元・舞妓だけど質問ありますか?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:46:06.94ID:dsBixjfV0
今は23歳です
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:46:56.34ID:2TnIDWhh0
舞妓さんってブスでもかなり補正されるよな
>>2
一応一、ちょっとダンゴ鼻でおちょぼ口
身長は150くらいが舞妓に適した容姿らしいです
一応一、ちょっとダンゴ鼻でおちょぼ口
身長は150くらいが舞妓に適した容姿らしいです
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:47:30.66ID:Kgl/wtGO0
セックスすることもあるの?
>>5
お客さんと?
いわゆる「水揚げ」はないし
置屋の女将さんに強制される事もないです
ただ、お座敷のお客さんから誘われたり
実際会ってる舞妓もいます
お客さんと?
いわゆる「水揚げ」はないし
置屋の女将さんに強制される事もないです
ただ、お座敷のお客さんから誘われたり
実際会ってる舞妓もいます
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:47:32.63ID:tgioJUDT0
舞妓さんってどうやってなるの?
枕はするの?
枕はするの?
>>6
中学卒業したと同時に
京都の置屋さん(舞妓が所属してる店みたいなところ)にお願いして
住み込みで1年間仕込み(修業)をします
枕は基本ないです。してる人もいるとか聞きます。
中学卒業したと同時に
京都の置屋さん(舞妓が所属してる店みたいなところ)にお願いして
住み込みで1年間仕込み(修業)をします
枕は基本ないです。してる人もいるとか聞きます。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:47:53.43ID:ogggTB1Ei
旦那ついてた?
>>7
ついて無かったです
でもチップをもらったり
帯を買ってもらったことならあります
ついて無かったです
でもチップをもらったり
帯を買ってもらったことならあります
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:49:01.03ID:FKd/KlciO
芸妓になったの?それとも辞めたの?
>>12
舞妓の年季が開けて、芸妓になりました
でも1年経って置屋を出ていかなくてはいけなくなり
自力で生活していくのが無理なので仕方なく辞めました
舞妓の年季が開けて、芸妓になりました
でも1年経って置屋を出ていかなくてはいけなくなり
自力で生活していくのが無理なので仕方なく辞めました
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:53:08.89ID:Kgl/wtGO0
おっぱいモミモミしたら怒る?
>>17
わたしは怒らないよ
着物で頑丈にガードされてるので、触る方も触られる方も感触はないと思う
胸が大きい子だと、和装ブラジャーとかさらしとかで胸を圧迫してるからふくらみは目立たない
ちなみにあの着物だと、胸元から手を入れることもできないと思う
わたしは怒らないよ
着物で頑丈にガードされてるので、触る方も触られる方も感触はないと思う
胸が大きい子だと、和装ブラジャーとかさらしとかで胸を圧迫してるからふくらみは目立たない
ちなみにあの着物だと、胸元から手を入れることもできないと思う
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:03:57.99ID:Kgl/wtGO0
おっぱいモミモミおkかー
お座敷ってなにするところなん?お酌してもらって飯食べるだけ?
野球拳とかしたいんだけど!
お座敷ってなにするところなん?お酌してもらって飯食べるだけ?
野球拳とかしたいんだけど!
>>28
野球拳はやったことあるけど
踊りながらじゃんけんするだけ
負けても服は脱がないよ
一番多いのが「トラトラ」という遊び
お酌の相手をしたり、舞をしたり…
野球拳はやったことあるけど
踊りながらじゃんけんするだけ
負けても服は脱がないよ
一番多いのが「トラトラ」という遊び
お酌の相手をしたり、舞をしたり…
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:08:31.88ID:Kgl/wtGO0
服脱がないってどういうことやねん!!
しかもゲームに勝たないとお酌してもらえないってどういうことやねん!!
しかもゲームに勝たないとお酌してもらえないってどういうことやねん!!
>>35
舞妓さんって未成年ばかりだから、脱ぐと法に触れてしまう…
舞妓さんって未成年ばかりだから、脱ぐと法に触れてしまう…
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:54:13.99ID:ogggTB1Ei
客は金持ちばっかなん?、
>>19
普通の居酒屋さんに比べると、社会的地位の高い方も多いです
一応お座敷では一見さんお断りとかあるけど、最近は割と緩くなってる
お座敷だけじゃなくて、イベントでステージの上に上がったこともある
普通の居酒屋さんに比べると、社会的地位の高い方も多いです
一応お座敷では一見さんお断りとかあるけど、最近は割と緩くなってる
お座敷だけじゃなくて、イベントでステージの上に上がったこともある
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:57:07.26ID:qFfdBkl70
正直あんなに白粉塗ってて肌悪くならないの?
>>22
練りおしろいやお粉は、一応肌に優しい自然の素材で出来てるとか…
多少ニキビはあったけど、特に肌荒れは無かった
肌に下地として塗る油があるんだけど、それが肌に良いとか。
むしろ髪の方が酷い。髪結いは一週間に一回で、その間洗えないし
引っぱられるので頭皮が痛いです。
練りおしろいやお粉は、一応肌に優しい自然の素材で出来てるとか…
多少ニキビはあったけど、特に肌荒れは無かった
肌に下地として塗る油があるんだけど、それが肌に良いとか。
むしろ髪の方が酷い。髪結いは一週間に一回で、その間洗えないし
引っぱられるので頭皮が痛いです。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:06:30.59ID:qFfdBkl70
へえーいいなあ。肌きれいなんだね。日焼け止めとかは塗らないの?
髪はツバキ油みたいなので固めるの?暑い時とか大変そう・・・
あと、食生活とかききたいな
食事はやっぱり日本食で京野菜とか?
髪はツバキ油みたいなので固めるの?暑い時とか大変そう・・・
あと、食生活とかききたいな
食事はやっぱり日本食で京野菜とか?
>>32
髪はびんつけ油でかためてるよ。落とすときに大変。
まず顔にかからないように熱湯で流してから
シャンプー何度もしてる
力士は食器用洗剤で油を落としてるらしい
意外と顔に汗はかかない
帯で腋のあたりを圧迫してるから
顔は汗をかきにくくなるらしい
食事は置屋で食べることが多い
仕込みの子とか女将さんが作ったりする
大体普通の家庭料理で、和食もあるけどカレーとかもあったり
週に2日くらいはお弁当とかオードブル
外で食べる時は、パスタとか自由に食べてた
髪はびんつけ油でかためてるよ。落とすときに大変。
まず顔にかからないように熱湯で流してから
シャンプー何度もしてる
力士は食器用洗剤で油を落としてるらしい
意外と顔に汗はかかない
帯で腋のあたりを圧迫してるから
顔は汗をかきにくくなるらしい
食事は置屋で食べることが多い
仕込みの子とか女将さんが作ったりする
大体普通の家庭料理で、和食もあるけどカレーとかもあったり
週に2日くらいはお弁当とかオードブル
外で食べる時は、パスタとか自由に食べてた
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:26:18.05ID:qFfdBkl70
詳しくありがとう
熱湯で流すって、結構デンジャーだな・・・
腋のあたりを圧迫したら顔の汗かきにくいのか~はじめて知った・・・
いいなあ、なんかバランスのとれた食事ってイメージ。
仕込みの子とかもいるんだねえ。
熱湯で流すって、結構デンジャーだな・・・
腋のあたりを圧迫したら顔の汗かきにくいのか~はじめて知った・・・
いいなあ、なんかバランスのとれた食事ってイメージ。
仕込みの子とかもいるんだねえ。
>>50
仕込みの子は置屋に必ずいるよー
入ってきてもすぐ辞めちゃう子もいるし
女将さん忙しい時は適当な食事だった
丼に入ったご飯の上に焼き魚ときんぴらをのせただけとか
仕込みの子は置屋に必ずいるよー
入ってきてもすぐ辞めちゃう子もいるし
女将さん忙しい時は適当な食事だった
丼に入ったご飯の上に焼き魚ときんぴらをのせただけとか
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 13:59:52.11ID:pjUhgCvm0
>>1
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
↑何回使った??
