かると思うが、あれは疲れる
疲れてくると力が弱くなり、効果が薄れてきてしまうので
だれかに代わってもらおう

コミュ障の奴には、代わってと頼むことも代わりますと名乗り出ることも
難しいかもしれないけど勇気を出せ
そういう現場に居合わせたら、見物したりスルーするんじゃなくて協力してやってほしい
アキバの通り魔事件のときは写真撮ってるだけの野次馬がいっぱいいたし、
心肺蘇生を見世物のように見られてトラウマになる人も多いらしいから

絶え間なく、効果のある心臓マッサージを続けることが大事だよ
そうこうしてる間にAEDが来たようだ


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:11:38.00ID:sK2KXM6U0

AEDは、オレンジ色の回転灯がついた小さい電話ボックスみたいなとこに入っていたりして施設の玄関ロビーなどの目立つ所にある

みだりに開けるなと書いてある扉を躊躇せずに開けよう
大音量でサイレンが鳴るからびっくりすると思うが堂々とやれ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:02:54.83ID:acznjE3s0
おまえらついでに幼女の場合は対処が違うことを覚えとけよ
大人と同じ要領で心マしたら胸骨折れるからな

>>26
子供の心肺停止(窒息のことが多い)は人工呼吸が必要だね
老人と子供は肋骨折れそうで怖い
子供は胸骨が2~3cm沈むくらいの力で押そう

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:03:24.37ID:LE0VusXxO

消防やってるが、防災や救急救助の知識は軽く抑えておいたほうがいいと思う。
震災とかの大災害起きたらそもそも現場まで行けない可能性も大いにある。
こうなってしまったら生命や身体や財産を守るのは住民一人一人が大事になる。


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:08:29.88ID:G30OVAgV0

講習で模型みたいな奴に息を吹き込んだことあるけどホントにきつい
酸欠になるわ


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:09:03.79ID:wr/ZpfC20
無理だ俺にはこんなことできない・・・

>>32
大丈夫、誰にでもできる
書き方が分かりにくくて不安を与えてしまったんなら本当にごめん
後で、心臓マッサージについてはまた書きなおしたいな

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:09:11.94ID:sm7rtrY5O
呼気の確認は耳でだっけ?少しでも息してたらおk?

>>33
「聞いて見て感じて」の呼吸確認は時間がかかるし難しいし、
止まりかけてる呼吸でも「息してる」と判断するおそれがある
だから、ふつうの規則的な呼吸でないように見えたら「息してない」と
考えてください

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:13:56.50ID:boh/tO900
心臓マッサージって心臓が完全に止まってる時にするもの?
心臓が微かにでも動いてたらしちゃダメ?

>>35
心臓がちゃんと動いてて、息もちゃんとしてるのに倒れることもあるけど(低血糖とか)
心臓マッサージして駄目ということはない
やったほうがいいか、やらなくていいか、見たらなんとなくわかると思う
ぐったりしてたらやってください
AEDをつければ、機械が心電図を解析して指示をくれる

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:17:37.16ID:sK2KXM6U0

AEDのボックスの中には、AEDだけでなく毛布も入ってる
持っていけなければAEDだけでいいよ
サイレンが鳴って人が集まるのは悪いことじゃなく、医師や看護師が気づいて
手伝ってくれるかもしれない
心臓マッサージの交替と、心理的な支えのために、協力してくれる人は多く集めたい


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:23:02.46ID:sK2KXM6U0

AEDが届いたら、心臓マッサージを中断することなく
使用の準備をしよう

実物見たことがあれば分かるが、使い方は本当に簡単だよ

1 まずフタをあける
2 電源(分かりやすいボタンがある)を入れる
3 胸に電極パッドを貼る

  このときは、美少女でも美女でも胸を丸出しにする必要がある
  湿布とか貼り薬は、電気抵抗でヤケドするからはがす
  同様にネックレスも取り、ブラジャーも外す/上にあげる
  童貞には辛い作業だろうが頑張れ おまえらが頼りだ
  パッドを貼りつける位置は、パッドに描いてくれてあるんだが
  左の脇腹と右の胸だよ


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:25:48.42ID:gW+L1cXW0
おっぱいにパッド貼るときは乳首は避けた方がいい?

>>40
2枚のパッドで心臓をはさむイメージで貼る
大きい外傷があったりして、いい位置に貼れない時は心臓を前後に挟む
つまり胸と背中にパッドを貼るのでもいい
乳首に貼るとパッドが浮いてしまうから、避けた方がいいかな
あと、胸毛が濃くてもパッドがくっつかないので、予備のパッドが入ってるから
ガムテープ脱毛の要領で毛を薄くしよう

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:31:07.11ID:sK2KXM6U0

4 AEDが心電図の解釈をしてくれる
  電気ショックが必要なければ、このまま心臓マッサージを続けてと指示が出る
  必要なら、「電気ショックを行います 患者から離れてください」みたいな
  指示が出るから、感電しないように離れる


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:50:52.13ID:sK2KXM6U0

5 AEDで電気ショックを与えられると、心電図の再評価をしてくれるから
  引き続き指示に従おう
  心臓マッサージを続けるか、心臓の鼓動が再開してバンザイ!となるか

電気ショックを与えればとにかく蘇生すると思ってる人も多いけど、
AEDの適応となる状態はそんなに多種類ではない
せっかく持ってきても適応にならないこともある
でもそれは、AEDがあれば助かるという状態だから決して無駄な機械ではないよ
比較的若い人が突然倒れたとか、胸にボールが当たった子供が倒れたとかの場合は
AEDで一命を取り留められることが多い


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:57:10.16ID:sK2KXM6U0

残念かもしれないが、人工呼吸のことはこのさい忘れろ
唾液や血液から感染症のリスクがあるし、美少女ならまだしも
おっさんにはやりたくないだろう?
そういう心理的嫌悪感があって、心肺蘇生そのものを避けてしまうなら
胸骨圧迫だけやってくれればいい
血液中の酸素はすぐにはなくならないから、心臓マッサージによって
それを脳に送ってやってくれ
ただ、おぼれた人とか窒息した人には人工呼吸が有効
子供は窒息が多いから有効だよw 


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:01:20.61ID:sK2KXM6U0

ときには交替してもらいつつ、心臓マッサージを絶え間なく行った
AEDを付けて電気ショックをかけたけど、心拍は再開しない…
それでも心臓マッサージを続けてくれ
諦めたら終わり(死)だから、救急車が来るまで頑張れ


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:06:04.92ID:sK2KXM6U0

救急車の平均到着時間は6分
脳に酸素がいかなくなってから、脳細胞が回復不能のダメージを受け始めるまでは4分しかない
救急隊を待っていては間に合わないんだ
語弊があるけど、たとえ命が助かったって植物人間では意味がないだろう?
社会復帰ができることが一番望ましいんだ
そのためには、現場から病院まで絶え間なく蘇生が行われることが大事

この4つの過程を救命の鎖というんだけど、

1 迅速な通報
2 迅速な心肺蘇生
3 神速な除細動(電気ショック)
 ここまでが現場でできること、つまり居合わせたおまえらができることだよ
4 二次救命処置

病院でやるのは最後の段階だけ







45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:30:12.55ID:1+NfBNk70
何もせず救急車を待ってれば助かったかもしれないのに中途半端な知識と技術しかないのに使命感だけは一人前のやつが救命しようとして失敗して死なせたら逮捕?

