おいwじゃがいもwwww2キロwwwwもwどうすんだよwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:17:24.62ID:Ik+szsz2O
貰った
とりあえず半分はコロッケにしようと思う。残りどうすりゃいいんだよ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:18:34.11ID:T31pzcWi0
じゃがバター一択
http://cookpad.com/recipe/1435336
お手軽! 居酒屋さんのじゃがバター
新じゃがの季節です。
ホクホク、うまうま~。
それでいて、めっちゃ簡単です。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:19:42.77ID:4MvIfpDMO
ポテトサラダ
http://cookpad.com/recipe/837565
みんな大絶賛のポテトサラダ
❤私の十八番レシピ❤ 下味をお酢とお塩でしっかりつけると美味しいのです^^v
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:19:51.66ID:pHMEmScC0
じゃがりこ作れ簡単だぞ
http://cookpad.com/recipe/637722
おうちで簡単!! 手作りじゃがりこ♪
カルビーじゃがりこを家で手軽に作れちゃいます。材料はじゃがいもと片栗粉だけ♪
じゃがりこ♪ じゃがりこ♪ じゃがりこ‥
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:20:23.06ID:J/k4SWrU0
ビシソワーズで大量消費
http://cookpad.com/recipe/273815
バターなしで簡単ヘルシー^^ビシソワーズ
面倒な炒め作業を省いてしまいました。ヘルシーなので安心して沢山召し上がれ。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:20:21.62ID:TNQ9TwYoO
ご近所さん農家ばかりで、それぞれ生産してる
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:20:50.06ID:2boeu4mqO
揚げろ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:21:46.61ID:qPwstTBT0
砂まみれになった
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:23:24.34ID:mmG/L1Wv0
よく本にジャガイモのパンケーキ出てくるじゃん
あれやったらどうだい
作り方知らないけど
http://cookpad.com/recipe/662644
ぽてと♡ぱんけーき
ぽき山的世界一美味しいぽてと♡ぱんけーきです♪最後の一切れをぱちり☆おうちにある材料で忙しい朝にもできます♪
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:29:46.03ID:ZmTk9DpoO
たらこマヨネーズで和えたら無限に食えるwwwww
http://cookpad.com/recipe/1381826
新じゃがいも の たらこマヨネーズ♪
ゆでで、いためるだけなので、とっても簡単ですよ!本当においしかったです。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:22:13.96ID:QgmzFz8hO
乱切りしてレンチン
あとはハムとフライパンで炒めて塩コショウで味付け
簡単で美味い。ジャガイモはカリカリになるくらいがちょうどいい
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:31:05.62ID:/xnayAsX0
ジャガイモおろす
お好み焼きのタネくらいの固さになるまで小麦粉投入して混ぜる
フライパンに油ひいて、丸く薄めに焼く
両面カリカリになったらマヨとソースかけて食う
コーンとかベーコンとかゴマ入れても美味い
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:24:38.10ID:VQJxgfFd0
乱切りにして土に植えろ
増えるぞ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:30:02.04ID:9FHvczQdO
8等分に切って冷凍庫にいれろ
小腹が空いたら油で揚げて喰え
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:30:47.28 ID:xbgZ2XmB0
ジャガバター
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:32:38.42ID:Ik+szsz2O
じゃがバタ人気だな。
じゃがいもは20個以上あるぞ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:35:16.94ID:SBHIXU2E0
あれ、少ない気がしてきた・・・
毎食芋食ってれば3日でなくなりそう
一人暮らしには多いぞ
そして、せっかく貰ったから色んな食べ方したいんだ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:33:26.77ID:AtcrmoYMO
肉じゃがコロッケにしようぜ
http://cookpad.com/recipe/1059940
リメイクレシピ☆肉じゃがコロッケ
作り過ぎた肉じゃが、翌日にコロッケに変身させてみました。味が浸みてて美味しいよ~ん♪
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:35:07.20ID:qv376CTl0
ジャガベーコンチーズ
http://cookpad.com/recipe/1091758
ルクエで簡単♪じゃがベーコンチーズ
調理時間10分!といっても半分はレンジの中♪ ふっくらベーコンがおいしくできました。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:35:11.62ID:OLblih8t0
ピザポテト
http://cookpad.com/recipe/1315856
ピザポテト
フライパンで超簡単!!生地要らずのなんちゃって手抜きピザです。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:36:56.87ID:0CRMt2mP0
じゃがバターうめえぞ!
