まめ速TOP ≫  雑学  ≫  iPhoneのブックマークレットについて簡単に教える

iPhoneのブックマークレットについて簡単に教える



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:39:23.24ID:7BqUO0ny0

iPhoneを持ってるのにブックマークレットすら使えない奴が周りに大勢いたので立ててみた

俺自身良く分からない事もあるので過度な期待はしないで欲しい


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:39:51.24ID:7BqUO0ny0

そもそもブックマークレットとはなんぞ?という人のための説明をすると

ブックマークを選択すると保存されてるURLに移動する
つまりは見る頻度の高いページへ飛ぶまでの面倒な検索等を省く機能なのだが
ブックマークレットはURLの代わりにJavaスクリプトのコードを保存して好きな時に保存しておいたプログラムを起動することができる

例えばやたらと長いページを一番下までスクロールするのは手間がかかるが
ページの一番下まで移動するブックマークレットを使用するとその手間が省ける、といったようにだ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:40:11.38ID:7M30S2N70
そもそもブックマークなんちゃらってなんだ?

>>3
iPhone持ちならSafariの機能拡張と思ってくれ
PC用のブックマークレットも存在するが、ここではiPhoneのためのSafariを使ったブックマークレットについて説明する

ブックマークレット

ブックマークレット (Bookmarklet) とはJavaScriptで記述された小さなプログラムである。たいていの場合、ウェブブラウザのブックマークに登録して利用することからこの名称となった。 登録したブックマークをクリックして使用する。ブックマークレットを用いると、ウェブサイトを閲覧する際の補助として役立つ。特に携帯情報端末 (PDA) や携帯電話に搭載されたブラウザでは足りない機能をブックマークレットによって補うことが可能となる。

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:42:47.17ID:7BqUO0ny0

具体的なブックマークレットの紹介の前にその保存の仕方を説明する


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:48:27.97ID:7BqUO0ny0

>>2を読んで貰って感の良い奴なら分かるかも知れないがブックマークレットの保存にはブックマークを使う



まずはこのようにどうでも良いページ(簡単に保存出来るページが良い)をブックマークする

当然このままではブックマークを選択してもGoogle先生で「あ」と検索した時の結果しかでない
なのでブックマークの画面から左下の編集ボタンを押し、URLを任意のブックマークレットのコードと差し替える



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:51:55.23ID:7BqUO0ny0

ブックマークレットの保存については分かったけど、具体的にどういうこと出来んの?

という奴のために今回は5つのブックマークレットを紹介する
以下の5つだ

・GoodReaderリンク
・fc2ブログでのAA表示
・ソース表示
・ページの最下部への移動
・ページの簡易化


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:54:03.51ID:7BqUO0ny0

一番初めに説明するブックマークレットを安価してみる

>>20


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:56:32.72ID:jqfnC1XB0
まず>>1が登録しているサイト教えろ

>>17

azuYwIeeBAw

こんな感じ
ぶっちゃけマーキュリーの方が良く使ってるけど標準アプリのSafariも使いやすくしたいとか思ってる最中

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:57:26.87ID:+WdYMciDP

Safariなんて情弱だろ
icabでモジュール組み込んだ方がいい

【iCab Mobile (Web Browser)】
http://itunes.apple.com/jp/app/icab-mobile-web-browser/id308111628

【iPhone用Safariの不満な点を見事なまでに解決してくれたiCab Mobile】
http://d.hatena.ne.jp/Kiphonen/20110209/p2


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:00:09.16ID:WivigUbN0

>>18
今170円だけど買ったほうがいいのかな


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:11:27.79ID:+WdYMciDP

>>20
フォーム保存できたり
サイトをSafariでひらき直したりできるし
タブをフリックでサイト移動できたりとか
損はないと思うけどな


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 22:58:36.71ID:g7Uq0MJC0

グッドリーダーについて詳しく

【iPhone/iPadで進化した「GoodReader」を使いこなす技】
http://ascii.jp/elem/000/000/588/588813/


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:02:08.14ID:7BqUO0ny0

>>20がアンカーとは関係ないので>>19を汲んでGoodReaderリンクについて説明する


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:06:48.25ID:7BqUO0ny0

GoodReaderリンクはiPhoneの良アプリ、GoodReader(以下GR)を更に使いやすくするブックマークレットだ

Safariを常に使っている奴に

「このzip保存したいな、こんなことならGRで見てたら良かった」
または
「BB2Cでzipスレ見てたけどURL踏んだらSafari飛ぶんだよな、いちいちURLをGRにコピペするのだるいわ」

