みんなのfirefoxどんなかんじ?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:40:02.27ID:4DF/7g700
火狐いれたんだけど、なんかダサいからカスタマイズしようと思う
参考に見せてよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:46:58.04ID:VQL6ZZR40
まずPersona付けろよ
Personas(ペルソナ)は、今話題のWebブラウザFirefoxのウィンドウデザインを気分に合わせて簡単に変えられる、新しいテーマ機能です。20万種類以上のデザインをいつでも好きなだけ切り替えて楽しめます。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:52:05.81ID:gsl/zodM0
結局どのブラウザが一番いいんだよ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:53:13.04ID:Nwuj2eqR0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:48:49.08ID:nfoPEEp+0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:01:55.81ID:jbJSkh9R0
火狐5ってどうよ?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:03:10.74ID:uT82xv/K0
>>20
4以上3.6未満
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:18:18.75ID:jbJSkh9R0
>>22
なるほど、つまり微妙ってことか・・・
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 13:59:52.96ID:5hNEszj20
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:01:27.43ID:seo2TaRF0
そのサイドバー俺も入れてる
めっちゃ捗るよな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:02:40.54ID:y+HtQbIl0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:09:43.33ID:Nwuj2eqR0
>>21
そのタイトルバーにタブ表示させるアドオンおせーて
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:11:39.30ID:5hNEszj20
>>26
「タブを上部に表示」にチェック入れて最大化かな?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:12:47.95ID:y+HtQbIl0
>>26
これ弄れ
http://userstyles.org/styles/40162/firefox-4-menu-button-with-icon-tabs-in-titlebar
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:11:15.73ID:EBgF1YJ/0
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:23:07.12ID:zrG2OfzQ0
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:26:37.46ID:f36KCOU40
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:26:43.75ID:bzKgN4si0
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:29:01.88ID:F2GzvYKc0
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:29:03.64ID:y5Y46xaP0
やっぱ他人のブラウザ見るの楽しい
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:30:57.44ID:J8kyROuB0
ie9の奴スクショ見せて
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:33:39.87ID:N6NMe7UG0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:38:36.91ID:sO5eAOzo0
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:41:28.99ID:XcdrIkJN0
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:42:57.28ID:J8kyROuB0
火狐厨のブックマーク欄見せて
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:44:33.91ID:bNxVw2Cs0
>>54
いつも思うんだが
ブクマさがすよりググった方が早くね?
おれgoogleとロダぐらいしか登録してない
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:45:52.95ID:XcdrIkJN0
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:53:05.31ID:AU5E7dER0
サブでたまにfirefox使ってるんだがこのダサい状態をどうにかしたい
情弱な俺に誰か教えてくれ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:54:57.60ID:y+HtQbIl0
>>65
rein入れればそこそこかっこよくなる
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:01:58.43ID:bzKgN4si0
>>65
フォントとタスクバーのテーマ変えるだけでかなり違うかも
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:55:11.63ID:J8kyROuB0
火狐の更新ボタンとホームボタン移動させんのどうやるの?
