写真ど素人の俺がマンホール撮ってきた
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:27:04.79ID:TE9Z+FA60
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:28:30.84ID:TE9Z+FA60
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:28:35.63ID:JKhxzsay0
君も撮りに行こう!かつ、磨こう!
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:30:52.96ID:TE9Z+FA60
太地町
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:30:53.13ID:GhUCOS8i0
下水が整備されてないところは「うすい」雨水なんやで。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:32:17.12ID:TE9Z+FA60
勝浦
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:33:24.27ID:TE9Z+FA60
名古屋だがや
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:35:21.82ID:TE9Z+FA60
さて、これはどこでしょう
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:36:38.15ID:JKhxzsay0
目黒区?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:41:32.97ID:JKhxzsay0
枚方市?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:15:06.05ID:TE9Z+FA60
11のヒント追加
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:21:21.78ID:TE9Z+FA60
11のヒント
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:25:17.49ID:jTgMaFg60
草津!
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:29:55.74ID:TE9Z+FA60
草津、変に惜しい!
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:31:46.48ID:E9471Zl40
隣の県だ!
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:33:06.08ID:jTgMaFg60
すまん、群馬とまちがえた。
そう、滋賀県!!
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:34:48.36ID:E9471Zl40
尼は夾竹桃なんだぜ(さっき知った)。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:39:30.20ID:TE9Z+FA60
11の答え
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:37:13.54ID:Ya6RDrYF0
こういう柄とかの楽しみって外国には無いんだってな。
アーティスティックで素敵だと思う、日本のマンホール。
自分も素敵やとおもう。
でも税金云々の批判もあるらしいね。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:18:56.34ID:qWbWnYhVP
中国の大連には満鉄のマンホールが現役であるらしいな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:42:17.89ID:TE9Z+FA60
なんば周辺
ちょっと色つき
きれいなカラー発見。通天閣の近くだったかな?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:46:58.75ID:eJyAWDW/0
えべっさんの近所のは撮った?
この夏からはじめたからまだ数が少ない・・・ごめん
なんか特徴的なん?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:56:00.88ID:eJyAWDW/0
えべっさんのとか、あと甲子園には球場のがあるよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:47:30.47ID:TE9Z+FA60
おらが町のカラーを発見した。
多分ここ一箇所しかないはず。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:53:05.26ID:TE9Z+FA60
田辺市本宮町
幼女全裸 *閲覧注意*
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 22:55:12.05ID:JKhxzsay0
>>25
保存した
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:02:26.13ID:TE9Z+FA60
串本町
串だけかい
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:07:48.59ID:TE9Z+FA60
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:09:54.09ID:eJyAWDW/0
今考えたら撮っときゃよかった
色んな視点があるもんやな
いろんなとこいってるんですねぇ。
尼崎はボートじゃないんや。
近所のうp!
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:16:50.80ID:eJyAWDW/0
俺は野鳥専門
あちこち行ったけどマンホールは気付かんかった
今度から撮ってみる
え~な~、尼。
野鳥とか音に注意しないといけなさそうで大変なんやろうなあ。
ちなみに俺は、野鳩の鳴き声は「ぽっぽー、ぽぽー」派。
人通り多いとこで撮るのはちょっとはずかしいで!
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:24:13.56ID:eJyAWDW/0
そこまでするなんてすごいな。
でもサバゲーみたいで楽しそう。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:11:46.76ID:TE9Z+FA60
名古屋 なんで八?
アメンボかわいい
しゃちほこ
どっちが上かわからなかった
タモリが安産のお守りに書いていたマークににている
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:20:15.28ID:WqvwZ7//O
おまいら電電公社のは数減ってきてるから撮っとけよ!
