まめ速TOP ≫  雑学  ≫  トリビアの泉で知った知識晒してけ

トリビアの泉で知った知識晒してけ



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:18:28.93ID:2QdIvzfxi

娘が父親にチェーンジャラジャラ鳴らしてる彼氏紹介するのしか覚えてない


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:22:20.39ID:ohGvcfUI0

>>1
山田くんだっけ


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:24:52.21ID:2QdIvzfxi

>>10
そーそー
ブクロでキングやってる山田くん


http://www.youtube.com/watch?v=Qb145N46ivI
【Part2】
http://www.youtube.com/watch?v=jt0DUOhcBUM


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:19:32.48ID:ncVPLP9f0

NEWSの語源は東西南北じゃない


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:20:10.08ID:2QdIvzfxi

>>3
えっ?なんなの?


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:50.12ID:ncVPLP9f0

>>4
これガセビアだからほんとが何かはやってなかった

正解:ウソ「英語のNEWにSをつけ、新しい情報をNEWSと呼ぶようになったといわれています。」


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:20:20.66ID:STrQKDnd0

頭の長いミジンコがいる


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:43:46.34ID:aXacc7UU0

>>5
ダフニア・ルンフォルツァイ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:22:59.12ID:Au1YJr7j0

楽譜上に「指揮者が倒れる」という指示のある曲がある(マウリシオ・カーゲル「フィナーレ」)

飯森範親

テレビ番組トリビアの泉の2006年2月9日放送、作品No. 675【クラシック音楽には楽譜に「指揮者が倒れる」という指示が書かれた曲がある】に出演する(タモリの高評価もあり93へぇを獲得)。問題の楽曲であるマウリツィオ・カーゲル作曲「フィナーレ」は、山形交響楽団第161回定期演奏会のアンコールにて披露、収録した。飯森本人を紹介する写真は舞台上に倒れている姿が使われ、スタジオの爆笑を誘った。

演奏に18時間以上かかる曲がある(エリック・サティ「ヴェクサシオン」)

http://www.youtube.com/watch?v=euGy3K0zWwg


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:24:35.60ID:ZLVM5Y3TO

24時間くらい無音の曲がある


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:42.82ID:sqQi+ttS0

にゃほにゃほたまくろー


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:24:07.47ID:qUH4c+1UO

小便小僧は導火線の火を小便で消した少年がモデル





再 現 で 爆 破 さ れ る 小 便 小 僧


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:29:55.73ID:OA29mC+A0

>>14
その結果って当時と現代で導火線の質が違うから?


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:34:48.10ID:qUH4c+1UO

>>33
そう 簡単に消えないように改良されてる


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:24:19.98ID:GhvZq7ov0

将棋には804枚の駒を使うものがある


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:24:30.52ID:P3H9FD6d0

主人が倒れたり熊に襲われたら助けるかっていう種は面白かった記憶が

11491


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:25:46.99ID:Au1YJr7j0

電話の保留音に最も多く用いられている曲は「グリーンスリーブス」

全国の家庭用と業務用合わせて四千台の電話の保留音を調査した所、電話の保留音で一番使われている曲はグリーンスリーブス。


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:26:04.04ID:73EdUEcU0

ゴリラは全部B型

人間の血液型を判定するABO式血液型判定をすると、ゴリラの血液はすべてB型に反応します。実際のゴリラは気が小さく神経質、どちらかというとA型の特徴が強いそうです。で、はたして血液型で性格判断なんてできるんでしょうか。


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:27:55.29ID:ncVPLP9f0

>>24
ゴリラの類?分ける奴もなかった?
ゴリラゴリラゴリラみたいなの


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:29:31.70ID:73EdUEcU0

>>28
なんだっけ
確か学名?がゴリラゴリラ
後サハラ砂漠は日本語に
直すと砂漠砂漠


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:27:17.17ID:qvjZ8WCRO

18782(イヤナヤツ)+18782(イヤナヤツ)=37564(ミナゴロシ)


