まめ速TOP ≫  宇宙ヤバイ  ≫  宇宙の神秘的な画像ください

宇宙の神秘的な画像ください


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 21:31:01.59ID:8k0LxhDF0

たまにはいいだろ?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 21:33:29.88ID:gNH398tW0

たまにはいいよね



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 21:37:36.59ID:AMpBhnNY0

いいよね



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 21:40:56.59ID:jLDc0sqo0

綺麗だな


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 21:46:27.81ID:0lYfwfi70



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 21:57:41.62ID:gNH398tW0



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 21:57:44.50ID:NrTKxM3n0



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:00:18.72ID:AMpBhnNY0

ほれほれ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:03:11.56ID:NrTKxM3n0



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:03:45.09ID:o2FvWzyS0



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:06:41.49ID:NrTKxM3n0



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:06:44.33ID:gNH398tW0

月とかがこんな風に見えたら楽しいのにな



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:12:58.45ID:3gePuP430

人類はいつか外宇宙に行けるんだって確信した







23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:15:05.62ID:NrTKxM3n0

はやぶさの最後の写真か


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:28:01.77ID:xeFVVNks0

はやぶさは何度みても泣ける
下半分かすれてるとこがいい


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:17:40.50ID:RrXP78pi0



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/14(月) 22:33:56.63ID:VDyBvoyB0

遠い宇宙より近い宇宙が好きだ
満地球の出とか見れたらきっと泣くだろう





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/10(木) 00:11:21.61ID:qDtlHyaf0

宇宙というか地球だが



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/10(木) 00:18:05.46ID:jGO5pUor0







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/10(木) 00:25:03.69ID:eVw1HteyO



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/10(木) 00:28:13.15ID:P96+Wgeu0

有名なやつ



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/10(木) 00:37:15.43ID:jGO5pUor0





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 01:52:10.72ID:5YhDSBsn0

しょうがねえな



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 01:57:22.69ID:5YhDSBsn0







12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 02:06:56.44ID:5YhDSBsn0







13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 02:17:24.68ID:5YhDSBsn0









3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 20:04:44.37ID:zRie3Me+0



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 20:09:26.67ID:RbpBSsbW0

>>3
ヤバイ


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 20:19:52.47ID:Rxv0qQd+0



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 20:39:38.24ID:+fMRIfq70

衛星写真



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 20:41:46.07ID:IpOKPYFD0

>>8
どっちかっていうと地球がヤバイ


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 22:33:46.01ID:GR+Ahkwt0

小さいかもしれんが











8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 22:39:43.23ID:X00qfJ0J0

>>6
三枚目マジ胸熱


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:04:55.01ID:GR+Ahkwt0

もう一度フォルダを探したけどこのぐらいしか無かった





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:12:03.08ID:FveO9v580

いいお月様だな


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:14:27.00ID:XPJucZ6E0



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:18:07.71ID:FSjv/FPB0

iPhoneから④





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:20:27.13ID:PLwSghlH0

これしかなかった
いま壁紙にしてるやつ



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:28:16.26ID:z/9QiYHU0

>>15
カッコいいなあ


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:23:13.65ID:xkyozvio0

なんかの雑誌の情報によるとそろそろベテルギウスが超新星爆発を起こすらしい
オリオン座の左上の星だったかな

地球



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 23:25:16.89ID:WaDLsp4S0



http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321273861/ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1320851086/ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1305302300/ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307971571/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
タグ:
2011年11月15日 | 宇宙ヤバイ | comment(39) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 13:35 ID:I8Rm8bze0

    動画はこれを
    ttp://www.youtube.com/watch?v=430ykbW1zqA

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 13:57 ID:pZaDz..P0

    もっとおっきぃのほしいよぅ

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 14:25 ID:GyX18mum0

    ベテルギウスはとっくに爆発してるんじゃなかった?
    遠すぎて光が届いてない、その光がそろそろ地球に
    って記憶があるんだけど

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 14:32 ID:ehFI42VE0

    星を飲んだブラックホールのげっぷ
    ttp://news.ameba.jp/image/20110624-215/

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 14:39 ID:a4ea.xfE0

    衛星写真見てると人間は地球外までゴミをばらまきまくっている。最低だ、なんとかしろよまったく

  • ※6. 名前: 投稿日:2011年11月15日 14:54 ID:tjxvdsnh0

    ベテルギウスが爆発したらすぐに光届くよ

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 15:16 ID:BnB4XKFU0

    640光年あるのにすぐに・・・だと!?

