ヨーロッパで見てきた兵器写真とか晒す

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:59:23.10ID:JD+ktpnB0
需要あれば。
とりあえず軍事に関係するのは
イギリス
ダックスフォード帝国戦争博物館
ロンドン帝国戦争博物館
ロンドン塔
記念艦ベルファスト
ハドリアヌスの長城
米空軍御用達のパブ
バッキンガム宮殿界隈
ドイツ
ミュンヘンのドイツ博物館
シュタージュ博物館
ノイエ=ブァッフェ
SS本部跡
チャーリー検問所
科学技術博物館
旧大日本帝国大使館
ポツダム宣言のツェツィーリンホフ宮殿
東独博物館
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:59:38.89ID:JD+ktpnB0
フランス
廃兵院
ルブルージェ航空宇宙博物館
イタリア
国防省
ローマ遺跡諸々
なんかリクエストあれば。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 20:59:48.10ID:NLxqLCVo0
期待する
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:00:25.24ID:vuNpV8vS0
楽しみです
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:02:36.91ID:kPVW8foB0
上から順で
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:02:44.48ID:g69khglg0
全部だよ全部
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:03:24.38ID:/f/jvaqr0
ちょっとある。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:04:34.30ID:JD+ktpnB0
とりあえず米国外で最大級のダックスフォードから始めます。
ケンブリッジ近郊。バスで行った。
北イングランドの田舎は最高!
みんな大好きA-10
ソードフィッシュ。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:06:10.41ID:kPVW8foB0
>>16
すげぇ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:05:34.88ID:g69khglg0
覚えてないけど安い。英国の納税者ならダックスフォードの入場料は還付されるよ!
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:08:05.25ID:JD+ktpnB0
引き続きダックスフォード
ハリアー
ポラリス
ランカスター重爆
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:10:17.15ID:ncQBPIBd0
かっけえな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:11:17.32ID:nVoYDrYz0
ワイヤーで釣ってあるのはドンガラなのかな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:17:24.79ID:JD+ktpnB0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:19:06.30ID:xNwhoa7V0
>>31
出た 紙飛行機~
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:24:37.70ID:JD+ktpnB0
ブラックバード(シルエットがもはや異質www)
所蔵機が大杉でF15が野ざらしのレベル
B52デカすぎワロタ
こっち見んなww
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:28:22.30ID:JD+ktpnB0
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:30:51.79ID:0JD2RTqS0
脳内にワルキューレの騎行が鳴りだした
地獄の黙示録www
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:35:18.14ID:JD+ktpnB0
空挺戦車シェリダン。これ、空から降りて来るんだぜ
マークⅥ軽戦車
Ⅳ号戦車
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:39:09.15ID:7eqVmzbS0
えーと、機種忘れたけどコンデジです。
撮れりゃいいかな的な。
今、コンデジは貸してるから機種がわからなーいwww
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:41:03.05ID:JD+ktpnB0
フセインの1000ミリ砲の砲身断面
3.7cmPAK
ポーランドの3.7cm
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:46:22.31ID:JD+ktpnB0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:49:50.71ID:JD+ktpnB0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:54:49.31ID:JD+ktpnB0
モントゴメリーの帽子
モントゴメリーの作戦図搭載車
シュビームワーゲン
三突
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:56:07.06ID:9xqF1XyM0
風景と料理ばっか撮ってるがこういうのもいいな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:56:51.13ID:JD+ktpnB0
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 21:59:30.91ID:JD+ktpnB0
スピットファイア
ハリケーン
バトル オブ ブリテンってやっぱりいいよね!
