まめ速TOP ≫  家族  ≫  男で専業主夫やってるけど質問ある?

男で専業主夫やってるけど質問ある?



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:52:04.83ID:99/ZhMqu0

暇だ


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:52:26.14ID:RcxSQM/p0
勝ち組乙

>>2
ずっと狙ってたポジションだからなw

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:53:29.12ID:2yNU4d1q0
嫁さんの職業教えろ

>>4
スマンが言えない
超お固い職業

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:54:33.11ID:2yNU4d1q0
じゃあ嫁さんの年収教えろ

>>6
茄子込みで手取り年収520マソ

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:54:55.98ID:jdf72Iot0
嫁とどうやって知り合った?

>>7
飲み屋の客同士

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:55:05.81ID:OjFhMafhO
ただただ羨ましい
一軒家?嫁の職業は?

>>8
社宅

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:55:06.28ID:pqz5lEII0
離婚されないようにせいぜい媚びへつらえよ

>>9
今のところ上手くやってます
家庭内立場は対等かな

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:56:08.55ID:hLy3BUSK0
ヒモか
俺の夢だった

>>13
家事とか全般やってるからヒモではないと信じているw

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:57:44.90ID:L9j1Zo8X0
何歳?

>>16
俺も嫁も36歳

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:57:48.10ID:JckOSlZb0
アットホームダッド
やん

>>17
子無しだけどねw
ペットも飼ってない

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:58:18.61ID:vZ1McX5t0
嫁より早く起きて、嫁より遅く寝る生活?

>>18
嫁より早く起きて、同じ時間に寝る生活

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:58:29.18ID:4poqoVYF0
専業主夫になった経緯kwsk

>>19
昔は俺も普通に働いていたんだが、嫁と付き合っている時に全然家事ができない女だとわかった
掃除も料理も片付けもダメ
洗濯嫌いでアイロン出来ない
料理は目も当てられないし、朝も起きられない

俺はたまたまその真逆なので、主夫になろうと考えた
嫁の職業的にも退職とかありえなかったし

で、お互い納得して今のスタイルにw

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:24:58.82ID:RDvEz8FZ0
書かれてることといい、嫁がダメ人間にみえるwww

>>44
仕事では才能あるから、ポジションの適性ってやつだと思うw

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 14:59:47.84ID:bt/ToumO0
専業主夫歴どのくらい?

>>21
4年と少し

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:00:37.10ID:LJDA63pc0
勝ち組だよなぁ

>>22
それなりに苦労もあるw

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:00:58.00ID:pjc8Rie8O
ルックスはあべちゃんみたいにカッコイイの?

>>23
ルックスはフツメンだと信じたいw

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:04:19.00ID:X5p7yS6U0
すげーな勝ち組じゃん
ニートの夢じゃんうらやましい



俺社蓄だけど

>>26
どうなんだろうな
主夫が勝ち組ってのは、意外と妄想だと思うぞw

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:04:21.41ID:ZmqVoi5li
昼間はやりたい放題?

>>27
やらなきゃいけないことが全部済んでれば自由

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:09:29.24ID:2yNU4d1q0
重要なことはだ

職業や年収などではなかったのだ

そう、重要なのは嫁の容姿なのだ

嫁が可愛いか否か

今日は一段と冷える

私が風邪を引く前に答弁願おう

>>32
嫁は職場で告白とかされるレベルだけど、色々特殊なので他の男には扱えないと思う
カワイイ系じゃなくキレイ系
性格は・・・変人

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:04:28.58ID:RDvEz8FZ0
お小遣いとかはどうしてるの?

>>28
お小遣い制度じゃないんだ
ほんとうに必要なものなら自由に買っておk
趣味の物ならお互い要相談

こんな感じ
別に困ったことはない
通帳もカードも俺が管理しているので、急な出費も対応出来る
むしろ嫁が小遣い制

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:09:11.41ID:99/ZhMqu0

俺の趣味が少し金のかかる趣味なので、家事はしっかり頑張ってる
てか、主夫ってニートよりマシだが肩身狭いぞw


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:12:54.39ID:RDvEz8FZ0

1日の大体のスケジュールどんなかんじ?

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:19:01.73ID:99/ZhMqu0

>>35
AM7時起床→朝食作る
そのまま洗濯物集めて洗濯機スイッチオン
嫁の洋服用意して、携帯や財布や時計やハンカチやら忘れ物ないかチェック
送り出して台所で洗い物して洗濯物を干す
掃除機かけた後、前もって作ってある予定表に沿って拭き掃除(今日はここの窓、とか曜日で決めている)
そこから洗面所掃除してお風呂掃除してトイレ掃除
ここでちょっと休憩
この時点でお昼前くらい

そこからスーパーに買物に行く
お昼ごはんは99%インスタントラーメン

帰宅して休憩しながらラーメン食べる
食器の片付けをしながら夕飯の下ごしらえ
この時点で14時前後

自由時間

16時~17時まで自由

洗濯物取り込んでたたんで片付ける

つづきます


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:23:00.94ID:99/ZhMqu0

夕飯の支度開始
温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たく出すのがモットーなのでこだわってる
嫁は100%残業無いので、毎日同じ時間に帰ってくる
それに合わせて支度

嫁帰宅
洋服を洗濯カゴとタンスに分けて片付けて、スェットを差し出す
ノンアルコールカクテルとつまみをテーブルに出し、飲んでる隙に料理の仕上げ

夕食開始

食器片付け&洗い物&台所シンクと三角コーナーを磨く
ゴミ出し

休憩

お風呂を沸かして脱衣所に着替えとタオルを持って行っておく
嫁が先に入浴
その間にドライヤーの準備
嫁が風呂から出たらお気に入りのジュースを用意して出迎え

自分が入浴

雑談&TV見たり

就寝


こんな感じ


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:16:50.23ID:0sQGK2AM0
最初から専業主夫?

>>38
Yes

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:18:29.57ID:o9UYGZ7P0
セッ〇スは労働に入りますか?

>>39
入りませんw

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:25:57.25ID:rSxihv090
俺も今のままだと専業主夫になるから参考になるわ。

>>46
主夫の秘訣は・・・

同じ作業を独りでこなすことに孤独を感じ無い
具体的に評価されなくても文句言わない
誰も見張ってないけどダラダラしないで行動できる
休みがなくて文句言わない
掃除よりむしろ料理の才能が必要
浪費癖のある人は不向き
家計簿が苦にならない

こんなもんか

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:33:32.72ID:rSxihv090
やべ、厳しいかもしれんな。。。

>>60
代わり映えのないルーチンワークなのに、独りきりだし、何年も同じ事出来る性格じゃないとキツイ
努力に見合った正当な評価が受けられない(給与がないし肩書きも主夫w)
何より自分しか居ないのでなまけ放題ってのがやばい
自制心が必要w

ちなみに
嫁には休みがあるのに、こっちには明確な休みがない
家事を休むと次の日にしわ寄せが来るのであんまり休みたくない
休むとサボってる罪悪感に襲われる(職場が自宅なので)
料理のメニューがしょぼいと、手抜きみたいな空気が流れる
外で働いてる人は堂々と休日を楽しめるけど、こっちはそうはいかない

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:02:10.73ID:rSxihv090
まぁ子供のためだからがんばるわ。

>>81
子供いるのか~
複雑だな

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:08:09.81ID:rSxihv090
いるわけではないんだが
俺がどうしても子供のためにどちらかが専業主夫(婦)でなきゃ嫌で、
嫁は働くらしいので俺がやるしかないと。

家事全般俺のほうがうまいしなw

>>86
幼稚園の行事とか役員になった時、子供が少し困ると思うぞ
「おまえんち母ちゃんいないの?」的な

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:12:48.40ID:rSxihv090
居ないわけではないからなw
嫁が働きに出てるだけで。

>>92
でも、平日の集まりとか、送り迎えとかでさ・・・
いや、余計な心配だったな
ごめん

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:20:06.54ID:rSxihv090
んやいいよw
俺女の人大好きだしww
マジ幸せだしw
ハーレムww

子供にはちゃんと説明するつもりだし、
もしそんなことでいじめるような馬鹿餓鬼が居たら俺は許さない。

>>96
もしも周囲の子供がいじめたとしても、それは誰のせいでもないぞ
自分の家庭が少し特殊であることと、子供は稚拙ないじめをするものだと言うことをまず理解しておかないと周囲と摩擦が起きる

あと、大人社会でも、誰もが心よく理解はしてくれないことは覚えておいた方がいい

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:26:49.43ID:rSxihv090
なるほど。
確かに普通ではないもんな。
でも共働きだけは絶対嫌だし、嫁の夢をぶっ壊すのはあまり好ましくないんだ。
ありがとう。

まぁまだ先は長いんでゆーっくり二人で考えますわ。

>>101
そうだね
余計なこと言ってごめんよ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:30:43.64ID:0sQGK2AM0
俺専業主夫なるつもりがそれでは結婚できんってことになって適当に自営業やって兼業主夫になろうと進路変更中
だから最初からなれてるのはうらやましい

>>52
それ、自由時間無いぞ?

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:33:24.27ID:0sQGK2AM0
開店休業の予定w
双方の親厳しいから形だけって感じ

>>58
なるほど
奥さん次第だな
奥さんが我慢して主夫させてくれてるってなると破綻するぞw

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:40:51.61ID:0sQGK2AM0
あなたは仕事向いてないと言われるから大丈夫だw
彼女以外に対してコミュ障だから家で家事する方が好きだから利害一致

最近は主夫ブログ見たりして憧れてるw

>>68
そかそか
頑張ってと言っていいのかわからないが、ガンガレ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:37:47.69ID:L41VEm9i0
理想とか羨ましいとか思ってるのは馬鹿
社会的に見て>>1がどれほど惨めな立場かわからないだろう?あ?プライドを捨ててもつれーぞ?

>>64
惨めって気はしないけど、特殊な人生だよなぁとは思う

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:46:17.62ID:0sQGK2AM0
サンクス
社会的には>>64が普通なんだろうけど2人の目標なんで頑張ります

>>72
一日一回は包丁に触れておきなよ
料理は本とか見てもいきなり上手にはならない
出来れば可能な限り何でもいいから毎日料理しておく方がいい
家事の中で、料理が一番失敗するとダメージでかい
逆に言えば料理が上手なら家庭は円満

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:26:58.68ID:bt/ToumO0
いいな~、>>1みたいな専業主婦欲しい
子どもできたら働くの?

>>48
身体の事情で子供は出来ないんだ
だからずっとこのままかもねw

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:29:13.75ID:jeuFh5o60
夜の営みでも、奥さん主導なの?

>>50
イーブンかなw

でも、普通の家庭でもそうだと思うが、建前上、主婦が主導権を握ることになると思う

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:32:14.77ID:FWjvYGbiO
うらやましいわ

>>55
いや、しんどいw

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:32:21.94ID:RDvEz8FZ0
裸エプロンでお出迎えとかやろうぜwww

>>56
多分爆笑されたあとに普通に上着渡されると思うw

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:33:05.56ID:EibgxRpPO
普通の主婦の10倍は頑張ってるな
嫁とチェンジして欲しいぐらいだ

>>57
自由時間が欲しいのと、対等でいたいので頑張ってるだけなんだぜw

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:35:23.23ID:L41VEm9i0
周に何回ヤってる?

>>62
月に3回くらいかな
しんどいからしたくない

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:43:36.01ID:AVWySKRJ0
検事さんかな
得意料理は?

>>70
ごめん、違うわ

得意料理は和食全般
古臭い料理が好きなんだw

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:47:17.36ID:RDvEz8FZ0
主夫やってから太ったりした?
マジメに家事やってれば、そこそこ運動になるから太らない?

>>73
なぜか痩せたしw

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:47:36.23ID:AVWySKRJ0
けんちん汁か粕汁が飲みたい

>>74
どっちでも作れるけど、個人的には豚汁好きです
ゴボウのささがきとアク抜き面倒くさいです
シンク汚れるしw

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:51:57.21ID:AVWySKRJ0
脱ニートしたい

>>77
でも無職じゃ働く嫁には出会えないぜ?