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
↑何回使った??
>>24
数え切れないほど
数え切れないほど
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:02:23.39ID:T83c08IN0
なんでなろうと思ったんですか?
>>25
小学生の時に日本舞踊を習ってたのと
京都での修学旅行とドキュメンタリー番組がきっかけ
小学生の時に日本舞踊を習ってたのと
京都での修学旅行とドキュメンタリー番組がきっかけ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:04:12.01ID:ogggTB1Ei
一回遊ぶのにだいたいどの位かかるの?
今度行ってみたい。
今度行ってみたい。
>>29
お座敷にもよるし、舞妓や芸妓の手配人数や食事にもよる…
実はお客さんがどれだけ払ってるかは良く分からないし、常連さんならツケる人も多い
1回で舞妓一人につき1万くらい置屋に入るシステムだったような
お座敷にもよるし、舞妓や芸妓の手配人数や食事にもよる…
実はお客さんがどれだけ払ってるかは良く分からないし、常連さんならツケる人も多い
1回で舞妓一人につき1万くらい置屋に入るシステムだったような
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:05:39.60ID:YRsxf9ac0
舞妓辞めた後のこれからはどうすんの?
ニート?フリーター?
ニート?フリーター?
>>31
一度旅館に就職したんだけど、大学行く為に辞めました
今は大学行きながら飲食店で働いてる。毎日楽しいよ
観光関係の仕事に就きたいと思ってる
一度旅館に就職したんだけど、大学行く為に辞めました
今は大学行きながら飲食店で働いてる。毎日楽しいよ
観光関係の仕事に就きたいと思ってる
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:11:37.52ID:3o9gj364O
え?舞妓っておしとやかなキャバクラみたいなもん?
>>37
大体そんな感じかな?
大体そんな感じかな?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:13:51.73ID:pjUhgCvm0
今はなにやってる?
>>38
大学生
大学生
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:16:24.42ID:tgioJUDT0
修学旅行生とかに写真取られたりとかする?
>>40
昼間は舞妓の恰好で出歩かないので、あまり写真は取られません
昼間から出歩いてる人は変装舞妓さん(舞妓体験してる人)が多い
お座敷だけじゃなくて、旅館とかホテルに行くこともあって
そういう時に修学旅行生の集団を相手にする時もあるよ
昼間は舞妓の恰好で出歩かないので、あまり写真は取られません
昼間から出歩いてる人は変装舞妓さん(舞妓体験してる人)が多い
お座敷だけじゃなくて、旅館とかホテルに行くこともあって
そういう時に修学旅行生の集団を相手にする時もあるよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:25:41.89ID:tgioJUDT0
そんな…舞妓さんと一緒に写真とってもらってのに…
ひどいお!
ひどいお!
>>49
まあ本物かもしれないしwww
でも舞妓さんと間違えてもらえて観光客からチヤホヤしてくれる…ってのも
舞妓体験の売りらしいね
まあ本物かもしれないしwww
でも舞妓さんと間違えてもらえて観光客からチヤホヤしてくれる…ってのも
舞妓体験の売りらしいね
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:17:28.65ID:3Ct1UZto0
今まで一番嫌だった客を教えてくれ
>>41
盗撮、しつこく連絡先や本名を聞いてくる
外で会いたいと言ってくる、ストーカー、断ると置屋に電凸…などなど
あとボディタッチは基本気分が悪くなる
盗撮、しつこく連絡先や本名を聞いてくる
外で会いたいと言ってくる、ストーカー、断ると置屋に電凸…などなど
あとボディタッチは基本気分が悪くなる
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:18:39.62ID:ogggTB1Ei
元舞妓が学生とかもてんだろうなぁ
>>43
モテないよwww
舞妓の頃は着物と化粧のおかげでちやほやされてたけど
今ではねー…普通に高校にも行ってないし、ちょっと話が合わないことも
なんだかんだで休日遊びに行くのも舞妓時代の友達が多い
モテないよwww
舞妓の頃は着物と化粧のおかげでちやほやされてたけど
今ではねー…普通に高校にも行ってないし、ちょっと話が合わないことも
なんだかんだで休日遊びに行くのも舞妓時代の友達が多い
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:20:41.66ID:8pAYAGN10
前に道で見かけたとき
すげー歩きにくそうだったけど、盛大にすっころんだ事ある?
すげー歩きにくそうだったけど、盛大にすっころんだ事ある?
>>44
気を付けてるから転んだことはない。歩きにくいけどね。
重心が後ろに下がるし、着物も髪も重いし、体力が必要
私が中3の時に置屋に女将さんから採用?してもらったのも
剣道部で体力がありそうだからってのが決め手だったらしい
気を付けてるから転んだことはない。歩きにくいけどね。
重心が後ろに下がるし、着物も髪も重いし、体力が必要
私が中3の時に置屋に女将さんから採用?してもらったのも
剣道部で体力がありそうだからってのが決め手だったらしい
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:22:32.47ID:tgioJUDT0
独特な世界だな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:25:37.24ID:s7js+ZJG0
元舞妓さんが京都案内とか素敵!
是非学校がんばってください。
あのお化粧とったらすごく美人な人が多いってきいたけど、
そんなことはないの?
是非学校がんばってください。
あのお化粧とったらすごく美人な人が多いってきいたけど、
そんなことはないの?
>>48
美人な人もいるしそうじゃない人もいる
私は化粧取ったらすごい幼く見えるって言われた
ありがとうー
実は9月からモスクワに行く予定なんだけどね
美人な人もいるしそうじゃない人もいる
私は化粧取ったらすごい幼く見えるって言われた
ありがとうー
実は9月からモスクワに行く予定なんだけどね
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:30:11.38ID:ogggTB1Ei
舞妓って祇園にしかいないの?