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:55:49.91ID:sO5eAOzo0
>>69
オプション>ツールバーのカスタマイズ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:56:03.50ID:bNxVw2Cs0
右クリ、カスタマイズでいけないっけ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:59:14.95ID:sO5eAOzo0
>>71
いけるね、ごめん
ところで左上の「Firefox」って文字の部分の背景変える方法知ってる奴いたら教えてくれ
Auroraだからオーロラっぽい色にしたい
Firefox 4.0 - userChrome.cssをいじる(参考:Tei SPe ぶろぐ様)
Firefox 4.0 からは、chromeフォルダが無くなった(参考:FirefoxやGoogle Chrome、Operaなどのブラウザ関連について、つれづれおりのメモ様)
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:02:15.57ID:y+HtQbIl0
>>73
#appmenu-button{
background-image:-moz-radial-gradient……!important;}
でがんばる
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:05:41.48ID:sO5eAOzo0
>>76
マジサンクス
やってくる
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:36:38.58ID:sO5eAOzo0
>>76
できた本当にありがとうございました
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:37:19.62ID:h64HMx2O0
>>101
なんかよさげやん
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:52:23.47ID:y+HtQbIl0
>>73テスト
#appmenu-button{
background:-moz-radial-gradient(45px 45px,ellipse farthest-corner,
rgb(0,255,0)0%,rgba(0,0,255,0)100%,rgb(0,0,255)95%)!important;}
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:09:37.42ID:sO5eAOzo0
>>112
まじかっけえ
ありがとうプロ
(もしかしたらいるかもしれないやりたい人のために書いとく)
#appmenu-button{
background-image:-moz-linear-gradient(rgba(224,133,242,1), rgba(182,99,199,1)) !important;
color:white!important;
font-weight: 900!important;
font-size: 13pt!important;
font-family:"BankGothic Lt BT"!important;
text-shadow: 0px 0px 5px white, 0px 0px 5px white, 0px 0px 5px white!important;
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:01:13.55ID:bNxVw2Cs0
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/289668
グラデーションできるかは知らん
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:37:22.49ID:eF/egKgJP
Auroraって5と比べてどんな感じ?
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:42:26.09ID:sO5eAOzo0
>>184
ロゴがかっこいい
名前がかっこいい
ちょっと速い(らしい)
安定性は知らんけど問題起きたことはない
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:44:16.48ID:eF/egKgJP
>>186
見てきたがたしかにかっこいいなww
試しに入れてみるかthx
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:13:28.03ID:J8kyROuB0
おまえらアドオンなんこくらい入れてんだよ
ぶっちゃけあんま使わないだろ?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:17:46.93ID:sO5eAOzo0
chaika
video download helper
skipscreen
image tools
minus
テキストリンク
downloads in tab
arch view
定番
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:17:56.32ID:/sAeq48l0
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:07:42.75ID:5S7t90bR0
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:20:58.25ID:tcdAdWQj0
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:27:34.42ID:+HNXB7iN0
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:29:11.72ID:ZQ9A7eTG0
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:15:08.12ID:B8EKK8eG0
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:18:59.82ID:N6NMe7UG0
ホームボタンを一番右ってのは珍しい
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:35:47.58ID:+HNXB7iN0
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:29:07.17ID:s0u9XW1n0
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:35:38.52ID:/TGASeTS0
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:46:42.63ID:KKzYun1W0
狐→ちょろめ→ちょろめぷらすでもう1年くらい使ってないわ
専ブラはスキン弄りやすいからずっとjaneだな
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:50:24.32ID:iQMtJ7l80
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:54:29.98ID:HcgEcF1C0
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 17:08:22.38ID:cPcpWsvw0
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 17:20:03.01ID:CKrCSJ9n0
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 17:23:35.06ID:J8kyROuB0
>>164
ちょうど今インスコした
これでブックマークが捗った
ie9から火狐に乗り換えるわ
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 17:21:09.94ID:CtsUw1990
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:05:22.95ID:J8kyROuB0
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:16:33.74ID:hVuvq09X0
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:06:27.38ID:zy44MsVK0
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:13:27.57ID:u83u6M8p0
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:26:43.52ID:HHRYVsIA0
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:30:23.50ID:Ao20vYC90
>>205
下のプレイヤーみたいなのなんてアドオン?(´・ω・`)
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:32:28.58ID:HHRYVsIA0
>>208
foxtunes
FF5非対応だからadd-on compatibility reporter で無理やり入れてる
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 17:47:53.92ID:sO5eAOzo0
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 17:55:15.84ID:cPcpWsvw0
>>173
kakkee
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:32:47.73ID:sO5eAOzo0
手抜きだけどスタートページ作り終わった
やってみたい人がいたらeight firefox startpageでググるべし
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:44:24.31ID:S24o06PZ0
>>210
すげええええ
早速ぐぐるか
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:36:41.45ID:iQMtJ7l80
すげーーー!!