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 15:53:56.37ID:nv72Ukiq0
家事を頑張れるコツを教えてください
家の中泥棒はいられたみたいな状態なんです

>>78
性格的な要素が強いと思うけど、可能な限りアドバイス

最低限毎日する仕事を決めておく

作業と作業の間の休憩時間は固定しておき延長しない

曜日を決めて、家事を割り当てる
(月曜は窓拭き、火曜は玄関掃除など)

その日のゴミはその日のうちにまとめておく
(特に台所、ゴキブリ来ます)

水まわりの掃除だけは手を抜かない
(ゴキブリ、その他の病原菌が来ます)

やりたくない掃除から開始する
(後半の失速が減ります)


結局は意志の問題と言うかw

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:04:10.38ID:nv72Ukiq0
意志が弱くてもうやばいですね…
頑張って洗濯物干してくる

>>84
今から干すのかw
明日の朝もう一回洗って、早めにに干しなされよ
生地が痛むぞよ

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:24:03.69ID:nv72Ukiq0
室内干しだがやっぱりヤバいかなw

>>98
料理の匂いとかタバコの匂いとかつかないならまだマシかも
冬場は乾燥しがちだから除湿機はどうか分からないけど、でもどのみち良くはない罠

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:02:17.67ID:N0ubFBL80
子供は諦めてるのか?

>>82
欲しくても出来ないw

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:12:08.91ID:4jjoxSmW0
阿呆の野田総理が日本をムチャクチャにするTPP参加交渉宣言したことについてどう思う?

>>89
野田じゃなくてもどうせ参加表明しただろうと思う
参加表明して不利な条件付きつけられるのも判っていたけど、
200年もすれば、教科書にチョロっと載る程度の出来事なんだと思うとどうでもいい
結局人間は文明の繁栄→衰退を繰り返す生き物で、それは今の時代に始まったことでもないし
近所でデモがあれば参加するけど、別に目くじら立ててまでイライラはしない
言い方は悪いが、なるようにしかならない
俺には議員になって国を変えたい願望もない
だから傍観しながら流れに巻き込まれようと思う

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:32:34.05ID:4pT8kiTiO
>>1
超うらやましい

>>108
いやwそんないいもんじゃないからw

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:39:34.16ID:4pT8kiTiO
ちょっとくらいバイトして少し喜ばせてみれば?

>>110
結婚した時に俺の貯金から200万を全部嫁個人の通帳に振り込んだ
その通帳の中身は一切詮索しない約束で

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:41:11.55ID:kUhvi02e0
嫁との書き初め

>>111
食事にもう少し洋食を取り入れたいので
「和洋折衷」
ですかね

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:46:32.78ID:ItIWTQs+0
このスレすっごく嬉しい
というか助かった
実は主婦なんだけど 仕事バリバリやってきて主婦の予定なんて
人生に出てくるとは想像もしてなかったんだー

主婦友なんて居ないし、なんかどうしたらいいのか手持ち無沙汰だったり
精神的になんか拠り所無くて 自分の自信無くしてきてて
欝になりそうな気がしてた

>>1に主婦友になって欲しいよー!マジで!

>>114
主婦友結構いるので良かったらよろしくです

家にずっといると心が篭りがちになるので、出来ればお互いに愚痴を言い合える友達がいればいいと思う
誰も褒めてくれないし、細かい掃除しても誰も気づかないし、必死に料理しても食べるの一瞬だし、なんか虚しくなることはある

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:50:45.13ID:nv72Ukiq0
ああ、自分もそれがネックで家事挫折した
どんなに時間かけた料理も一瞬で消える
今までカーチャンありがとうって思った

>>118
だよね
毎日おいしいかどうか聞くわけにもいかないし、不味いって言われないだけいっかとか考える

柔軟剤が変わっても、新しい香りにうきうきしてるのは自分だけ~w

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:56:08.96ID:nv72Ukiq0
まずいって言われないだけありがたいよな…
今の家族がそういうこと言わない人で助かった

>>124
禿同

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:51:49.18ID:ItIWTQs+0
なんか涙出てきた...
わかってもらえてホッとしたのかな 

そうなんだよ
もう引きこもりと紙一重だし
誰にも認めてもらえないし...
食べさせてもらっている事自体が もう、何か...

>>119
わかるw
頑張ってる自負はあるし、休憩なく動く日もあって、完全な休日なんてない
でも、養ってもらってるって気持ちはすごく大きなもので、釣り合う心境になるのって難しいよね
家事には終わりがないから、どこで止めても手抜きした気もするし

褒めて欲しいわけじゃないんだけど、何ていうか、ひとことお疲れ様って言って欲しい・・・みたいな
贅沢だろうか

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 16:54:26.94ID:/KsSmn8I0
今日の夕飯何作った?

>>122
今夜はチンジャオロースとニラ玉、あさりの味噌汁にオクラ湯がいて小鉢に
で、既に完成している鯖の煮付け

めちゃ簡単~スマヌ

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 17:02:30.31ID:4RISwiui0
料理は昔から得意なの?

>>135
仕事で料理してた時期があったんだ
そこから興味持った感じ

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 17:08:07.53ID:99/ZhMqu0

やばw料理するわ

みんな、ありがとう~


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 17:05:55.47ID:pk9MQIsT0

スレタイ見て「ヒモかよ・・・」と思ったんだが>>1が予想以上に努力家でびっくりした


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 17:09:06.11ID:husF1XM80

料理がんば


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/16(水) 17:09:07.22ID:ZbR7kAIV0

>>1
頑張れよ


アットホーム・ダッド DVD-BOX
ポニーキャニオン (2004-09-01)
売り上げランキング: 23729
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321422724/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2011年11月16日 | 家族 | comment(273) |
  • ※1. 名前:  投稿日:2011年11月16日 20:15 ID:ltdLDuPEO

    いい人だな

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:20 ID:r2Q.bfM60

    専業主婦でもここまでしっかりやらない人も多いよね、自分できてない…
    掃除が苦手で苦手で。
    料理はなんか、相手が食べてる姿見てるのがものすごい好きなので、ぜんぜん苦ではないね。
    基本的に美味しいって言ってくれる人だし。
    窓拭きやってないなぁ。がんばらないと

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:23 ID:yrJwidjz0

    主夫って結局ニートだろ?ww

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:24 ID:El0ccRnXO

    夫婦が相性ピッタリってのはこういうことか

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:26 ID:Sn1GmTlb0

    子供作らないんだろうな

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:29 ID:SwFszPVt0

    まさに一家に一台だな

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:30 ID:P4oR0xF50

    自分が着る物も用意できない嫁って・・・
    てか夫の服の準備する嫁とか今どき居るの?

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:31 ID:s7xYvLxJ0

    男のが家事向いてるのかもな

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:31 ID:hUcepPbwO

    実際に結婚生活してみると思ったより大変なんだろうな

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:31 ID:TCe8IPcL0

    女で専業主夫やってる人だったら質問あるんだけどな~

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:33 ID:Y442YxoQ0

    専業するより働く方が何倍もラクって人間が増えてるくらい、
    家事労働って毎日毎日続けると退屈でつまらんもんなんだよな…

    あと最近は父親側の育児意識の向上がめざましいから、
    保育園でも小学校でも親父だけで割と大丈夫

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:35 ID:TGo4c4F.0

    すごいな…。改めて主婦(主夫)が何してるか見ると、ホント感心する。
    いや、尊敬するよ。

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:35 ID:LkD5CraH0

    これは尊敬するわ、お仕事頑張って下さい

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:36 ID:qaJae53F0

    執事みたいだな
    まめな性格じゃないとつとまらないんだろうな

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:36 ID:g.a5LhIa0

    偏見との戦いだな
    俺なら心が折れる

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:37 ID:RK8M2gOh0

    掃除ってあんまり熱心にやりすぎても
    光熱費や消耗品費(洗剤など)かかるんだが。
    まあ手取りで520万貰ってて子供いないならいーのか?

  • ※17. 名前: 投稿日:2011年11月16日 20:38 ID:hgzQUl5zO

    ※3
    そうだな。

    他人が満足できるメシを毎日作ってあげたり、他人の衣服を毎日面倒見たり、他人の部屋まできれいに掃除したり、日中にスーパー行ったり、愛する女とセックスするくらいニートでもできるわな。

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:40 ID:iq3qY7hl0

    これ読んでおとといから洗濯物干しっぱなしなのに
    気が付いた兼業嫁ですが何か?(涙)
    明日有給取ったからちゃんと片付けよ…

    もうすぐ専業になるから、気を引き締めないと

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:41 ID:aVcEpFS70

    ※3
    お前と一緒にするな。

    ※10
    漢字間違ってるぞwwwオナベかよ

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:42 ID:yrJwidjz0

    専業主婦がニートなんだから専業主夫もニートだろ??ww

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:43 ID:0XxlJhPy0

    変人タイプの女をgetした方法を聞いておいて欲しかった

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:45 ID:Ihs7mOQQ0

    専業主夫は精神的に大変そう

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:48 ID:RNqlscSX0

    手抜き放題主婦(主夫)は軽蔑してもしたりない人間だけど
    ちゃんとやってる主婦(主夫)は尊敬してもしたりない
    個人の主観や努力で大きく価値が変わる職業だよね、主婦(主夫)って
    主婦はぐーたらニートだ!って人も入れば、家庭に入って子育てや家事に専念して、っていう旦那もいる。難しいね。

  • ※24. 名前: 投稿日:2011年11月16日 20:48 ID:n4WqoDT90

    愚痴を言える主婦友が必要って言ってるけど、これが普通に女だったら
    養ってもらってる立場で愚痴とは何事か、やっぱり女はクズだらけ、結婚は地獄と言われまくるんだろう

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:49 ID:AUyH.60O0

    頑張っても見返りがないってのは辛いだろうなあ
    一人暮らしの家事とは全く違う苦労がありそう

  • ※26. 名前: 投稿日:2011年11月16日 20:51 ID:Xvf5RXiFO

    もし「専業主婦だけど質問ある?」
    だったら例えこの人と同量の家事してても、この人と同じこと言ったら(特に>60に対する返答あたり)叩かれたんだろうな、とは思う
    だいぶ2ちゃんに毒されてきたみたいだ…。

    なんにせよ、今は昔にくらべて家事(や育児)する男に対する風当たりも強くないし、がんばってほしい。
    専業主夫エッセイコミックとかあるしな。

  • ※27. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:52 ID:yrJwidjz0

    小梨専業なんてニートの代名詞だろ???

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:53 ID:MCYlB0.L0

    叔母夫婦がこのままの結婚生活をしていて本人達は納得しているけど
    親戚や世間の偏見もひどく、髪結いの亭主、ヒモとか陰口叩かれていた

    いずれ破綻するという思惑は外れて離婚もせず、現在も仲良く暮らしている

  • ※29. 名前: 投稿日:2011年11月16日 20:57 ID:w1vDHWslO

    結婚って夫婦間の価値観のすり合わせだからな。
    ν速、vipでは専業主婦が叩かれてるけど、専業主婦が嫌なやつは結婚しなきゃいい(あるいは兼業主婦か主夫できる人を探せばいい)だけで、
    夫婦間でよしと許容してることであれば周囲に叩かれる筋合いはない。