>>45
救命しようとして死なせるというと、肋骨骨折して心臓に刺さるとか
心臓マッサージで胃を圧迫して吐いて窒息するとかいう場合か
残念だけど、日本ではちゃんとした法律が無いから「たぶん罪には問われない」
としか言えないんだわ
「よきサマリア人の法」でググると詳しく分かる

善意で手を出したために障害を負ってしまった場合、刑法では大丈夫そうだけど
民法ではちょっと危ない
(ウィキより)
免責成立のためには「重大な過失」がないことは手当て者が証明せねばならず、
手当て者にとってはやや重い立証責任が課せられることとなる。

善きサマリア人の法

善きサマリア人の法(よきサマリアびとのほう、「良きサマリア人法」、「よきサマリア人法」ともは、「災難に遭ったり急病になったりした人など(窮地の人)を救うために無償で善意の行動をとった場合、良識的かつ誠実にその人ができることをしたのなら、たとえ失敗してもその結果につき責任を問われない」という趣旨の法である。誤った対応をして訴えられたり処罰を受ける恐れをなくして、その場に居合わせた人(バイスタンダー)による傷病者の救護を促進しよう、との意図がある。

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:32:55.57ID:sCThjv890
救命法知ってると、ドラマとか映画とかの心臓マッサージ見た時、腕曲げんなwwって思っちゃうよな

>>48
大事なこと忘れてて申し訳ない
腕を曲げると力が伝わらないから、腕は伸ばしておく
あと押し方も書いてなかったか…
両手を重ね合わせて、掌底を当てる部分で押そう

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:32:09.06ID:z2Ka004bO
心臓動いてるひとに心マしたら〇ぬんだけど…言わない方がいいかな…

>>47
循環の確認ができる(腹部大動脈とか頸動脈が打ってるのが見える)とかで
心臓が動いてるのが確認できたらいいんだけどね
病院ではモニターで心臓の鼓動がみられるけど、街中では分からないから…
なにか反応するとか、状態が改善したら脈拍の確認をしてもらいたい

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:46:24.05ID:vfvcAOQ4O

ごめんな…ごめんな…
今の救命では人口呼吸やらないんだよ…


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:47:18.15ID:VGwgcOUs0

>>52
確か人工呼吸無しの方が救命率高いんだっけ


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:49:29.07ID:vfvcAOQ4O

>>54
効果が薄い&感染症リスクで最新版で人口呼吸無くなったんだよ


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:50:18.51ID:VGwgcOUs0

>>57
そうなのか。でも心マだけの方が助かるらしいじゃん


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 22:54:38.97ID:z2Ka004bO
>>58
そう言うわけじゃなくて、
慣れない人工呼吸をしてる間、心臓マッサージが止まるでしょ??
手際よく出来るんだったら両方やるのが一番なんだけど、>>57みたいな理由でやらなくなった。

>>61
まあ血管の位置も人によって違うし、ただしい脈のとりかた(触れやすい方法)も
一般的ではないからねえ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:02:05.64ID:boh/tO900
溺れた人の腹を押して口から水吹き出さすのってマジでやんの?

>>65
溺れた人を吐かせるのは、気道確保のためでもあるけど
肺に入った水は血液中に吸収されていく
海水や淡水をたくさん飲んで電解質異常にならないために吐かせるのかな
10秒以内に吐かなければ人工呼吸を優先しよう
まあ、あんなには噴きださないと思うw
嘔吐するかんじかなあ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:08:00.24ID:177HNUPz0
プールで監視員してたころおぼれた中学生ぐらいの女の子のところにAED持っていったっけ
結局使わず必要なかったが・・・

>>67
あなたは正しい
使うかどうか分からなくてもAEDは持っていこう

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:25:33.09ID:oGoBuPLEO
おい

救 命 救急だ


覚えとけ

>>76
そうなの? ごめんなさい
他にも間違ってるところ多いかもしれないんだが、わかる人からの指摘
お待ちしてます

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:25:57.31ID:boh/tO900
邪な気持ちで見始めたのが悲しくなるくらい真面目だな
いや勉強になるわ

>>77
そう思ってくれると本当にうれしい






72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:19:44.48ID:sK2KXM6U0

つきあってくれてありがとう
そろそろ終わりか
まだ見てくれている人はいるのか分からないが、最後におさらい&補足として
事例っぽいものを書かせてもらいたい


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:24:33.28ID:sK2KXM6U0

ある平日の昼間 

>>1は友人との待ち合わせのために駅のホームにいた
ホームへの階段を、息せき切らして上ってくるオッサンが見える
冬だってのに顔が真っ赤でゼエゼエ言っている
階段をふらふらと上りきったおっさんは、突然顔をしかめて胸を押さえた
そして、前のめりに倒れこんだ
「だ、大丈夫ですか」目の前で倒れたので無視できず、駆け寄る>>1
おっさんは冷や汗を浮かべて顔面蒼白で呻いていたが、やがて意識を失った

これは大変だ


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:31:25.57ID:sK2KXM6U0

「だれか!だれか来てください!」>>1は声を振り絞り叫ぶ
「なにやってんだよ」ちょうど友人が現れた
「大丈夫ですか」おばさんが現れた
「どうしたんです」リーマンが現れた
平日の昼間とあってホームには人気が少ないが、野次馬も少し集まってきた

>>1は来てくれた人達にいろいろと頼む

「友人は救急車呼んで!」
「おばさんは駅員さんを連れてきて!」
「リーマンさんはAEDを!」

>>1はおっさんの状態を見る(反応が無い…息も弱弱しくて止まりそうだ)

胸骨圧迫スタート


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:35:15.51ID:GL4iQ2tC0
>>78
心停止してないのに胸部圧迫しちゃうの?

>>78
止まりそうな呼吸でも、心臓マッサージの適応になります

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:54:18.05ID:GL4iQ2tC0
俺「応急救護士」っての持ってるけど、基本的に>>1さん違うよ
心マは脳に血液流すためにするものだから、呼吸微弱な人に施したら、
その負担で呼吸止まっちゃうよ

>>89
その点はどう書いたらいいのか困った
心停止してても、微弱な呼吸がみられることがある
それを「あ、息してる」と思ってしまうと胸骨圧迫のスタートが遅れるから
まともな呼吸じゃなければ胸骨圧迫開始していいと思うんだ
一般市民の行う心肺蘇生だから、「息してない」という解釈は広いほうが分かりやすい
119番したときに「こういう呼吸なんですが」って相談するといい
自分も一応医療職なんだが、いろいろと間違ってるのかな… 書いてて怖くなってきた

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:04:49.54ID:zFx3STiTO
今にも止まりそう、ってのが微妙な表現だな。
呼吸が弱いだけなら、その通り心肺蘇生適用にはならない。

でも死戦期呼吸っていって、溺れた人があえぐような呼吸の場合は心肺蘇生適応なんだ。

この呼吸と正常な呼吸を見分けるのは、素人にはまず無理なんだよな…

>>96
分かりやすく説明してくれてありがとう
一般市民が、慌てて焦って怖がりながらも精いっぱい頑張って行うのが
現場での心肺蘇生だから、細かい判断は求められませんよね…

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:36:29.72ID:sK2KXM6U0

おっさんのコートと背広のジャケットをはだけ、服の上から大まかに
「胸のまんなか」の見当をつける
おっさんの横にひざをついてしゃがみ込む
両手を重ねる
掌底を胸骨の上(痩せてる人なら、硬いから分かるはず)に当てる
両腕を伸ばす

