まめ速TOP ≫  音楽  ≫  眠れない女の子に、俺がお洒落なジャズやボサノバ教える

眠れない女の子に、俺がお洒落なジャズやボサノバ教える


1:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 02:26:28.26ID:1cReMuS/0

こういう感じの曲

Eliane Elias - Call Me



2:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 02:29:02.72ID:1cReMuS/0

人がいなくてもひたすらリンクを貼っていく

渡辺貞夫 - Misty



3:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 02:32:34.96ID:1cReMuS/0

これは女の子に貸すジャズアルバムの定番ですよね

Bill Evans Trio - Waltz for Debby



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 02:37:26.52ID:fLpZP6Yk0
良いです

>>5
ありがとう!ゆっくり聴いていってね

7:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 02:39:24.23ID:1cReMuS/0

これはボサノバアレンジだけど
ミニー・リパートンの原曲も是非聴いて欲しい!

Marcela Mangabeira - LOVIN' YOU



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 02:43:27.69ID:jITwP5Eh0
こういうのってどういうところで知ったの?

>>8
普通にJAZZやボサノバが好きだったし
CD屋の試聴コーナーとかYouTubeで探したりとかかな

10:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 02:45:24.41ID:1cReMuS/0

リサたんかわいいよリサたん

小野リサ - Moonlight Serenade



11:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 02:48:37.39ID:1cReMuS/0

次はちょっと渋めの曲を
マイルスかっこいいよマイルス

Miles Davis - Blue in Green



12:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 02:54:46.82ID:1cReMuS/0

ちょっと季節外れだけど
でもブラジルでは今は夏なのか

Micheal Franks - Under The Sun



13:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:02:20.09ID:1cReMuS/0

本当に波の動きが見えてきそうな感じ

Oscar Peterson - Wave



15:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:09:45.71ID:1cReMuS/0

これはCMにも使われた超名曲ですよね!

Norah Jones - Don't Know Why



17:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:15:32.10ID:1cReMuS/0

ここら辺でお洒落なアニソンも混ぜてみる

ルパン三世 愛のテーマ - 大野雄二



18:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:23:15.59ID:1cReMuS/0

女性の大人っぽい歌声が好きだ

Charito - Watch What Happens



20:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:27:10.61ID:1cReMuS/0

スティービー・ワンダーの名曲のジャズアレンジ
歌声に萌え(*´Д`)ハァハァ

MAYA - My Cherie Amour



22:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:35:15.68ID:1cReMuS/0

ラリー・カールトンはエレキでの演奏が有名だけど
たまにはアコースティックなのもいいね

Larry Carlton - Smiles And Smiles To Go



23:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:42:46.40ID:1cReMuS/0

もうじきクリスマスか…
まあ当然一人なんですけどね('A`)y-~

Bill Evans - Santa Claus is Coming to Town



25:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:47:34.43ID:1cReMuS/0

恋人と二人で聴くのにいいかもね('A`)y-~

David Sanborn - Carly's song



27:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 03:54:56.05ID:1cReMuS/0

次はちょっと趣向をかえてジャズっぽいポップチューンを
これも恋人同士の曲だけど(´・ω・`)

dorlis - 24時間世界一周



29:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 04:00:04.21ID:1cReMuS/0

一青窈の名曲のボッサアレンジ
ヴィレッジヴァンガードの定番か

Sotte Bosse - ハナミズキ



31:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 04:06:11.11ID:1cReMuS/0

ちなみにヴィレッジヴァンガードは有名なJAZZCLUBの名前だってこと知ってた?

Bill Evans - Someday My Prince Will Come



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:07:18.06ID:/hpHCb3Q0

UNITED FUTURE ORGANIZATIONのかっこいい曲を頼む


34:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 04:14:40.44ID:1cReMuS/0

>>32
ではかなり渋めのを一曲
邦題は「危険な関係のブルース」

United Future Organization - NO PROBLEM



35:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 04:22:15.48ID:1cReMuS/0

次はちょっとクラブテイストが混ざった曲を

Monday満­ちる - Justin' Love



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:33:27.99ID:/hpHCb3Q0
>>34
>>35
えらく渋いな。
ちょうど作業しながらで映像も観れないけど音を聴きながらだから丁度いい。

>>40
聴いてくれてありがとう!
クラブ系好きなん?