  • ※30. 名前: 投稿日:2011年11月16日 20:57 ID:0W5lX48w0

    ニートかヒモかっていうのは、目的であって手段ではないよね。

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:58 ID:elUfNdDg0

    ああ…でも、何か劣等感と闘ってる感じだな
    まあ、上手くやっていくことを祈る

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:58 ID:fusiSkKo0

    俺は主夫やってるけどさ
    主夫になるのが夢っていう奴はただのダメ男だと思うよ

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:01 ID:s.AA6.sU0

    うわああいいなあ>>1と結婚したい

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:08 ID:cOiIPEYV0

    え、つまり夫が裸でエ(ry

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:08 ID:yrJwidjz0

    スレ主が女だったらボロカスに叩かれていただろう。
    いくら「お前らが思っているほど楽なものじゃない」と具体例を挙げて説明しても、

    だったら夫と交代してお前が稼げよww
    家事なんてボタンひとつで終わりだろww
    旦那に寄生しているニート乙

    スレ主だけでなく女性全体も叩かれるような事態になってたろう

    そもそも主夫に比べれば希少性はないから、スレ立て自体なかっただろうが
    お前らの二枚舌には辟易する

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:09 ID:t6.9WWLi0

    ほんとの勝ち組は奥さんだな
    残業なしで手取り520万でこの旦那、最高じゃん

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:09 ID:MTWCRPQL0

    やっぱ「子供つくらない(つくれない)」
    これが前提というか、大きいな

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:09 ID:6F.OAOzm0

    偏見もあるだろうけど、頑張って欲しいお

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:11 ID:G4ZNvCFK0

    やっぱり外食以上にうまい飯が毎日出てきたら
    文句言えないよな。そりゃ家族円満になるわ

    結婚するなら飯が大切。とにかく飯。

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:17 ID:jsn0mRs70

    主婦業って気を使う相手が家族だからこそ疲れるのかなーって一人暮らしで家事しながら思う
    何せ何もかもが一生物だから

  • ※41. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:17 ID:6qTp.IVP0

    ドラえもんの出木杉くんも
    専業主夫だしね。

    家事こなして、食事作り
    お互い納得してるならいいかと。
    でも主婦の井戸端会議には参加できないねw

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:20 ID:Zs9nhoiu0

    オレなら奥さんが一千万プレイヤーとかなら我慢して家に入ってもいいけどなーw

    若者がんばれ。

  • ※43. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:26 ID:ruIjDhJk0

    洗濯、料理を「仕事」って言い表すことにとんでもなく違和感がある
    んなもん誰でも出来るし、できないなら一人でも生きられないだろ
    うんこ製造機だな

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:27 ID:J1GDDNyw0

    うらやましいwwwww って言っちゃいかんのだろうけど うらやm

    でも
    >お昼ごはんは99%インスタントラーメン
    は止めとけ

    奥さん残して先に動けなくor死ぬことになるぞ・・・

  • ※45. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:30 ID:LGQtAlfG0

    ヒモになりてえええ
    マジ全部やってやるから働いてくれww
    服着せたり、歯磨いたりもやってやる

  • ※46. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:35 ID:.rlBV4Dn0

    夫婦仲よさそうな感じだな
    憧れるわ

  • ※47. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:38 ID:L39UOs0T0

    ※45
    そんなお前を養いたいけど給料激安の喪女だわ

  • ※48. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:43 ID:8jazxvWO0

    専業主婦は寄生虫とか言ってボロクソ叩くのに主夫はいいのかw
    まあ女に比べて偏見とかも多そうだし大変なことも多いとは思うが

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:47 ID:nLVcdvM00

    一家庭の家事とかを一切担うって大変だぞ。男でも女でも。
    ニート(家事ほぼしないやつね)とは別次元。

    フルタイム労働は小なし専業より大変だと思うけど、軽く仕事行くことで家事を手抜きできるなら仕事を選ぶなって言うくらいには家事は大変。家庭科系好きな自分でもそう思うから、家事まったくダメなお嫁さんは話し合いの上だし納得しているし感謝していると思うよ。
    家事のみってお金稼げないから、成果が見えにくくてモチベーションが下がるんだよね。

    しかし、専業主夫って専業主婦より大変そう。手を抜きにくいだろうし、付き合いも周りがママさんばかりだとやりづらいかもしれないし。>>1頑張っているね

  • ※50. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 21:49 ID:2SLE.b4R0

    一人暮らしかなにかしないと、家事は誰かがやってくれてて当然としか感じないもんなあ
    夕食レパートリーとかもっと聞きたかったな

  • ※51. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:00 ID:lWBBpv0Q0

    ※蘭が叩かれてなくて意外だ。
    正直やりがいはないと思う。

  • ※52. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:06 ID:s9Aoo5Al0

    主婦と主夫じゃあ扱いがこんなに違うもんなのか
    この場合立場が逆なだけで、やってることは同じなのになぁ

  • ※53. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:09 ID:tocUJqBh0

    >休むとサボってる罪悪感に襲われる

    これ、俺のお袋も言ってたなぁ・・・

  • ※54. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:10 ID:rew3dzwQ0

    主婦が叩かれるようになったのは
    専業主婦でも旦那が家事を負担するのは当然とか
    主婦は365日一瞬も休みのない世界一大変な職業とか

    恥ずかしげもなく公共の場で言い続けた結果だもんね
    このスレ主が叩かれない大一の理由は珍しいから質問が多いだけでしょ

  • ※55. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:14 ID:Cog0200g0

    俺も専業主夫なりたいな。
    残業ほとんどナシ、直行直帰のルート営業で、9時出発、18時帰宅、年収450万くらい。

    毎朝掃除して、弁当作って、帰ってきて自炊して洗濯、風呂掃除までやってるけどw
    まずは彼女作るところから頑張らないと…

  • ※56. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:16 ID:GdMHgGQA0

    自営や平日が休み、フレックス通勤のお父さんが幼稚園の送迎やったり
    PTA役員やったり、結構普通だと思う。
    お父さんがいると話し合いがスムーズだし、広い視野で発言してくれたりするから本当に助かる。
    あと、
    主夫の方、同じ学校にもいるけど、すごく頑張っていらっしゃるから
    同じ専業として頑張らねば、とこちらも気合が入ります。

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:17 ID:tWbsgnQr0

    いい主夫だなあ。なんとなく夫婦仲もよさげだし。
    ここまでやってくれる人が家庭にいるならがんばって働くよ。
    激務のため実家住み、家事の70%をカーチャンにまかせっきりの情けない女のつぶやき。

    ただし子供が出来ない前提なら。
     ↑ここ今の日本なら結構キーポイントな気がする。

  • ※58. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:19 ID:0sSlf2jC0

    主婦ならやって当たり前だけど主夫なら褒めてもらえるんだな
    男性社会の職場で働く女性がやたら持ち上げられるのと一緒か

  • ※59. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:19 ID:YnG.sK.70

    そりゃあ今まで男が働きに出て女が家事するっつーイメージが出来上がっちゃってるんだからしゃあないわな。
    別にどっちが稼いで、どっちが家事しても構わねえのにさ。
    けど、男のほうができる仕事の幅が広いから金は稼ぎやすいと思う。
    まあ体売られちゃ男としては勝ち目ないけどもさ、そんなのほとんどしないだろうし。
    主婦が叩かれやすいパターンって、ランチ()とかエステ()とかに散財してるからだろ?
    それは男でも女でも叩かれると思うぜ。じゃああんたが家事全部やってみなさいよ!のいい例がこの>>1なんだしな。

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:26 ID:e2LcOUsu0

    やりがいのなさとの戦いだからね。
    ルーチン見るとある程度手を抜いてなんかしら趣味やったほうが充実して過ごせそう。掃除とか効率よくやれば30分で終わる。

  • ※61. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:28 ID:r52vWstH0

    男だけど>>1と結婚したい

  • ※62. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:30 ID:e2LcOUsu0

    子どものいない家庭の大半は老後になって子どもがいればよかったと思ったり、悲惨だったりする。大変だけど養子ってのを考えても悪い選択肢ではないと思うな。

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:31 ID:QBOw2c1v0

    わたしゃ共働きディンクスだけど、自分の口に入るものを自分でコントロールできないとストレスが溜まるので完璧な主夫とは結婚できないなって思った。
    家庭ごとにいろいろ事情はあるだろうから他人の暮らしにとやかく言うつもりはないけど、どんな生活になるのか興味はあったので楽しく読ませてもらってよかった。

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:31 ID:rew3dzwQ0

    ※35、※48
    ちゃんとやってるなら主婦でも褒めて貰えるでしょ
    旦那のいない所で贅沢したり図々しい主張を恥ずかしげもなく公共の場で続けた結果
    印象が悪くなってして批判を買うようになったんだから
    まともな人なら叩かれまくるなんて事はない

  • ※65. 名前:ななし 投稿日:2011年11月16日 22:34 ID:St5YPhG60

    主夫はリアルで偏見にさらされて時には罵倒すらされるんだから、俺らが優しくしなきゃ潰れちまうだろ。

  • ※66. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:42 ID:1Wd5OMY10

    とりあえず、母さんにケーキでも買ってってやろう。
    で、嫁さん出来たら大切にしてやろうと思わされる内容だったな・・・

  • ※67. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:42 ID:lT7Rlykq0

    >>41
    出木杉君の話まじで?

  • ※68. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:42 ID:lXC7ygw60

    水垢残さず風呂掃除をこなすタイプの人間なら、女でも男でも叩かれないよ
    >>1の内容を見る限り、執事並に家事をこなしているんだし、褒められたものだと思う

  • ※69. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:51 ID:zklKz13b0

    >主婦が叩かれやすいパターンって、ランチ()とかエステ()とかに散財してるからだろ?
    あんな特殊な主婦はクズよろこばす為のご褒美記事だ

  • ※70. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:52 ID:zklKz13b0

    ※64
    2ちゃんなめるな
    韓国朝鮮人なら無条件で叩くような奴らだ

  • ※71. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 22:55 ID:zklKz13b0

    お前らの子供のころを思い出してみろ
    母ちゃんの大変さなんて全く想像もしてないだろ
    家事と育児して共働きの母ちゃん見て
    それが当たり前と思っていた当時の自分を殴ってやりたいわ
    殴ってもわからんけどなクズだから
    フルタイムで仕事をしたあとよく家事全般やってたもんだわ

  • ※72. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 23:08 ID:60SNLAhQ0

    ※64
    この1が主婦なら間違いなく叩かれるだろ

  • ※73. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 23:09 ID:AsIcuNhx0

    正直羨ましいわ。

  • ※74. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 23:14 ID:96riarYr0

    ※54
    まずそんなことを公言できる主婦なんて限られてるのに
    主婦全体を叩く風潮が出来上がったことの方がおかしいと思うけどな
    大半の主婦は誰にも褒められないルーチンワーク(+人によってはパート)頑張ってるだろ
    それに家事を分担するようにって意見が出て来た大元の原因は、完全な奴隷扱いと子育てを嫁に丸投げする旦那が多かったから
    なんかこう、一部を見て全体の傾向だと決め込んで敵視する奴って何なんだろう

  • ※75. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 23:25 ID:elUfNdDg0

    一部を見て全体を叩くのは2chだからです

  • ※76. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 23:39 ID:60SNLAhQ0


    ※74
    ネタを本気にしているのも多いよね
    「男はワンコイン弁当なのに主婦は贅沢ランチ」とかな
    ワンコイン弁当食ってる男と贅沢ランチ食ってる主婦じゃそもそも階級が違う
    前者の妻は家で残り物でも食っててたまにマック行くのが贅沢という層だし
    後者の夫は(昼はともかく)夜何万も掛けて飲みに行くのが当たり前の層だ
    後者夫婦にとっちゃそれは贅沢でも何でもないんだよ
    そもそも本当の金持ち階級の妻は専業主婦と言いつつ不労収入持ってるもんだしな

    「男はワンコイン~」は本来そういう現実を直視するのが辛い貧乏人が自分を慰める為のネタなのに
    いつの間にか本気にしてしまう馬鹿が多数派になってしまったと

  • ※77. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 23:43 ID:60w2raVU0

    同じく小梨主夫だけど、この1は自分の仕事量を相当過剰に書いてるね。2、3分レベルで終わるものも1行で書いてるし
    自分もそうだけど実働は前半2時間+後半2時間ってところだな、洗濯量や家の広さを考えてみ。スーパーも遠すぎるぞw
    まあ叩かれたく無い気持ちはわかるけど、同じ立場の人間(子無し専業)には丸わかりの盛り方だった
    あ、スレ自体はとても面白かったです

  • ※78. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 23:45 ID:e0eeiaFP0

    晩飯食い過ぎな気が

  • ※79. 名前: 投稿日:2011年11月16日 23:50 ID:lwLCseVB0

    別にたいしたことしてない
    専業はニート同然

  • ※80. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 23:57 ID:wnMfN0OT0

    うん、別にたいしたことしてないよね。普通。悪いとかじゃなくて。
    主婦って大変なことなんてないぞ。
    主婦大変っていう奴の気が知れない。子供がいる家庭は別として。

  • ※81. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:03 ID:XmzZ9Eon0

    AM7時起床→朝食作る
    ~~~
    この時点でお昼前くらい

    これだけで5時間ぐらいあるんだけど、どんだけ広い家なんだよ、掃除にそこまで時間かかるか?