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:48:07.17ID:JHneQtGQ0

>>26
この類いで
184(いやよ)×6=1104(いいわよ)
√45450721=6741.7…


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:27:38.72ID:GhvZq7ov0

メガネドラッグの社員は全員メガネをかけている

メガネドラッグ

「トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~」(フジテレビ系)で「メガネドラッグの社員は全員メガネをかけている」というトリビアが紹介されたことがある。店員がメガネを着用する理由として、「メガネを売る者はメガネを知るべき」のもと、森野社長以下、全社員にメガネが支給されており、勤務中の着用が義務付けられているとのことである。


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:29:48.40ID:+EkCSQ/E0

アリはどんな高さから落ちても平気


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:30:50.28ID:AtXT1rbE0

アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwww遅いよwww得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、-120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:31:58.07ID:73EdUEcU0

>>34
このコピペ大好き


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 11:43:02.97ID:MdYNyOnC0

>>34
たしかアンタッチャブル柴田のヤツだよなこれって


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:32:30.88ID:W5oTg6gGi

桃太郎は桃から産まれたんじゃなく桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんの子供
これが衝撃的だったな


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:36:37.48ID:v6dYh1tc0

おならを自分の尻からできる限り離す方法


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:44:39.82ID:GhvZq7ov0

>>40


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:57:36.79ID:v6dYh1tc0

>>48
久々に見たwwwwww


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:37:58.90ID:orqhZcSV0

鯖だけを食わせるとザリガニが青くなる


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:39:33.00ID:Nk4mQcS+0

髪の毛ひっぱると頭痛はなおる


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:45:04.10ID:wH1kpDYIO

>>44
それ伊東家じゃね?
いつもの夫婦がやってた記憶アル


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:57:24.89ID:5v7YgA9G0

ハンガーで頭を挟むと勝手に横を向く

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011471085


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:59:24.52ID:24nEmFme0

興味深かったのは弾丸が刀で切れたやつだな
刀が真っ二つになると思ってたわ



笑ったのはタイヤの飛距離のやつ


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:03:38.06ID:F2uK/DgG0

ぺったんぺったんって壁伝っていく人形?を
高層ビルかなんかのてっぺんからやったやつ



大山のぶ代はアルカノイドがすげえうまい


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 11:27:40.25ID:gkzwoWYu0

アナウンサーがもっとも言いづらい言葉とは何か

一位は「高速増殖炉もんじゅ」

今日未明、トリニダード・トバゴの高速増殖炉もんじゅで老若男女が偽札作りをしている事が判明。マサチューセッツ州から貨客船万景峰号に乗り 六カ国協議のもと低所得者層の腹膣鏡手術中摘出手術なども行った模様です。


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 11:32:02.91ID:a6h6rKtf0

ぷ。 コレかな

「ぷ」に句読点の「。」をつけると ボウリングをしている人っぽく見える

ぷ≡≡==。


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 11:41:06.71ID:9aXAYQHC0

OILOILOIL.



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 12:11:15.86ID:9A3Biyzh0

>>82
サザエさんwwwww


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 12:17:36.07ID:4aMsbOMjO

>>82
これどういうこと?


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 12:24:15.75ID:9A3Biyzh0

>>88
サザエさんEDのイントロに合わせてOILOILOIL.と書くと気持ちいい


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 12:21:57.30ID:W/kmMTIZO

ピーターパンでネバーランドに大人が居ないのはピーターパンが大人になると殺してしまうから

油取り紙を何枚使えばとんかつの油が全部取れるか

ボールペンは何メートルくらいで液がなくなるか

今思えばくだらなくて笑える


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 12:24:35.17ID:W/kmMTIZO

後、DQNは何故、肩で風きって歩くのかとか


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 12:31:27.63ID:/eeF1ijZ0

>>91
これ笑った記憶ある


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 12:41:18.31ID:W5oTg6gGi

「あ」を連続で書き続けたら「お」になる
お前らやってみろ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:59:00.33ID:GkEPYwx60

トリビアの種ってくだらないことを大真面目でやるから好きだった


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321661908/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2011年11月21日 | 雑学 | comment(75) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 06:27 ID:yOd5tRMA0

    深夜時代のネタ行きます。


    カーネルサンダース人形の眼鏡には…

    度が入っている。




    3度くらいの老眼だそうだ。
    当時のサンダースおじさんを忠実再現。

  • ※2. 名前:名無し 投稿日:2011年11月21日 14:35 ID:5oX4ARDiO

    これも元は深夜枠だっけ?