けど、背景紫は…どうなの?
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:40:04.49ID:sO5eAOzo0
>>212
変える方法がわかんねーのだよ言わせんな恥ずかしい
bg.pngっていういかにもそれらしい紫の画像が入ってるが差し替えても変わらないし・・・
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:45:12.04ID:iQMtJ7l80
>>216
糞ワロタwww
わりと本気で色彩感覚疑ってしまって正直スマンかった
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 20:06:47.73ID:Ph7oXCz50
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 15:48:01.18ID:h64HMx2O0
やはり狐最強か
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:01:01.53ID:CKrCSJ9n0
Firefox3はCharamelっていうテーマが格好良かった。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:15:48.10 ID:EBgF1YJ/0
しいたけ5に対応してるの?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 17:13:41.58 ID:v+K7I1Dz0
しいたけ使えなくなったじゃねえか
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:11:52.84ID:y+HtQbIl0
ほれ即席しいたけだ。微調整必須。ノークレームで
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65282.xpi
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:37:24.71ID:+HNXB7iN0
>>179
しいたけ初心者ですがいただきました
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:13:00.34ID:o9Ip8h0E0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:21:11.08ID:y+HtQbIl0
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 18:45:03.18ID:b0O1nUbo0
/\
┌────→/(^o^;)\──新機能──┬──────┐
3%未満(笑) / Opera \ | │
└───/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ \ | |
┌───資金────./(^o^) 開発ハジマタ\←───┤ │
│ / Google Chrome \←──│─開発者─┐│
│ /. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . .\ | ││
│ ┌───→/ /(^o^)\ 開発オワタ \←┘ ││
│拡張作って / Firefoxアドオン開発者 \───┐ ││
│ └──/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ Fx最強. ! ││
└──→/ (^p^) Fx生活おいしいです \←┘ ││
/ Mozilla Firefox \───┘│
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ │
/ (^o^) そろそろ反撃してもいいですか? ○ \←─┘ヽoノ!?
/ Microsoft Internet Explorer プニル<|─ Σ三三三 ヘ) るなすけーぷ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/> / ̄ ̄ く
<○<  ̄ ̄
| さふぁり
<<
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:18:01.18ID:7F8R/KIr0
5.0だが普通にジェスチャー使えてるぞ
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:22:35.69ID:6c7u5IY10
>>200
All-in-oneの方が使えない
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:21:46.72ID:ne8g/gYw0
なんでアドオンだけ取り残して進化しちゃうんだよ
全部互換性ありにできないの?
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:47:00.29ID:6cFtKSnW0
テーマでいいのある?
なんか今のままじゃ味気ない
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:47:27.88ID:S24o06PZ0
困ったときのglass
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:52:53.68ID:mh69JmCg0
ブラウザ上でPDFが見れるアドオン教えてくれよ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:53:31.22ID:6c7u5IY10
アドオンっていうかそれ…
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 19:56:53.90ID:6c7u5IY10
あれ?デフォルト変わってるのか
http://support.mozilla.com/ja/kb/Firefox%20%E3%81%A7%20PDF%20%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B
ここ山椒にどうぞ
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 20:10:16.96ID:J8kyROuB0
http://gigazine.net/news/20060712_anime_firefox/
なにこれ
すごく可愛い
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:25:07.56ID:MToZx7wH0
いつものやつ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 16:25:52.13ID:seo2TaRF0
>>126
おぺら悟ってるな
Data Becker Gmbh + Co.Kg
macの火狐がデザイン良くて好きだ
軽快さで言えばクロームも悪くないんだけど
総合的な使い勝手で狐に落ち着くんだよね。
毎回こういうの見て思うんだけど、
サイドバーを常時開いてる人ってあんまりいないの?
気付いたら検索バーがアドレスバーと引っ付いてるんだけど、5ってこれがデフォ?