といった経験は無いだろうか?
これはそんな手間を省くブックマークレットだ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:09:19.11ID:7BqUO0ny0

あらら、推考してないから文が変になってしまったよ

使い方は次のレスで説明するが一先ずJavaスクリプトを貼っておく
GRリンクのブックマークレット↓

javascript:(function()%7Bvar%20a=document.getElementsByTagName('a');for(var%20i=0,j=a.length;i%3Cj;i++)%7Ba%5Bi%5D.setAttribute('target','_blank');a%5Bi%5D.href='g'+a%5Bi%5D.href%7D%7D)();


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:18:44.38ID:7BqUO0ny0

このGRリンクを押す前だとSafariでは何かしらのダウンロードページで以下の様な表示がでて中止される

azuYx4eeBAw



azuY2I-eBAw

しかし押した後だと

azuYy4eeBAw


GRが自動で起動され

azuYq5eeBAw


ダウンロードが開始される

azuYuOidBAw


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:24:17.43ID:7BqUO0ny0

GRリンクのブックマークレットを使うことで

Safariでダウンロードしたいページを開く→URLコピー→GR起動→GRにペースト→ダウンロード

という行程が

Safariでダウンロードしたいページを開く→ブックマークレット起動→ダウンロード

と省略されたのだ

では次の紹介するブックマークレットを選んでくれ(一つ書き忘れていたのを加えた)

・fc2ブログでのAA表示
・ソース表示
・ページの最下部への移動
・ページの簡易化
・ページ内検索(IEで言うctrl+F)

>>35


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:27:07.67ID:DyCXTOjs0
ページ内検索とか標準装備だろ

>>33
一応脱獄してる奴のために書いてみた
ちなみに>>1は割れさえしなければ脱獄しても良いと思っている奴

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:29:33.69ID:jqfnC1XB0

read it later


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:31:51.80ID:7BqUO0ny0

ページ内検索については最後まで需要無ければ書かずに終わる
今回も安価とは無関係そうなので適当に
ソース表示について説明しようと思う


38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:34:18.37ID:7BqUO0ny0

ソース表示はPCだと右クリで出来るアレのこと
スクリプトは↓

javascript:d=document;c=d.charset%7C%7C0;i=0;o=d.documentElement;d.write(%22%3Cpre%3E%22+(o.outerHTML%7C%7Co.innerHTML).replace(/&/g,%22&%22).replace(/%3C/g,%22<%22).replace(/%3E/g,%22>%22)+%22%3C/pre%3E%22);c?d.charset=c:0;void(document.close());


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:39:10.70ID:7BqUO0ny0

ちなみに>>38のスクリプトは長すぎたので途中で改行してあるが
実際に保存する時は一行にして保存してほしい

(説明にはソースが面白かった「面白法人カヤック」さんのページを使わせていただきました)

普通にみたページ

azuYq8WeBAw

ソース表示のブックマークレット使用後

azuYyeSeBAw


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:44:40.16ID:7BqUO0ny0

iPhoneでソース見ても大して意味無いんじゃね?と言う奴もいることだろうが
これは自力で新たなブックマークレットを探す際に非常に役にたつ

>>38に書かれているスクリプトのようにブックマークレットは大変長い物が多い
しかしiPhoneでそれが書かれたページを見てもiPhoneに最適化されたページでは得てして長文の端の方は切れてしまって表示が出来ないのだ
そういった時にこのブックマークレットを使えば文字が切れることもなく表示されるので長文のコピーも容易にできるわけである


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:40:37.18ID:FkWiOzOU0

VIPとは思えない緊張感


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:46:20.47ID:7BqUO0ny0

では次の紹介するブックマークレットを決めてくれ

>>48
・fc2ブログでのAA表示
・ページの最下部への移動
・ページの簡易化
・ページ内検索(IEで言うctrl+F)


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:49:57.78ID:7BqUO0ny0

age
需要ないのかな
AA表示の説明だけして落とそうか


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:52:13.85ID:KnH6vYOX0
ソース表示ができん

>>46
恐らくスクリプトを一行にする時に削ってしまっているか 見たいソースの元ページを開き切る前にブックマークレットを起動している物と思われる

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:55:59.86ID:7BqUO0ny0

では最後に説明するのはFC2のAAまとめサイトなどでiPhoneでもAAを見やすくするブックマークレットだ

普通にSafariでそういったサイトを見ても以下の様に表示されてしまい肝心のAAがよく分からない

azuY_tSeBAw

しかしこのブックマークレットを使うとこの程度まで改善される

azuYs8WeBAw

スクリプトは次のレスで


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/14(木) 23:59:53.64ID:7BqUO0ny0