新じゃがなら皮ごとくっとけ
水で泥落として濡れたままラップに包んでレンジで5分
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:40:46.67ID:nwojih45O
冷蔵庫入れると足早くなるから濡らさないようにして外に出しておけよー
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:39:56.06ID:23aKYL+e0
いざ進めやキッチン
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:43:21.35ID:7+L8v4Jx0
2キロなんてちょろい
どうやって消費してんの?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:50:13.24ID:7+L8v4Jx0
とりあえず涼しいとこに放置
いきなりは使いきれないので
最近はポテサラも煮物の飽きたから
ジャガイモすりおろして適当な野菜混ぜて
チヂミ(とゆうかお好み焼きみたいな)タネ作ってごま油で焼く
意外とって言うかかなりうまい
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:35:40.76ID:kzkbG1dt0
茹でる
潰して塩コショウ、いも1個につき片栗粉大匙1
混ぜたら丸めてバターで焼く。醤油入れても旨い
中にチーズとかいれても旨い
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:52:27.95ID:Ik+szsz2O
よし、これ作る!
・コロッケ
・じゃがバタ
・ポテチ
・>>59
試しに一個じゃがバタにしようと思うんだが皮むいてレンチンでいいの?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:54:05.99ID:0CRMt2mP0
>>83
新じゃがなら皮ごと食べなさい
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:53:37.12ID:nou547MO0
ポテチを大量生産しろ
http://cookpad.com/recipe/280615
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 08:05:03.77ID:+S+uyoNKi
ヤンソンさんの誘惑作ろうよ
じゃがいもに生クリームとアンチョビ入れてオーブンでグツグツ出来上がり
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 08:02:39.81ID:nou547MO0
下ごしらえ
皮に着いた泥を綺麗に落とす。
皮はむかなくていい。
邪道だけど、そこそこ美味しい。じゃがバター
①蒸かす
②少し切れ目を入れてバターをのせてしみるようにする
③もう一度蒸かす
④食う
普通に美味しいじゃがバター
①きちんと時間かけて蒸かす
②切れ目入れてバターのせる
③食う
味付け
醤油・塩胡椒・明太子・基本的に塩気の強い物だったら合う
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 08:09:24.74ID:Ik+szsz2O
蒸かした方が旨いのか。
でめレンチンでもうめええええwwはふはふwおまいらも作れよww
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 08:15:10.21ID:ogxfdDRrO
①皮をむく
②ゴロゴロに切る
③ゆでる
④湯切りする
⑤シーチキンと合わせる⑥味の素少々マヨネーズで和える
激ウマ
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 08:23:56.61ID:AtcrmoYMO
鍋に水とかつぶし(煮干しでも可)を入れ10分茹でる
かつぶしを取り出し適当に切ったじゃがいもを茹でる
じゃがいもが柔らかくなったら味噌を入れる
(゚Д゚)ウマー
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 08:45:35.69ID:Ik+szsz2O
皮むき時間かかるぜ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 08:47:55.36ID:RCupa68A0
バッチリだぜ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 09:07:14.60ID:Ik+szsz2O
ポテチ用とフライ用芋
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 09:21:41.21ID:DjbLm7rU0
揚げたあとしっかり油きって冷まさないとクニャクニャポテチになるよ。
マwジwカwヨw
がっつりフライパンで浅めの油にて揚げてる
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 09:42:27.89ID:DjbLm7rU0
まあ上手くいくといいなw
っていうかお前朝からよく揚げ物ばっかり食えるなw