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:42:08.48ID:/hpHCb3Q0
クラブからもう随分遠ざかったけどクラブ系好きよ。なんでも聴くけど。
このスレさっき来たばっかで全部聴いてないけど、やっぱこの時間にあわせてマッタリなん?

>>44
まったりですまんw
自分も聴きながら貼ってるんだww
キョート・ジャズ・マッシヴなんかもいいよね!

36:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 04:28:43.27ID:1cReMuS/0

ギターの甘くて太い音色がたまらん
フルアコギター欲しい!!

Wes Montgomery - Polka Dots and Moonbeams



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:30:30.94ID:7ngdMYCp0
これはもてそう


お洒落系の曲って繰り返し聴く?

>>37
だがモテないんだなこれがww

俺は繰り返し聴くよ
読書しながらやコーヒー飲みながらでも気軽に聴いてみて

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:49:37.42ID:7ngdMYCp0
そっかー

俺はこういうのも一応聴くんだけどなんか飽きちゃうんだよね…
お洒落だとは思うけど自分の芯をとらえない感じっていうか

>>48
なるほどー
ジャズもボサノヴァもコアな部分は凄く奥が深いから
お洒落だけじゃ物足りなくなったら深く追求してみるのも楽しいかも!

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:33:04.73ID:aAyZ1u//0
良スレ
家飲みが捗りそう

>>38
俺もよく一人酒するわww
ジャズは酒にもよく合うよね

43:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 04:41:32.83ID:1cReMuS/0

ボサノバの名曲中の名曲!
俺もいつかリオ・デ・ジャネイロ行ってみたいなぁ

小野リサ - イパネマの娘



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:33:17.36ID:4GfSeH4WO
アシッドジャズくれ

>>39
アシッドジャズはそんなに詳しくないんだよな…
ちょっと探してみるわ

46:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 04:45:58.58ID:1cReMuS/0

これはアシッドジャズよりレアグルーヴと言った方がいいのかな…
教えて詳しい人!

Seawind - He Loves You


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:50:55.74ID:wRD7fiBa0
wesだったらこれが好きだな

Round midnight by Wes Montgomery jazz guitar



はったらまずかった?

>>49
ウエス最高!
なにより音色が素晴らしいよね
良いの知ってたらどんどん貼ってくれてOK!

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 05:01:07.60ID:/hpHCb3Q0
小野版イパネマいいね。>>46もいい感じ。いま>>49聴いてるぞ。wesいいよね。

>>54
ウエスは超絶テクニックなのに不思議と暖かい
やっぱり音色とフィーリングの良さなのかなぁ

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 05:16:43.79ID:wRD7fiBa0

wes.いいよね。
でも実はこの人が一番好きだったり
'Round Midnight by Kenny Burrell


65:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 05:27:22.30ID:1cReMuS/0

>>61
ケニー・バレル俺も好き!
ブルースフィーリングがたまらん(*´Д`)


俺もお洒落っぽいクラブ系ジャズを貼ってみる

Kyoto Jazz Massive feat. Bebel Gilberto - The View From Her Room



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 05:33:27.54ID:wRD7fiBa0
クリスマスなんて死んでしまえばいいんだ

Have Yourself A Merry Little Christmas



>>65
バレルさんいいよね。
洗練されすぎす、泥臭すぎず
生まれた時代が時代だったから地味な存在扱いされてるけど

>>68
おお同志よ!
クリスマスはカップルが多くて、おちおちライブも聴きに行けやしない…
ジャズのライブハウスなんて行こうものならもうね…

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:42:57.79ID:xnspQukl0
男だけどおれもジャズ聞いてみたい

>>45
ジャズ良いよー
あまり堅苦しくならずに酒のつまみに聴いたりするのでOK!

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:52:33.72ID:xnspQukl0
初心者におすすめのアルバムとかあったら教えてくれよ
借りてみるから

>>50
定番だけど
上でも挙げたビル・エヴァンスのワルツ・フォー・デビイなんか女の子受けもいいし初心者にお薦めだと思う

53:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 04:59:27.99ID:1cReMuS/0

あと自分が知ってる曲のアレンジだと色々と捗るかも

Oscar Peterson - Fly Me to the Moon



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 05:01:56.93ID:FAYi8VcyI
ボサノヴァってしまむらで流れてるよな