    そこからスーパーに買物に行く
    お昼ごはんは99%インスタントラーメン

    帰宅して休憩しながらラーメン食べる
    食器の片付けをしながら夕飯の下ごしらえ
    この時点で14時前後

    自由時間

    16時~17時まで自由

    14時前後のあと自由時間なのに、なんでわざわざ16時~17時が自由ってかいてるのかわからない。

    洗濯物取り込んでたたんで片付ける

    数分で終わるだろ。

    夕飯の支度開始
    温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たく出すのがモットーなのでこだわってる
    嫁は100%残業無いので、毎日同じ時間に帰ってくる
    それに合わせて支度

    普通だと思う。時間決まってるんだったらやりやすいし。

    嫁帰宅
    洋服を洗濯カゴとタンスに分けて片付けて、スェットを差し出す
    ノンアルコールカクテルとつまみをテーブルに出し、飲んでる隙に料理の仕上げ

    夕食開始

    食器片付け&洗い物&台所シンクと三角コーナーを磨く
    ゴミ出し

    細かいことをいちいち書きすぎじゃない?
    なんかこんなに色々仕事してるんですっていってるようにみえる。

    休憩

    お風呂を沸かして脱衣所に着替えとタオルを持って行っておく
    数秒で終わるレベル、いちいちかくな
    嫁が先に入浴
    その間にドライヤーの準備
    病的なまでに細かいな
    嫁が風呂から出たらお気に入りのジュースを用意して出迎え
    しつこい

    自分が入浴

    雑談&TV見たり

    就寝

    世間では自由時間っていいます

  • ※82. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:15 ID:LpMm8.l00

    もし、ある程度年月が経った後、離婚したら慰謝料とかどうなるんだろ?
    この場合、男女のどちらにも重大な落ち度がないとして
    性格の不一致程度じゃ、嫁からまともな慰謝料はもらえないだろうね。
    さてさてスレ主は主夫業を相当気合を入れてやってるっぽいが
    子供がいないのに料理、洗濯、掃除、買い物だけで一日が終わってるのは
    コストパフォーマンス的にはどうなんだろ?

    まあ、一般社会人が書き込める時間だったら
    もう少し否定的な意見が多かっただろう(管理人が良コメばっか選ばなかったららねw)

  • ※83. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:19 ID:nnUXPYUr0

    米81
    お前が人に細かいことをいちいち書きすぎとか笑わせんなwww
    あと
    >洗濯物取り込んでたたんで片付ける

    数分で終わるだろ。

    実家で洗濯物係だったがこれは無いわ
    まずおめーはアイロンかけねーのかよ
    洗濯物は適当に畳んだらしわになるから服のタイプによって畳み方かえるから
    日によって時間は違うが数分で終わるなんて事はねーよ

  • ※84. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:21 ID:.iQ1J.ab0

    女性が社会に進出してきた現在
    こういう人が出てくるのは必然なのだろうな

  • ※85. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:21 ID:CNwdSppi0

    ※81
    自分の立場の弱さをすごく気にしてるんだろ
    高齢結婚だった母を思い出して気の毒だ
    母は子育ても介護も丸投げされて体を壊したがな

  • ※86. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:32 ID:C14qLLoq0

    専業って乳幼児いても別に大変じゃないからな・・・
    この男大げさに書きすぎwww
    幼児あり正社員共稼ぎで、収入差分で家事(こいつと同等レベル)育児家計管理全般こっち持ちを、
    特に相方に強要されるまでもなくやってるアテクシを見習え能無し

  • ※87. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:45 ID:TrVdUP3h0

    同じ専業主婦でも、旦那に「家にいろ」と言われてやってる人は辛いだろうな。
    働きたくても旦那が許してくれない。っていうのは意外と多い。
    強制的に室内運動不足ルーティンワーク評価無し手抜き許されず休みなし。
    旦那が金持ちだと遊ぶこともできるのであまり苦ではないが、旦那の収入が少ないのに専業をやらされてる状態(田舎に多し)だと遊ぶこともできなくて、半ば牢屋と化す。

    ただ自分から専業主婦になった奴は甘えるな。嫌だったら働け。家事しない専業主婦はニート。寄生虫。


    あと関係ないけど子供は保育園へ、要介護者は施設にいれよう。
    丸一日つきっきりとか無理だから。死ぬから。補助者が。

  • ※88. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:45 ID:wm0NwOW90

    スレ主はここまでやってる俺大変だしすごい!とかは言ってないじゃん。
    どんな状況かを説明してるってだけだ。
    共働きでちゃんと家事もやって大変で頑張ってる主夫/主婦はえらいけど
    わざわざスレ主叩く方向の人はやっぱうらやましいの?

  • ※89. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:50 ID:YT1pSfVR0

    主夫の意見聞いて、ようやく専業の大変さがわかった。
    専業が大変なのは、仕事内容じゃない。
    怠けない自制心と世間体だ。

    とりあえず、働いてる夫に家事させる主婦がクソだということがよくわかった。
    >>1に幸あれ

  • ※90. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 00:50 ID:NXsQCH1H0

    子供がいるかいないかはでかい
    正直小梨だったら楽って言われてもまぁ納得
    子供いたら正真正銘休みがなくなって仕事の量も跳ね上がるからな

  • ※91. 名前: 投稿日:2011年11月17日 00:53 ID:nNtZnNMZ0

    なんか四年も主婦業やってて手際よくなっていってるかんじがしないな…。 

    ごぼうのささがきとか書き込み見ると質をさげずに手間を省くって思考がなさそうだ。 
    いつまで主婦業に対する張りがつづくんかな。  

  • ※92. 名前:ななし 投稿日:2011年11月17日 00:58 ID:X7Rw3x8W0

    こんくらいのことは普通にやって、その上子ども三人もいるのに、誰も褒めてくれないからな!(笑)
    でもたまに子ども達が感謝してくれるけど♪

  • ※93. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 01:13 ID:AY0maiYa0

    専業主婦はニートって言うヤツいるけど、そんなマスゴミソースの話されてもな。
    実際は、このくらいのことをしている主婦も多いし、子供がいたら戦争だろ。
    仕事は風邪でも休めるが、育児は風邪ごときでやすめるわけではない。

  • ※94. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 01:16 ID:4Uy1uluL0

    このスレ見て旦那がヒモになりたい、ニートになりたいと言い出した。
    まあ旦那の結婚前からの願望なんだけど。
    でも洗濯できない、野菜の切りもの・むきもの面倒くさい、揚げものできない、圧力なべは使えない、掃除はふろ掃除以外やったことはなしの、いたって健康な28才の旦那。(職あり、年収300万)
    たいして私は、料理洗濯掃除を毎日やって、週4日パートに出るし、旦那の家業の伝票入力やら商品を自宅で作ったりして忙しい、持病もちの31才女性。でもパートだから年の収入38万。
    旦那がヒモヒモうるさいのがほんとうにいやで、結婚して1年しかたってないけど離婚したい。もう愛情を感じない。
    スレ主と同じくらい、女だって家事やってるし、家事以外のこともやってるよ!!
    専業主夫をあまりあがめたてまつらないで。

  • ※95. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 01:22 ID:XS9uYegK0

    スレ主とか言っちゃう頭の弱い子はコメント残すなよ

  • ※96. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 01:25 ID:SoH1sj1V0

    主婦は家庭が仕事場だから安らげる場所がないってよく言うけど(上手くサボってる人は別として)、
    男も家庭に入ると同じようになるもんなんだなー

  • ※97. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 01:39 ID:KiCf10A20

    93>>

    そうなんだよね。マスゴミに取り上げられるような
    あまりにも怠惰な主婦の姿を一般像だと思ってる人多いよね

    家事をするだけって言っても量は2倍になるわけだし
    養ってもらってるっていう罪悪感に似た感情を愛する旦那に持つことになるし
    色々と苦しいよね
    かといって旦那が転勤族だったりするとパートに出ることもできないし
    専業主婦だけはなぜか何を言っても”その程度の苦労で文句言うな”って言われる

  • ※98. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 01:55 ID:wH0ROJ.x0

    妊娠してすぐに専業主婦になったが、家事じゃなくて子育てが大変。
    妊娠中は楽だった、というか暇だった。

    便利な時代だから家事なんていくらでも手抜けるし、洗濯も食事も2人分なら大した量じゃないし、何より自分のペースでできるから。育児はそうはいかない。
    掃除は嫌いだから気合入れてやってるけど、いちおう料理とか洗濯は好きだから気分転換になってるかな。

    正直、仕事してた時は専業主婦とかいいよなと思ってたけど、いざなってみると仕事してた時の方が、もちろん体力的にはきつかったけど自由な時間は全然あった。
    今は暇なんだけど自分の時間が無い。子供2人も3人も居る人ほんと尊敬するよ。
    なんか自分に余裕とか自信無くなって性格もひねくれてきてやばいと思ってる。

  • ※99. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 02:11 ID:SfchW2V.0

    俺も主夫だわ。ここの>>1とまったく似たようなスタンス。
    違うのは、子供が二人居る事と、妻の職業が医者なので年収が1,200万ぐらいってとこだな。
    幸い俺も、自宅でできる仕事を持ってるので、2馬力で2,000万ってとこだ。

    子供がいるかいないかで主夫の仕事は、ものすごい極端に変わる。

  • ※100. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 02:17 ID:GayF0l5i0

    例えば嫁の誕生日とか、どっから金出してプレゼント買うんだろう
    ちょっと豪勢な料理作るだけなのかな

  • ※101. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 02:39 ID:cgr4dFtI0

    子供とか共働きとか考えると滅入る

  • ※102. 名前:名無し 投稿日:2011年11月17日 02:42 ID:G88KezH9O

    主夫だとスゲー!勝ち組!で、主婦だとニート扱いなんだよな、何故か
    自分の母ちゃんもそう見えるのかねぇ

  • ※103. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 03:22 ID:MEKo9vrK0

    専業主夫(婦)って勝ち組じゃないだろ
    勝ち組なのは家事してくれる旦那みつけた嫁さんの方だな
    >>1も言ってるが仕事と違って365日休みなしじゃん
    母親が専業主婦で大変な姿みてるからなりたいとは思わんな

    まあ>>1みたいに向いてる性格なら良いけどな

  • ※104. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 03:51 ID:TPL150lf0

    36で500万そこそこって安すぎだろwww
    20の俺でも700万なのにwww
    そんな年収で2人で生活していけんの?
    嫁勝ち組すぎワロタwww

  • ※105. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 04:51 ID:pKMqn2Qk0

    小梨専業主婦なんて普段はここでは叩かれまくりなのになんだよ、この差。
    主夫となったとたんたいへんそうだの羨ましいだの。
    結局お前らはひどい女性蔑視だってのがよくわかった。
    まぁ、現実で女から相手にされてなければ逆恨みしたくもなるか。

  • ※106. 名前:名無し 投稿日:2011年11月17日 05:00 ID:qMV6DhiKO

    同じこと女性がしてても当たり前、むしろ叩かれるくらいなんだから>>1は引け目を感じる必要はないね。

  • ※107. 名前: 投稿日:2011年11月17日 05:12 ID:wG1DNxAs0

    クズ!
    ガキ孕んでから大口叩け寄生虫。

  • ※108. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 06:16 ID:SYIqqU430

    子供がどうとかいってるやつ、子供うめない身体だっていってるじゃん

    子供うまないとっていう強迫観念にかられてるやつはなんていうか・・・本能丸出しの下等生物みたいだな
    思想は自由だけどさ

  • ※109. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 07:18 ID:IDa.Dh.00

    クソ羨ましい

  • ※110. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 07:58 ID:NO0dRxV.0

    >108
    強迫観念ていうか…、子供を望まない(望めない)のに結婚するって選択肢が理解できないんだよね。
    あくまで個人的で自分勝手な意見だと自覚しているからリアルでは言わないが。

    でも結婚=子供前提ってそういう覚悟でやってく人が多数だと思うけど。


  • ※111. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 08:10 ID:NO0dRxV.0

    >99
    子供居るか居ないかは大きいね。
    普通の子持ち主婦だが、1才の子1人でも手一杯だよ;;
    主夫だとそれに周囲との折り合いとかの気苦労もあるわけだよね。物珍しいし偏見とかもあるだろうし。考えすぎ?