「友人、30回数えててくれ」
「あ、あ、あんぱんまん、やさしい、きみは~」

>>1は緊張のあまりアンパンマンマーチを歌いだす
この曲はbpm100で、リズムをとるのに最適なのだ


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:42:42.80ID:oGoBuPLEO
>>82
胸骨圧迫は毎分100回以上、だな。
んで5cm沈むまで強く圧迫。

部位は2010ガイドラインで胸の真ん中になったはず。
正確には乳首と乳首の間より1cmほど下なんだけど、それ以上下だと脆い剣状突起があって危険なんだ。

>>85
そうそう、ありがとう
復習のつもりで書いてるのに、忘れちゃ駄目だよね

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:42:15.55ID:sK2KXM6U0

30回やっても、おっさんはぐったりしたままだ
(人工呼吸は勘弁してくれ)そう思いながら>>1は胸骨圧迫を続ける

疲れた…「…友人、かわってくれよ」
友人「!? 無理無理無理」
>>1「誰にだってできるよ」

友人に指示しつつ、おばさん&駅員さん、リーマン&AEDを待つ>>1
まわりの野次馬が写メだかムービーを撮ってる
どこかに電話してる奴もいる
人が死にかけてるのがそんなに珍しいかと、気が弱いので言えないが
心の中で毒づく>>1


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:50:36.91ID:sK2KXM6U0

友人「疲れたよ~」
>>1「よし代わろう」
お兄さん「あの…僕でよかったら手伝います」
>>1・友人「ありがとうございます!!」
野次馬の中から応援を得つつ、胸骨圧迫を続ける

そのころリーマンは駅のホームで
「これか!」AEDを発見した! ガチャ「ウウウウウウウー(サイレン)」
リーマン「!? …いや別に、泥棒じゃないですよっ」
いそいそとAEDと毛布を抱えて走る

階段にて、
おばちゃん「あっ」
駅員「どうしました」
おばちゃん「あの人がAED取ってきてくれました!」
リーマン「早く行きましょう!」


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:56:54.65ID:sK2KXM6U0

AED、駅員さんが到着した
その姿を見て>>1は、胸骨圧迫を中断することなくAEDの準備を頼む

駅員さんは訓練しているからスムーズにAEDのふたをあけ、電源を入れる
パッドの裏の剥離紙をはがして「準備できました!」
おっさんのワイシャツの前をはだけさせようとするが、あわててるため
ボタンが外れない
おばさん「これ使って」渡された裁縫用の小さいハサミでシャツを切り裂く>>1
肌着をまくりあげる
胸毛ぼうぼうではなかった(よかった…)
胸には小さな貼り薬があったのでひっぺがす(心臓病の薬だ…)
磁気ネックレスも外れないから引きちぎる


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:09:31.87ID:bNRTN9fg0

寒いホームで吹きさらしのおっさんに、AEDと一緒に持ってきた毛布をかけてやる

右胸の上の方と、左の脇腹に、電極パッドに描いてあるとおりにパッドを貼りつける
「心電図の解析中です」AEDの落ち着いていた声が流れる

「除細動を行います。離れてください」(※台詞はうろ覚え。ごめん)
>>1「みなさん、離れてください!」マジで感電するらしいので、あわてて呼びかける

「3、2、1…」カウントダウンの音声が流れる
おっさんの体がわずかに跳ねる
人々はみな、かたずをのんで見守る
「心電図の解析を…」AEDの冷静な声が再び流れる
そのとき、「うう…」おっさんが僅かに顔をしかめ、身動きした!


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:13:43.18ID:zFx3STiTO
>>97
心電図解析のときも、誰も患者に触れちゃいけない。
胸骨圧迫も中断。

AEDの電気ショックはカウントダウンじゃなくて、人がスイッチを押す。

電気ショックが終わった(患者が一回びくんと跳びはねた)ら、すぐに胸骨圧迫再開。

>>100
AEDは、スイッチ押すんだったね…
カウントダウンの音声は流れないんだっけ?
抜けてるところが多くて情けないわ…
補足してくれると助かります ありがとう

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:34:45.20ID:zFx3STiTO
除細動の必要がない場合はふたつある。
一つは心拍再開。
もう一つは心静止(AED適応にならない心停止)。

後者の場合、心肺蘇生を再開。

つまり、脈拍を感じなければとにかく心肺蘇生。

>>108
モニターがフラットになると、もう除細動やらないよね

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:18:01.29ID:bNRTN9fg0

「助細動の適応はありません」AEDが告げる

助かった!

胸が上下しているから息をしているのだろう
「大丈夫ですか!わかりますか!」>>1たちの呼びかけには
反応するが、意識は完全には回復しない
おっさんの状態は予断を許さない様子だ
体が冷えると心臓に負担がかかるので、毛布で巻いて暖かくしておく
「よかったですね…」
なごやかな雰囲気が広がる 野次馬からはパチパチと拍手
>>1(こんなふうに人から注目され、賞賛されるのは小学校の作文コンクール以来だ…)

そのとき、緊張感あふれる声が「どいて!どいて下さい!」
青い上着に白いヘルメット、立派な体格の男が4人、担架を抱えて
野次馬をかきわけてきた

救急隊だ


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:28:34.46ID:bNRTN9fg0

テキパキとした救急隊員に状況を聞かれ、行った処置を聞かれる>>1達
救急隊員「おつかれさまでした」
おっさんを乗せた担架は、隊員たちとともに風のように去って行った
野次馬も、バラバラと散っていく

>>1「…みなさん、ありがとうございました」
おばさん「びっくりしたわね、全く」
リーマン「そうですね。でも凄いですね、あんなことできて」
>>1「あ、どうも…」
お兄さん「免許の講習でやったのに、すっかり忘れてましたよ」
友人「俺もだよ」
そのとき、ホームに電車がくる
友人「あれ乗ろうぜ。少し遅くなっちゃったなあ」

>>1「そうだな。みなさん――誰でもできることですからね。また
こういうことがあっても、今と同じようにやってあげてください!
なにか手伝おうかって声をかけてくれるだけでも、ありがたいですから」

おわり


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:31:29.51ID:bNRTN9fg0

だめなところを補足してくれた方、
質問やご意見のレスをくれた方、
こんな時間まで付き合ってくれたみなさん、
ありがとうございました
ほとんど自分の書きこみとはいえ、100までいくとは思わなかったよ

書いてて、自分でも勉強(復習)になりました
ほんとうにありがとうございました
機会があったら、思い出していただければ幸いです







106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:32:47.65ID:TNx8xbxH0
>>1
職業は?医療関係?消防?

>>106
間違いだらけのことを書いておいて恥ずかしいんだけど、
看護師です
しみったれた小病院でチマチマと働いてるんだ
こんどは「看護師だけど質問ある?」ってスレ立てようかな

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:40:07.35ID:WolmugtJ0
今北なんだがもう終わりか
俺としては止血とかそっちのほう教えてもらいたいんだが
趣旨が違うかな?

