漫画家が別の人の作品を描いた画像ください
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 05:49:08.84ID:7Ay1N2+7O
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 06:07:35.06ID:KNt0BHyv0
地獄のミサワのリリエンタール
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 06:13:52.16ID:663VACl20
>>3
かわええ(´・ω・`)
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 06:31:05.34ID:KNt0BHyv0
地獄のミサワのシュタインズゲート
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 06:44:12.00ID:KNt0BHyv0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 06:57:26.32ID:KNt0BHyv0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:09:05.36ID:KNt0BHyv0
地獄のミサワのガイル
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:34:14.01ID:KNt0BHyv0
地獄のミサワのドラクエ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:19:15.55ID:Xh7Vq2KS0
ここもミサワスレになってしまうのか…
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 06:36:28.86ID:/3L08XNu0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 06:54:04.71ID:4+nHhoQK0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:15:31.47ID:62ngwPtA0
>>9
かっけー
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:31:46.22ID:6xx1waGx0
>>9
こっちは酷い(´・ω・`)
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:36:14.89ID:6xx1waGx0
元絵に似せすぎて企画の主旨を台無しにする連中
安彦
ウラケン
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:39:16.85ID:cMvuclSB0
>>17
バックの文字でかろうじて安彦と分かるな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 08:13:19.06ID:pEkytV540
>>17
流石は安彦。アニメーターの仙人みたいな人。
他人の絵に合わせて描くのはお手の物。
っていうのもあるが、キャラを理解して無いと、コレは描けないな。
「現役」って凄いな
ウラケンはそういうの描きたい症候群が作品から溢れ出してるから。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:52:14.58ID:KNt0BHyv0
尾田栄一郎のドラゴンボール
尾田栄一郎のナルト
尾田栄一郎のバガボンド
尾田栄一郎の藤子不二雄A
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 08:13:45.78ID:/3L08XNu0
>>19
こうみるとやっぱ尾田うまいよなぁ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 10:08:19.31ID:DGU26v4u0
>>19
藤子のいいな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 08:03:12.15ID:i2t1N5eF0
原哲夫の描いたシティーハンターのもっこり具合が凄かったような
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 08:08:50.10ID:qBoV0IIa0
日本橋ヨヲコが描いた「お前がそう思うなら」ゆの
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 11:48:12.78ID:6w2uClsE0
>>22
これマジかよwwww
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 08:18:14.75ID:pEkytV540
お決まりのジャンプ村田イラスト
コレ超える人いないだろ?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 08:27:50.99ID:1QwMPFUm0
ちょっと前にいちごの河下がジャンプヒロインを全部描いたやつあったよな
あれ好き
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 08:33:27.35ID:6xx1waGx0
暁月あきら先生のメジャー
いもてんぷら先生のハルヒ
絵はプロレベル先生の春ちゃん
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 09:45:41.77ID:6xx1waGx0
なんか言ってる
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 11:36:18.71ID:nmdGgrGz0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 09:48:52.46ID:rJjFTWLRO
超こち亀買えよ
たぶんあれ以上に漫画家が集まる雑誌は未来永劫存在しないと思うぞwww
やなせたかし(アンパンマン)とかいるんだぞ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 11:03:43.04ID:fcSfN9cM0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 12:25:39.26ID:6WHJDzUf0
>>37
ハムスター「ニャーン!!」状態じゃねえかww
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 11:13:04.28ID:fcSfN9cM0
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 11:24:53.55ID:CqH5Cg9m0
>>38
ばらスィーか
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 11:17:46.16ID:PWyhvHQZ0
おもしろいな
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 12:00:04.80ID:fcSfN9cM0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 12:11:22.68ID:RS/22uLw0
チャンピオン見てないと誰?だろうけど
ハンザの人のてんむす
てんむすの人のハンザ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 12:21:11.85ID:LdaxMjP/0
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 12:42:29.88ID:ZA1ejIgS0
>>46
これめっちゃ面白いwwwwww
例のラムちゃん出てるかと思った
ブラックジャックワロタ
村田好きすぎる
ミサワスレにならないで良かった…
荒木先生のナルトは破壊力が凄すぎて一目で爆笑する
みさくらなんこつw
最後wwww
村田のスパイダーマン見たときは言葉が出なかった
最後www
尾田はやっぱり何かいても尾田なんだなあ~
うまい人って自分の絵柄というかクセがでてんだけどうまく纏まってる・・
下手じゃないけど他の絵を真似て描ける人もまた違う才能だと思う
いいな~おもしろかった
尾田と藤子Aって相性いいな
和月の絵柄の魅力の無さは異常
ゆでたま虫がツボったw
藤田www
最後酷すぎワロタwww
にしてもフジリューの絵柄は描きにくそうだなって思った
ああ、尾田のAは凄くいいな…
>>29は
2枚目がけいおん!の作者(かきふらいだっけ?)で
3枚目がイカ娘の作者あたりか?