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:00:28.34ID:DP9LgY/k0
ないなら帰る
もう上げたお
あとベルリンでも撮ったお
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:01:14.85ID:JD+ktpnB0
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:05:46.20ID:JD+ktpnB0
オートジャイロ好き
C30
FA330
参考。日本のカ号観測機
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:11:46.38ID:xNwhoa7V0
>>53の二つ目
乗ってみたい!! …ような乗りたくないような
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:05:58.25ID:3VT8ajvj0
WW2ってどうしてこう人を魅了するんだろう
銃器ないの?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:07:59.35ID:JD+ktpnB0
とりあえずダックスフォードの〆は頭上の敵機でお馴染みの(ピンボケ)
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:11:53.80ID:wr7lCU4T0
こう言うのってワクワクするよな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:14:51.46ID:3VT8ajvj0
やっぱりステン異質で惚れる
現代戦?発砲機能付き鈍器さんオッスオッス
支援
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:16:14.96ID:JD+ktpnB0
次はロンドン帝国戦争博物館で
v2
シャーマン(個人的にはファイアフライのが好き)
ヤクパン
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:19:06.77ID:JD+ktpnB0
じゃ、ロンドン帝国戦争博物館最大の目玉。
零式艦上戦闘機のコックピット
外観
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:22:05.53ID:JD+ktpnB0
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:22:19.22ID:3VT8ajvj0
行ってみたいなあ・・・イギリスなら英語ちょっとは通じるだろうし・・・ただいくらかかるだろうか
英国は大学から派遣されて2年前の夏休みに
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:28:29.22ID:JD+ktpnB0
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:37:08.06ID:JD+ktpnB0
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:39:53.49ID:xNwhoa7V0
スパム美味しいじゃん
モンティパイソンへのオマージュで
スパム連呼してみたwww
スパム入りオムレツのスパム添えスパム仕立てとか美味しいよねwww
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:40:59.26ID:JD+ktpnB0
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:45:42.60ID:JD+ktpnB0
ハドリアヌスの長城
2000年前の便所。縄文時代の用水路を思い出したり
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:50:23.59ID:JD+ktpnB0
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:53:03.14ID:JD+ktpnB0
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 22:56:42.99ID:kPVW8foB0
ドイツは今年の夏に一人で。
夜行列車を乗り継いで
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:00:57.84ID:kPVW8foB0
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:08:07.03ID:kPVW8foB0
おお!ちょうどケンブリッジ近郊に泊まる予定だったんだ
情報サンクス
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:02:45.82ID:JD+ktpnB0
シュタージュ跡(東独の秘密警察の本庁舎)
旧大日本帝国大使館
ちなみに日本大使館の隣はイタリア大使館www
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:09:45.55ID:JD+ktpnB0
ワルキューレ作戦とか妄想するよね、ベルリンは
SS本部跡はただの廃虚だった
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:13:19.77ID:JD+ktpnB0
ポツダム宣言が発せられたツェツィーリンホフ宮殿
この部屋に入った20人そこらで戦後秩序が決まった訳ですね
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:19:18.58ID:JD+ktpnB0
科学技術博物館にて
ハチハチ
スカイトレイン
赤の広場に強行着陸した例のセスナ機
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:24:43.41ID:JD+ktpnB0
フランスはルブルージェ航空宇宙博物館
アリアンⅤ
アリアンⅣ
ミラージュⅣ
ミグ21
ミグ23
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:27:56.95ID:JD+ktpnB0
廃兵院にてナポレオンの棺
で、イタリアは防衛省の外観だけ見た
リビアと戦時下だったけど誰も居なかったwww
以上です。あとリクエストとかあれば
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/11(日) 23:28:45.64ID:m72b7wSI0
乙!
河出書房新社
売り上げランキング: 203208
>37
センチュリオンの火力支援型じゃないかな?
どうみてもシェリダンではないよな
たしかにシェリダンは車体がもっと短くてかわゆい
それにしてもいいなぁ死ぬまでに一度行ってみたいね
もんてぃー↑ぱいそんず↓ふらいんぐすぁーかす!
日本の戦争博物館はなあ…世知辛いぜ…
>>43の一枚目からものすごい立体感を感じる
米5
那須戦争博物館は日本らしくて素敵だと思うよ!
ワルシャワにそれ系のすごい博物館があるよ。
できれば兵器名は写真より後に書いて欲しかった
>>※1
センチュリオンARVE(工兵戦車型)ですね。必要によって障害物を吹き飛ばすために大口径砲にしてある。
センチュリオンの歩兵支援型は無かった……と思う。
>>42 は戦略タイガーではないけれど...。
すごいな、
海外とか一人でいけてかっこいい
うらやましい