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 15:22 ID:HLOt4ZZ90

    昔はおもしろかったのにねぇ。
    そのトリビアも最後の方はアレだったけど・・

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 15:32 ID:T2r48rqJ0

    仕方ないことだけど、だんだんネタがしょぼくなっていったよな
    &が体育座りに見えるとかどうでもいいわ

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 15:44 ID:g62ZOVrc0

    最後のOILのやつって「おおつか」ってヤツもなかった?
    あの正露丸の音に聞こえるヤツ

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 15:47 ID:MOgrmzeW0

    「こんとんじょのいこ」というと
    えなりかずきが「かんたんじゃないか」といってるようにきこえる
    みたいな、っぽいシリーズがばかすぎて好きだった

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 16:24 ID:ZjuZ1mzA0

    深夜時代で良かったのは
    クリオネと亀の交尾かな。

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 16:28 ID:NmvUXMcc0

    ※6
    それは初期のVIPネタで当時VIPPERの投稿者あらわるとか言って話題になってた

    深夜時代は超重神グラヴィオンの前の時間に放送されてたから
    アニオタは前座としてけっこう見てた

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 16:31 ID:aS9DBF7u0

    「ためえまさかずです」って言ってみ

    古畑になれる

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 16:50 ID:W5GblRfH0

    太古のオリンピックは全裸だった。
    というネタを実際にやったVTRが好きだった

  • ※11. 名前:名無し 投稿日:2011年11月21日 16:57 ID:Gh7iPPPy0

    そう。
    月曜深夜にやってて好評だったので

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 17:35 ID:APtmiP6x0

    深夜の第一回放送のとき、すでに「春からは夜9時放送」みたいな文字が出てたはず。

    くだらないネタに対して、手を叩いて笑う代わりにへぇボタンを押しまくるのが面白かったのに
    ゴールデンからレギュラーになったタモリがほとんどボタンを押さず、面白さ半減。

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 17:43 ID:2YXd8v.J0

    ガムとトロを一緒に食ったらガムが消滅するってやつ

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 17:46 ID:qKaAbaQ70

    確か、>>18の種がやらせだったとかいうのが一因となって終わったんじゃなかったっけ
    人気だったのに

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 17:59 ID:nSTWEKJR0

    後半ダレてっていつのまにか終わったけど
    今のゴールデンよりは相当面白いと思う…

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 18:30 ID:5d2iYVca0

    吊革が千切れるまでマネキン吊ったのは笑った記憶がある。
    千切れて落ちていく時のBGMが翼をくださいだったから。

    あとどこかの国に、タッチじゃなくてキスをするおにごっこがあること。
    女の子が鬼になった途端、鬼に男の子が殺到してて笑った。

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 18:38 ID:IlrMgtjg0

    無意識に「あ」を書き続けると「お」になるとか、ねーよww
    って思ってたら意外にも早く「お」になったワロタwww

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 18:38 ID:F3IrmyNS0

    途中から種の方がメインになってたなー。
    トリビアはタモリが絡んできてからつまらなくなったわ。深夜枠でやってたときが一番おもしろかった。

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 18:45 ID:Zf5brwgQ0

    深夜帯で面白いのは深夜においておいてくれよ
    笑う犬とかも終わっちゃったしさぁ

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 18:46 ID:1YdC0DTm0

    サーティーワンアイスクリームのアイスの種類は32種類ある、っていうトリビアの検証VTRで黒人の人が凄い汗たらしながらアイスの数を数えていく、っていうのが面白かった

  • ※21. 名前:  投稿日:2011年11月21日 18:46 ID:rOG8QMhSO

    今は珍百景が似た臭い出してるな
    あれも先が短そう

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 18:58 ID:XO9mC.oV0

    ※13
    チョコでも可

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 19:09 ID:z.nSQzfz0

    副音声云々が出るまでは面白かった。
    3はどうやっても割り切れない、っていう感じのネタで
    計算式を途中で丸投げしたやつが印象深い。

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 19:23 ID:0.b07VmW0

    チャーゴグガゴクマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 19:38 ID:2CrPi8Tu0