>>54
京都なら祇園以外にも宮川町とか上七軒にもいるしお茶屋さんもあるよ
関東では舞妓じゃなくて「半玉」という言い方をするらしいね
京都なら祇園以外にも宮川町とか上七軒にもいるしお茶屋さんもあるよ
関東では舞妓じゃなくて「半玉」という言い方をするらしいね
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:31:54.27ID:ltvA2nfA0
いいなー
一回でいいから舞妓さんの格好してみたい
一回でいいから舞妓さんの格好してみたい
>>56
京都で舞妓体験できるところ沢山あるよー
着付けとメイクして、スタジオで写真撮って
清水寺とか高台寺、三年坂周辺とかを散策して
1万くらいかな?
京都で舞妓体験できるところ沢山あるよー
着付けとメイクして、スタジオで写真撮って
清水寺とか高台寺、三年坂周辺とかを散策して
1万くらいかな?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:32:52.43ID:Kf8xQLRI0
ふむ面白いな
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:35:04.61ID:Kf8xQLRI0
置屋を出ていくって、ずっとは居られないの
皆独立採算でやってるの
皆独立採算でやってるの
>>59
舞妓は大抵20歳で年季が開けて、卒業しないといけないんです
そのあとは芸妓になる人もいるんだけど、置屋は舞妓を預かるお店なので
舞妓を辞めたら出ていくのが普通
1年といわずにすぐに追い出されるところもある
独立してやっていくのは厳しいから、舞妓を卒業したら普通の世界に戻る子も多い
舞妓は大抵20歳で年季が開けて、卒業しないといけないんです
そのあとは芸妓になる人もいるんだけど、置屋は舞妓を預かるお店なので
舞妓を辞めたら出ていくのが普通
1年といわずにすぐに追い出されるところもある
独立してやっていくのは厳しいから、舞妓を卒業したら普通の世界に戻る子も多い
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:35:45.75ID:fEBCCf080
舞妓さんって恋愛おkなの?
なんか、制限されてるイメージがある
なんか、制限されてるイメージがある
>>61
今は割と自由っぽい…
うちの置屋は建前上は恋愛禁止だった
ただ同じ時期に仕込みとして一緒に稽古受けてた親友(違う置屋の子)は
地元の中学校時代の同級生とずっと付き合ってて
休みの日になると彼氏が大阪から京都に出て来てデートしたり
お姉さん(先輩舞妓)は京大の医学生と付き合ったりしてた
でも恋人はできにくい環境だと思う
忙しいし、出会いもないし、外泊とかも出来ないし、置屋に管理されてるし
今は割と自由っぽい…
うちの置屋は建前上は恋愛禁止だった
ただ同じ時期に仕込みとして一緒に稽古受けてた親友(違う置屋の子)は
地元の中学校時代の同級生とずっと付き合ってて
休みの日になると彼氏が大阪から京都に出て来てデートしたり
お姉さん(先輩舞妓)は京大の医学生と付き合ったりしてた
でも恋人はできにくい環境だと思う
忙しいし、出会いもないし、外泊とかも出来ないし、置屋に管理されてるし
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:42:06.65ID:fEBCCf080
あー、やっぱ大変なんだねぇ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:41:09.51ID:tgioJUDT0
以前テレビで見たのだけれど
あまりにも給料が安くてひとがどんどんやめていった
って言うのを見たのだけれども真相はどうなの?
あまりにも給料が安くてひとがどんどんやめていった
って言うのを見たのだけれども真相はどうなの?
>>69
そもそも舞妓は給料もらってないです^^;
一人前になるまでの仕込み時代のお稽古代や、住み込みでの食費光熱費は全額置屋の負担だし
勿論着物も、着付けや髪結いにかかるお金も、置屋が準備する
それにお金がかかるから、一人前の舞妓になったらお礼奉公
20歳で年季が開ける。年季が開けると同時に舞妓は卒業しないといけないので
給与はずっと無しですね。
ちなみに仕込み1年くらいやってやめちゃったりすると
置屋からお金を請求されることも多い
また、未成年の子がお客さんにお酌をしてるので
それに給与を出してしまうと、法的に問題?らしいです
そもそも舞妓は給料もらってないです^^;
一人前になるまでの仕込み時代のお稽古代や、住み込みでの食費光熱費は全額置屋の負担だし
勿論着物も、着付けや髪結いにかかるお金も、置屋が準備する
それにお金がかかるから、一人前の舞妓になったらお礼奉公
20歳で年季が開ける。年季が開けると同時に舞妓は卒業しないといけないので
給与はずっと無しですね。
ちなみに仕込み1年くらいやってやめちゃったりすると
置屋からお金を請求されることも多い
また、未成年の子がお客さんにお酌をしてるので
それに給与を出してしまうと、法的に問題?らしいです
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:48:24.63ID:tgioJUDT0
なんだそりゃ?
おい
おい
おい
おい
>>78
事実
事実
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:53:01.58ID:tgioJUDT0
業界の秩序みたいなものもあるかも知れないけれど
好んでやる仕事じゃないな。
好んでやる仕事じゃないな。
>>84
おいしい仕事ではないよね…
20歳で舞妓やめたら中卒無資格で社会に投げ出される
まあでも、なって良かったとは思ってるよ
沢山泣いたし辛かったけど良い経験も沢山できたから
おいしい仕事ではないよね…
20歳で舞妓やめたら中卒無資格で社会に投げ出される
まあでも、なって良かったとは思ってるよ
沢山泣いたし辛かったけど良い経験も沢山できたから
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:59:42.73ID:tgioJUDT0
久しぶりに眉しかめながら「はぁー?」って言ったわ
文化遺産を守らなくてはいけないのにその待遇か
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:47:14.34ID:zexk3IvoO
おっぱい揉むのはOKなのにボディタッチは嫌なんだ
>>77
着物着てたら揉めないよ
まあ着物の上からさわられるのも不愉快だけどね
着物着てたら揉めないよ
まあ着物の上からさわられるのも不愉快だけどね
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:48:34.39ID:YM1nu2t10
酒の入ったお客はんの相手はえらいやろうね
>>79
そうだね。キャバクラとかの方が大変みたいだけど…
そうだね。キャバクラとかの方が大変みたいだけど…
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:48:38.37ID:ELN92rWS0
舞妓時代の写真うpよろ
>>80
分かる人が見たら置屋がすぐに特定されるw
分かる人が見たら置屋がすぐに特定されるw
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:50:02.61ID:Kf8xQLRI0
給金ないのか
>>81
ないよー
置屋からお小遣いはもらえるけど
私は足りなくて携帯代も親に払ってもらってたし
お金を送ってもらったこともある
ないよー
置屋からお小遣いはもらえるけど
私は足りなくて携帯代も親に払ってもらってたし
お金を送ってもらったこともある
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:53:25.60ID:xZqgRZA9O
だが、給料ないぶん
生活費や身辺環境は全部用意してもらってんだろ
だったらまぁあれだよな
生活費や身辺環境は全部用意してもらってんだろ
だったらまぁあれだよな
>>85
そんな良い環境でもないんだけどね
ニ段ベットが3つ置いてある部屋で寝泊まりして
寝ても起きてもお姉さん舞妓や女将さんと一緒
一人前になるまでは、家事雑用
お姉さんの付き人みたいに身の回りの世話やって…
お風呂にも入れなくて…みたいな
そんな良い環境でもないんだけどね
ニ段ベットが3つ置いてある部屋で寝泊まりして
寝ても起きてもお姉さん舞妓や女将さんと一緒
一人前になるまでは、家事雑用
お姉さんの付き人みたいに身の回りの世話やって…
お風呂にも入れなくて…みたいな
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:00:13.09ID:xZqgRZA9O
だが、やりたくて自らはいったんだろう
ならば良し悪しじゃないよな
普通の企業や会社とはまたちょっと違う社会、伝統の道なわけだし
そういった生活に耐えて芸の道をすすんだことに敬意を持つよ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:53:48.77ID:ogggTB1Ei
待遇やばいな。
ブラック企業が可愛く見えるわ。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:54:43.18ID:Kf8xQLRI0
聞くほどにキツイな
水商売は基本お金を稼ぐためになるけど
伝統芸能で慣習が生きてる水商売って感じだな
水商売は基本お金を稼ぐためになるけど
伝統芸能で慣習が生きてる水商売って感じだな
>>88
伝統芸能は儲からないよね。他の職業見ててもそう思う。
伝統芸能は儲からないよね。他の職業見ててもそう思う。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:54:51.25ID:zexk3IvoO
大学なんかで舞妓時代の話するとやっぱりほぉーって反応される?