>>83
外傷の処置は、講習を受けたことはあるが人に教えられるほど詳しくないんだ
申し訳ない
そういうのを解説したサイトも多いと思うので、探して頂きたいです

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:03:01.04ID:NmA3C/Yq0

む~、残念だ
趣味で山に入るんで外傷の人をたまに見るので
どうにか出来ればなと思ったんだが
まあ、自分で色々調べてみるとするよ


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 23:54:28.94ID:oGoBuPLEO

>>83
止血はちと難しい。
動脈の走行を知らないといけないからな。

動脈は普通深いところを通るが、手首、肘、膝、大腿のつけね、腋下では浅くなる。
脈が触れる場所を探してみるといい。そこを圧迫するのが基本。

例えば手とか前腕から大出血した場合、肘と肩の間のお腹側の、力こぶと骨の間辺りに動脈が走ってるから、ここを強く圧迫。


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:11:24.58ID:NmA3C/Yq0

>>90
膝や肘は知らなかったな
ついでだから聞いちゃうが
傷の部位になるべく近い止血点で止めるのでOKだよね?
んで、15分おきくらいに血を流して壊死を防ぐってのであってる?


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:25:22.59ID:zFx3STiTO

>>99
出血部位に一番近い止血ポイントだね。

時間は部位によるんだよな…
腕なんかは壊死しないで5時間くらい耐える。


傷口を心臓より高い位置に上げて、5分間直接圧迫すれば大体止まる。
止まらないとき、心臓側の動脈を圧迫して止める。タオルできつく縛るといい。この場合は重傷だから救急要請。


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/14(水) 00:55:47.50ID:bNRTN9fg0

このへんで失礼します
遅くまでつきあってくれてありがとう
胸骨圧迫とAEDの重要性を覚えて頂けたら幸いです

・胸骨圧迫は100回/分以上 胸骨が5cm沈む位の強さで、
 迅速に開始して絶え間なく続けよう
・AEDは恐ろしい魔具じゃなくて、だれでも使える簡単な機器
 使えない場合も大きいけど、使えた場合には大きな効果があるから
 とにかく機械の指示通りにして使ってみよう

…大事なのはこのくらいか
また間違ってたらほんとに申し訳ない

3月11日以降、災害や急変の現場に居合わせたらどうしようと考えることが増えました
冬は心臓発作のシーズンになりますが、みなさんの健康をお祈りします


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323779787/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2011年12月14日 | 役に立つ情報 | comment(99) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 11:16 ID:iDrGnS.60

    自転車や自動車の事故で激しく転倒したときはできるだけ動かさない方がいいんだっけ
    頭や背中を打っている可能性が高いから、動かすにしてもそっと動かす

  • ※2. 名前:ナナシたん 投稿日:2011年12月14日 11:39 ID:dGGwizZE0

    くまりんでしょ~
    一緒にやったよね笑苦

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 11:41 ID:8FtS8dLQ0

    乙乙
    咄嗟のときにさっと動けるようになりたいね

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 11:44 ID:U.TdzF8k0

    は~、免許で習ったけどけっこう忘れてた

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 11:55 ID:U28IQruX0

    循環の確認とか人工呼吸とかなくなってるんだな
    一回講習受け行かなきゃアカンかなぁ

    ※1
    基本的には危険がなければ動かさないのが望ましいんじゃなかったっけ

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:02 ID:yj8CiqyR0

    素人にどこまで出来るのかな、自分が遭遇したら野次馬に回りそうな気がする

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:06 ID:p5IiiR6X0

    命が救われた瞬間!

    おっさんに代わって礼が言いたい。
    ありがとう。

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:07 ID:2dk7veND0

    他人に余計なことして死んだら間違いなく遺族に訴えられるんだろうな。
    でも家族や友人が急変した時のために知って知っておくのは良いことだと思います。

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:08 ID:HhpoDRmI0

    心臓マッサージをやっていいのか悪いのかの判断が難しそうだ。。

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:11 ID:.sLdWf.V0

    バイク事故では頚椎の損傷をひどくさせる場合があるのでフルフェイスのヘルメットはムリに脱がそうとしてはいけないってのはきいたことがある

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:14 ID:2dk7veND0

    心臓マッサージは肋骨ヘシ折るくらいの覚悟が必要。たとえ折れても蘇生を優先する。

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:19 ID:JFb821qi0

    あと「回復体位」というのを知っておいてほしい
    呼吸が再開しても仰向けにして放っておくと気道栓塞おこしてまた心マするはめになる
    人工呼吸用の感染防止マウスはホームセンター(東急ハンズとか)に売ってると消防官から聞いたことがあるから一つ持っておくといいかもしれない

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:22 ID:.N3OWmCt0

    いくら技術がなくても知ってるのと知らないのじゃ大きく変わるからこういうのは大事だな

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:23 ID:fpJfz1eU0

    ※9
    迷った時には、やってしまう。
    意識がある場合、こんなことされると猛烈に痛いので。
    相手が顔をしかめるとか身体をよじろうとするとかリアクションがある。

    そしたら止めればOK(心肺蘇生して、意識が復活した場合も同じリアクションになるはず)

  • ※15. 名前: 投稿日:2011年12月14日 12:31 ID:3F8wAxtV0

    貧血でたおれる自分としては、これで変にやる気だしたヤツにいきなり心臓マッサージされそうで怖いわ…意識確認だけはやってほしい

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:43 ID:jendVNVC0

    生兵法は怪我の元。
    素人が手を出していいことじゃない、通報だけで充分責任は果たせるよ。

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:43 ID:1nLMJpEt0

    法的に考える、「倒れてる人を発見した場合」
    ・気づかないフリで立ち去った。当人は死亡=罪に問われない
    ・救助を試みたがあきらめて立ち去った。当人は死亡=保護責任者遺棄致死

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 12:46 ID:bYAlp4qB0

    麻酔医だけど、ほとんど言ってるとおりだな。

    >>※15
    意識確認は必須だ。
    呼吸の確認が必要なくなっただけで。
    ただ、途中で出てるけど、生きてる人間に胸骨圧迫やって死ぬ確率なんて、
    本当に微々たるものしかない。
    そりゃなりふり構わず数十分も続けりゃ別だが、そんなことできないしな。

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 13:06 ID:ynlyB.0o0

    2chの有効活用いいね。
    手技とかも上に書いてあるように大切だが、
    何より一時救命処置に大切なのは、その人のために何かをしてあげるという行動力だと思う。
    「なにもしないで助けられなかった」、よりも「少しでもしたことが社会復帰につながればいいな」という思えるように助け合いの精神がさらに根付くとうれしいなと思う。

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 13:11 ID:FVo1zrUE0

    一番やっちゃいけないのは、何もせず見てるだけ、これが一番いけない。
    写メとったりは論外(記録として残すなら別)
    今回のは心肺蘇生だから意識がないので関係ないけどね。
    意識のある人、怪我した人が一番嫌なのは放置されること、見世物になること。
    誰でも出来るのは「手当て」すること。
    何も難しいことじゃない、単に怪我した人の手を握って「頑張れ、すぐに助けてやるから」
    たったこれだけで生存率やその後の後遺症は激減します。

  • ※21. 名前:ななし 投稿日:2011年12月14日 13:28 ID:KLaEaQM90

    既に書いてあったらごめんなさい。
    呼吸の確認は、胸やお腹の動きを見てね。
    あえぎ呼吸や死戦期呼吸は、子どもが大泣きしたあとのしゃくりあげるような呼吸が近いと思われます。正常な呼吸ではないから『呼吸なし』と判断してね。

    消防署で救命講習(たぶん無料)をしていると思ので、興味があれば是非!!