>>47続き
AA表示のブックマークレット(これも長すぎるので改行してあるが保存する際は一行にまとめて欲しい)↓

javascript:void((function()%7Bvar%20m=document.createElement('meta');m.name=%22viewport%22;m.content=%22width=1280,maximum-scale=1.6,minimum-scale=0.1,user-scalable=yes%22;document.getElementsByTagName(%22head%22)%5B0%5D.appendChild(m);var%20e=document.createElement('script');e.setAttribute('src','http://font.textar.tv/webfont.js');e.setAttribute ('id','s2b');document.body.appendChild(e);l=document.createElement('link');l.rel='stylesheet';l.setAttribute(%22href%22,%22data:text/css,%22+encodeURIComponent(%22*%7Bfont-Family:Textar;%7D%22));document.getElementsByTagName('head')%5B0%5D.appendChild(l);undefined;%7D)())


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 00:03:29.58ID:oZVNSN8G0
read it laterとか言うアプリ買ってページ保存する為に指定されたページ、ブックマークして編集しようとしたけどURLにjavaって文字が無いんだがなんでなんだぜ?

>>50
Java使ってないんじゃね?
俺自身ブックマークレットに微妙な興味持ってるだけで大してプログラムに明るいわけじゃないから分からん

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 00:07:00.50ID:jrfO4IaD0

この様にブックマークレットを使えばブラウザに標準搭載されていない機能を好きなように加えられる
ここで紹介されたものはほんの一握りしかないので、どうか興味を持った人はブックマークレットについて調べて欲しい

以上でブックマークレットについての説明終わりにする
正直もう少し伸びると思ったんだけど説明が下手過ぎたね、スマンコ


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 00:10:44.64ID:/jMwmZOf0

ページ内検索
ページ内の英単語の意味を調べる
Read It Later登録
ページタイトルとURLをTwitterで呟く
ページ内のBookmarkletを登録
Google Reader登録

のBookmarkletマジ便利


1さんのブックマークレットの補足

ページの最下部への移動
ページ内検索(IEで言うctrl+F)


Apple iPhone 4用スキンシール【Solid State White】
Ryan Peters LLC
売り上げランキング: 6164
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1310650763/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2011年07月15日 | 雑学 | comment(39) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 13:52 ID:v7FUYKEO0

    む…むずかしー
    スマフォはこんなに難しいことをしないといけないのか
    当分ガラケーしか使えそうにないわ

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 14:18 ID:nRSfPvOH0

    めんどくせえ
    普通に使うわ

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 14:27 ID:R5cchr5e0

    こんくらいで音を上げる奴は間違いなく短気

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 14:32 ID:PzRiWLTp0

    >>1のどや感が凄い

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 14:40 ID:Bwjd1uHw0

    なんかムズがゆくなってくる
    >>1ってwindowsでフリーのランチャーソフトとかカスタマイズして使ってそう

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 14:41 ID:2gB3VlwF0

    スレ立てるには>>1の知識が乏しすぎるだろ。
    そりゃ落ちるわ

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 14:47 ID:GlElFmua0

    同期したらPC側のお気に入りがぐちゃぐちゃになってもう使ってない

  • ※8. 名前: 投稿日:2011年07月15日 15:01 ID:2W0IzGvK0

    めんどくせえから俺もiCab使い

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 15:07 ID:zzmNjJUg0

    >>1きめえ

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 16:43 ID:1Gc23DjD0

    便利さが全然わかんねーw

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 17:36 ID:qS5gZgrv0

    情弱多すぎだろ

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 18:24 ID:zBXJmKoU0

    iphone使っててブックマークレット知らない人がいることに驚いた。

  • ※13. 名前: 投稿日:2011年07月15日 18:30 ID:Dbr4IbnJ0

    便利過ぎwwwww久々に興奮するわwww

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 18:47 ID:zIb0GRHC0

    わざわざURLコピーして ダブル押し、してgoodreader起動してURL入力して
    DL!!
    ってやってたけど。これなら 一発で出来るのか 非常に便利だ♪

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 18:48 ID:zIb0GRHC0

    ブックマークレートもできない 男の人って・・・w

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 19:08 ID:S0lqDqcJ0

    この>>1の場違いっぷりが半端ない

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 19:12 ID:Z.KU0nx60

    ブックマークくらい自分で調べないとかどんだけ情報弱者精神なの?