>>90
うん。最初は物珍しさで色々聞かれる。
うん。最初は物珍しさで色々聞かれる。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:55:23.66ID:TmTPWSbq0
食住の面倒みてもらえるだけいいのか
けどさ、年季明けてからの就職口斡旋とかないわけ?
親よく許したね
けどさ、年季明けてからの就職口斡旋とかないわけ?
親よく許したね
>>91
一応舞妓時代に仕事で行ってた旅館で雇ってもらったよ
辞めたけど
一応舞妓時代に仕事で行ってた旅館で雇ってもらったよ
辞めたけど
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:56:30.01ID:GXiLp40sO
舞妓さんいいねえ
いい経験って、具体的にどんなの?
いい経験って、具体的にどんなの?
>>93
一言で言うとちやほやしてもらえるところ
普通に高校行ってたら出来なかったような体験が沢山出来たところかな
あとは京都で出会った人間関係とか
コミュ力も精神力も鍛えられたところとか
価値観も変わった
一言で言うとちやほやしてもらえるところ
普通に高校行ってたら出来なかったような体験が沢山出来たところかな
あとは京都で出会った人間関係とか
コミュ力も精神力も鍛えられたところとか
価値観も変わった
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:57:09.33ID:oVlvirT+0
なぜにモスクワ??
>>94
話せば長くなる。専攻は英語なんだけど
ロシア出身のウクライナ人の先生から気に入られて
短期留学しないかと持ちかけられたって訳
でもあっちの寮や授業では同じ留学生の中国人と韓国人ばかりらしいけど
話せば長くなる。専攻は英語なんだけど
ロシア出身のウクライナ人の先生から気に入られて
短期留学しないかと持ちかけられたって訳
でもあっちの寮や授業では同じ留学生の中国人と韓国人ばかりらしいけど
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:58:38.86ID:ogggTB1Ei
人間関係は良好だった?
ドロドロしたのとかなかったの?
ドロドロしたのとかなかったの?
>>96
性格がかなりキツイお姉さんもいた
お姉さんの着付けを手伝うんだけど
少しモタモタしてたらすぐに怒られたり…
一緒にスタバに行こうって誘ってくれる人もいた
女将さんは厳しさの中にあたたかさがある人だった
性格がかなりキツイお姉さんもいた
お姉さんの着付けを手伝うんだけど
少しモタモタしてたらすぐに怒られたり…
一緒にスタバに行こうって誘ってくれる人もいた
女将さんは厳しさの中にあたたかさがある人だった
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:58:39.89ID:bi001UGJ0
「ごめんね」が言える、ただそれだけで>>1は魅力的だよ付き合って
>>97
いやどす
いやどす
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:59:24.24ID:OXQX8V5qi
>>1
あれ皮膚呼吸大丈夫なん?
あれ皮膚呼吸大丈夫なん?
>>98
知らん…舞妓は若いからみんな肌は綺麗だったけど
知らん…舞妓は若いからみんな肌は綺麗だったけど
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 14:59:35.52ID:v2SuzEbD0
なんであんなに厚化粧なの?
ブサイクでも強引に人並みに持ってくことができるから?
ブサイクでも強引に人並みに持ってくことができるから?
>>99
伝統だから
ただ、あの着物と髪形にナチュラルメイクは正直おかしいと思う
すっぴんでゴスロリ着るような違和感
伝統だから
ただ、あの着物と髪形にナチュラルメイクは正直おかしいと思う
すっぴんでゴスロリ着るような違和感
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:02:14.69ID:Kf8xQLRI0
京都の舞妓さんって海外の観光客にも人気あるんだから
観光資源としてお金的に行政がバックアップしたらいいと思うよなあ
観光資源としてお金的に行政がバックアップしたらいいと思うよなあ
>>104
一応公的にそういう資金援助があったような気がする…
ただ着物とかお稽古代とかお金かかるし、仕方ないのかも
一応公的にそういう資金援助があったような気がする…
ただ着物とかお稽古代とかお金かかるし、仕方ないのかも
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:03:10.22ID:smQL0kMCO
俺の好きだった子の名前舞子だったんだ
付き合ってください
付き合ってください
>>105
いやどす
いやどす
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:04:56.25ID:v2SuzEbD0
そもそもマイコさんって何やんの?
お酌?にぎやかし?
お酌?にぎやかし?
>>108
酌、話し相手、舞、遊び
酌、話し相手、舞、遊び
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:05:36.55ID:4O+kghVR0
あれ、前スレ立ててた人とは別か
>>112
うん
うん
115:1:2011/07/03(日) 15:07:33.30ID:dsBixjfV0
落ちますー ありがとー
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:10:51.27ID:v2SuzEbD0
京都のしとって
本当にどすっていうの?
あとお茶のおかわり勧められたら、手前ぇとっとと帰れ!って意味なのは本当?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:22:18.37ID:cdrrVn1w0
>>121
年配の上流の女性は言うよ。
後、女将さんと言われるような職業の人はだいたい。
俺達が社会に出たら、敬語を使うようなもの。
ぶぶ漬けや玄関ほうきは、ほとんど都市伝説・・
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:11:47.92ID:tgioJUDT0
環境から力士の世界と似たようなものを感じた
給料とか制度とか
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 15:08:28.23ID:ogggTB1Ei
近くに元舞妓さんなんていたら全身全霊をかけて求婚するけどな。
そんくらい舞妓さんの経歴は魅力的。日本の宝。
舞妓Haaaan!!! [DVD]
posted with amazlet at 11.07.03
VAP,INC(VAP)(D) (2007-12-12)
売り上げランキング: 982
売り上げランキング: 982
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309668366/
まめ速 週間人気記事
まめ速 最新記事
Powered By 我RSS
2011年07月03日
|
体験談 |
comment(140) |
ウチの姉も元舞妓だけど、今はなんの値打ちもない普通の主婦だわw
まるもなんとかで前田ブスがでたぞ
給金無いんだ
マイコゥ!