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 13:30 ID:aZiqdu4.0

    姉貴に聞いた話だけど、
    おっさんがバス停で急に倒れこんで姉貴を含めて周りの人はおたおたと
    戸惑うばかりだったけど、若い女性がサッと駆け寄り、人工呼吸とマッサージを始めて、
    救急車を呼ぶよう、周りの人に要請したとか。
    こういう時に咄嗟に救命法を行うのは多くの日本人にとっては難しいことだけど、
    知識があれば出来る幅も広がるだろうし、参考になりました。

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 13:50 ID:zN8klD130

    >>1とまめ速のおかげで人が救われますように

    って思ったけどそれって誰か倒れないと適用されないよね
    やっぱ健康が第一

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 13:56 ID:xxEDke2P0

    車の免許取るときに聞いたような話だな
    ほぼ忘れてたけどいざというときに役に立てばいいな

    と思ったけどよく考えたら外出ることなかったわ

  • ※25. 名前:ナナシたん 投稿日:2011年12月14日 13:58 ID:dGGwizZE0

    時期
    みじかにおこる

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 14:05 ID:OSwC0ZyW0

    自動車学校のテキストは後々の為にとっておくべきだな。

  • ※27. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 15:28 ID:e6z..uF10

    服は必要なければ極力脱がすなよ
    とりあえず声かけて救急車呼ぶくらいは誰でも出来るよな

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 15:33 ID:AmrjCxlq0

    救命法を教える立場の者です
    「自分が何かしたせいで、その人に何かあったら…」って意見は必ず出るね
    でもそうじゃないんだよ。考え方が逆なんだ
    その場にいる人が何もしなければ、倒れた人の症状は悪化していくだけ
    119通報したから大丈夫!じゃない。救急車到着までの対処が大事なんだ
    人の生死に係わる事だから、誰だって怖いと思う。でもどうか考えて欲しい
    「あなたがあの時、ほんの数分間、胸骨圧迫をしてくれていたら…あの人は今も元気でいられたのかもしれない」

    間違った知識といえば正月の楽しみ・モチについて
    もし喉に詰まらせても、掃除機を口に突っ込むのは絶対に止めてね
    口の中を怪我するし、ネバネバしてるからモチは取れないし、肺に残ってる空気を吸い取って窒息してしまうから逆効果
    背中を力いっぱい叩くか、背中から抱きしめる感じで手をまわし、胃のとこで両手を組み、斜め上にキュッと体ごと持ち上げて締め上げてから吐かせてください

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 16:14 ID:kFjFbQML0

    一応、ならったし、義務的だから精一杯やるつもりだけれどさ、
    中途半端に蘇生して、余計その人の人生が大変になるんじゃ?
    と思うと微妙なんだよ。「生きてて欲しい」は、けが人じゃない人の
    甘えじゃない? 本当に家族は、一生最後まで他人に依存(看護や介護)
    しないわけじゃないと思うと、自分の蘇生で未来が変わるんだよね。
    (本気でやりたい人は、消防署に「救護を習いたい」と電話してみよう!)

  • ※30. 名前:本音 投稿日:2011年12月14日 16:47 ID:Q6TMQHNYO

    麻痺や失語が残るよりは何もしないで死なせた方がよろしい
    家族や本人のその後の人生は悲惨

    世話するナースや介護職員の身体酷使させて退職に追い込まれるケースもありました。

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 16:50 ID:b5bXZzJO0

    >>1
    外傷の初期治療を教える立場のものです
    激しい外傷の場合は,頚椎損傷の可能性を念頭におきます.
    下手に身体をゆすったりしますと,頚椎を痛めるかもしれませんのでなるべき動かさないのが原則.
    但し,のどに血が溜まったりして呼吸が出来なくなったりすれば,頚椎以前に死んでしまいますので
    優先順位としては気道>頚椎となります.

    出血の処置については出血している場所の直接圧迫止血が大原則.
    救急隊でも病院でも,出血の初期対応は直接圧迫止血が第一選択です.
    変に圧迫点を探すよりは,出血部位を直接圧迫してください.

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 16:57 ID:HTlQ5YRP0

    消防です
    感染防護のマスクとかなかったら人工呼吸しなくていいです
    心臓マッサージだけAEDか救急隊来るまで続けてください

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 17:05 ID:9QMhPnoW0

    アンパンマンマーチとか、3センチ沈む位とか分かりやすかった!
    もしそういう状況になってしまったら頑張らねば…
    しかし、途中でウンチク語りだす奴らうるせえ!
    こっちは素人で、単純に簡潔に必要な事を聞きたいんだよ
    専門知識を全部教えられて覚えられる頭なんて持ってないんだ
    訂正するなら聞いてる素人の奴らを混乱させるような言い方じゃなく
    必要部分修正して>>1の文章みたいに分かりやすく書いてくれよ

  • ※34. 名前: 投稿日:2011年12月14日 17:13 ID:2wz5bW.p0

    不安なら119
    重症なら救急車くるまで指示くれるよ
    救急車呼ぶべきか迷うときは、
    かかりつけの病院に相談か
    情報センターに相談できるよ

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 17:28 ID:pAZpgnwN0

    人工呼吸で息を勢い良く吹き込むと書かれていますが、傷病者の胸が少し膨らむのが確認できる程度でよいです。人工呼吸は、上手い人ほど息を吹き込みすぎる傾向があり、吹き過ぎると簡単に肺を痛めてしまいます。
    心配なら、人工呼吸せずに胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDだけを行いましょう。
    胸骨圧迫だけでも、何もしないよりははるかに効果があります。
    ちなみに、胸骨圧迫の位置ですが、乳頭の位置を確かめるために服を脱がせようにも脱がせにくい場合は、脇へ手を入れ、その手をそのまま体の真ん中へ移動させた位置でOKです。

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 17:32 ID:qNxg3dPD0

    良スレだな

    >>29
    そういうこともあるかも知れないが、普通は「生きたい」人の方が多いだろう
    よほど間違ったことしない限りは問題ないよ

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 17:35 ID:P.0IBqaY0

    マッサージと人工呼吸は学生の頃に人形みたいので実技したからよく覚えてるけど
    AEDは免許更新かなにかで本でみた程度でぜんぜん印象に無い…
    防災とかでもそうだけど訓練は重要だな

  • ※38. 名前:知無しカオス 投稿日:2011年12月14日 17:36 ID:RMci5GVBO

    ちなみに救命行為だからといって疚しく誤ったやり方をすれば、殺人関与で裁判沙汰になるから人工呼吸も誤った方法を行うなよ。
    誤解されているが、AEDは心肺を『停止させる』装置。心肺再生するなどと、素人判断でテキトーに使ってはいけない。
    基本、未経験者による救命措置は心肺マッサージだけでいい。何故なら肺に水でもない限り酸素が残っている為、人工呼吸は必然的に後回しになる。尚、力はかなり強め、左ではなく胸骨の中心隙間に手を垂直な立てる。手のひら一番下にある付け根がくるように肘は真っ直ぐにさせて、反対の手を全指を同じように上から重ねて開始する。これは実体験や講習でわかることだが、肋骨を折るとかは気にしないでいい。そもそも普通に押した程度では心肺は全く押せていないし救命にならない。トストストストストス、というリズムだが、五分程度で交代が望ましい。救急車や誰かを呼びに行く人は五分探しで交代した方が良い。理論的には心肺マッサージさえちゃんとやれば、血液が流れるから、意識はともかく肉体的にずっと生きてる計算になる。