    てかマーキュリー使いにくい

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 19:46 ID:6ZIH4Rft0

    これは便利さを通り越して趣味の領域に入ってる
    手間を惜しんで導入するほどの価値は無い

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 20:11 ID:UnDyWIsu0

    便利なのはわかるがスレ立てるほどでもねー
    こんなん使うんならクイックスクロール使うわ くだらね

  • ※20. 名前: 投稿日:2011年07月15日 20:13 ID:tU7Vywcm0

    aaが崩れずに見れるようになって嬉しいわw

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 20:31 ID:v0n1ipxn0

    なんかいろいろ間違ってるし、わかりやすくするためにあえて
    間違い含みで説明してるかと思ったらむしろわかりにくいし。

    よくまとめる気になったなこんなん。

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 20:41 ID:Rs4.FwsI0

    LastPassのブックマークレットは便利。
    へんな公式アプリ使わなくておk

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 20:55 ID:nI.GThp.0

    画面の小さなスマートフォンではブックマークレットは使いにくい
    一気に表示できるPCブラウザなら使えるとは思うけどそんなに必要ない

  • ※24. 名前:サル 投稿日:2011年07月15日 21:16 ID:IUvXBFbY0

    ページ内検索は、普通に標準Safariでできるよね。

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 21:57 ID:dIRJAiEk0

    これ便利でいいんだけど普段JavascriptをOffにしてるんで使えないんだよねえ。
    OFFにしとくと追いかけてくるタイプのウザイ広告が出なくなるんで。

    でも昔と違ってPC版サイトに切り替える際もJavascript ONを要求されちゃうんで面倒。
    出っ放しの広告ならいいけど一瞬遅れて追いかける広告は本当にウザイ、邪魔。

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 22:15 ID:uWrAxzu10

    「反原発デモ」に変な奴が紛れ込んでる件 (画像あり)
    ttp://bit.ly/dHgHqG

  • ※27. 名前:おいおい 投稿日:2011年07月15日 22:18 ID:vID4.PaK0

    これはヒドイレベルの記事だな。

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月15日 22:28 ID:bUfa.wGX0

    goodreader使ってないから何の恩恵も感じられない
    何よりiOS4になってからこんなんしなくても普通にsafariで
    PDF見れるし、goodreaderやiBookで開く選べるじゃない

    iCab始めパス掛けられるブラウザはOSアップデート時に
    対応遅れで開けなくなる事が有ったのでsafariがいい

    そもそもメモならエバーノート、ストレージならdropboxで十分だし
    こんな小さい端末でpdf見たりzip落としたりする意味が分からん

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月16日 00:07 ID:B.gx7xQy0

    一行でJavaScript書かないといけないのが気持ち悪いから遠慮するわ

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月17日 23:46 ID:4XROZ6aC0

    AA表示しか役に立たんじゃねえか

  • ※31. 名前: 投稿日:2011年07月18日 02:15 ID:rYOG35eb0

    GRって落としたいファイルのURLの先頭にgってつけて飛ぶと起動して勝手にダウンロードしてくれるよね

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月18日 21:18 ID:wwEzv5wd0

    タブブラウザじゃない時点でいくらSafariの使い勝手を上げても永劫使うことはないだろう
    本体シェイクでブックマーク開けるAtomicが最強、他はクソ
    この機能が無い限り他のブラウザに乗り換えることはない

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月21日 00:17 ID:FBYk78rZ0

    ぶっくまーく何チャラなんてどーでもいいから

    糞変換をどうにかしろ

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月22日 17:33 ID:Lh1ZhBUl0

    iPhone4対応 SIMロック解除アダプタ Gevey Ultra

    超安値ですぐ入手するには、ここ:http://www.aceshop.jp/product-p-219.html

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2011年08月01日 17:30 ID:Lg.DMi.m0

    Iphoneか!。。詳細資料はいっぱいから、こっちにおいでね(^^):http://ayakomajikonn.seesaa.net/article/217786829.html

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月12日 01:20 ID:lrDggzBK0

    ブックマークレットも使ってないiphoneユーザがいたなんて・・・

    情報弱者が何でスマフォ持とうと思ったのやら

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月05日 18:01 ID:g2RetHBj0

    わっほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほーい

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月05日 18:03 ID:g2RetHBj0

    わっほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほーい

  • ※39. 名前:買取コレクター 投稿日:2012年04月13日 01:55 ID:DqMiUa2Y0

    ☆テレビでも紹介された信頼&安心の買取サイト☆ビックリマンなどのシール類、ガン消し、キン消し、カードダス、プロ野球カード、怪獣ソフビ、超合金等超高額買取致します!! 「"買取コレクター"で検索!」

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。