河原町ですごく背の低い舞妓さん見たなー
年も俺(20)よりだいぶ若そうだった
人ごみの中を早歩きで抜けていったけど、みんなスっと避けつつ振り返って「舞妓さんや、かわいー」って笑顔なんだよね
薄給で大変みたいだけどずっと見れる風景であって欲しい
厳しい社会を経験してきたぶんその辺のボンクラ大卒より常識あるな
なかなかすごいな。
関東で普通の生活してる身からすると
異次元の世界。
海外生活しててもここまで違わなかった。
「びんほつ」とか言って通じるのかな?
118がネトウヨ臭くて気持ち悪い
働くモノニュースかと思った。
面白いな。しかしキツそうだな。
制度疲労起こして人を使い潰すような伝統は
長く持たないだろう
好き好んで使い潰されたい奴がうじゃうじゃいれば別だけど
え?
枕ってJKの歳の子が?
所詮水商売だから娘ができても絶対やらせない
俺も、付き合って→いやどすって言われたい
jcomチャンネルの 恋舞妓見てる人いる?
祇園の舞妓 杏佳ちゃんカワイイんだよ
全身全霊ってどの程度なのか、それはそれで見てみたいw
京都の飲み屋行くと元舞妓は結構いる。
教授によっては連れて行ってもらえたりするな。
伝統芸能に対して合理的であることを求めるのは筋が違うと思うが、
それでも伝統というものにおんぶに抱っこのこういう世界は尻すぼみで消えていくんだろうなぁ。
もうちょっとなんとかできないものかね。
ただのジャパニーズホステスじゃん。
それが時代と共に珍しくなって
伝統芸能みたいになっちゃっただけ。
実際は古風な水商売。
給与ないって酷いなぁ。
待遇が改善しないと何時廃れてもおかしくないのかな。
若い子にさせるのは多分だけど
未成年なので身体の御相手はできませんっていうのは建て前なんだと思うなあ
20歳で卒業にすれば進路も大学やらなにやら他の道に行くこともできるし
芸妓だけの人生で終わるんじゃあんまりだからじゃないかな
20歳以上を多く抱えてたら大学生がコンパ行くみたいに色々やっちゃいそうだし
店の評判も下がるしそういうのを防ぐために20歳以下なんじゃないかと。
昔じゃないしね。
ただ、奥さんが元舞妓っていうとどうしても株があがってしまう
高校出てから髪結いさんとこに弟子入りしてたから
何度かお座敷遊びに連れて行ってもらったりしてたなー
うちも衣食住の面倒をお師匠さんに見てもらう代わりに給料はなかったw
お店やお師匠さんに面倒みてもらえる間はいいけど独り立ちしたら食べていけないよね。
貯金もないし経験にはなるけど資格ではないし。
キツイことも泣いた事も沢山あったけど貴重な体験だったと思ってる。
正直芸能界やアイドルに憧れる女みたいなもんでロクなのいないと思う
俺は頭悪くて要領だけはいいような女は嫌いだからパス
※8
お前のほうが臭くて気持ち悪いよ^^
お前が気に入らなければ他人に対してネトウヨのレッテル張りして気持ち悪いとか、頭おかしいんじゃねえの?
今日、上七軒歌舞練場の庭のビヤガーデンで舞子3人と
おしゃべりしてきたとこだw
日本庭園で和風の歌舞練場をバックに生ビール。
2人で9000円ですた。千葉出身の子も綺麗な京都弁でしたよ。
※23の補足
このビアガーデンは舞子や芸子が各テーブルを
まわっておしゃべりしたり写真撮らせてくれたり
するんで、オレが大金払って呼んだわけじゃないからな。
お稽古の話とか聞きまくったわ。
舞妓さんって全然魅力的に思わないんだが
なんでちやほやされるのか不思議
女性は看護師とか舞妓とキャビンアテンダントとか、奉仕系の仕事のほうが女性の魅力を損なわないで済むよな。
携帯電話会社とか電力会社とかだと、どんなにその人に魅力があってもすべてを台無しにしてると思う。
>>25
日本独特の風習かも。
接客業のプロ女性はもてはやされる。
割と近代では航空業の客室乗務員(スチュワーデス)。
諸外国との空気差読んで地位落ちたけど、
20年位前は国内限定で憧れの職業だったりした。
京都は町並みは嫌いじゃないが
人がな…なんであんなに全体的に他の都道府県に比べて冷たいのか…
人間不信になるよ
>>28
京都の人が特に冷たいとも思わんが。
他の都道府県って、具体的にどこ?
昔は気に入られた旦那さんの嫁や妾になる場合が多かったから
給料なくても問題無かったんだろうな
現代だときついやね
京都人は京都以外の都道府県を見下す傾向があるよね
年取った世代だと特に
祇園の舞妓ちゃんやったら豆ゆりちゃんが一番べっぴんさんどすえ。舞妓ちゃん呼ぶのに1時間2万かかるけど、それだけ払う価値がある。
こういうので岸部なんとかは身を持ち崩したんだっけ?
男の人は何が面白くて舞妓さんや芸者さんを挙げるんだろ
同性から見てる分はお人形みたいでかわいい、写真撮りたいってぐらいなんだが
※29
※28じゃないけど京都の人冷たいってか怖いよ…
若い人とか移り住んできた人、マンション住まいの人はそうでもないけど
祖父母の時代から土地家持ちでずーっと住んでる人は怖い。
閉鎖的なんだろうな、とは思うけど他府県の人間を見下してる感がすごい。
あとは住んでる人は慣れきってて分かんないんだろうけど
えらく遠回しと言うか素直じゃない、悪く言えば意地悪な言い回しや会話が多い。
どんだけ裏読まなきゃいけないのよ、その気もないなら勧めるな、
すすめたんだから悪口言いまわるなよ…って思う事がかなりあった。
慣れてからは勧められる→遠慮する→しつこく勧められる→しつこく遠慮する…
の苦行みたいな独特の会話無限ループにも対応できるようになったけどね…
京都の会話ルールみたいなの知らなかったらあれはしんどい。
普通に聞けば愛想のいい心の広い優しい人って印象だしね。
とにかく余所で会話してたのと同じ感じで対応したら
あっという間に常識知らずで遠慮もないバカってことにされてる。
おまけに面と向かっては言ってこないしね。
裏でネチネチ言われてる恐怖ったらw
同じ関西でも大阪とか同じ古都でも奈良とかはそんなでもなかったのに
何故京都だけあんなに他府県出身者に冷たいのか理解できない。
二度と古民家の多い真正の京都人の多い地区には住みたくないと思った。
書き込んでる中身があんまりにもあんまりで
だから修業が実らなかったんだなーとしか感想持てん
※34
京都の会話にそんなルールなんてないけどなぁ
それにその人は京都人の自分から見てもオカシイよ
オッパプのまいこちゃんとの関係は?