  • ※39. 名前:名無し 投稿日:2011年12月14日 17:40 ID:6tzrHFM0O

    覚えとかないとな

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 17:42 ID:7z4SkQ.u0

    胸の下、剣状突起ってのがあるから下を押しすぎるとそれが折れて刺さって死ぬ。
    あくまで真ん中をね。
    左胸は間違いだからな。

  • ※41. 名前:ナナシたん 投稿日:2011年12月14日 18:00 ID:dGGwizZE0

    あんたがなるかもよ。

    明日は我が身

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 18:23 ID:JbYAz6dK0

    AEDは不必要な人に使おうとしても電気ショックは出ない様に作られてるから、迷ってるくらいなら取りあえず持ってきてパッドを貼る位まではした方がいい
    救命活動の講習の時に使う人形で胸骨圧迫すると、壊れるんじゃないかってくらいガッコンガッコン鳴るんだよな
    それくらいの力が必要だし、続けて1分もやるとヘトヘトになる

  • ※43. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 18:38 ID:xXfqKvZe0

    ACLS協会のボッタクリっぷりは異常

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 18:41 ID:2Y3aA1vR0

    ※28

    餅つまったときのそのやり方は成人には正しいけど子供にはしちゃ危ないからな
    子供の場合胸骨が弱いから内臓破裂の可能性が高い。

  • ※45. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 18:49 ID:nOusk2AR0

    親父がこれで失敗して知らない人を助けられなくて何年も落ち込んでるんだがどうしたらいいんだ(田舎道だったのでAEDなんて泣く近くには親父他数名しかいなかった、第一発見者?は親父)?
    職場でおふくろが倒れた人間に使用するためAEDを持っていったらその場で対応していた別の接骨医が「使わない方がいい」って言って使用しなかったんだが(倒れた人は入院したが助かった、おふくろは「倒れた客を救助する義務がある人間」、接骨医は「たまたまいた第三者」)、倒れた客の後遺症が心配と(入院時に意識を取り戻した時はなかった)まだ気にしてるんだがどうしたらいい?
    失敗を恐れずやれとか言ってるけどやって失敗した人のメンタルケアに言及しろよ。

  • ※46. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 18:49 ID:9U9..Gwe0

    マジで緊急回避について明確な法律作って欲しいわ
    民事刑事両面から守ってもらえんとやってられんぞ

    日本ぐらいだろ
    今までの法律の解釈()でやってんのは

  • ※47. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 19:18 ID:DtN0CUUh0

    倒れてる人を見つけたら、とにかく大声で人を集めるのが大事。
    野次馬も多いので、「そこのスーツ着たお兄さん、救急車呼んで!」など、
    名指しをしたほうが動いてくれる。
    「誰か来て!」だとみんな日和見するからな。

  • ※48. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 19:25 ID:gy7BAM280

    >>米45
     救急隊員にこの間きいたけど、その人たちが心肺停止で運んだ人の生存率は5%くらいだと。それでも、100人いたら5人くらいは生き延びてくれるならいいやん。残された家族がまっとうな心持ちなら、何もしてもらわず死んだより、誰かが必死になってくれたほうがまだまし。ということをお父さんが飲み込み消化していかれるのを待つしかない。医者にだって蘇生は難しいんだぞ。
    お母さんのほうには、「AEDが必要かどうかはAEDの機械が判断するよ(除細動適応を勝手にやってくれるいい子なんだ)。」といってあげて。もっていったのは間違いなかった。これからも用意をおこたらないで。入院中に障害がなければ、「蘇生に関して」の障害は考えんでいいさ。

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 19:33 ID:DtN0CUUh0

    ※45
    詳しい状況や患者さんの本当の病状が分からんので何とも言えんが、
    本当に倒れて脈がなかったのなら、AEDをつけないってのは考えられない話だな。
    ショックを行なうかどうかは機械がしっかり判断してくれるから。
    接骨医は医者ではないし。

    処置を行なったから死んだ、というのは基本的にありえない。
    病院に運ばれるまでの間、処置を続けたというのが何よりも大切なこと。
    そうしなければ、必ずもっと悪い結果になってしまったはず。
    だから気に病む必要はなくて、勇気を自分で褒めてください、と伝えて欲しい。

  • ※50. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 19:40 ID:OUFgLcwI0

    AED(除細動器)は、心拍が細かすぎてポンプとして
    機能していない時に、それをリセットする機能がある
    チェックとしては難しくないので自動で判断が可能
    つまり上の知ったかぶりはスルーして付けてOk
    止血法は「傷口の圧迫」で、根元の血管・・は「迷信」
    四肢腐らせ切り落としてOkでなければ縛る意味無しだ
    動脈は深部にあり半端に縛ると血行が良くなってしまう
    これは献血や検査で血管に針を刺す時を思い出せば明白
    四肢捨てて救命の事態は素人に出来る特別の手当て無し
    止血でなく出血量を抑え傷口の拡大と感染防ぐ気でおk

  • ※51. 名前: 投稿日:2011年12月14日 19:42 ID:0HH2IRMX0

    円錐の体積のもとめかたとかより
    こういうことを学校で教えろ

  • ※52. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 19:55 ID:3SCOj78v0

    >>米5
    そうだね、よほどの危険が無ければ動かさない方がいいらしい
    俺も一度交通事故の現場に出くわしたことがあって、
    タクシーの運転手に「触るな!」って厳しく言われたことがある。
    あと体を路面につけてると体温が奪われるんで、保温のためにも上着や毛布をかけてあげてください。

    それから救急法のPDFがあったので貼ります。
    管理人さんよろしく頼みます。
    →ttp://www.action777.com/para/07lifeseve.pdf

  • ※53. 名前:米49 投稿日:2011年12月14日 20:27 ID:DtN0CUUh0

    ※50
    ん、俺のことか。多分あなたの読み間違いだと思うよ。
    AEDは仰るとおり心室頻拍や心室細動といった、特殊な心臓の動きを
    リセットして、普通の動きに戻す道具。
    の前に、心電図をしっかり計測してショックが必要かどうかを判定する道具でもある。

    だから脈がなかったとしたら、ショックをかけるかどうか判定するため、
    患者の胸にパッドを貼って電源を入れる(電源入れるのとショックかけるのは別)必要がある。

    接骨医が脈を確認したからAEDの必要がないと判断したのかもしれないので、
    詳しい状況は分からないけど、一般の人でも「脈がない!」と判断して心臓マッサージ
    したのであれば、AEDが到着しだい電源いれて心電図を確認すれば良いと思う。
    (もちろん心電図の計測結果は機械がしっかり音声で教えてくれる)

  • ※54. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 20:30 ID:.Xvzgab00

    心臓が動いてんのにAEDやってもいいのか疑問

  • ※55. 名前:ナナシたん 投稿日:2011年12月14日 20:33 ID:dGGwizZE0

    心臓病なら
    いまに治るわ

  • ※56. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 20:43 ID:i1R8.jJ.0

    >>20
    なるにきまってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 20:53 ID:OVqhRyJX0

    正しく心臓マッサージしてれば人工呼吸は必要ないらしいぞ。
    マッサージの圧力で十分な酸素が得られるらしい。

  • ※58. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 21:11 ID:KFSjI9aE0

    ※54
    スレの説明や※を読めば解ると思うけど、AEDを使うべきかどうかはAEDが教えてくれる
    パッドつけると自動で心電図をとって、動いててもよくない動き(放置すれば死ぬ)をしてたら
    「ショックを与えます」って音声が出て電気が流れるようになってる
    しないほうが良い状態なら電気は流れない
    ※54が判断する必要はないから安心して持ってきて装着してOK