    尊敬する。

  • ※112. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 08:19 ID:L54auBfS0

    男女の脳の作りの違いを理解していたら、主夫っというのは非合理的な方法。
    男のほうよりも女が外で現金を稼ぎに行ったほうが効率が良い場合もあるが、
    子育てに関しては女のほうが男に比べて好都合な脳と体になっているからね。

    上の主夫が書いていたけど、夫が1000万儲けて、妻が1200万儲けて、子供が2人いて男が家のことをしているそうだけど、子供たちは母親の利己主義の犠牲と父親の惰性の犠牲になっているかも。

  • ※113. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 08:37 ID:MN59ea0F0

    これが本物の主夫だな

  • ※114. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 08:37 ID:kmbd73cr0

    コメ欄で主婦は~するから叩かれるとかどうとかいって
    この>>1は頑張ってるから褒められるって言ってる奴は
    結婚しても自分自身で家庭を台無しにしちゃいそうだなw

  • ※115. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 09:10 ID:hNKsbF6N0

    米7
    自分の服も嫁に用意してもらうような男知ってる。
    自分の兄。

    兄嫁に「むかつくでしょ?自分でさせなよ。結婚するまで実家ではなんでも自分でしてたよ」
    って言ったら笑ってた。
    どうも変化球の甘えらしい。

    風呂も下着もタオルも用意しないで入って、出る頃に嫁が出してないとキレる。

    これで交際期間も含め10年も影ではラブラブなんだから、夫婦って面白い。

  • ※116. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 09:12 ID:GIV6CPC30

    小梨なら男でも女でも専業やるのなんて楽勝だわボケ

  • ※117. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 09:17 ID:7qIBQsiY0

    完璧な主夫過ぎてw

    お疲れ様
    これからも頑張ってください

  • ※118. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 09:31 ID:AcAxqXO50

    月3セックルとか子供できんとか、生々しいな・・w

  • ※119. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 09:42 ID:nCAoi4kf0

    主夫って結構ハードなんだな。俺には向かない。仕事嫌だけど仕事やるしかないのか

  • ※120. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 09:43 ID:blhlWk5t0

    ※118
    何も考えずに月3じゃなかなかできないのは当然だと思うけど
    精子の寿命が3、4日〜せいぜい1週間、卵子の寿命が1日だから、排卵日前日か当日にしないと確率は低いよ
    ベストタイミングでしても、人間は毎月20%くらいしか妊娠しないし
    すぐに子供欲しかったら、基礎体温測ったり、排卵日の検査薬したりでベストタイミングを見極めるか、
    それか排卵日周辺は数日置きで頑張らないと

  • ※121. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 10:09 ID:oI9bfceP0

    っつーか予定表明らかに時間盛ってるだろ
    毎日嫁送りだしてから3時間掃除とかありえんっつーか馬鹿の領域だし
    社宅とか良くて2LDKくらいだろうに、毎日毎日何処掃除してんだ
    しかも毎日買い物して昼飯云々のくだりは、
    自分がスーパーでの買い物好きっていう趣味丸出しだし、2日分3日分買えば済む話
    実質午前中~嫁帰宅までほぼ自由時間だろう
    小梨専業で忙しい主婦気取るとか糞杉

    ※83
    小梨2人家族だろ、毎日何十着も着てるのか?
    嫁仕事ならシャツと下着と自分の着た物しかないだろ。

  • ※122. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 10:22 ID:qUeK18LC0

    この程度で「頑張ってる主夫の俺を認めて」とか笑止
    女が小梨でこういう生活してたらネットじゃタカリ扱いなのに
    男がやってたらOKかよ
    バカじゃねーのダブスタ野郎ども
    子供もいない舅姑の世話もない同居問題もなさそう
    こりゃ専業主夫に憧れるバカが続出するわけだ
    彼女が職場でイイ男と出会って浮気されても文句言うなよタカリ野郎www

  • ※123. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 10:22 ID:WhMEf4HK0

    やっぱ大変そうだな

  • ※124. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 10:28 ID:U0yYF4iZ0

    主夫はやる事やってれば後は楽だぞ?
    たまーに仕事のストレス家に持ち帰ってくる嫁さんに当たられるのを耐えれれば問題なし

  • ※125. 名前:なまこ 投稿日:2011年11月17日 10:32 ID:S9IQLUOS0

    私も主夫です。できるならたくさんの方に主夫や主婦を体験していただきたいです。
    仕事も家事もどっちもどっちで、向き不向きがあって面白いですよ。
    もちろん、しんどいことや悲しいことも、質や内容が全く内と外とでは違いますがたくさんあります。
    いろんな世界を見てみたいという好奇心があるのなら、身近な主婦はおすすめです。
    偏見の目がいたいですぞ~。

  • ※126. 名前: 投稿日:2011年11月17日 10:52 ID:5zoys5WC0

    こんなもん子どもがいないし余裕でやれるし。他に何するんだよ。保育園いかせるまでの子ども育てながら主婦やってる人のが絶対大変だし。保育園行ったらみんな働くし。バカじゃねーのバイトくらいしろ。

  • ※127. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 10:54 ID:2Q2bLzU30

    ※41
    そういえば友達とか気晴らしとかどうしてるんだろ。
    男女関係ないけど、主婦やってて意識の99%が家と夫(妻)に向かってる人ってちょっと怖いわ。

  • ※128. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 10:55 ID:5zoys5WC0

    お前ら女が主婦やってたら叩くくせにw

  • ※129. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 10:57 ID:2Q2bLzU30

    ※87
    「やらされてる」というか夫に一切逆らえない状況にしたのは自業自得ではないかと。
    なんで夫のいうことを絶対視して従うのが当然、女かわいそうみたいな話をするのか理解できない。

  • ※130. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:01 ID:vgCm.KkB0

    子供がいたら偉いと勘違いしてる馬鹿多すぎで笑えるわw

  • ※131. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:01 ID:wsIa2SEL0

    これ毎日やってるならすげーな
    ここまでやる主婦はそうそう居ない

  • ※132. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:05 ID:YDnetIKw0

    小梨で毎日洗濯、掃除とか色々家事配分おかしい。

    先に誰かが書きこんでるけど
    二人分の洗濯なんて微々たるモノだし、毎日掃除機かけるのも電気代のムダ。
    穿き掃除毎日、雑巾がけ週2で十分だろう。
    午前中3時間の家事の時間って、よっぽど要領悪いのか家がお屋敷か、と思ってしまう。

    昼メシカップラーメンってとこも
    カップラーメしか食えない俺かわいそうって思わせたい臭がプンプン
    だいたいカップラーメン毎日なんて、コスト高いだろ
    晩飯ちょっと多く作って翌日食えよ。

    小梨の専業なんてほんと楽だし
    世間からニート呼ばわりされてもしょーがないと思ってるよ。

  • ※133. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:05 ID:5zoys5WC0

    効率悪過ぎw

  • ※134. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:11 ID:bX1aUguC0

    ※114
    反論できずにレッテル貼って逆切れって一番見っとも無いと思う

  • ※135. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:12 ID:ssAf9vj90

    粘着してるのはさっさと家事に戻ったらどうだ

  • ※136. 名前: 投稿日:2011年11月17日 11:14 ID:5zoys5WC0

    ※130
    ×偉い
    ○大変
    なんだよ小梨さん。

  • ※137. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:16 ID:bX1aUguC0

    ※93、97
    今までマスコミ使って散々好き放題やったんだから
    そのマスコミソースで批判買うのも自業自得だよね
    一般像ではなくとも特別珍しいケースでもないんだから

  • ※138. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:24 ID:msgrrBZ40

    自分も主婦だけど、毎日評価されない仕事(そもそも仕事とも言えない)をしてると結構押しつぶされそうになるんだよね。
    ウチは家が無駄にでかくて(夫の親族が残した古い日本家屋。拭いても拭いても雑巾が黒くなる)一日中掃除ばっかしてるんだけど、計画を立てられたり真面目じゃない限り主婦ってできないんだなと思ったよ。
    朝昼晩とご飯は作らなきゃいけないしすることも多い、所謂家事もそこそこに遊んでる主婦が怨めしい

  • ※139. 名前: 投稿日:2011年11月17日 11:31 ID:DukY91EcO

    子供いなきゃ楽かもしれないが完全な休みがないって事実がもう無理
    風邪ひかれたらめんどくさいしご飯も栄養考えて作らなきゃならないし
    相手の親や親戚があぼんしたら手配したり三回忌だなんだで毎回呼び出されたり
    専業は全部やらされるんだろ?親戚の名前がそもそも覚えられんし…
    想像しただけでぞっとする
    金稼ぐ方がずっといいし全部押し付けられる主夫が欲しい

  • ※140. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:33 ID:8wScU9Og0

    女が>>1と同じ内容のスレ立てたら
    少しはパートでもしろだの
    これだから女はだの言われるんだろうな~。

  • ※141. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:35 ID:8wScU9Og0

    これと同じ事を女がしてたら
    女は金しか見ない生き物とかのたまうんだろうなここの連中

  • ※142. 名前: 投稿日:2011年11月17日 11:54 ID:rdjuqXJDO

    女だったら叩くくせに~とかいってる奴がいるが、>>1みたいにちゃんと家事を出来る主婦なら叩かねーよ

  • ※143. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 11:54 ID:JzDLygSp0

    正直仕事してる方が楽だわ
    主婦主夫お疲れ様です

  • ※144. 名前:おんな1 投稿日:2011年11月17日 11:58 ID:wxn.hz6NO

    好きな人と結婚してここ迄パーフェクトな主婦になりたい。
    養って欲しいんじゃなくて好きな人をサポートしたい。
    現代には合わないかもしれないけど。

  • ※145. 名前: 投稿日:2011年11月17日 12:08 ID:I2qyxHcfO

    言ったらいかんかもだがネットでよく聞く専業主婦より働いてる感じがするな
    家事できない嫁さんを貶すことなく、それぞれ適性があるって考え方できるのが素晴らしい

  • ※146. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 12:09 ID:5zoys5WC0

    社宅で主夫とか勇気あるね。

  • ※147. 名前:名無し 投稿日:2011年11月17日 12:14 ID:YFvFsN08O

    専業主夫目指すわ

  • ※148. 名前: 投稿日:2011年11月17日 12:20 ID:C3cP9.B0O

    奥さん身体で仕事もらってるの?

  • ※149. 名前:(笑) 投稿日:2011年11月17日 12:26 ID:e.V3WeL3O

    案の定ヒステリックなニート志望のキモオタが溢れてますな

  • ※150. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 12:27 ID:wsYjggyl0

    主夫頑張ってるのはすごいと思うし尊敬もする
    ただ、かっこ悪いわ男として
    働いてる男の姿は安月給だろうがやっぱりかっこいいよ

  • ※151. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 12:30 ID:9RMELMkI0

    今妊娠中で専業してるけどホント楽。
    掃除も終わってあと夕食の準備と洗濯物とりこんでたたむだけ。
    それまでずーっと自由時間だよ?暇で辛いくらい。
    >>1は要領悪いか話し持ってるでしょ。今日はここの窓、とか…あっという間に終わるじゃんw

  • ※152. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 12:37 ID:blhlWk5t0

    ※145
    ネットで良く聞く専業主婦が何もしてない感じがするのは、女が料理と洗濯、掃除くらいするのは当たり前で、そんなことは誰も言わないだけ
    全部書き出したら、誰でもこの程度はやってる
    フルタイムで働いてる主婦でも、掃除の頻度が落ちる以外は同じだけど

  • ※153. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 12:37 ID:9An6D58m0

    お前らゴミ以下のキモオタは
    ルックスどころかコミュ力もないゴミだから
    憧れても無駄だって気が付けよ^^

  • ※154. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 12:41 ID:blhlWk5t0

    ※151
    だよね
    私も、今院生しながら主婦だけど、ちょうど同じような家事の進み具合
    朝ご飯作ってお弁当作って、旦那送り出して、ご飯の後片付けと、お風呂含む掃除と洗濯が終了
    これから大学行って、夜帰ってから夕食の準備と洗濯取り込みだよ
    多分この1は慣れてないのか要領が悪い

  • ※155. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 13:08 ID:w3uHENrm0

    いくら何でも掃除洗濯に時間かかりすぎだろwww

  • ※156. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 13:24 ID:iC6Hxq8v0

    ※155
    いやあなたみたいに1Rや1Kじゃないから時間はかかるっしょw

    それと主婦も>>1のようにしっかりしてたら叩かれない。
    無意味な井戸端会議・無駄な昼寝・家事怠惰・無駄使いがあるから叩かれるわけ。
    そこを知らないクズ女自省しろよ

  • ※157. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 13:24 ID:.YZwxiBK0

    >>1が女だった場合、
    お前は子供がいないのに専業主婦なんて役立たずの穀潰しで
    浮気されて外に子供作られるに決まってて旦那さんは可哀想で
    養ってもらってる寄生虫の分際でネットする怠け者のゴミクズで
    家事なんて誰でも出来るようなことを偉そうに自慢する役立たずだ

    というレスが全体の8割以上を占めて終了だったろうな。
    無論「これだけきちんと家事をしてるんなら専業でもいいだろ」
    なんて擁護レスは、全部専業寄生虫のなりすましだと罵倒されて終了。

  • ※158. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 14:04 ID:1nkU3d080

    ※156
    いや社宅でしょ?
    多分せいぜい1LDKか2LDKじゃないかな
    やってみたら分ると思うけど、日々の掃除なら1、2時間で十分だよ
    田舎の広い庭付き一戸建てとかなら、そりゃ掃除で半日かかっても仕方ないけど

    今時、女でも子なしで全く働いていないなんて珍しいからね
    自分はこの家事にプラスして仕事、子育てもしてるって思う分、女のほうが厳しくなるのは仕方ないと思う
    正直、パートでもしたらいいのにって思うもの

  • ※159. 名前: 投稿日:2011年11月17日 14:23 ID:TovEGKcg0

    主婦は豪勢なランチばかり食べ、権利の主張ばかりするから叩かれる!