なるほど。耳年増製造機関か。
・・・だが、それがいい。
舞妓でも不細工はいやどす
※36
そうなのか
もし気分を害してたらごめんね。
ただ個人じゃなくってその地区の人全体そんな感じだったからね。
自分が住んだ所が特別だったのかもしれない。
今でもやっぱり古民家ばっかりの年齢層高めの地区は怖いし住みたくないや…
京都田舎の名家出だという知り合いがいた
半端なく閉鎖的らしい
何かあれば親族地域内々で片付けて
警察も何もない地帯だったと
何よりも家の伝統・風習が大事という
歴史ある土地だからこその冷たさはあると思う
三条大橋のスタバに行けば舞子さんに逢えるのか
ふむふむ
大阪とか和歌山とか兵庫とか滋賀とか、あと京都に住んだ事ある知り合いとか2,30人
しかいないけど、みんな京都人の事良く思ってなかったから笑ってしまった
関東からみれば住んでみたいとこなんだけど、京都はいいけど人が駄目って良く聞かされたな
自分は住んだ事無いから分からんけど、周りから見るとそこまで酷いのかな?
何度か関東から旅行行ったけど人が嫌ってのはわかる
これだから関東の人間はと馬鹿にされて絡まれたりとかした
京都外から来てた人にその京都人はさらに馬鹿にされてたからきっとそんな感じ
京都の人は東京から京都に行く事を上京って言うんだろ?
いつまで首都気分なのって感じ。
兄が京都の人と結婚したが、話し方に抑揚がなくて怖い。
よく言えばはんなり?なんだろうけど腹黒そうな感じが否めない。
小○○さん出身ですか?
給料なくて学歴も0で有無を言わせず放り出されるってすげーな
この人は大学に行く頭があったからよかったけど
普通の子は人生設計大変なんじゃなかろうか
※8
日本人が日本の文化は宝だといったら
右翼か。すごい考え方だな。まさに危険思想
京都出身じゃなくても京都に住んでいると
人を嗤うようになると聞いて苦手だ。
老人は未だに応仁の乱云々言ってるとも聞いてアホかと思った。
新人&舞妓卒業生が毎年出てくるだろうに、生活が続けられないって大変そう。
芸妓さんになってもある程度続けていけるシステムじゃないと上辺だけの文化になってしまいそうだね。
>>47
普通の子だとそもそもならない、なってもすぐ逃げ出すんじゃないかな
かといって放り出される社会に対してはうーんとしか言えない
学歴は残らないにしても経歴は残るわけだし
社会経験にしても間違いなくそんじょそこらの高校出より上だし
下手な奴らより生きていく力はあると思う
給金なしはごめん意味わかんないっすねの世界だがw
ウンコとか大変そう
着物やらかんざしやら髪結いやらお稽古やらににお金かかるからね。舞妓として働くというより、ただで舞妓をさせてもらっているという感覚だよ。
でもお小遣いあるしご祝儀は全部もらえるよ
見習い=ピチュー
舞妓 =ピカチュー
芸子 =ライチュー
言いたいことはわかるな?
前に見た元舞妓のスレは東京や他県の芸者や他の水商売見下して正直感じ悪かった。
舞妓も色々いるんだね
*18
給料無いって言うけど
生活費や習い事の費用、全部持ってくれるんだぜ?
売れっ子以外はそれこそバックで踊るか置屋で待機
給料制になたったらそれこそ人がいなくなる
つまり、金持ちはロリコンってことか
結局ロリコンが集まるところなんだ
京都はなぁ…プライドを高く持っている人は見受けられるけど、ちょっと偏見持ちすぎじゃないか?
住んでるけど居心地は悪くないよ
京都(市内)は一見それなりの都市に見えるけど、
観光客と学生が多いだけで居を構えたりはしないだろ。
地域密着型の仕事ばっかりで、新しい人も入ってこないから
田舎の農家みたいなもんだよ。
舞妓さんはいまでいうとブラック企業だろうね。
ただ口減らしの為に丁稚奉公とか舞妓という文化は日本にはあってしかるべきものだった
のでアレだけど現代社会ではちゃんとした教育をつけて社会に出してやらないとダメなので
やっぱブラックだろう。
高校の修学旅行で京都に行った時に舞妓さん2人と写真を取ってもらった。
今、その写真を見ると確かに顔が幼いけど同年代だったわけか。
*60
舞妓と女郎を一緒くたにしてないか?
この人既婚者だったよな。ってことは学費旦那が出してしかも留学まで・・・・愛されてるねえ。旦那の職業なんだろ
いやどすって何かいい響きだよなあ、なんか可愛い。
舞妓はんに付き合ってください!って言ってニッコリ笑って嫌どすって言われたい。
リンク先の舞妓スレの舞妓さんはお高くとまってて、誇りを盾に周りを見下してて感じ悪かったが、
この舞妓さんはおっとりしてて、イメージ通りの良い舞妓さんだな。
お茶屋さんに払ってた代金は舞妓さん一人当たり1万ですまなかったけどなあ
あれ、体験舞妓のとは全然違って着物やら簪やらびっくりするくらい高いんだよ
自前で揃えるなんて無理
レンタル料込かと思うとブラック待遇でも仕方ないのかも
京都府の99%は福島や東北の田舎と変わらんよ
過去に都があった事にすがる惨めな田舎も乗ってみんな笑ってるし
舞妓が基本未成年ってとこに驚いた、ロリの楽園じゃねえかw
そういや昔本で舞妓一人買うのにン千万かかるとか読んだ事あるが、ガセって事か
それとも専属とか特殊なシステムがあるんだろうか
正直気持ち悪い文化だなぁと思ってしまった
一生その世界に閉じこもっているならまだしも、その後普通に大学行ったりしてるのが違和感
男女ともに目的のはっきりしてる風俗のほうがまだいいよ
気持ち悪い文化って・・・年季あけたら売れっ子以外は生きていけないのに、やめて大学行ったら気持ち悪いの?