ちゃんと名前書いてくれないと分からんわ・・
荒木のブラックジャックはまずいだろwwwww
ヤバイという意味では山本のBJもアレだったがな
まぁ連載誌が連載誌だし
最後ww勘弁してくれw
サクラBJwww
免許以前に盲目で手術は無茶だろw
最後誰が書いたんだよw
冨樫のナルトうまいな
超こち亀はマガジンとか他の雑誌の漫画家がこち亀書いているから貴重かも
両津がエドにしつこく金の練成迫ってたり
BJはずるいわ
荒木のナルトもう無理wwww
管理人はバシ好きなんだなw
やまじゅんwww
ヤwwマwwジュンwww
他にも持ってたんだけどPC壊れた・・・
最後のBJは本人達だよな…?
藤田和日虫とか、とてもトレースのレベルじゃない気がするし。
鳥山明虫と荒木飛呂虫はネタ的に怪しい気もするが…w
冨樫のBJは逃げだな
※28 釣り・・だよな?
※28
朝目新聞
http://asame.web.infoseek.co.jp/tedukas.html
尾田っちが漫画家を目指したのが怪物くんだっけ?
藤子Aとの親和性は高いわな。
アサメ面白いけど更新遅いんだよなぁ
安彦すげぇな
島袋BJ嬉しかった
ヤマジュンはwww卑怯wwwww
変丸まんますぎてワロタ
画太郎はやはり画太郎であったw
佐渡川はそのままてんむす描いてしまえ。
免許なんかいらん ワラタ
冨樫のBJてきとーすぎんだろw
日野日出志の描いたドラえもんの載ってる本があったんだけど
震災で流された・・・・
荒木飛呂虫が超ツボったwwwとまらんwww
尾田の遠近感はなんか気持悪い…
尾田のDB絵の躍動感のなさ、わくわく感のなさがひどい
Aの絵はいい感じなのに
つげのは、まじ?
あれ、ブラック・ジャックのやつ高橋葉介さんとか秋乃茉莉さん参加してた記憶があったけど記憶違いかな……
原哲夫のシティーハンター、もっこりってレベルじゃねーぞ
バッキバキじゃねーかwww
ばらスィーさんは10年以上前の電プレの読者投稿の常連さん
絵が好きだったので、切り抜き集めてたよ
ドワオなブラックジャック先生がいない……
弐瓶は、何かいても弐瓶漫画になるな
村田の少女ファイト初めて見た
やっぱうめーわ
尾田栄一郎さんの絵好きだなぁ
最後はネタ絵だね。
朝目からかよ。
新垣先生は何書いてもバキだった。
冨樫のナルトの方が本家より生き生きしてるな。
多分線が死んでないからだ。
あと尾田のA絵が凄くハマってるのは尾田の絵がディズニーっぽいからじゃないかなぁ。
ディズニー→手塚→藤子って流れがある。
やっぱりてんむすとハンザは師弟関係にしか見えない
尾田のバガボンド(和風)絵は微妙に武井テイストが出てて面白いな。
やっぱり兄弟弟子って感じがするわ。
しかし、朝目のBJネタって、もう皆知らない世代なのか…。
てんむすとハンザがあがってるとは思わなかったw
確か師弟関係なんだよね
えんどコイチが扉絵に描いたジャンプ漫画主人公一覧(抜作先生風)がまた見たい…
尾田のバガボンドつぼった
こち亀の偽最終回の時に描かれたフリーザ一味は
えらいヘタで焦った。
相変わらずまめ速の画像ネタはチョイスが秀逸w
プロレベルはほんと動くアニメに合う絵かくな
コイチの扉絵ネタはこの企画にとても合致するけど
当時のコイチと言えば他作品に寄り掛かったネタばかりで
漫画自体はつまらなかったからかなり心象悪かったなー
尾田のDBはいつ見ても酷いな
そういや、メストのスト2´増刊でバキの人がリュウとか描いてたね
エンドカードで色々ありそうだと思ったけどないな
漫画家じゃないけど、ゴッホはミレーの絵を模写しまくってた。
その絵が残ってるけど、同じ絵なのに全く違うものに見える。
他人の作品の模写を通じて作者の個性がわかるんだ。
漫画も同じだな。
おもしれぇ!!
っつかアイシールドすげぇ!!