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 10:06:00.55ID:Ik+szsz2O
ふう…
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 10:16:22.61ID:SBHIXU2E0
>>131
ちょっと分けろよ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 10:11:40.45ID:LEid6Nnm0
じゃがいももち
http://tedukuri.pal-system.co.jp/recipe/jagaimomochi/
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 10:21:48.78ID:Ik+szsz2O
>>133
これ作りたかったんだけど、コロッケで使いきってしまたぜ
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 10:24:23.68 ID:HVGuPEB70
二キロなんて、保存効くし1ヶ月かけてゆっくり消化すればよいよ。
新じゃがなら冷蔵庫な
コロッケ……
そういえばそろそろ台風が来る時期
じゃがいも大好物だから2キロなんてあっという間だわ
料理スレになると必ずウマーって言う奴出るよね
気持ち悪いから消えてくれ
ジャガイモ天国すばらしす。
ふかしてバターだけでも色々進むわ。
やっと新鮮なおじゃがが食える
じゃがいも食いたい
やべえうまそうwwwww
※4
てめえの価値観押し付けんなバカ
といつもは言っていますが今回ばかりは同感です。
じゃがいも天国良いなぁ
ぼくはとてもじゃがいもがだいすきです
エーリカ乙
夏場は保存効かないと思う
マッハで芽が伸びる
カレールー一箱に対してジャガイモ500g以上使う俺に隙は無い
でも、ジャガカレーは痛むのが早い…夏は注意だ
料理のできる>>1だな
ポテチを家で作るのは労力いるくせに味は普通だから割に合わないと思う
ここまでいかの塩辛なし
じゃがバター+いかの塩辛は北海道で大人気の小料理
新聞紙で油切りするなw
早いな、西日本の人かしら
ヤベー腹減った
茹でて潰してマッシュポテト状態で冷凍すると割と長持ち
ここ最近じゃがいも安いから毎日芋食ってるわ
堪らんスレだw 明日買ってこよう
にしてもコンビーフハッシュが出てないのは信じられん
簡単で飯がメチャメチャ進むのに
※3
(゚Д゚)ウマー
確かに一人暮らしにはちと多いが羨ましいな
たくさんあって困ってたからちょうどよかった
ポテトっぽい気分です
じゃがいも万能だな!
ジャガバターうまそうだな
腹減ってきた
※3
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
常温保存できる。そんでも古くなったら庭に植えとけば次の世代を喰える。
上手に喰っていれば無限に喰える・・・
土の中に埋まりたい…
皮ごと8等分して水にさらし、
唐揚げ粉をまぶして揚げるとうままままままま
あれ?二㌔って別にそんなに多くないよな・・・
ポテチの動画みるといかに大量生産大量消費向けのお菓子だか分かるな
自宅でやるのはちとたるい
2キロとか羨ましい
じゃがいも大好物だからいくらでも食えるわ
じゃがいももちは北海道ではオヤツらしいが
家では夕食のオカズとして出る
マジで美味い
千切りにして油絡めてオーブンに放り込む
フライドポテトもどきの完成
お気に入りに入れた
野菜は日持ちするからええよなぁ
とりあえずゆでる。
じゃがいも大好きだ
家族はみんな苦手なんだがな
ブックマーク・・・と
ビシソワーズとかウマイよな、作れないけど。
コロッケもいいが台所で揚げ物すると汗がしゃれにならない…
ちゃんと保存すりゃ一年余裕で持つんだから慌てる必要はない
いももちがお勧め
ケチャップつけてもうまー
ふかしいもでいいじゃん。
実家にいた時はおやつとしてよく出てきたw
北海道のいもはうまいぞ。
おなか空いてきたw
こんな時間になんちゅうもん見せてくれたんやw
こんな時間に恐ろしいものを見てしまった
明日買ってこよう。
北海道人に聞いたじゃがバタ+塩辛はまじうめー
たった2kgで騒ぐなよ
じゃがいも嫌いだけどこのスレ見てたらじゃがいも喰いたくなってきた・・
ご飯を炊く時に一緒に炊飯器に入れて簡単ふかし芋ウマー
ジャガイモは大量に食べる物じゃないと思うのー
パンケーキうまそうだなぁ。
じゃがいも好きとしてはたまらないレシピの数々
早速やってみる…起きたら
天ぷらにしても美味しいよ
うちも大量にもらったけど、すぐに消費しちゃったなー
しかもじゃがバター一択で…
次もらったらここの参考にしよ
被災地にくば
るほどないな
1.鍋でベーコン炒める
2.むいて切って水につけといたジャガイモを一緒に炒める
3.水を浸るくらい注ぐ
4.柔らかくなるまで茹で(15分以上)塩こしょう
5.皿に盛る(゚Д゚)ウマー
2chのどっかの板で物々交換スレがあったような。
すると僕の童貞も何かと交換してもらえるの…?///
ポテチは俺も作ったことあるが
労力と時間的に考えたらアレは割に合わん
原価厨じゃないが原価30円のポテトチップスでも150円で納得できるくらい面倒
ニョッキ作れよニョッキ。
冷凍保存できるし旨いぞ。
揚げじゃが肉そぼろ作れ
美味いぞ
そうか病にがんべ出てんじゃねーか…
まぁ、他人にやるイモやし
キャベツはどうした?