何千万もかかるっていうのは、舞妓ひとり育てるお金のことでしょ。ちなみに専属?なんてのは無い。
※68
専属つーか、旦那さんの事だろ。あれは買うつーかリアル育成ゲームだからな
特定の舞妓を囲い込むなら衣装の負担は必須で、舞妓が身につけるものは置屋と舞妓自身の看板だから一切手を抜けない、一級品で一点物が常識。5~9が頭に来る5ケタの金が普通に飛んでいく。
それ以前に、舞妓を任せてもらうだけの資金力と遊ぶセンスを置屋に証明するために座敷に呼んで一級品の簪から帯から贈って旨い飯食わせに連れていって、この段階で普通に6ケタ飛んでる。
さらに言えば、そこまでする以上は、舞妓側に非が無い限り、衿替えの負担(舞妓から芸妓へのクラスアップ費用)が義務になる。ブッチしたらその街ではもう遊べないし。
トータルで億かけてやる覚悟がいるよ
5てなんだよ。6てなんだよ。7と8だよ。
死ぬわ。
なんかこの舞妓さんが一ヶ月前修学旅行で京都に行ったときの舞妓さんが話していたのと同じ内容だった気が・・・
気のせいだよなww踊りを見せてくれた舞妓さんは今頃何をしているかな~
髪が本当に大変そう
髪は大体5日くらいは結いっぱなしだからね。痒いから、かんざしの先でかりかり掻くんですよ。日本髪はハゲもできるし、夜寝るときははこ枕だし、相当好きじゃないとやってられない仕事だね
★沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 反対意見提出の呼びかけ★
長崎ノービザ 新潟特区構想あり
田舎の芸者と、まともな芸妓とを混同してるバカが多すぎ
いい文化だと思うよ
水商売とか言ってるニートはさっさと消えてねww
いい感じで読み終えたおに※8で一気に萎えた
一言言っておくね
マジキチ
いやどすって言われたい!ふしぎ!
京都は差別が多く残ってる地域だからね。文化って言っとけば大抵の人はありがたく受け取るw
面白かったー
でも無給なんだね、びっくりした
素直で頑張り屋さんの女性って感じで好感持った、可愛がられてたんだろな
確かに元舞妓って欧米人からめちゃくちゃ受け良さそう
※34 の言ってることはあたってるよ
こういういやな気持ちになることが多い、それが京都。
6年住んでみたけど、遊びにいくとこで住むとこではないなー
舞妓はーん。
いわゆる「絵に描いたようないけず」の京都人の生息するところは
やっぱり古い街が多い
新しいマンションに住めばそこまでイヤな思いはしない
それなり便利だしね
なるべく京都駅から北の烏丸通り沿いの新しいめのマンションが無難
京都は他にも色々地区によってブラックな問題がシャレにならなかったり
大手893の事務所があったりするので住む時は慎重さが必要
お礼奉公とか看護師でも普通にあるだろ
舞妓のお礼奉公と看護師のそれはキツさが違う。
月に二日しかない公休日、給料は無し、お姉さんたちと同室で同居生活、少ない睡眠時間、頭のせいで休みでも遊びに行けないし・・・10代の女の子でこの環境にいるってかなりすごい。自分には絶対無理。
実家置屋だからおまいらに言っとくけど、京都出身の舞妓って今1割もおらんぞ。
9割他府県出身。
舞妓さんとセックスしたけりゃキャバと一緒で足繁く通うしかない。
女郎とは違うからちゃんと惚れささなきゃだめ。
ただ「焦らし」を必須として教えてるから難攻なのは覚悟しとけよ。
着物の女とヤりたいだけなら五條楽園行け。こっちは女郎。
元舞妓って点を置いても、この子はスレを通して会話の物腰が丁寧だな
実生活でもすごく好感の持てる子なんじゃないだろうか
「舞妓」っていう制限された場所出身で、国外にも視野を広く学びに行けるってのは面白いね
釣りとか言ってるのが居ないし良スレだった。まあ、女に生まれたとしてもこんなん絶対真似できないな…
よっぽど興味がないとやれないな
目茶苦茶行きたいのにな
近くに行った事ある人がいない
この子は優しそうだけど前スレの元舞妓は感じ悪かったな。キャバばかにするのにAVやら処女やらいうネタには食い付いてくるし。
118みてネトウヨとかいっちゃう奴がきもちわりーよw
>米47
頭より金だろ。
選ばなきゃ入れる。
親が若そうで舞妓修行中も仕送り貰ってたんだから。
舞妓だったのが有利になるとは思えんし、無給だったことも考えるとマイナスだったんではと思う。
礼儀作法習得やいわゆる金持ちとのコネが作れていれば別だけど。
観光とかの仕事をしたいといってるから、元舞妓は武器になるかな?
昔ならともかく、舞妓から芸妓さんになっても今は食えないのが実状か…
ジャニーズの練習生みたいだ。
三条か忘れたけど京都のスタバで外観がすごい所
三条か忘れたけど京都のスタバで外観がすごい所あったな
三条大橋のとこのスタバはこの季節は川床が出てるよw
まえにスッピンの舞妓さん(芸妓かも?)見たことある
お使いみたいな感じだったけど地味な着物カチっと着てさっそーと歩いてて何かスゲーと思った
京都のいけずもひとつの文化だから保ってほしいなと無責任に他県の人間は思う
あけっぴろげでオープンなアメリカ人みたいな京都なんか見たくないw
芸妓でも生活できないほどって、どこの人なんだろ
ウチの知りあいはみんな、少なくとも事務職やってる自分よりは優に稼いでた
それでも他の花街に比べたら少ないってボヤいてたけどね
でもみんな襟替えしてすぐ辞めてっちゃうから、お茶屋さんも大変らしいが
それにしても、普段も多府県の人から言われること多いけど京都人って嫌われてるよね
面と向かって言われるとやっぱり悲しいし、どう反応していいか判らん
90年代頃舞妓になりたい人が異様に問い合わせしてきて、
「高校出てからじゃ駄目ですか」という希望も多かったとか
20歳で一区切りだと高卒じゃ遅すぎなんだろうなあ…
何かカッコいいからやる、じゃなくて芸覚えたいとかコネ作りたいとか
中学出るまでに目標立てて入らないと大変なだけで終わりそう
※101
「何も言わないけど悟れ」な所と「京都人以外は下の者」的言動する人がいるから
うわあ付き合いにくいーってイメージ強いだけで全員が全員嫌ってる訳じゃないと思う
わたしは中学二年生です。卒業したら舞妓の道に進みたいと思ってます。厳しい世界だけど仕込みさんからみせだしまでがんばりたいです。ねえさんは優しいですか?
仕込みさんは、何かと激務です。お姉さんのお世話から、屋形の雑用、舞、三味線とかの鳴り物の稽古。お茶作法、花街言葉遣い、礼儀作法の習得等。学ばなければならないことは山ほどあります。
或る意味、京大に合格するより難しいかも。
お姉さんに優しさを期待してはいけません。優しい人も、きつい性格の人もいます。
お姉さんの言うことには、逆らえない世界です。その中で、修行して行かなければなりませ ん。お姉さん方も、そのような道を歩んで、舞妓芸妓さんに成長して行ったのです。
屋形にも、厳しい屋形も、舞妓どうしが高校生のクラス仲間のような屋形もあります。
街の性格によるのでしょうが、宮川町の屋形は優しい屋形が多いような気がします。
と言っても、程度によるのでしょうが。
とにかく、一人の舞妓さんに育てあげるには、屋形も半端でないお金を負担しなければなりま せん。仕込みさんに対しても、求められるものも、それだけ厳しくなります。
あの華やかな姿の裏には幾多の涙が有るのです。
16才です。舞妓になれるでしょうか?履歴書をだしました。かわいくないけど
やっぱり髪がみじかいと舞妓さんにはなれないのかな(。・・。)??