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:25:21.97ID:TE9Z+FA60
大阪
これはレア?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:41:37.98ID:TE9Z+FA60
かわいい消防車
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:42:50.73ID:E9471Zl40
なるほど
マンホールなら明石港の近くの商店街にあるやつが個人的にお気に入りだわ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:44:29.31ID:Ya6RDrYF0
すまん、もうない。
後はまかせた。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:46:47.86ID:TE9Z+FA60
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:41:45.13ID:B5AU+c+E0
偶然の産物
間違って撮った写真
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:53:27.36ID:eJyAWDW/0

なんじゃこりゃ
なんか尼崎という町のイメージと正反対なきがする・・・・
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:56:15.15ID:Ya6RDrYF0
ロクなマンホールじゃなかった

なんか中国のでこんなんみたで。何なんやろねえ。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:59:05.86ID:eJyAWDW/0
>>62
便器ワロタwwww
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 23:54:00.40ID:TE9Z+FA60
みんなも近所の取ってうpしよれ。
んで、相互しよれ。
いろんなの見てみたい。
【マンホールを磨く会】
http://blog.livedoor.jp/shingucity-manhole/
サイエンティスト社
売り上げランキング: 693784
え?もう終わり!?(゚Д゚)
もっと撮り溜めてからスレ立てして欲しかった…
エロ画像を期待した
面白くねええぇえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偶然の産物ってどういうこと?
ただ単にミス写真てこと?
ポイ捨てが減ったってデータは出てるらしいね
わかってたけどARIAのことだと期待した
無修正マンホールとか捕まるぞ・・・
何気ない物にもデザイン凝らしてるのっていいな、ハマっちゃうのもわかるw
外国の人が驚くんだっけ、こんなところまで
日本人は凝りに凝っててクレイジーだってw
角蓋マンホールは無しか
夏にマツダスタジアム行ったら周辺道路のマンホールが
全部カープ坊や仕様でしかもカラーだった
撮ってくればよかった…
小さいのはハンドホールというんだが
ウチのじいちゃんもマンホールの写真撮ってるww
家族全員から正直あきれられてるけど
若者までこんなことやるのか
マンホール作ってる企業って結構儲かってるらしい。
やっぱり行政相手の仕事はウマーなんだな。
マニアがやってるマンホール専門サイトに比べるとやっぱヌルいな
あの人ら戦前に消滅した鉄道会社のマンホールとか平気で載せてるし
一体どこでみつけてくるんだよ
>>6
公共下水が整備されていても分流式下水道で雨水管が布設されていれば雨水マンホールはある。
大阪市の大阪城のマークの蓋は管理番号が入ってるので、
下水が詰まって水が噴き出してたり、がたついて音が鳴っているとき
「○○○○○番の蓋から水が噴いてます」と下水道局に伝えるだけで補修してくれる。
>>25
これはアウト
DRAINSPOTTINGっていう本amazonで買ったけど
おもしろかったよー
たしか皇居の周りのマンホールは47都道府県の県花の模様が順番に入ってるんじゃなかったっけ
マンホールってぼったくり価格なんだろうな。
マンホールを写真のど真ん中に置くセンスが写真ド素人全開だな。
マンホールもいろいろあっておもしろいな。
※22
主題がマンホールなんだから問題ないだろ
オサレ写真が撮りたいってワケじゃないんだから。
昔、地方から上京して大学に来ていた女の子が、「東京都という所は日本を代表する都市でありながら、マンホールの蓋にあんなマークを入れて、一体何を考えているのか。 都民や議会から異議が出ないのもおかしいし、ゴミ収集のおじさん達まであんなマークのヘルメットを被って、見ているだけでも恥ずかしい。街の中を歩くのも恥ずかしい。 あれは女性に対する嫌がらせではないか」と憤慨しているので、「どんなマークだ?」と問い質したところ、「恥ずかしくてそんな絵は描けない」というので、よくよく聞いたら、ナント、ナント東京都のマークでした。 「あれは東京都のマークで、子午線は丸を貫通していないよ」と説明してやったら、「始めて見た時にビックリしてしまって、それ以来しっかり見たことが無いので子午線までは気が付かなかった」とのこと。 言われてみれば紛らわしいよね。
小学生のころは俺もマンホールが好きで写真撮ってたなー
横浜はハマと一言・・・
シンプルイズベスト
カープ坊やマンホールがないとか