これ不便なんだが、ggっても独立のさせ方がよくわからん。
アドオン関係で未だに5に乗り換えられない。
火狐って略しかたダサくね?
大して楽になってないし。
luna の俺がきますた
※6
別に誰も使えって強制してないですよ
5になって、css3のアニメーションがちゃんと表現されるようになったな
operaみたいにリンクurlを下のアドオンバー上に表示できるようにするにはどうしたらいい?
Lunaで見れないページはfirefoxを使う
普段はLunascapeを使ってる
※10
ステータスバーのことだとしたら
Status-4-Evarというアドオンがあるよ
うちの環境では4以降動かないので先日 Safari に乗り換えますた。
Flash 動画 → HTML5 置き換えで快適です。
BarTab for Safari と NicoLiveHelper for Safari が欲しい。
ただ、Safari ではセキュリティ云々で a:visited に制限がかかってるのでクリック済み
リンクの可視化がうまくできず、そういうのが必要なページ見る用に Fx も使ってる。
(Fx の Stylish で出来てたことが Safari の User CSS 機能拡張で思うように出来ない)
※3
BarTab 使うようになってから、ツールバーに置いてるフォルダで一気に開くようになって、
サイドバーはたまにしか開かなくなったな。クソ重いページでもタブのまま( BarTab の機能で)
待機状態にしておけるし。
BarTab 使う前はサイドバーのブックマークに「一時ブックマークエリア」的なのを設けといて、
書き込みした掲示板とかのリンクはそこに置いてた。
※4
キーワード検索使えよ。
だっさwwww
やはり我がchromeplusが至高
メニューバー消してる人が多いみたいだけど不便ではない?
マウスオーバーで表示みたいにできるのかな
やっぱりOperaが最強だな
メニュー、左上のfirefoxボタン?から呼び出せるんだね
画面ちょっと広くなった
専ブラつかってない情弱だらけだな
タブ縦置きが一人しかいないのが驚きだ
ページの中心とディスプレイのそれがずれるのが嫌なのか?
アクティブのタブのみ大きく表示して、他のタブを小さく表示するのはどうすればいいんだ
Safari涙目
*3 僕は常時開いて使うけど、晒すときだけ
閉じてる人もいるんじゃないかな
縦タブ派が一人だけだと・・・
知ると使えなくなるから無知なほうがいいよ。chromeplus使いのような中途半端なのは
firefox5でGlass調にできないんかね?
>>51と殆ど同じだった
あのスキンカッコいいと思うんだけどな
safariはGoogleMap使ってズームした瞬間落ちるからゴミ確定
IE9はvistaと相性が悪いのか俺のPCのGPUがヘボすぎるのかわからんが全く安定しない
Firefoxは起動遅すぎ。5でも糞遅いじゃねーか、拡張機能は多いかもしれんが今までのアップデートで死にまくってるし
Operaは性能はかなりいい。戻るボタン速すぎ
Chromeは起動速い。戻るボタンはOperaより遅い。拡張機能多い。そしてアドレスバーをマウスオーバーで表示できる試験機能最強。よってchrome最強
全部あくまで俺個人の意見だが。
ブクマ晒してる奴ヤク中かよw
opera最強伝説
何度言えばいいんだ
ぼかろFx常用してるから4.0以降にアプデできないお
4.0にしたらその他の部分でもクソだったからすぐ戻した
※20
FishEyeTabsとか。
※27
Safari使ってるが別に落ちないぞ。そっちの環境が腐ってるだけじゃないのか?
5にしたらeasy dragtogoが使えなくなったんだけの他に似たようなやつはないの
>>181みたいに透過したいんだけどどうするの?
Eight start page入れたんだが、>>173みたいにボタンのロゴをタイトルとglobeアイコンにするにはどうすればいいんだ?
