>>1が淡々とアメリカ行った時に食べたお菓子とかをうpるスレ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 10:49:06.39ID:fNsOfrEL0
人がいなくても貼っていきますww
Sun chips MONTEREY JACK &SUNDRIED TOMATO
~チーズとトマトの味がするドリトスみたいな感じのスナック菓子です。噛むとほのかな甘みを感じます。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 10:51:36.36ID:HtuqJrU50
一週間位の旅行でしたがあまり変わってません…
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 10:58:24.32ID:bzlGhV2uO
>>1
近所のドラッグストアで売ってる
うまいよなこれ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 10:55:24.71ID:fNsOfrEL0
Ruffles MOLTEN HOT WINGS
酸味と辛味のあるポテトチップスです。
LIFE SAVERS GUMMIES
リング形の弾力のあるグミです。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:00:16.97ID:fNsOfrEL0
ニューヨークのハーシーズの入り口で貰ったチョコ
結構甘いホワイトチョコです。
ハーシーズで買った色々なチョコ
日本のチョコと比べると結構甘いですがおいしかったですww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:08:08.16ID:fNsOfrEL0
ICE BREAKERS SOURS
少し酸味のあるラムネ菓子です。一つの箱に三種類の味があります。
Dr Pepper Diet
ノンシュガーのドクペです
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:17:43.41ID:fNsOfrEL0
左;tic tac 右;SOUR PATCH
左;イタリアの会社のミント菓子らしいですがどこでも売っていました。固いです。
右;少し軟らかく、酸味のあるグミです。
SOUR PATCHの拡大
子供?みたいな形です。
Coca Cola cherry
コカコーラとドクぺを足して2で割ったような味です。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:23:38.20ID:3K1VIIGA0
tictacってどんな味すんの?
日本で昔あった瞬間清涼みたいに見える
色々な味がありますが、>>10の二つは両方とも、歯磨き粉を連想させるようなミントの味でした、イケましたがww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:34:00.64ID:fNsOfrEL0
Crush Orange
ファンタみたいな炭酸飲料です。
左;頂き物の砂糖の結晶がついているお菓子 右;お菓子の詰め合わせ
左;木の棒に味と色の付いている砂糖の結晶がついています
右;アメリカではお菓子をスコップで袋に入れて、その重さで値段を決める、という販売形式が多かったです。
お菓子の詰め合わせに入れたブロック形のラムネ菓子
さほど固くなく、甘くもなかったです
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:21:46.67ID:3K1VIIGA0
パッケージに中身の画像がありますww
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:41:29.67ID:fNsOfrEL0
Orbit lime melon
14個の細長い板ガムが入っています。
mentos GUM
二種類の味の板ガムが入っています。「メントス」ってありますが普にガムです。少し色が濃いですww
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:51:18.77ID:fNsOfrEL0
(共に頂き物)左;TLC CHEWY Granola Bar 右;メープルシロップ入りの飴
左;穀物を固めたグラノーラバーです。 右;シンプルですがメープルシロップの風味がおいしい飴です。
スプライト
日本でも見かけますねww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 11:59:54.94ID:fNsOfrEL0
Ocean Spray CRAISINS (クランベリー)
クランベリーを乾燥させたものです。甘みと酸味のある独特な味です。
リコリス菓子
昆布を連想させる(?)味で、ゴムみたいな食感です。赤いのはストロベリー味です。欧米ではポピュラーらしいですが、好みは分かれるでしょうね…
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 12:12:58.63ID:fNsOfrEL0
superior Sensations Orange Slices
オレンジ味の、結構甘いゼリー菓子です。
デルタ航空の飛行機内で配られたお菓子とか
左上;オレンジジュース 左下;塩味のピーナッツ 右下;塩味の小さいプレッツェル です。プレッツェルは固かったですww
SYSCO Raisins
これも飛行機内で配られた乾燥レーズンです。味は日本に流通している物と変わりはないです(産地も)。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 12:29:46.21ID:fNsOfrEL0
Trident WATERMELON TWIST
スイカ味の板ガムです。
…ネタが尽きたので、アメリカに行った時の写真を何枚かうpって終わりとさせて頂きますww
本場のチーズハンバーガー
飛行機の窓から撮影した空の景色
国際連合本部
自由の女神
売り上げランキング: 290
ことごとくまずそう
ハーシーのチョコだけおいしそう
ノンシュガーのドクターペッパーは飲んでみたい
ハンバーガー以外糞まずそう
改めて日本の商品のクオリティの高さを認識
棒の飴はそれ紅茶とかコーヒーに溶かすやつや
ハーシーズはゲロみたいな味がする
つーか最近はドクターペッパーをドクペって言うのが普通なの?変なの
店の入り口でチョコくれるの?
30往復するわ
リコリスでたwwww
昔米軍基地にハロウィンで行った時にもらったけど、クッソまずくて結局捨てたわ・・
ごめん。
特定した。
ノンシュガーてかダイエットじゃないの?