ふかしジャガに塩辛のっけて食べれ
屁の臭いのするスレだなぁw
おでん→肉じゃが→シチュー→カレー
で10個は消費できるだろうが
*60
スライサーで皮ごと切って
油で揚げるだけだろうが
揚げ物のついでにでもやれば油の処理も気にならん
米1
ありがとう、もう少しでコロッケ買い忘れるとこだったわ
おいwwwジャガイモwwwww
レンジに5分入れたら炭化したぞ
うちも10k以上あるからたいへん、誰か貰うて
そういやじゃがいもの芽って有毒らしいから早めに食っとけ。
まぁ芽がでても取り除けば食えるけどwww
ポテチ工場が近くにある農家の親戚からダンボール2箱貰ったことある。
おいしいから単純な料理でも全然飽きないぜ!
ニョッキとか。
あとキャベツと一緒にアンチョビパスタ作るとうまい。
じゃがいもの芽が毒だなんて小学校で習う常識をどや顔で披露されても…(^-^;
じゃがいもって最強だよな
米とじゃがいもさえあれば一生生きてける自信がある
そういえばウチにもじゃがいもがいっぱいあったな
明日やってみようかなー
道東の田舎だけど10kg単位で貰う事は珍しくない
今年は50kgくらい貰った
厚沢部スレだな
じゃがいもの美味さは異常
男なら生で食え
「反原発デモ」に変な奴が紛れ込んでる件 (画像あり)
ttp://bit.ly/dHgHqG
ホームラン。
※3
2ちゃん古代からの伝統だから仕方ない
マッシュポテトがねーぞゴラヽ(`Д´)ノプンプン
じゃがいもチーズもちは最高
居酒屋でいつも頼んでる
自分で作ってもうまかった
ゴロゴロ切って、ローズマリーと茹でて、揚げるとウマし。
マジレスすると、じゃがいもなんか冷暗所に保管しときゃ一年もつんだから無理に食おうとするなよ・・・
ジャガイモ2kgとか裏山
こんな時間に見るんじゃなかった・・・
ジャガイモに未来を感じた
箱ごと買ってこようw
羨ましすぎる
お気に入り登録、と
ダイエット達成したら自分へのご褒美(笑)に全部作るわ
芋でならリバウンドしたとしても本望である
うちの近所の農業市場では10K:980円とかで売ってる
んでみんな2~3箱買っていって 2Kくらい一日で食っちゃうよ~
自分もちょうど実家からジャガイモ大量にもらったところだわw
参考にさせてもらうよ
5kg位貰ったから助かるw
おばあちゃんがたまに作ってくれるフライドポテト最強
お前ら、料理の方法や保存法を提案するのはいいが芽をとるという大事なミッションはスルーかよwww
夜中にみるんじゃなかった
腹減った
水にさらさずに皮むいたら千切りにしてフライパンに多目のオリーブオイル入れて
こんがり焼くだけ。味は塩コショウのみでおk
簡単だけどすぐできるしうまい
※97
出れいれば取る程度で良いんじゃね?
新じゃがだろうし、そんなに出ていないんじゃ?
札幌だけど塩辛なんてしらねぇぞ…
ふかしいも、ビシソワーズ、たらもサラダ、いももち
がよくやるかな
じゃがバター自分は嫌い
※101
札幌でもおっさんなら割と常識だぞ。
俺なんぞ、居酒屋で塩辛を生キャベツで巻いて食ってるわ。
マッシュポテト作れ レンチンでできるから