    って言ってる奴は、身近に主婦の知り合いが1人も居ないか、ソースは2ちゃんを地で行く30代なんだろな〜

    40代はネットに懐疑的だし、20代は子供の頃から馴染んでるからリテラシーあるんだよね
    30代が1番、流行り出した頃の世代だから、ネットはマスゴミと違って真実を語る!とか思ってるバカが多いんだよ

  • ※160. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 14:31 ID:J.klgq0s0

    ※欄でわざわざ長文とかDQN調の罵声とか叩き厨とか
    20で年収700の奴が夜中にこんなとこ来るなよ

  • ※161. 名前: 投稿日:2011年11月17日 14:35 ID:zy7GuaaGO

    ひでぇよな
    スレ主が女ならめっさ叩きまくるのに男だから普通の主婦より頑張ってるよなとか褒めるとか…

    流石結婚したくない男性国籍一位の日本

  • ※162. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 14:37 ID:3DVTX.lvO

    普通の専業主婦なら確かにもっと自由時間あるかも。もう少し要領よくできるし

  • ※163. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 15:00 ID:8wScU9Og0

    ※145に書いてあることくらいは大抵の主婦はやってるし
    仕事しながらでもやれるだろ

  • ※164. 名前: 投稿日:2011年11月17日 15:15 ID:I2qyxHcfO

    スレの内容的に仕方ないのかもしれないけど、わたしは1より要領がいいです
    的な女が案の定湧いてる
    こういうところ込みで叩かれてるって部分が少なからずあるんだろうな

  • ※165. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 15:23 ID:oI9bfceP0

    しなくてもいい事・わざわざ言うほどでもない事や、普段してないような事まで見栄張って詰め込んでみたら、
    突っ込み所満載のゴミ主夫スケジュールが出来ちゃいましたっ☆
    って話だろうよ
    1~2分で済むような事までいちいち、「こんな事やってます、良い主夫なんで☆」ってアホか。
    全ての行動に時間かけすぎてる(盛ってるだけなんだろうけど)し。

    っていうかご飯なんて自分の為でもあるのになんでいちいち書いてんのって感じだわ
    副菜なんかはちょっと多めに作ってタッパー入れて2~3日かけて食えばいいし(朝昼も出せる)
    毎日昼はインスタントラーメンです☆とか昼間から仕込んで時間かけて夕食用意してます☆とか馬鹿すぎてお話にならない
    自分に酔いすぎ

    小梨で半ニートさせてくれてあざーすwwwwくらい堂々としてればいいのにな。
    実際そうなんだし
    そんな奴が「私ちゃんと主夫してます!」なんて態度してるのが愚かすぎる
    世の中にはこいつの労働に加えて親の介護したりフルタイムで外で働いてたり子供の世話もしてる夫婦がどれだけ居ると思ってんだか。

  • ※166. 名前:名無し 投稿日:2011年11月17日 15:24 ID:5zoys5WC0

    何この時間配分w嘘乙www

  • ※167. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 15:51 ID:JinSRjNE0

    結局、小梨の専業主婦(主夫)は楽ってことだな。
    手取り年収520万の稼ぎ手と対等とか言っちゃいかんよ。
    「専業主婦は年収1千万相応なのよ!」とか言ってるバカ女と同レベル、
    とまでは言わないけど、ちょっとズレてるな。

  • ※168. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 16:06 ID:.oTlM6wR0

    どんな言い訳を並べ立てようが家事なんてほとんどがボタンを一回押すだけで済む
    料理なんて障害者でもなければ誰でも出来るしな
    主婦、主夫なんて平成の世ならニートと変わらん
    俺はそんなニートになりたい

  • ※169. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 16:07 ID:YOkISs9M0

    米156
    女の専業主婦は男の専業主夫より遥かに数が多いんだから、そりゃパターンも多くなるだろwww
    男は全員酒もタバコもパチンコも風俗通いも浮気もDVもする生物だ!!
    と思い込んでる女と同レベルだよお前はwwww

  • ※170. 名前: 投稿日:2011年11月17日 16:10 ID:vYXkvf5LO

    家事やってれば養ってもらえて、おまけに主婦友と浮気し放題か…いい生活だな

  • ※171. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 16:46 ID:YT1pSfVR0

    女も叩いてるってことは
    これからも専業は叩かれる存在で同意ってことかよしよし

  • ※172. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 17:05 ID:8wScU9Og0

    男様は外に出て働いて立派!主夫やらせても女なんかよりちゃんと家事してて偉い!と褒め称える
    女は存在自体が低俗だから同じことしても叩くw

    男様はすごいなーあこがれちゃうなー^^

  • ※173. 名前: 投稿日:2011年11月17日 17:13 ID:FyjU0TUX0

    子供いないのに専業する必要ないと思う。
    女でも出産までは共働きが当たり前。
    旦那の海外転勤で小梨専業やってたことあるけど
    時間余っちゃって結局学校行ったよ。
    子供産まれると家族の人数は1.5倍になっただけだが
    家事育児の負担は小梨の時の10倍ぐらいに感じられて
    兼業は無理って思ったけど。

  • ※174. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 17:24 ID:rDHQKHhY0

    努力して頑張ってるのはわかるんだけど、ここまでする必要ってあるのか? 掃除や洗濯なんて毎日しなくても週に1、2回で十分だし、朝食もシリアルにしたら簡単で楽だし、夕食もスーパーの弁当かえば十分だろ。 ここまでする能力あるんなら外で1円でも稼いでくれたほうがよっぽど助かる。

  • ※175. 名前:ななし 投稿日:2011年11月17日 17:25 ID:CFUcAqjwO

    女が当たり前にやってる事を男がやるとヒモだの勝ち組だの
    男女不平等だな。

  • ※176. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 17:33 ID:QwKToUB.0

    案の定うらやまとかそんなコメばっかだったな
    どうせ女なら叩きまくってたくせに
    やっぱ男ってどうしようもないゴミカスなんだな

  • ※177. 名前: 投稿日:2011年11月17日 17:44 ID:OH3WGTt5O

    コメ欄で長文ダラダラオナニーすんな。悔しかったら自分も頑張れやカス。何もせんくせに愚痴るなボケ。

  • ※178. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 17:53 ID:d2smQDGI0

    ※175
    その代わりに女が当たり前にやってることを男がやると
    凄いとかイクメンだとか料理男子だとかもてはやされる

    長い間男女で役割分担して来たし、実際体の作りからして違うんだから
    向き不向きもあるし、ここ10年20年頑張った所でいきなり全く平等にはならんよ

    ※176
    とにかく対象を叩きたがる人がゴミなだけで
    男全体がゴミなのではない そういう物言いするのは女叩きしてる奴と一緒

  • ※179. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 18:01 ID:IgiO2kcx0

    たった二人なのに、毎日洗濯は水道代がもったいないな。

  • ※180. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 18:01 ID:d2smQDGI0

    「こいつの主婦業はたいしたことない時間かけすぎ」「私はもっと上手くやってる」とこれだけコメントが付くところを見ると、
    やはり主婦業って分かりやすい評価や報酬がないからストレスたまるんだなあと実感するなあ
    人によって得意不得意はあるし、配偶者が納得してるなら他人には関係のないことなのにね、順位がつくわけでもないし。

  • ※181. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 18:09 ID:8wScU9Og0

    ※177
    少なくとも>>1と同じ分量の家事はして仕事も頑張って年収600万だけど?
    むしろ女だってわかると身体で仕事取ってるんだろって同業者に罵倒されるw
    頑張ってるし愚痴ってもいいよね

  • ※182. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 18:12 ID:Cm3GIYEC0

    小梨専業を男がやった場合は、こんなに羨望のまなざしで見られて
    好意的に受け止められるんだな?

    女だったら親の敵なのかと思うくらい叩くくせになww

    こいつら自分達の矛盾に気づかないのか?

    米156なんて、スレ主のようにしっかりしていようがいまいが主婦はニートと
    叩いていた口だろうよ。主婦は無駄遣いや怠惰そしなければ叩かれない(キリッ
    とか絶対ウソだろ

    どんだけ恥知らずなんだか

  • ※183. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 18:34 ID:BVhtmpw90

    とりあえず※欄がまともでほっとした。

    子供が望めないのに結婚して、どっちかが専業主婦(主夫)になろうっていう考えが理解できないわ。
    男でも女でも関係なしに。

    世間の偏見に絶えるのが苦痛そう。

    >>1はなんか気にしてなさそうだけど。

  • ※184. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 18:36 ID:oI9bfceP0

    ※180
    「本人達がいいならそれで良い」なんて当たり障りの無い締め方で終われるのは、
    リアルに付き合いのある人を前にして会話する時だけの話だぞ
    ネットっていうものがどういうものかよく考えた方が良いと思う、
    >>1と話してるのは家族でもなければ友達でもなく、知り合いですらないんだよ。

  • ※185. 名前:  投稿日:2011年11月17日 19:42 ID:IN.jBmb20

    主婦じゃなくても家事って面倒くさいよね。一人暮らしだからわかるわ。
    自分の時間が欲しいのに家事をやるとすぐ時間が経つ。料理は楽しいけど、仕事してから料理ってなると本当面倒くさくなるからな。休みは部屋掃除洗濯水場掃除洗濯物干しで午前は潰れるし、買い物行ったりで3~40分はかかる。また食事作ってーって本当面倒くさい。
    これの積み重ねだし数分で終わるはずがない。
    アイロンはしわくちゃにならないよう何度も見直しながらやるし、これが他人の為ならもっと気を使うだろう。

    ニートが顔真っ赤にしてるけど、やっぱ大変だろうと思うわ。

  • ※186. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 20:23 ID:s.ugmvyF0

    いや~よくやってると思うけど、普通だと思ったりもするわ。
    これで女だったらみんな賞賛してくれるの?

  • ※187. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 20:29 ID:kef8kaFg0

    「より快適な生活を送るための労働をする」という意味で
    主婦業・主夫業も立派な仕事のひとつだと思うんだけどね
    目に見えた給料という形で還元されてはこなくても
    外で働く旦那・奥さんをしっかりサポートしてるんだからさ

  • ※188. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 20:55 ID:WBFUA7Xf0

    専業主夫いいな。
    うちの場合、嫁が看護師だから夜勤ありだし、残業で時間バラバラだから子供の送り迎えは基本、オレだな。たまに飯、掃除やるけどね。
    オレは時期にもよるが、基本、残業ないから定時上がり。公務員じゃないよ。

  • ※189. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 20:56 ID:lrEg8SAL0

    米35
    俺の言いたい事全部言ってくれたww

  • ※190. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 21:11 ID:u123.oIb0

    数ヶ月前まで小梨だったからはっきりいって天国だった
    炊事洗濯とかもともとやってたから全然問題なく終わらせてたし
    気合いれてやりゃ午前中から夕方まで毎日完全オフ

    だったが子が着てから地獄だわ
    毎朝4、5時に起きて多々準備してその後も延々と育児・・・
    主夫なんでママトモとかできねーし、やりたい事もできねーし
    もうこの時間になると眠たくて自分のやりたい事がとにあkできね
    毎日疲れた・・・・・・・

  • ※191. 名前:名無し 投稿日:2011年11月17日 21:26 ID:LJ2.autjO

    俺の場合は資格試験勉強(平均8時間ぐらい)が混じるが、ほとんど>>1と同じ立場。専業主夫になってる。
    嫁の収入はちょっと少ないくらい。

    >>1と同じぐらいはできないかなぁ。資格諦めればできるだろうけど、だったらちょっと働きたい。
    やっぱりちょっと社会的に立場は悪くなるだろうし。

    子供いないなら少しは外出た方がいいかなぁ、なんてのはお節介かな。

  • ※192. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 21:45 ID:UcQTmtsG0

    読んで改めて、母、嫁さんにありがたいと思ったな。

    あとコメント欄で、女性がすれば当たり前と言われる、不公平、といったコメントがあったけど、
    全くそのとおりで不公平な話だな。いつも家のことしてくれてありがとう。