>>55
無印良品でも時々流れるよねww

58:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 05:09:17.98ID:1cReMuS/0

俺がボサノバ聴き始めたきっかけの曲
音質はちょっと悪くてすまん

Samba de Orfeu - Paul Desmond



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 05:15:03.26ID:iyvbuapF0
クラブ系ジャズと聞いて

Bonga Bonga Jazz - Jazz Inbaders



あとURのカヴァーかもしれない
hi-tech jazzに似てる気がするが詳細不明




>>59
スタイリッシュでかっこいい!!
俺も今聴いてる

60:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 05:16:28.95ID:1cReMuS/0

ディズニーアニメなんかはかなりジャズアレンジも多いから
そのあたりから聴き始めるのもいいかもねー

ベラ・ノッテ~「わんわん物語」より



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 05:17:08.59ID:xnspQukl0
ところでジャズとボサノバって何が違うん

>>62
ブラジルのミュージシャン達がサンバにクラシックやジャズの影響を取り込んで
それがボサノバになったって言われてるよね
まあ、兄弟みたいなもんかとww

67:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 05:32:07.43ID:1cReMuS/0

こういうのもクラブ系なのかな?
リラックス感が好き

Marcela Mangabeira - Rio



70:ナビエストークス田中 ◆FT.NIfQlmE:2011/12/10(土) 05:42:42.72ID:1cReMuS/0

夜も明けてくるしそろそろ自分も寝ようかな…
最後に子守唄がわりにこの曲でも

聴いてくれた人ありがとう!
おやすみなさい

bill evans trio - my foolish heart



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 06:07:24.65ID:wRD7fiBa0

落ちちゃった
>>1


聞きながら寝れそうな甘甘なジャズ?ギターを

david t walker - lovin you



おやすみなさい


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 04:07:54.46ID:jITwP5Eh0
ねる

>>33
おやすみ。いい夢を

ワルツ・フォー・デビイ+4
ビル・エヴァンス
ユニバーサル ミュージック クラシック (2007-09-19)
売り上げランキング: 1023
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323451588/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2011年12月10日 | 音楽 | comment(37) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月10日 20:06 ID:v8oMBkzN0

    TootsのBrazilProjectがお勧め。特に2ndが良い。

  • ※2. 名前:名無し 投稿日:2011年12月10日 20:34 ID:x.QsoRFZ0

    Bill Evans「What are you doing the rest your life?」
    Tony Bennett&Bill Evans「You must believe in spring」
    この二曲気に入ってる

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月10日 20:44 ID:BU70A.Ep0

    懐かしくてよかった

  • ※4. 名前: 投稿日:2011年12月10日 21:08 ID:MM4IHfiHO

    小便臭えラインナップ

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月10日 21:12 ID:ix92MISB0

    これが好き

    Herbie Hancock - Speak Like a Child
    ttp://www.youtube.com/watch?v=lTNLWi-xAkE

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月10日 21:13 ID:tZm1R.rY0

    おかげさまでようつべにボサノバフォルダができました
    ありがとう!

  • ※7. 名前: 投稿日:2011年12月10日 21:14 ID:UBUDVXdJO

    広島ゆりとのにおいする

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月10日 21:15 ID:I5yyPW3r0

    航空か水理の出身乙

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月10日 23:32 ID:472q1aiL0

    メジャーすぎてつまんね

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月10日 23:38 ID:4BlfN.GF0

    ジャズならスムースジャズが好き
    Rippingtonsとかね。
    She Likes to watchとかオススメ

  • ※11. 名前: 投稿日:2011年12月11日 00:22 ID:6joGMdAAO

    ジャズっていいよね

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 00:29 ID:72GjG8nq0

    この良スレ

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 01:16 ID:3pr3HgOX0

    ジャズ好きだけど、まったく分からん自分には凄いよかった!
    これからじっくり見て見る。

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 02:22 ID:AqbhO7..0

    ※欄で文句言ってるやつ!!
    おすすめ教えれ!!