    東京タワーの鋼材が戦車から採られたというのは本当に「へえ~」だった。

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 19:39 ID:vn0zMAFi0

    笑いを学問として研究する人達が究極の笑いだかギャグだかを議論して結論出して発表するのが面白かった。

  • ※27. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 20:19 ID:CDcHR6bE0

    再放送みたいな

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 20:23 ID:.DdxTLn90

    今思うと一人20へぇまで押せたんだっけ? 
    アレを観客入れてひとり1つだけ押せたら100へぇ増えたかもな

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 21:03 ID:KeXaduiV0

    超音速滑走体だけ覚えてる

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 21:10 ID:dkA7bRp10

    >18782(イヤナヤツ)+18782(イヤナヤツ)=37564(ミナゴロシ)

    これ投稿したのが10歳って聴いた瞬間、タモリが思わず噴いてたな。www

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 21:37 ID:mIjtTd7T0

    ニャホニャホタマクロー当時学校で流行ったわw 懐かしいw

  • ※32. 名前:名無し 投稿日:2011年11月21日 22:29 ID:meKF4HEG0

    サザエさんの歌詞にある、『お魚くわえたどら猫』は、どの魚までくわえて持っていくかっていうのあったな。
    あれは面白かったし可愛かったww

  • ※33. 名前:名無し 投稿日:2011年11月21日 22:51 ID:s4C39.emO

    i-PoTがある
    ちなみに、当時のi-PoTがmova回線のため、FOMA回線版が販売されている

  • ※34. 名前: 投稿日:2011年11月21日 23:46 ID:BN3OUl7I0

    シンデレラは人を殺したことがある。

    これが一番衝撃だった。
    あとは、種の日本刀VSシリーズが面白かったなぁ。

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 23:50 ID:5La.unArO

    ファニーボーンはトリビアで初めて知ったなあ

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 23:57 ID:tfRllgAs0

    魚持っていく猫の中に「ボス」がいたな・・・

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 23:59 ID:3ebizXiP0

    服部半蔵は部下の忍者達にストライキを起こされたことがある

    「半蔵の不正をゆるすなー!」って映像がよかったな

    あと おしっこは思った以上に飛び散っているってのもシンプルで笑ったな

  • ※38. 名前:名無し 投稿日:2011年11月22日 00:07 ID:F9rY.bv7O

    ピーター・パンのはガセ

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 00:25 ID:LgX5sQEv0

    ヨーグルトの汁の名前は「ホエー」っていうらしい
    これ豆な

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 00:31 ID:vmOKobnx0

    OILのネタの謎の美青年(田中圭)がちゃんと売れて当時びっくりしたよ。

  • ※41. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 00:48 ID:5B3wsPc70

    史上最高のバラエティだった

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 01:31 ID:s4c5G8pj0

    不良が肩をゆらして歩くのは襟巻きトカゲが襟を広げるの事と同じ意味

  • ※43. 名前: 投稿日:2011年11月22日 04:14 ID:oY06lvTXO

    電車の吊り革は何キロまで耐えられるかっての笑い転げた

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 05:07 ID:jqvNCc5e0

    OIL OIL OIL..
    OIL OIL OIL..
    TTQT4

    TTみT4
    TTみT4
    Q了Q了Q川

  • ※45. 名前:古畑のやつは… 投稿日:2011年11月22日 05:11 ID:HB4nKtMm0

    てめれめせけずです

    だよ。
    この頃はまだテレビが面白かったね。もう戻れない。
    売国テレビは滅びなくてはならない。

  • ※46. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 05:39 ID:zDKkqDKZO

    他の※にもあるが吊革のやつは最高だったな

  • ※47. 名前:名無し 投稿日:2011年11月22日 10:07 ID:KwR8u62JO

    お前らこれフジテレビだからな?
    何故に擁護されてるなわからん。

  • ※48. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 11:39 ID:yj5pNCCg0

    これは面白かったからな
    今のフジはもうだめだが

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 13:12 ID:NMAwxFW10

    ※47
    誰と戦っているんだよまったく。
    何処のテレビ局だろうと面白い番組は面白いんだから仕方ない。

  • ※50. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 15:23 ID:.JZ.8pRmO

    へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~


    35へぇ

  • ※51. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 15:26 ID:xcnFZZTw0

    当時はまだ韓国の北斗の拳のパクリとかをネタにして笑ってなかったっけか