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 15:39 ID:QQ1cQteF0

    宇宙の中で光ってる星がきれいすぎる
    本当にキラーンって光ってるんだな
    アンパンマンのパンチくらって飛んでいくバイキンマンのような煌めき具合だ

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 15:51 ID:MoX.21W30

    解説が欲しい
    てかCGまざってるじゃねーか

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 16:40 ID:2v7MoguC0

    >>6の三枚目が九州に見える

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 16:44 ID:nAw.i.aa0

    12-3

    星雲に般若をみた

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 18:00 ID:7utau.Fh0

    はやぶさの写真何度見ても凄い
    ただでさえ奇跡まみれのエピソードなのに、最後までできすぎだろ…

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 18:30 ID:dlt93F3M0

    宇宙ってすごいけど宇宙人がいたとして同じような感性持ってたら
    地球ごっさ綺麗とか言ってるんだろうな

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 19:07 ID:V1iJ7r5Z0

    ※10
    おぉ、確かに言われてみれば…
    それにしても、どれも本当にキレイだなぁ(溜め息
    中坊の頃、プレアデス星団のカラー写真が超キレイで大好きだったなぁ

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 20:13 ID:kIupzlYr0

    6の5枚目にブーンいるぞww

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 20:28 ID:qRToDRdy0

    ベテルギウスは640光年離れてる
    つまり今見えてる光は640年前の光がようやく今地球から確認できてるということだ
    だからベテルギウスはもう爆発してなくなっているかもしれない
    そして640年前の爆発がようやく地球にも届くかもしれないってことだ!
    ちなみに爆発の光が届くとその明るさで数日昼が続くと言われている!
    ロマンを感じるよな!おっさん胸熱だぞ!

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 20:42 ID:cq7pCdQ10

    きっとカミオカンデで検出してくれるに違いない

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 21:47 ID:dEK7gVV30

    こわいなー

  • ※19. 名前: 投稿日:2011年11月15日 21:49 ID:q9P8LcE10

    たまには良い

  • ※20. 名前: 投稿日:2011年11月15日 22:42 ID:RYlarU.60

    ベテルギウスが爆発したかどうかは、まだ分からない。現に、爆発は地球から観測できていない。
    もうすぐ爆発するかも…とはいえ、恒星の「もうすぐ」は数万年の誤差を含む。

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 23:31 ID:UH.Ltxdb0

    昔どっかで聞いたんだがなんとか運河に見える線が人間の脳の線とほぼ一致したらしい
    もしかした宇宙は一つの生命体かもな

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月15日 23:44 ID:AgqwKuFB0

    なんかこうゆうの見てると吸い込まれそうになるけどその吸い込まれそうな
    感覚がクセになってなんか(・∀・)イイ!!

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 00:13 ID:RkkpjT920

    Wikipediaで宇宙関連の項目を旅してると、
    あまりの壮大さになんか小さい悩みとかどうでもよくなってくる

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 02:18 ID:n3FCGRm20

    いつか簡単に飛べるようになったら良いね

  • ※25. 名前: 投稿日:2011年11月16日 05:17 ID:UaUJb5cT0

    俺たちをつくる原子の奥底にも同じように宇宙があって、民がいるのかもしれない。自分にとっての一瞬が民にとっての数億年で

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 08:04 ID:e..czEgT0

    最後はアートだな

  • ※27. 名前:エステサロン 綺麗 投稿日:2011年11月16日 10:03 ID:UkHeGSNG0

    デスクトップに貼りたい+(0゚・∀・) +

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 14:03 ID:Vn22uVe30

    てか殆どCG
    天体画像とか100%といっていいくらい着色修正してるからな
    それ見て情弱が綺麗とか言ってんのww

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月16日 20:55 ID:x8c4rcf40

    宇宙の始まりを知るこ事は出来ない


    宇宙の大きさを知る事は出来ない

  • ※30. 名前:大空の守護神 投稿日:2011年11月17日 07:12 ID:f998PpA20

    おい29男、「宇宙の始まりを知るこ事は出来ない」だって?「汁粉事は出来ない?」?…w

    宇宙という生命体=神の一部

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 20:16 ID:s2BkgaGZ0

    宇宙に惹かれるのはどうしてだろうか。
    綺麗だからか…?

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月17日 21:29 ID:Aq1NG7KH0

    何がなんだかわからないな…
    どうしてああいう模様になるんだか

    それにしても最後ワロタw
    映ってる

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月18日 00:30 ID:ny6k6F7a0

    宇宙最近まで興味あったんだけど、
    動画で「月の距離に木星があった場合の、地球からの見え方」みたいなのを見て
    怖くなった。

    あらゆるものがでかすぎて怖い。

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月19日 06:51 ID:TWq.1ltm0

    あぶないあぶない
    ぶっ飛びそうになる
    バランスバランス
    地に足をつけよう
    陰と陽

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2011年11月20日 13:08 ID:bx6Tj5wR0

    地球を下に宇宙飛行士が浮かんでる写真にゾクッときた 孤独感が段違い

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月13日 11:40 ID:elwMPcu90

    うんこもれそうにな
    った
    ・・・

  • ※37. 名前:シルル 投稿日:2012年01月23日 16:45 ID:TslNWoZx0

    とても綺麗です!

    ですがCG写真や合成写真(?)があったので

    少し残念です・・・。

    やはり、そのままの宇宙が一番綺麗で神秘的だと思います。

    はやぶさが撮った最後の写真、とてもとても感動しました。

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年09月09日 06:26 ID:nqMHFW1Q0

    探してたの見つけた! てか昔 ここで拾った画像だったけ

  • ※39. 名前:さえ 投稿日:2013年01月22日 21:33 ID:wuArCKI00

    すごい綺麗です!!!!!!
    行ってみたいな~~~~。

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。