ダイエットって書いてあるし
アメリカ菓子は味が濃いだけで不味い。
ハーシーズも砂糖の甘さだし、粉っぽいしで日本の滑らかなチョコ食うと食えん。
ドリンクは基本ほとんどダイエット何とかが存在する。
食品もファットフリーが多いがデブが多い。
アメリカのチョコやグミは、日本のものより噛んだ感触がネチョネチョしてる気がする。
以外にうまそうだと思ったら、それは最初のいくつかとドライフルーツ系だけだった
全体的に色が・・・
>>13の 頂き物の砂糖の結晶がついているお菓子 は紅茶とかコーヒーで溶かすやつ・・・
イギリス行ったときポテチ 食ったけど、美味しかったな。色んな味があって
sour patchにtridentのwatermelon...
あああああああああああああああああ恋しいよおおおおおおおおお
ポテチ食べ
ポテチ食った
あれ、何がNGワードだったんだろ?
ときポテチ食ったけど
イギリス行ったときポテチ食ったけど、美味しかったな。色んな味があって
歯が痛くなる。
ハンバーガーうまそうだな。
関係ないかあ
ごめんなさい_(_^_)_
日本製は味もだけど形やパッケージも秀逸だな、比べてみると
無意味に芝生やしててうぜぇ
チーズバーガーはうまそうだな
グラノーラとグミは好き嫌い分かれるだろうけど他は言うほど不味くないw
日本人にも合うはず
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 12:29:46.21ID:fNsOfrEL0
Trident WATERMELON TWIST
これのオレンジ味好き
チェリーコークは日本でも販売復活してくれねぇかな?
ちなみに輸入食品コーナーで売ってるアメリカ直輸入品よりも昔日本のボトーラーズで売ってた方が美味しかった。
アメリカに住んでたけど見たことないの多かった
海外のグミ好きなんだよね
カッチェスとか。どこの国のか知らんけど
ブロックの形のお菓子が可愛い
随分頂きもの多いなおい
プリングルスやプリュッツェル食いたい
ビンのスプライト飲んでみたい
海外のスーパーで見たこと無い菓子買って食うのすげー楽しいよな
グミは石油臭くてむらだったなぁ
なんであんな臭いすれんだ
trident懐かしすぎるwwwww
カナダ居たときいつも噛んでたわ
ダブルレモンだったかの味が一番うまかったな
リコリスって食ってみたいけど売ってないんだよな
リコリスは・・・ヤバい・・・
サルミアッキちゃんはマジキチ
スプライトは今も日本で売ってるの?
ずいぶん前から見かけないけど
スプライトは復刻したのが売ってる
あと古い自販機だとまだ缶のを置いてるとこもある。
sour patch食べたな〜
でも一袋が大きいから飽きる
Crushはガチでうまい。
ファンタよりも炭酸強いよ
ダイエットドクターペッパーは楽天見るとたまに通販で売ってる。前は箱買いさせていただきましたw
チェリーコークもたまに見かける。
クソまずそうなパッケイジだな
トゥインキー無いのかよ
全然アリだが少しでいいな
スナイダーズが無いとか…
まあ日本の輸入食品店でも楽に買えるが
食欲湧かないパッケージと中身だな・・・
下手に菓子買うよりプロテインバー買った方がいい。美味い物多いぞ
※38
ハリボーのやつなら輸入食品店によく売ってる
沖縄に住んでて基地がなくなってほしくない理由の一つだな、親戚に英語のお菓子の名前を書いたら箱単位で買ってきてくれるwウォンカって映画だけのお菓子メーカかと思ってたけど実際に商品出してるんだなぁ~っておもった
ごめん。
特定したかもww
なんという俺得スレ
こういう体に悪そうなお菓子大好きだ
さあサルミアッキを口いっぱいに頬張っていいよ!
>>6
ライフセーバーズってレトロ広告(1950年前後)で見た事あったけど、現行商品だったのか。
>頂き物の砂糖の結晶がついているお菓子
それ紅茶かき混ぜて溶かす砂糖じゃ…?
アメリカはそのまま食うのか?ありえそうで判断に困る
skittlesは日本でも通用する美味さ
うーんアメリカ行きたい
いいなぁアメリカ
シュネッケンwww
こういうの好きだ
お前上宮のパワーの奴やな...
自分もニューヨーク住んでるけど、こっちのチョコは食えたもんじゃない。
特にハーシーは砂食ってるみてえ。
輸入菓子売ってる店でイタリアのチョコ菓子買ってるわ。
なんでこんな特定されてるんだw
架空のニューヨカーはきょうもたたかう
ドクターペッパーって向こうじゃ一般的な飲み物なのか
アメリカのだっさいぶっといフォントってどことなく江戸勘亭流を思わせるエキゾチックさがあるよな
いや、ダサいんだが
やはり食文化において欧米人とはわかりあえない…
アイスブレーカーズって名前聞き覚えがある
最近日本で売ってたりとかしない?
結構おいしそうなのあるなー
無駄に語尾に草を生やしているのが気になる
Skittles がなんでないんだよ…
あれ結構美味いのに…
あとaltoid 食ったことある奴誰かいない?
cheez-itうまいのになー
どうしてジェリーベリービーンズが無いんだ!
cheez it のすっぱいの食べたい