  • ※59. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 21:18 ID:P8ppkeMl0

    AEDがしゃべるアナウンスと使い方
    ttp://www.youtube.com/watch?v=92oWNEKGEzg

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 21:21 ID:xvp23Pa70

    そういえば友人が非常事態でもないのにAED開けて怒られたの思いだしたわ
    友人は「開けてみたいじゃん」とか言ってた

  • ※61. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 21:48 ID:J7Tv5wKu0

    ※57
    心臓マッサージに酸素を取り入れる効果はないぞ。
    必要ないのは、呼吸が止まっても12分くらいは血中酸素濃度があまり下がらない
    からだそうだ。救急車は通常数分で到着するが、何らかの原因で時間がかかり
    そうな場合は人工呼吸もした方がいい。

  • ※62. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 22:21 ID:g4za8z3S0

    救助しようとして相手が死亡したら責任問題に発展します。最悪殺人罪に問われかねません。助けることができたとしてもたいした見返りは期待できません。
    外道と言われようと関わらないのが最善で合理的な判断です。

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 22:37 ID:vqGMFnwe0

    >>88
    いそいそとってなんだよ、嬉しいのかよおっさん
    この表現にでこの>>1を信用することが出来なくなった

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月14日 22:37 ID:.c.RW1zd0

    行きずりの他人になら、正直言って関わりたくはないけど
    自分の身内や知人が倒れたときのために蘇生の方法を知っておきたいと思う

    このスレを読んだせいで人工呼吸用の簡易マスクを注文してしまったw
    仕事以外の外出しないから、心肺蘇生の現場に居合わせるチャンスなんてほぼ無いのにw

  • ※65. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 00:51 ID:t.U1DSUR0

    AEDを開けてアナウンスが流れるか自分たちはチャックしてるので問題ないと思います。

  • ※66. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 01:17 ID:sOWWr9ZW0

    ※62
    殺人罪は100パー適応されないから安心しろ
    見返りはそりゃないだろうけどな

  • ※67. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 01:56 ID:3nsQpK7eO

    救助・救命方法に誤りがあった場合
    知識の有無によって法で裁かれる可能性があります

    知る限りでは業務上過失致傷で書類送検が最大だったが

  • ※68. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 02:12 ID:gGrgNFmW0

    BLS JPTECでググればいい

  • ※69. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 05:34 ID:FPbWKRvX0

    一番いいのは気づいていないふりをする事だ。
    善意で助けても民事で訴えられたら勝てないんだからな。
    実際にそういう事例もあるわけだし。

    だが、知り合いだったら全力で助けるためにこういう知識は持たなくちゃいけない。

  • ※70. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 07:55 ID:HNmdW9lM0

    4月に消防の救命講習受けたわ。
    やったことあるのとないのでは全然違うだろうね。
    やり方わからんなら119に電話しながら指示に従えばいい。
    何も出来んでも通りすぎずできることだけやれば裁かれるようなことにはならんだろカス

  • ※71. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 10:31 ID:Q3e9ZiQu0

    知り合いが救命士の資格を取らされたものの、いざというときに何もしなかったら
    資格持っててなにもしなかったと問題になるから更新しないっていうの?とにかく資格を
    捨てたって言ってた。

    処置して犯罪者みたく言われるなら何もしたくなくなるよな。

  • ※72. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 13:18 ID:UnYycJdk0

    医療関係の>>1でさえこんなgdgdなんだから
    素人が関わっちゃダメだよって言ってるようなもんだな

  • ※73. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 17:25 ID:mzvVlHD40

    為になるスレ
    でも申し訳ないけど他人には出来そうにないわ・・・
    訴えられたらアウトじゃん

  • ※74. 名前: 投稿日:2011年12月15日 17:49 ID:2I2gl2CcO

    応急手当指導員の俺様が来ましたよ

  • ※75. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 17:53 ID:wvha6DNW0

    自分の子供の為に応急処置とか救命法、AEDの使い方は覚えておいて欲しい
    何かあったとき後悔したくないでしょ?

    年に一回、近くの消防署行って講習受けといでよ。
    二時間で終わるから。

    備えあれば憂いなし。

  • ※76. 名前:名無し 投稿日:2011年12月15日 21:19 ID:eNYJAa0fO

    >>1がgdgdっていうか、救急救命法のやり方は毎年変わっているんだよな。職場で定期的に講義受けるけど毎回変わってるし、講師である消防士でも意見が分かれることがある。それでも全力を尽くすに越したことはないけど。

  • ※77. 名前: 投稿日:2011年12月15日 23:23 ID:xaqWsAfo0

    現場にいって、心肺停止事案で居合わせたひとが心配蘇生法やってるケースてすげえ少ない。残念ながら。
    正しい手順はあるけど、まずはすぐに119して、それ以降は迷ったら胸とりあえず胸を押しつづけるのでいいと思うよ。わかんなくなったら押す、強く押す、肋骨折れてもかまわず押す、びびらず押す、中断しない。
    それだけで助かる可能性はずいぶん違うと思う。

  • ※78. 名前:  投稿日:2011年12月16日 00:58 ID:24Z8rSJtO

    医療系は本当むずかしいよなぁ
    やり方を説明するのは簡単でもどうしてそうするのか、そうしたら身体の中で何が起こるのかとか説明するには身体の仕組みをよく知ってなくちゃいけないし大変だわ。
    人の命に関わることをまさかうろ覚えでしていいわけないから難しい
    習ったときはこうだったって確証があってもどうしてかわからんかったら他人からしたら疑わしいだろし

    自分でもAEDは使えたらいいと思うけど。。

  • ※79. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月16日 03:24 ID:LYMdG7B.0

    ※62は在日か?

  • ※80. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月16日 17:24 ID:DOaugU010

    自分は現場に出っくわしたら心拍数上がって冷や汗出て気分悪くなった

    救急隊員の友人に「免許の講習でやったばっかなのに情けない」ってこぼしたら
    「無理してぶっ倒れて病人増やすより無理しないでその場を離れて自分の体調を整える方が先」って慰められたわ

    そんな友人の悩みは非番の時に遭遇してもつい先頭切って指示飛ばしてたまに命令口調になってしまうことらしいが、いっそそのくらいの方が責任感じなくて手伝いやすそうな気もするw

  • ※81. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月16日 22:11 ID:z8ARn1fe0