  • ※15. 名前:名無し 投稿日:2011年12月11日 03:00 ID:FOe3jbpZ0

    私はアンバートンが好きです

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 03:36 ID:40weeRqE0

    >※1
    Toots Thielemansはポップな曲もいいけど、渋い感じの曲の方がむしろ凄みを感じるよ。

    ttp://www.youtube.com/watch?v=nrOerINeUa8

  • ※17. 名前: 投稿日:2011年12月11日 04:21 ID:yBIzIYR.0

    小野リサのイパネマの娘は本人はいいけど演奏がいまいちだ。

    本家の娘
    ttp://www.youtube.com/watch?v=UJkxFhFRFDA

  • ※18. 名前: 投稿日:2011年12月11日 04:42 ID:yBIzIYR.0

    比較的最近のだと、Roy Hargroveとか。
    ttp://www.youtube.com/watch?v=qxeb0cwjE8U

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 05:52 ID:s0X18S.90

    ジャズもブラジル音楽もハウスミュージックも根っこはもっと泥臭くて情念渦巻くものなのに、なんかこう上澄みだけひろっておしゃれにされちゃうのってなあ。なんかなあ。

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 08:57 ID:Ss4e1qq60

    Indigo Jam Unit が一曲もないので情弱め。

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 13:19 ID:Hq7Y3Dx40

    ジョイ ディビジョン
    ttp://www.youtube.com/watch?v=8oWO7Om17v0

    デペッシュ・モード
    ttp://www.youtube.com/watch?v=7SI6AKhRXUA

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 13:50 ID:AUXkcY0T0

    ただしそのコテハンは認めない

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 14:16 ID:yWz2f5vX0

    うん、いいじゃない!
    私は好きだぞ!!

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 18:05 ID:c0l9Y1Vg0

    日本人はすぐにカフェっぽさやクラブっぽさを基準に選ぶけど、甘っちょろい。
    本当に質が良いものを聞かないと駄目だな。

    felicidade a brasil
    ttp://www.youtube.com/watch?v=Z20edk6W-iQ

    Larry T. And The Family
    ttp://www.youtube.com/watch?v=RhLf-Or-a-o

    Le Trio Camara
    ttp://www.youtube.com/watch?v=EDNQ2B0tXvA

    TENORIO JR.
    ttp://www.youtube.com/watch?v=WKLV1mNkoQo

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 22:00 ID:8qRd2VNC0

    あずにゃんが喜びそうなスレ

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月11日 22:49 ID:v22PUWP.0

    これはかわいらしいスレw

  • ※27. 名前: 投稿日:2011年12月12日 03:58 ID:NOFPwS93O

    あとでパソコンからみて聴いてみよ 良いスレだね

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月12日 14:13 ID:8M5dFzo00


    知らない人が見ると、これがジャズやボサだと勘違いするスレ。
    特に上の方。

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月12日 16:49 ID:D0cHF1rq0

    ボサノバ…
    何でブラジルの一都市のものがオシャレとかなるんだろね
    今だにそんなん聴いて良いと感じんのか?
    ジャズ→ブルース→ロックだろう

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月12日 21:16 ID:QC2k4Ihp0

    ※29みたいな、自分の好きなジャンルを持ち上げるために他人の聴いてる音楽をけなすような人とだけは友達になりたくない。
    音楽にはそれぞれに異なった歴史や魅力がある。
    当然ボサノヴァにもそれが持つ独自の魅力があるんだし、だからこそ多くの人に聴かれてるんだろ。
    いたずらにジャンルを比較するのはナンセンスで幼稚。

  • ※31. 名前:ちー 投稿日:2011年12月12日 23:22 ID:G1zPcCTrO

    村上春樹の小説に似合いそう!
    素敵な音楽をありがとう。

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月13日 06:05 ID:wMNBAtKc0

    有名どころだけど、ジョージベン。この歌声は一度ハマると抜けられない。

    jorge ben
    ttp://www.youtube.com/watch?v=_IXOy-MAE-U
    ttp://www.youtube.com/watch?v=qc8Jr9sgiKE
    ttp://www.youtube.com/watch?v=E9m9Vpk2mvo

    切ない曲でもジメジメしないところがブラジルの良い所。
    情熱的でとてもポジティブ。

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月13日 19:40 ID:im4nVhT10

    Acid Jazz好きな人にぜひ聴いてほしいのねん。
    //www.youtube.com/watch?v=Mp6tOc3kBCI
    Bobby Caldwellネタ。

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月13日 21:01 ID:SAj24W.20

    How insensitive が切なくて好き

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月15日 01:16 ID:GM0btYnq0

    死んだすてふぁん・ぐらっぺり爺様のこともついでに思い出してください。

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月28日 12:33 ID:bBZR7GqY0

    なんでナラ・レオン出てこないの?
    馬鹿なの?

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月03日 10:26 ID:mzEuwI150

    いいね
    個人的にはフュージョンも欲しかったなぁ・・・

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。