  • ※193. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 21:54 ID:6GMdfrxv0

    俺は2人子持ちの専業主夫だ
    嫁が俺の5人分稼いでくるから家庭側にまわった
    外で働くのと同じ程、命を削っている
    要領の良いやつはもっと上手くやれると思うが
    日中家事の他にも
    子供が帰宅してから15~22時まではノンストップで家事で動きまくる
    まぁみんながんばれ

  • ※194. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 21:56 ID:Gas.XE0d0

    専業主婦は叩かれて、専業主夫は叩かれないとはこれ如何に。

  • ※195. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 23:33 ID:9rsWb.RL0

    むなしさに言及している時点でその人は主夫(主婦)向いてないんじゃないのか。
    子無専業のうまみは、1人でいた場合にやることと大差のない労力で2人分やって感謝されること、何より外で働かなくて良いことだ。

    主夫でも主婦でも子育てまで一手に引き受けてればちょっとは尊敬する。

  • ※196. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 23:38 ID:eD93M9JP0

    コメ欄から並々ならぬストレスを感じる

  • ※197. 名前: 投稿日:2011年11月17日 23:48 ID:OhSVdt.DO

    働いてる方が楽しいわ。主夫はやだ

  • ※198. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 23:59 ID:3Uu4Io9a0

    俺のマンションで一人専業主夫がいるわ
    朝仕事行くときに他の主婦と楽しく談話してる
    こいつが通路に立ってるから邪魔で毎朝腹が立つんだよ
    このリア充がってね
    はい8割嫉妬で2割が邪魔って思ってます

  • ※199. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 00:11 ID:VYDYgkNt0

    小梨専業はニートと同じではない。ニートはニート。存在が迷惑。うちは子ども出来て1歳半。とにかく子どもいたら大変。
    でも小梨専業とニートは絶対同じでは無い。

  • ※200. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 00:13 ID:ny6k6F7a0

    >>1・・まめだな・・ノイローゼになりそう

    なにはともあれ、本当にお疲れ様です。主夫も主婦もな。

    でも>>1、もっと気を抜いても良いと思うよ、服やドライヤーの用意とか、してもらっても多分奥さんなんとも思わんやろ。
    そーゆーの褒めてほしいみたいだけど、褒める側が気づかんかったらそれこそ>>1にとってストレスになると思うのよね。

    てかまず、そんなところまで気使ってたら壊れてまうよ。

  • ※201. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 00:34 ID:HHAFYWXk0

    料理が一瞬で消えるのはマジでわかる。
    すげーな。掃除ちゃんとして。主婦って大変だよなあ

  • ※202. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 00:35 ID:HHAFYWXk0

    というか主婦=ニートだとか行ってる奴ワロた
    一部を見て全てを語るな

  • ※203. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 01:02 ID:HP2NevgQ0

    男だと態度180度違うなお前らwwww

  • ※204. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 01:36 ID:dbExhKX00

    ドライヤー出すまでするとか、過保護というかなんと言うか、やりすぎ。
    そんなんだからいつまでたっても嫁が何もできない。
    万が一夫がダメになったら誰が家のことするんですか?wwwww
    ある程度はできるように、嫁の教育もすべき。
    逆もしかり。

    嫁も昼ごはんについて何か言わないのか?
    飯だけはちゃんと食えって言わないのか?

  • ※205. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 02:14 ID:9nqp0BvX0

    ※35
    あああああ溜飲が下がった
    ありがとうありがとう

    >>1には家事絶対負けるけど
    うちは夫が働かないでくれって言うんだもんよ
    食ってけるのに専業主婦=ニートで何が悪い?羨ましいだけだろうな

  • ※206. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 05:08 ID:Rlu.BOYF0

    むしろなんで性別で態度変えちゃいけないの?性別で態度変えるのなんてみんなやってる
    普通に勝ち組で羨ましいから言ってるだけだろ、普段から男女平等なら女が稼いでこいって言ってる2ch連中だぞ?主夫見つけてなんで叩かにゃならんアホかよ

    そんなに男叩きたいなら女だらけの板なり女だけの小町行って好きなだけ叩いてろよ


  • ※207. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 05:11 ID:Rlu.BOYF0

    ID:yrJwidjz0に限っては必死過ぎて怖いわ

  • ※208. 名前:名無し 投稿日:2011年11月18日 05:22 ID:ZQoL2cmFO

    なぜこんなところが荒れてんだ暇な奴らだな

  • ※209. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 05:35 ID:8.ZoFkMO0

    俺も専業主夫になりたい
    料理好きだし

  • ※210. 名前:名無し 投稿日:2011年11月18日 07:11 ID:AqFBZeUH0

    まあ主婦(主夫)はニートと同じではないわな。ニートはただのゴミ。主婦(主夫)は家事とか育児してるからゴミではない。まぁ1は盛り過ぎだろうけど、主婦(主夫)って旦那(嫁)が不満に思ってないなら別にそれでいいんじゃないか。
    なんか他人を叩きたいだけのやつが多すぎる気がする…

  • ※211. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 07:30 ID:AqFBZeUH0

    ※83の※81が、「1は細かいことを書き過ぎ。こういう所がいちいち細かいよね。」って言ったことが、お前も細かいこと気にするくせに人に言うなって言う意見はおかしい。
    そんなこと言い出したら例えば、誤字脱字があってそれを指摘したら、「お前もこの前誤字脱字してたじゃん。だから人に言うなよ。」みたいな反論が正しいことになる。

  • ※212. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 09:49 ID:2..vUPui0

    この男よりは手を抜いてるが、主婦は働きにも出て
    なおかつ子育てもするんだぞ。
    随分甘ったれた感じで腹たつのは自分だけかな?
    休日がないなんて口が曲がっても言うな。

  • ※213. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 09:55 ID:GCdL15EL0

    時間いっぱい仕事をみっちり入れることは何の美徳でもねーよ。

    家にひとり時間の融通きく人はいた方がいいよ。夫婦だけ世帯でも。
    お互いが忙しいと心に余裕がなくなるからなー。

  • ※214. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 09:58 ID:GCdL15EL0

    >>※151
    妊娠おめでとう!
    子供が生まれると自分の飯食う時間もなくなるから、今のうちにその生活をエンジョイしておけよ!

  • ※215. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 11:53 ID:wZrRipQO0

    ※206
    性別で態度変えるのは好きにすればいいけど
    好き放題発言するなら叩かれるのも受け入れろよ

  • ※216. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 12:03 ID:wZrRipQO0

    あー専業主婦になりたいけど
    旦那は共働き推奨だからまず無理だわ
    旦那の給料だけでも十分やってけるけど
    旦那は旦那で万が一の時は私の給料だけでもやってけるよねっていうくらいだし

    結局男も女も出来るものなら楽したいんだよな
    はあ専業主夫や専業主婦が死ぬほど羨ましい

  • ※217. 名前: 投稿日:2011年11月18日 12:19 ID:JuHze.KY0

    いつも料理は暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たく出す!って当たり前のこと書いただけで、男ならチヤホヤされるとか
    さすが、ゴミ出しや洗い物だけで「俺は家事にも協力的」と言い放つ男性様

  • ※218. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 12:58 ID:2ZwRBBGR0

    ※216
    ご愁傷様w

  • ※219. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 15:35 ID:G0G7QsIL0

    主婦なら叩くだろってコメントあるけど、この>1の1日の行動と同じぐらいやってる主婦っている?
    旦那にゴミ出しさせたり、食器洗いさせたりさ。手を抜こうって事ばっかり考えてる、私は大変!ってそんな事ばっかりじゃん。
    >1は、凄いよ。何から何までしてる。やりすぎって思う所もあるけど文句なくしてるもんね。叩く要素が見当たらないもん。どこを叩けって?
    女から見ても、これだけ出来るかどうか正直わからないよ。目標にしようと思った。

  • ※220. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 15:55 ID:Im0uuMMD0

    ※219
    社宅程度の広さの家を毎日3時間かけて掃除
    毎日買い物する要領の悪さ
    やれつまみ用意したドライヤー用意しただのくだらない事でスケジュール盛り

    正直話盛りすぎてるし馬鹿なだけだよ>>1は。
    小梨専業社宅住まい親との同居も無しでの家事量なんてそれこそ、中学生でも出来るレベルだぞ
    逆に何が大変なのか言ってみ

  • ※221. 名前:  投稿日:2011年11月18日 16:25 ID:2u7rFDD.O

    一人暮らしならまだしも、家族の分まで面倒見るって気持ち的に大変だよ。少なくとも私にとっては
    四人分の夜ご飯作るようになって、六人分作ってた母ちゃんの偉大さが分かったから、母ちゃんの分は苦なく作ろうと思う
    が、兄弟の分はちょっと不服。簡単に文句言うし、口出ししてくるのに、褒めはしない
    両親外泊の時の洗濯や皿洗いも、兄弟各自でやる決まりだけど、気になるから結局私がやっちゃう

    怠けてる主婦はけなして良いけど、家の中まともに維持して、炊事洗濯を毎日ちゃんとやってくれてる主婦をけなすのはいけない

  • ※222. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 17:54 ID:.MNjUu8y0

     産むつもりがあったけど授からなかったとか、不妊治療しても出来なかった夫婦でもないのに、最初から小梨専業主フって、穀潰しにしか思えない

     220に禿同

  • ※223. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 22:03 ID:wWj7ltJMO

    ※欄が主婦・主夫への嫉妬や嫌味だらけw
    憧れてるんだろうな…女ならまあわかるが、主夫になりたい男とか引くわw

  • ※224. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 22:59 ID:Rlu.BOYF0

    ※215
    そのまんま普段の女様にお返しします

  • ※225. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 23:11 ID:pN8kucB50

    ※224
    いえいえそのままお持ちください、男様

    いい加減そんなおおざっぱにくくったらお互いさまだって気づけよ

  • ※226. 名前:ぼろ 投稿日:2011年11月18日 23:30 ID:4Q33.9DDO

    うちは父ちゃんと母ちゃんが働いて母方のばあちゃんが農業と家事と子守をやってたなー

  • ※227. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月19日 00:57 ID:cNLXkkJt0

    主夫なんて子供がいなければ馬鹿でも出来るぞw
    今自分もしているが、1日本気動けば2時間ぐらいしか動かなくていい
    誰でも出来るよ

  • ※228. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月19日 03:11 ID:9GEn4BJk0

    ※181
    思いっきり愚痴ったんさい。アンタは偉い。

  • ※229. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月19日 08:29 ID:yWUtVIfJ0

    子供がいないのに専業主夫やる意味がわからん

  • ※230. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月19日 09:34 ID:WJrEp51O0

    主夫って主婦よりずっとリスキーだよね。
    ここの夫婦は子供出来ないみたいだからいいけど、子供出来たら奥さんどうなるかわからないもん。
    子供の世話したいって気持ちになるかもしれないし、産後の肥立ちが悪くてフルタイムで働くのがきつくなる可能性もある。

    二人分の主夫業でこれだけ頑張ってますアピールするような人間には子供居なくて正解だと思う。

  • ※231. 名前: 投稿日:2011年11月19日 15:46 ID:TaFw1k0M0

    家事頑張ってますアピで毎度、食事作りすぎだと思うんだが。育ち盛りの子どもがいるなら分かるが30後半の小梨夫婦だけだろ。
    年収も600切るくらいなら節約しないと何かあったら厳しいだろ。

  • ※232. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月19日 20:36 ID:s.EkZxZk0

    ※225
    まあお前が言葉を受け取ろうが受け取ろまいがなんで普段から叩かれてるかわかったろ
    お前が行った通りだよ、普段好き放題言ってんだから叩かれるのも受け入れろよ

  • ※233. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月20日 04:26 ID:8YCnK9Zo0

    米129
    女は腕力弱いから、旦那が暴力的だったりすると、いざという時に強く言えない。
    暴力的な女と暴力的な男、どっちが厄介かは分かるだろ?
    母ちゃんがそうだったわ。俺が子供の時だけど。今は離婚した。
    お前だって、鍛え上げられた軍人に命令されたら言うこと聞くだろ?