    >>1はいいこと言ってると思うけど、なんも知らない人に対しての説明なら言葉が足りなさすぎる。
    自分が受けた講習ではこう言われてた。

    もしそういう場面に出くわして、自分が救急救命法やるって決めたら、
    立場とか度外視して周囲の人間に命令。
    「誰か救急車を呼んで下さい!」じゃなくて、「あなた(誰でもいいから指差せ)は119番して救急車を呼んで下さい!」って言う。
    てんばると救急の番号もわからなくなるから、「119番に電話して!」って口に出して言うのが大切。
    AEDも同じく。「あなたはAED(が何か相手が知ってるのが前提だけど)を持ってきて下さい!」って野次馬を指定して役割を与える。
    日本人は名指しされて役割を与えられるときちんと動くんだってさ。
    AEDの使い方は、機械が全部説明してくれるからその通りににする。
    間違ってもAEDの動作中に患者に触れないように。
    AEDは心拍数を測ってショックを与えたら、一定時間停止するのでその間にまた心臓マッサをやる。
    AEDは定期的に心拍を図ってショックを与えるか否か自分で判断できるおりこうさんだけし、稼働する時自己申告してくれる。
    AED様の言うとおりにする。
    蘇生(脈と呼吸の復活)しない限り、とにかく救急が来るまでは心臓マッサと人口呼吸をつづける。
    人口呼吸2回に心臓マッサ30回が1セット。
    嘔吐してたり吐血してたりすると人口呼吸なんて赤の他人にはできないと思うけど、
    AEDの中に感染防止キットが入ってる事もあるから、それがあればなるべくしてやってほしい。
    脱毛テープや剃刀が入ってる事もあるから、相手が毛深かったら除毛してパッドはれ。
    あと、
    心臓マッサは普通の人がやるなら全体重を腕にかける勢いでやっておk(除ピザ&マッチョ)。

    文章じゃわかりにくいと思うけど、自分の大切な人たちの為に覚えていてほしいと思う。

  • ※82. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月17日 00:15 ID:a.qGtDV10

    勉強になったわ

  • ※83. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月17日 18:46 ID:kq.BiOi30

    上級救命士とセーフティーリーダーの資格持ってるよ
    救命活動してる人がいたら、積極的に協力してくれると助かる



  • ※84. 名前:名無し 投稿日:2011年12月17日 19:34 ID:B2Ncp2S4O

    ※で長文キメェ

  • ※85. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月17日 20:09 ID:u76ty7jW0

    美少女なんて、なかなか倒れてないぜ

  • ※86. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月18日 10:14 ID:NJS9CGHk0

    救急隊が来るまで救命措置をやったら
    名乗らずにさっさとその場を立ち去れば問題なくない?

  • ※87. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月18日 20:11 ID:7Ugzf14v0

    >>86
    実際の現場に遭遇したことないから分からないが、救急隊が到着して患者を引き継いだら
    救命措置を行った人はもう解放されるのかな?
    病院までの同行を求められたり、住所氏名を聞かれるのだとしたら面倒。
    それだったら初めから関わらずにスルーしたほうが賢明な気がする。

  • ※88. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月19日 09:51 ID:TOgCp78s0

    ※87
    知り合いや身内だったら同行を求められるだろうけど、赤の他人だったら無理矢理連れてくなんてことはないよ

  • ※89. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月19日 13:03 ID:v2OGIV9e0

    ※86
    あれだ
    119の時は自動的に警察も連絡行くんだよ
    路上で誰かが意識失ってるとかだと
    警察も事件性を捜査しないといけない
    その時に措置した人がいないと警察も困っちゃう

  • ※90. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月19日 19:01 ID:v6awHp550

    >>89
    そうなのか
    スレの>>1や、熱心に教えてくれてる人達には申し訳ないんだけど
    やっぱり関わらない方が良さそうだな
    法律で守られてないから、下手に関わり合いになったら危険すぎる
    見て見ぬふりして通り過ぎた奴らが罪にならないのに、一生懸命に善意をもって
    助けようとした奴が失敗したら訴えられることになるのは不条理
    心肺蘇生法は、自分の家族や知人のためだけに覚えておくことにするよ

  • ※91. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月23日 03:05 ID:Jys5Q01F0

    アンパンマンマーチは役に立ったわ
    しかしどのリズムのどの間で圧迫したらいいのか

    あ あ あんぱん まん や さしい きみ は

    くらいの間?

  • ※92. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月26日 00:39 ID:ISeEhqhT0

    2年くらい前かな、転職して看護師になるんだって男とちゃっとしたな。
    その日が最後のネットなんだとも言ってた。
    彼は今どうしているんだろう。
    ベホイミ使えるようになったかなあ。

  • ※93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年01月04日 21:11 ID:pzmpok3M0

    すげえ感動したわ。

    行動することが大事だよな。

  • ※94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年01月17日 20:21 ID:8g.6mUJu0

    AEDで患者から離れるのは感電防止の他に、電撃で跳ね上がる患者にぶつかるのを避けるため。

    三次救急やってた先生(格闘技やってるゴリラみたいな人)の体験で
    離れるのを確認してなかったバカタレが除細動撃って、跳ね上がった腕が先生の急所直撃して一発K.Oしたそうな

  • ※95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年01月21日 13:31 ID:7FsHIq.z0

    真に受けたら有罪になりそうなことを……
    (女性相手の場合セクハラまでつくからなおさら危険。最悪、命を助けてくれてありがとう、だがそれは別だ消え失せろ豚箱でイジメにあえとばかりの起訴可能性が)

    AED使った後だって、よくいわれるのが万が一死亡したら言いがかりで豚箱送り&損害賠償請求の可能性。
    一般人は119番に電話以降のことはやるべきじゃないね
    ※そんなこんなの問題を抱えているので、良きサマリア人法を否定する日本の法の立場からすると、
    今後の法整備は、やらない事によるリスク回避という穴をふさいでくる可能性は高い

  • ※96. 名前:名無し 投稿日:2012年02月27日 05:24 ID:faMlth7qO

    このスレ転載すんの危険じゃないかな…
    自分も看護師だけど、正直この1は資格持ってんのか疑う程あやふやな部分が多過ぎる
    本当にこんな知識のままで現場で働いてるんだろうか
    まんま信じる人がいたら危険だと思う

  • ※97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月05日 22:16 ID:HxuMjJeT0

    AEDには録音機能付いてるから気をつけろよ
    おっぱいとかチューとかふざけた事言ってると後々えらい事になるぞ

    あと心肺蘇生開始したら、救急が来るか回復するまで継続な
    仮に救急が1時間2時間来なくても、ずっとやり続けるんだぞ
    途中でやめて放ったらかしにしたら訴えられるかもだぞ
    手を出すときはそれぐらいの覚悟しとけよ

  • ※98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月15日 06:46 ID:dDFr9GeI0

    イメージ沸かない…申し訳ないが文字で読んで頭に叩き込むには限界がある。
    それを慌てた現場で出来るかっつたら尚更だ。
    NHK教育あたりが毎日その日の放送終了時刻なんかに、人工呼吸の仕方及びAEDの使い方の一連の流れを放送でもしないと定着しないと思う。
    AEDの最後の電気ショックは人がスイッチ押すなんて、初めて知ったわ。
    感電する事は知ってるから、飛びすさったまま見守って何もできずに一刻を争う貴重な数秒が過ぎるのを待ってそうだ。

  • ※99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月18日 18:47 ID:TVjMUJRt0

    免許取るときの講習だとAEDはパッド貼ったら自動で心電図解析してくれて、心室細動が起こってる場合に電気ショックでリセットかけてくれるって習ったな。
    んで心臓が動いてる場合はその旨を通知するし、心臓が全く動いてないなら心臓マッサージの指示もくれると。
    あと周りの人に呼びかけるのも「119番とAEDをお願いします」って言えって言われた。
    これは7年前に免許とった時の話だから、呼びかけに関しては、一人一人指名して指示するように変わってるかもしらん。
    でもAEDの機能と使い方は変わってないはず。

    確か高円宮憲仁親王がテニスか何かをやってた時に心室細動を起こして亡くなられてから一気に普及に進んだはず。あの時AEDがあれば、的な

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。