コロコロでゾイドとか描いてた上山道朗って人が
たまにpixvや自分のブログで最近のアニメキャラ達を藤子風で描いてるんだが
アレは一見の価値はあると思う
ブラック・ジャックは本当にいろんなヤツ描いたのがある。
http://d.hatena.ne.jp/soorce/20051017
尾田のバガボンドは上手いけど
飲めないはずの武蔵が酒持ってるのが気になるな
水木www
尾田の描いた喪黒福造はワンピースに出てきそうだな……と思っていたら、その下の原哲夫で噴いたwwww
西原理恵子の「星の王子さま」挿絵。
ファンの間でも賛否両論。
http://b.hatena.ne.jp/articles.touch/201106/4770
矢吹が描いたDBイラストはほぼ別物になってたけど上手かったな
ブルマが真ん中ってのが矢吹らしい
手塚治虫の鉄腕アトム「電光人間の巻」は石森章太郎が描いた様な記憶が
>>46
描いてるのは調布市民
久米田なしか…
尾田の藤子Aいいなぁ
原哲夫のシティハンター
シャレにならない
みさくらは販促だろwww
最後はみさくらに全部持ってかれたわwww
どうみてもバイオレンスジャックです
本当にありがとうございました
もりきむしのえがKOFのいおりにみえる
結構昔にデスノの作者がボーボボの漫画を描いて
ボーボボの作者がデスノの漫画を描いていたのがあったな
ブラックジャックwwwwww
荒木は求められてることがわかってるなwww
切除するしかないなぁでワロタ
毎回島本和虫で笑う
誰か荒木が描いた太蔵貼ってくれ
あれは田中圭一?
トゥットゥルー
最後のはあれ、一人の漫画家さんがいろいろな漫画家の絵柄を借りて〇〇風にBJ描いたってことでしょ?
藤田のBJがヤバイ
患者が即死するレベル
アイシールドの作画の人はガチだな。
スパイダーマンのやつあるから見てみ。
唸るしかないから。
何でこれがあがらないんだwwww
神罰―田中圭一最低漫画全集 (Cue comics) 田中 圭一 http://t.co/1X7LhZZ
BJうけるwwww
村田のジャンプポスターすごいよな
新旧ジャンプキャラが勢揃いの、二枚あるやつ
尾田のA初めて見た、いいねこれ
最後のは、本人が描いたんじゃなくて、
安価スレかなにかで、○○風に書いたってやつだぞー
なんか誤解されそうな感じだから注意しとく
尾田は上手くない
流行に乗ろうとすんなカス
冨樫で死んだ
だがまだ早かった
黒執事の人がデュラララ描いてたな
村田の少女ファイトのやつさすがだな
小畑の描いたボーボボのインパクトはすごかったな。
胸毛とギャランドゥが超セクシーだった。
最近だと和月の描いたウルティモのダンスタン…
すげえ楽しんで描いてたと思われる。
31を見る度に思うんだが、富樫は絶対ナルトのファンだな。
初っ端の荒木のウィングマンが良すぎてこれ以上ないだろと思ったら
ミナガーのミスタが出てきてめちゃテンション上がったわ
BJの楳図かずおで吹いたwww
米103
ナルトのファンかわからないが、作者と交友関係はあるね
確かナルトのファンブックで対談してたよ
水上悟志先生のいろんなキャラいいよね♪
荒木飛呂彥はいつ「バビル2世」を描くんだろう
本人がずっと好き好きって言い続けてるのにw
富樫が岸本に漫画への思いを競ったり口にしていいわけねぇだろw
村田ポスターに、
「2 巻 しかで出ない バオー来訪者」が出てる。
どんだけジャンプ愛してんだ村田
岸本が冨樫のファンなんだろ
ナルトに出てくる水見式っぽいのは確か冨樫公認
山口貴由先生のマカロニほうれん荘のカバーもそっくりで驚いた。
BJのは全部ニセモノだろ
村田に女子スポーツモノを描いて欲しいを思った
BJは全部上野顕太郎かな。
パロディをよく描くひとだよね
BJは田中圭一だと思ったが違うのかな
池上遼一が書いたクロマティ高校の北斗とか入ってないのかよ
村田のは絵からほんとに楽しく描いてるのが分かるからいい
BJの水木しげるで鼻水噴いたwww
ヤヴァイ・・・
上手すぎて呼吸がうまくできない
理解超えてる
河下みずきが一番感動してしまった
村田の少女ファイト絵やべえw
最後は作家本人が描いたんじゃないだろうに・・・最後に全てを持って行かれた
朝目は違うんじゃないの?
藤wwww田wwwwww
村田先生の絵はほんと見てて楽しくなるなぁ…。ニヤニヤしてしまう
オレンジロードの一部とは明らかに萩原一至とかが書いてたりするがな。