  • ※234. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月20日 07:02 ID:8Ew4j9ew0

    鍛え上げられた軍人w

  • ※235. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月20日 14:21 ID:G4NLcyBO0

    男女間の体格、腕力の差を想像するにはわかりやすいだろ
    軍人でも曙でもボブサップでも
    学生時代の長期休暇で引きこもりしたら死にたくなったから、
    専業なんてやってくれと言われても無理だな

  • ※236. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月20日 15:44 ID:LLbC579q0

    小梨の専業主婦歴一年の私がきましたよっ。
    アメリカに住んでるので仲の良い友達もそれほどいないし、テレビはつまんないから家事を頑張ろう!完璧にこなそう!って思って一年経ったけど、毎日同じ事の繰り返で精神的に辛い。もう本当に鬱になりそう。。
    子供が出来れば変わると思って子作りもしてるけど恵まれず。。。ダブルで鬱。
    確かに楽な仕事かもしれないど、誰にも褒められないし給料も出ないから自己満足で終了。
    時間にゆとりがあって好きな事が出来るから楽で羨ましい!って言う人がいるど、実際はそうじゃなくて、自由な時間がありすぎて精神崩壊寸前になるから何かせねば!って感じで趣味を見つける人もたくさんいる。
    例えば何もない牢屋に一日中閉じ込められて、周りに「仕事しなくて楽そう!羨ましいw」って言われたら「いやいやこれはこれで辛いしw」って答えると思んだよね。専業主婦の状況ってそれと似てる。
    時間が有り余るのが楽で幸せだとは限らない。

  • ※237. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月20日 15:55 ID:1Z8DxXI10

    面白かったが途中でいつ女叩きにシフトするんだろうかと思って

  • ※238. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月20日 22:51 ID:frrDTEnY0

    主婦がニートとか言ってるヤツいるけど
    同じルーチンワークを30年近く続けている母親を見ると必ずしもそうじゃないだろって思う
    最初の5年くらいなら何とかなるかもしれないけど歳重ねても同じ事続けられるのはすげーよ
    まぁ最低限の事しないで浪費する嫁も多いから叩きたくなる気持ちも分かるがw

  • ※239. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 00:59 ID:J6ohgiiT0

    ところで女の服って手洗いするものばっかりじゃん。下着も靴下もスカートもブラウスも、たとえネットに入れてドライ洗いモードにしても、洗濯機で洗うとすぐに駄目になるでしょ。シャツの衿袖の汚れも手で擦らないと落ちないし。
    >>1は「毎日洗濯機に入れて~」って書いているが、妻の衣類は大丈夫なのかな。

    ※100
    別にお金のかかるプレゼントはいらないだろ。ちょっと手の込んだ食事か、裸エプロンしてくれれば充分嬉しいよ。
    疲れて帰宅したら茶碗蒸しかなんか出来てて、可愛い夫に「それとも俺?」とか言われてみてえなああ…!!!

  • ※240. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 13:10 ID:vPuZRQBZ0

    >>227
    2時間って手を抜きすぎだろ・・・

    買い物しない前提でも、朝食30分、夕食作る一汁三菜で1時間、下ごしらえ等ちょっと手の込んだ料理作ると(コロッケや餃子とかでも)2時間だいたい平均1時間半、
    洗濯もの分別して洗濯機まわしながら手洗いのもの洗って糊付けして干して1時間取り込んで畳んで30分~、
    掃除上からはたいて掃除機かけてベッドメイクして30分~
    それに食後の食器洗い、片づけ40分、

    これらルーチンワークにクリーニング、買い物、常備菜の作り置き、月末等には各金融機関、合間にスキルアップのための勉強、
    人によってはパートや育児が加わるわけだろう。

    たいていの子持ち主婦は5時起き24時就寝じゃん。

  • ※241. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 17:22 ID:xBf830rs0

    ここまで料理作ってくれて家の事してくれてたらありがたい。

  • ※242. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月21日 19:39 ID:mTR8KdPV0

    ※237
    俺もそう思って読んでいたが、ひたすらちやほやしてるだけで余計もやもやした
    >>1がちゃんと主夫している人なのは否定しないが、鬼女板だのに出張って
    話の脈絡も内容も読まず専業(主婦)はニートだの寄生虫だの
    噛みつく連中はなんで>>1に喧嘩売らないんだろうね

  • ※243. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 00:47 ID:fKX3LEGM0

    以前公安の嫁がいる主夫やってるやつのスレがあった気がするなぁ。

  • ※244. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 00:52 ID:BVYb.5J10

    米35は素晴らしい。
    女は見えない苦労が多いよな。

  • ※245. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 01:41 ID:nIgYEThn0

    >>1がどう考えてもニートな件
    なんでこんなちやほやしてる奴が多いのか意味わからん。
    専業主婦叩くならちゃんとこの>>1も叩けよ

    どう見ても家事にかける時間が効率悪すぎだろ。
    暇でしょうがないからどうでもいい事を無駄に時間かけてやってるようにしか見えん
    働きながらちゃんと自炊と掃除しつつ一人暮らししてる奴に比べたらこんなの楽勝

  • ※246. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 09:07 ID:FvJXwf6b0

    じゃ、今までどおり専業は甘えということで解散

  • ※247. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月22日 22:22 ID:7bI57qwh0

    男性様の掌返し二枚舌スレw

  • ※248. 名前:  投稿日:2011年11月23日 18:49 ID:qVh.fn9YO

    なんで誰も浮気の経験あるか聞かなかったんだ
    主婦友の中に主夫がいたら絶対狙われるだろ

  • ※249. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月24日 04:05 ID:p6a.6KhQ0

    子育てしないなら本当に楽だな。

  • ※250. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月25日 04:24 ID:i0.g1Jxi0

    >>3
    >主夫って結局ニートだろ?ww
    つまり専業主婦もニートだと?

  • ※251. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月26日 19:07 ID:2OLsNino0

    まぁクズ男どもの2枚舌や主夫叩きは想像余裕ですけど
    520万程度でこれほどのハイスペックな専業主夫さまと結婚って
    オツリが来るってなもんだわ・・・唯々感心。

    ドライヤーだすとかおつまみだすとかそこまでしなくていいってw
    と思う。

  • ※252. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月27日 12:37 ID:asNAqsgU0

    主婦が誰にでもできるとか、結婚すらできないお前らがいっても説得力ない
    そもそも1の嫁を満足させれる奴は、1以外居ない
    だがしかし、こんなスレ立てる1は
    誰からも評価されない点に不満だらけなんだろーね

  • ※253. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月29日 20:49 ID:ZEg.aMYo0

    ※165 みてすっきりした

  • ※254. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月01日 19:01 ID:ILY..oEj0

    最後の方のレスが完全に女じゃないか?

  • ※255. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月03日 17:49 ID:kj8xW9DRO

    主婦叩いてる男は主夫の話になると勝ち組とか言い出す
    だが両方叩くと今度は実際家事する人間は必要だし女は働けるのに男は主夫になれなくなるので矛盾が生じる
    矛盾だらけなのに気づいてないのは本人だけなのに自分が気づきそうになると暴れる
    手におえない

    私は普段から主婦は大変そうだと思ってるし主夫と結婚したいけど旦那になってくれる人を労えるかが改めて不安になった

  • ※256. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月16日 17:37 ID:3IDG7Z9q0

    超絶勝ち組だなぁいいなぁ人生イージーモードで
    炊事洗濯掃除なんて一人暮らしの延長だもんなぁ
    むしろ金が勝手に転がり込んでくる分、天国だわなぁ
    嫁とさえうまくいってるならこれ以上の勝ち組はないだろう
    しかし俺らがまねしようと思っても500万も稼げる女なんてそうそうつかまえられない

    ただ子供つくったら大変だろうな、主夫じゃ
    世間付き合いも、子育ても
    この>>1夫婦は作る気なさそうだけどな

    あとは離婚したときのリスクだな
    アラフォーでニート同然じゃ再就職なんか無理だし、フリーター生活か
    天国から一転地獄に変わるな
    まぁでも今の時代、主夫関係なしに起こり得る話だしな
    やっぱ勝ち組だわ

  • ※257. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月26日 12:08 ID:3aQ03.KS0

    キモっ

  • ※258. 名前:名無しさん 投稿日:2012年06月22日 17:18 ID:I8Zc6ksf0

    >>255
    上の方でもちょっと議論されてるけれど、男や女でくくると結局お互い様になるぞ。
    君が正しい認識を持っている胸を張って言えるなら、特定の相手のネガきゃんするよりも、もっと生産的な行動があるだろう。

  • ※259. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月19日 00:40 ID:.WQNgddy0

    主婦には当たり前のことを主夫がやると褒められる

  • ※260. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月05日 22:18 ID:MsptTCXN0

    主婦はニート

  • ※261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月29日 02:57 ID:SOQrTS8w0

    人生楽できるのが勝ち組だからな^^
    ニート>>>>主婦主夫>>>>社畜

  • ※262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月08日 03:39 ID:Ua8KJWQg0

    ※で糞婆が発狂してて笑える

  • ※263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月01日 11:20 ID:5ZTwitM00

    ニートだと働く嫁には出会えないってかいてあったけど、嘘 乙
    俺はニートから専業主夫やってるし。

  • ※264. 名前: 投稿日:2013年06月06日 23:06 ID:dhLpuEaxO

    いいじゃないか。人それぞれで。仕事人も主夫も主婦も、数万年単位でみたら、ただ増殖しては死滅する事を繰り返すアブラムシと大して変わらん。自分が納得出来る人生なら、それでいいと私は思う。

  • ※265. 名前:匿名 投稿日:2013年06月21日 15:48 ID:xHbPKMUv0

    ありがとう。
    涙でてきた。。。
    素敵なご主人ですね!主夫の鏡です。
    私も家事頑張らないと!
    元気が出てきました。本当にどうもありがとう。

  • ※266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 03:16 ID:IXhvhRoJ0

    子供いないならこのぐらいはやらなきゃじゃね?
    男なら女より体力もあるし
    俺は世間から白い目で見られんのぜってー嫌だから主夫にだけはならん
    たとえ女房の稼ぎが良くても

  • ※267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月01日 22:11 ID:SeZ0qNMe0

    いいなあ。楽そうで。って言ったら反感買うか?

    子持ちで嫁が料理と気が向いたときの育児以外何もしないダメ嫁
    (基本iPhoneのネトゲとtwitterにハマってる。ランキングもそこそこ上位の廃人)だから仕事は当然、週1でまとめて掃除洗濯、休日は育児と料理もフル担当。
    育児を理由に仕事を休みまくった所為で1年前より年収激減。
    家庭崩壊気味なもんでこのテの話が恨めしく見える。すまん。

  • ※268. 名前:元V系バンドマン 投稿日:2013年07月15日 23:51 ID:.rV.bh.P0

    俺も専業主夫になった働きたくないおwww

  • ※269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年08月04日 22:28 ID:yv4aGPfz0

    何が対等だよww
    ちょっとでも対等になりたかったらパートでもしろよクズww

  • ※270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年08月17日 11:57 ID:aztmacGy0

    いい主夫じゃん、子供がいない分摩擦も少なくていいかもね
    ただ、将来の不安とかはあるのかなーって思う

    主夫ウラヤマっていうやつは絶対主夫にはなれない気がする
    例えなれたとしても>>1みたいにはなれんよ
    嫌気さした奥さんから離婚されておしまい

  • ※271. 名前:名無し 投稿日:2015年03月27日 16:17 ID:RLYFWbgR0

    米でも色々言われてるけど、この人要領悪いよね?
    私も大学いきながら同居してて芸能関係の仕事してる妹の分も家事全般やってるけど、慣れればすぐ終わるよ
    帰りが不規則な妹に合わせて栄養を考えたご飯作ったり風呂沸かしたり、掃除洗濯全部やってるから自由時間は通学時間と帰宅してからの30分くらいしかない
    だいたい昼ご飯カップラーメンとか贅沢だわ、夕食の残りアレンジすればタダじゃん
    子供がいる主婦はもちろん子なしでもこの人より上手くやってる人は腐るほどいるよ

  • ※272. 名前:名無し 投稿日:2016年05月25日 15:42 ID:ZAon109i0

    私も主夫してくれる旦那さん欲しい!稼ぎは良いけどまるっきり女の仕事?家事や育児ができる気がしない。男みたいな女の私からみたら主夫がいるなんて羨ましい

  • ※273. 名前:名無しさん 投稿日:2016年09月07日 09:19 ID:1gIOtuy30

    >※268
    顔よくて、稼ぎ頭になれるほどの女性がいる学歴のいるエリアに食い込めて、
    かつ家事万能でパートくらいはこなし、自分の小遣いはないと思い、
    人生全て家族優先くらいにしすればなれるよ。

    結婚相手紹介とかの仕事をしてたけど、何不自由なく主夫をやるには稼いでいる女性の総数の関係上専業主婦より狭い門になる。

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。