火狐とか情弱かよ
タブとロケーションバーの行以外は全部コンテンツ領域だから、スキンとかどうでもいいわ。
ださいのばかりでワロタ
とりあえずXPは目に毒だから貼るんじゃねえ
・ファイアジェスチャ
・ファイアDL
・ニコフォックス
・テキストリンク
・しいたけ
くらいだな
ペルソナも入れてるけど最近使ってない
ちなみに3.6からアプデしてない
※25、33
これをuserChrome.cssに貼りつけるか、アドオンのStylishで管理
http://userstyles.org/styles/44217/firefox-4-everything-transparent-03-06-2011
最強の情強はlolifoxを使う。
「ABP」 さえ入れれば問題無し
広告カット
無駄なスプリクト全停止
サイトの高速化
ニコ動でも時報・広告・ニュース・提供・アプリ・市場
全部停止
すっきり高速に動画が見れるよ
eight firefox startpage の背景色は、libのなかのstyleを書き換えれば良いみたいだな
body{
background:(ここを書き換える);
overflow: hidden;
}
横タブやサイドバー常時開いてる奴はどんなソフトでも最大化して使ってる情弱
米43人の好みによる部分を情強とか情弱とか言う馬鹿よくいるよね
なぜvimperatorがない...
米43 最近はそこそこ大きいモニターも安く買えるよ!やったね
>※45
無いと仕事する気にならない
Fx5に必要最小限のアドオンだけ
ABP、FireGestures、Chaika、FxIF、Autopagerize、テキストリンク、FastDial
しかしchromeの軽快性も異常! 欠点はGDI++効かせると不安定な位w
普段使いはFx、時々chromeだなぁ
メニューバー必須、Firefoxボタン要らない、表示領域大きくする為バー類はなるたけ狭く。
で、こうなった。
http://i.min.us/idSbS4.png
外観に関係してるaddonは、
ClassicCompact, PersonalTitlebar, Status-4-Evar, Stylish
位か。それとスタイルシートも弄ってる。
※49
外観弄る前にコンテンツ領域のフォント小さくしろよw
※50
え??? 外観を自慢するスレでその発言?
米49はネタだろ
普通の人間ならこんなUIでドヤ顔するなんて恥ずかしくてできない
ましてやスレの画像を見た上でこのスクショを誇らしげに解説付きで本気で晒すなんてこと
ウケ狙いでしかありえないだろjk
そうだよね?
SeaMonkeyって駄目なのか?、いま、インストールしてみたんだが
>>97
このchaikaのスキンなんだ?
タブめっちゃ開くからツリー型タブ必須だわ
横1920ならブックマークバー左においてツリー型タブ右においても余裕でページ表示できるしな
結論XPだとものすごくダサいのがわかった
やっぱAeroが至高
lolifox風にするのは無いのかなぁ
タブの大きさが変わらないのとマウスのホイールでタブが切り替えられるのでスレイプニル使ってる。
だけどIE9入れてからかなり不安定になった。
火狐も使ってるけど上記が出来ない。弄れば出来るの?
チョロメも使ってるけどシンプルすぎてやっぱ使いずらい
safari使ってるやつとかなにが魅力なんだよ
フォントにAA聞かせてるって、あれは変にぼやけて見にくいだけじゃねえか
フォントはMSGゴシックで充分、そしてアドオン少ない起動も遅い完全にゴミ
狐スレなのに他のブラウザの話してるやつなんなの?
つまり、他のブラウザとファイアー・フォックスを比較しみてどうか、と言う事じゃないですか?。比較しなけりゃ、良さも悪さも分からないじゃないですか。
Google信者なのでGoogleToolbarが使えるIE・Firefox・GoogleChromeの三つしか使う気にならない。
昔はルナスケープやスレイプニルを使ってた時期もあったんだけどな~。
とにかく軽いので普段使いは黒目でYouTubeとかニコ動見てる。
画像収集にはプラグインの関係で火狐にしてて捗る捗る。
俺の猫フォルダが潤って仕方ない。