やっぱり髪がみじかいと舞妓さんにはなれないのかな(。・・。)??
>近くに元舞妓さんなんていたら全身全霊をかけて求婚するけどな。
そうですか、私は年収一千万以上のお医者様がいたら全身全霊をかけて求婚しますね。
優秀な医者は国の宝ですからね。
確か舞妓さんや芸妓さんって専用のお稽古場に通わなきゃいけないんじゃなかったか?
三味線・踊り・お茶・お花は必須で、更に個人でやりたかったら謡とか笛とか諸々の伝統芸能を学ぶとか…それだけやってれば辞めても無駄にはならないと思うなあ。
できない女性が増えてるわけだし。
今、中2の女子です。
剣道部で、
最近 舞妓さんになりたいと思いました
質問なんですが
舞妓さんを辞めた後
中卒で生きていけますか??
私は、中一です。
すごい舞妓さんにあこがれていてなりたいんですが、
やっぱり、おでこにニキビがあるとだめですかね??
中一なんで直した方がいいのなら今すぐ直します!!
ぶぶ漬け。
そもそもお茶漬けを勧められるという事は、時間帯が食事時に近い、
あるいは食事の準備をしている時間という事。
そうした時間にあって、そろそろ話を切り上げたい時に
「忙しいからそろそろ帰れや」と言うのもアレなので、
食事の時間である事をほのめかして「色々察しろ」というもの。
ちなみに何度も勧められたので食べたら陰口叩かれた、というのは
「そろそろ食事時っすねー…食事時だわー、そろそろご飯作らないとだわー」
「食事ですか良いですね、僕も食べて行きます」
と言う事に(相手の中では)なってる。
勧められたら謹んで辞退して「こんな時間ですか、それでは長い事失礼しました」で帰ればOK。
ただし、帰ると言ってるのに繰り返し勧められる時は
本当にただの食事の勧めの可能性もある。
トラトラを教えてください
トラトラを教えてください
とらとーらとーらとらっていうやつですか?お座敷遊びですね
舞妓になりたい中学生の、気にしてるポイントがずれすぎててワロタwさすが中学生ww
ニキビだの今現在の髪の長さだのどーでもいいだろうw
このスレ読んで、何が必要な要素なのかわからないようなら勤まらないんじゃないか。
綺麗な着物着て観光客にチヤホヤされたいだけなら、舞妓体験でじゅうぶんだろう。
容姿だって必要のはずですから言っています
その上のコメント何回もネットで見てきました。そういうのわかってて言っています。
>117
ニキビなら、あっても舞妓出来るよ。まぁ、ないにこした事はないけど。
116さん、中学生相手に手厳しすぎやろw
117さん、頑張って!
配ぜんのバイトをしているので、ホテルで3回に1回の割合で舞妓さん・芸妓さんを見掛けるけど、世間一般のイメージとは大分違うんだなと感じた。
ステージや宴席ではイメージの通りだけど、舞台裏では普通の女子高生・女子大生といった感じの喋り方だしちょっと興ざめしたな。あくまで仕事なんだなと感じる。
台湾人ですが、舞妓に関するレポートを作りたいんですが、わからないところがあって、知っている方はいませんか?
もしよかったら、教えてください。よろしくお願いします。
舞妓の首のところは、Wのような形があるんですが、芸者も同じですか?
それとも、そのWは舞妓だけあるのですか?
舞妓が水商売って言うのはあながち間違ってないよ。
昔は売られた女の子たちのようなもんで、誰か有名な人のお気に入りになればお店も女の子を大事にしたからね。
京都の人はあまり言わないかもしれないけど周辺に住んだり親戚がいれば事情は見えてくる。
ああいう商売は、伝統を重んじているところでもなければ裏事情が大きいから、京都の人からは案外ちくりと言われてたりする。
お金のもあって由緒ある家庭の娘を親は決して舞妓にはしないからね。たとえ舞踊なんかを慣わせてもそれは舞妓にさせるためではない。
あながちどころかバリバリの水商売で、それ以外の何者でもない
まともな家の娘がなるもんじゃないから、ぶっちゃけほんの十数年くらい前?まで絶滅危惧種になりかけてたのに
舞妓は京都の伝統美()みたいなイメージ戦略が功を奏したのか、
バカ親に育てられた地方のバカ女子中学生が乗り込んできてまた舞妓増えてるとか
あんなもん昔は売られてやむを得ずなるお気の毒な職業だ
舞妓芸妓に憧れるならキャバ嬢や銀座のホステスなんかも否定するなよ
むしろ現代は銀座の一流ホステスのが頭よくて洗練されてなきゃなれん
舞妓さんになりたいんですけど…いつぐらいに親を説得して、置屋を探して電話するのが良いんですか?
無給なのか!
舞妓の自伝とか、小説とか、マンガとか、
好きでよく読んでたから詳しいつもりだったんだが、
根本的なとこ見逃してたのに気づいたよ。そうかいくら「花代」つけてもらって稼いでも、現金はもらえないのか…
なりたい人たくさんいそうなのに、志望者少ないって、
おかしいと思ってたんだ。そうか無給なのか…年季ってそういうことか。ひでえ。
舞妓になる!!
待っててください!!!
給料なしで酷いとか言ってるけど、
ちゃんと読んでるのか???
舞妓補正てすごいよなww
金だしていくやつの気がしれん ブス専?
糞みたいな文化だな
京都に行って舞妓さんに会ったときに一緒に写真とってくださいっていって撮るのは大丈夫ですか?
中卒で今大学生なら大検取ったって事だよね?舞妓時代は激務だったろうし根性あるんだろうね。
失礼ながら そちらで「舞妓に対する質問」で見て
疑問に思ったことあるので 可能なら答えて欲しい
舞妓さんの 髪飾り付け いわゆる ハワイのレイ
みたいに※何歳から 右 とか年齢で違うことある?
すでに過去に同じこと 聞かれてたら 失礼しました
17才で関東に住んでいるんですけど。今更舞妓さんになりたいなんて無理なんでしょうか
人生楽しそうでいいねぇ
羨ましいよ
誰もおっぱい触っておkなんて言ってないのにしつこく触っていいって言ったのにっていってる奴が本当に気持ち悪かったです
ガチれば良い大学いけただろうになぁ
こう書くと東大のニート中卒の社長論だして暴れるやついるけど確率の話だから。
これから先明るい未来が待ってると良いけどね。なまじ努力できそうなだけに残念だわ
むしろモスクワ行ってその後どうなったんだよ。
どこの花街なんですか?
体重制限ってありますか
また体重で落とされることはありますか
舞妓さんになりたいのですが、柔道をやっていて体重が重いです。体重制限ってありますか?また体重で落とされることはありますか?