    指揮者が途中で退場する曲の演奏をまた見たい

  • ※52. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 15:44 ID:41i8tAjn0

    フォルティッティッティッティッシモしか覚えてない

  • ※53. 名前: 投稿日:2011年11月22日 17:07 ID:cpCBP5cFO

    ちんぐりまんぐりたーほーほーと犬の飼い主がピンチのやつは鉄板

  • ※54. 名前: 投稿日:2011年11月22日 17:58 ID:rTEH.wILO

    「フジだから」とかなんでもかんでも無差別に叩くからネトウヨってバカにされるんだよ
    考えなく煽動されてるだけの奴だろ

  • ※55. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 18:29 ID:2pOx3HVh0

    フジが左傾化したのはつい最近
    むしろトリビアやってた時はTBSとテレ朝が左翼扱いされてた

    元横浜の古木が小学校の作文でロッテだけは行きたくないって書いたというトリビア
    確かロッテ代表として立川が出てたんだよな
    二人とも引退後に格闘家に転身したのは偶然にしては面白い

  • ※56. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 19:09 ID:uMaXvIy50

    「ウンコは腸にとどまるぞ」と「大人だよ!?」は今でも最近使った

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 19:20 ID:waj8Gr.B0

    検証Vのイケメンが田中圭だと今知った
    ある意味最近で一番のトリビアだわ

  • ※58. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 20:38 ID:1JLOtBep0

    つまらなくて初めてトリビアの放送中にチャンネル変えたのが彼氏どっきりシリーズ
    あれのどこがトリビアなのか

  • ※59. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 21:13 ID:fzihNLI90

    SPのドッチボールの話は笑った

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 22:06 ID:PtKwc24S0

    家畜に神はいない

  • ※61. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 23:07 ID:vQA5.cBi0

    >95
    ねーよ

  • ※62. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月23日 00:01 ID:.2HriBKY0

    お前らファニーボーンって覚えてるか?

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月23日 03:10 ID:q3Uv.7I20

    米47

    最高にキモい
    面白いものを面白いって言って何が悪いの?

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月23日 03:20 ID:SbF9Cu850

    動画貼ると著作権云々でフジに消されるからあんまり貼らない方がいいぞ

  • ※65. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月23日 14:20 ID:SM9ETrDE0

    おならのやつ久々に見てワロタwwwww

  • ※66. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月23日 19:21 ID:.M2cuyUD0

    知り合いの友人が金の脳もらったとか言ってたな

  • ※67. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月23日 19:56 ID:VIyFAIWP0

    ネタは無限にあるしコストもかけないように作れるのに
    急にくだらんネタで尺伸ばししてたよな

  • ※68. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月23日 20:18 ID:b.hpj.z.0

    等身大ペッタン人形が一番笑ったな

    また、2時間スペシャルやんないかなあ

  • ※69. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月23日 21:32 ID:BGDYPfKT0

    今でも忘れられないネタ。他にもたくさんあるが…
    ・アポロ11号に積まれたコンピュータの性能はファミコン並み
    ・エジプトにあるスフィンクスの視線の先はKFCがある
    ・ファミコマンドー竜
    ・たべちゃうぞ

    ※67
    いや、むしろネタが有限だからああなってしまったんだ

  • ※70. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月25日 09:48 ID:OUYQ1QLt0

    珍百景よりも遥かに面白かった...

  • ※71. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月25日 19:31 ID:qHXxEJRt0

    彼氏のやつのPart2のお父さん、綾部に声似てないかな?

  • ※72. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月28日 02:05 ID:.OvII8qu0

    うちの父親解説でトレビアでたことあるけど、後で聞いたら答え用意されてたやらせだった

  • ※73. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月06日 18:13 ID:NpZofjBQ0

    また放送して欲しいがナレーターが亡くなってる以上はどうしようもないよね
    声優に変えても飽きるし

  • ※74. 名前: 投稿日:2011年12月21日 22:12 ID:4NMismgSO

    影木栄貴さんがDAIGOの姉ってか元総理の孫だった事

  • ※75. 名前:ちんこりあんこりまん 投稿日:2012年05月28日 22:58 ID:4Po08r8h0

    無音24時間とかどんな間違え方だよ
    4分33秒だろ。

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。