助けてくれ! 子猫が壁の隙間に落っこちて

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:40:28.07ID:0+fOKcgp0
出られなくなってたから壁砕いて一匹出したのだけど
そこからどうしたらいい?
まだ違う残ってる子猫もいるみたいだし・・・
日本にアニマルレスキューみたいなのってないの;;
すごく怯えてるし牛乳あたためてあげたりしたほうがいいの!?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:41:41.88ID:V/QVOLSu0
状況がいまいち把握出来ないんだが
野良猫?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:43:25.84ID:0+fOKcgp0
>>5
野良猫。
どこから入り込んだのかわからんが
家の壁の隙間?に落っこちた音がしたので
穴開いたら出てきた。
でもまだみぃみい聞こえてるんだ・・・親猫がどこにいるのかはわからん。
やみくもに壊すのもあれだし・・・でもこのままじゃあ・・・
助け出した子猫は今俺の膝の上で不安そうに固まってるお・・・
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:42:06.95ID:RIVHcsA/0
マジレスすると消防でも助けてくれる
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:43:54.35ID:0+fOKcgp0
まじかよ!消防でいいのかよ!
119でいいんだよな?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:44:20.32 ID:jo/ntxIEO
ほっとけば勝手に出るわボケ
人間どもは普段は餌くれねーくせにこういう時だけ助けようとするから困る
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:46:29.60ID:jo/ntxIEO
ていうか壊せるなら壁壊せよ
消防が来ても壁壊すしか出来ねーんだし
お前が壊すか消防が壊すかの違いだけ
消防にいらない手間を掛けさせるな
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:51:52.87ID:0+fOKcgp0
いやいや、もちろんこのまま猫たちが死ぬのが可哀想ってのもあるけど
このまま壁の中でミイラになられても嫌じゃん・・・
とりあえず119した。
協議してまた折り返し電話するってさ・・・
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:54:05.50ID:NRoQsK+w0
牛乳はやめろ
固形が食べられそうならコンビニで猫缶かって食わせたほうがいい
寒がってるならペットボトルにお湯入れてタオルで巻いてそばに置いておけ、熱湯はだめだ40度くらいが望ましい
消防も来てくれるが自分で壁壊せるなら壊して早く救出したほうが衰弱しないですむ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:58:21.80ID:0+fOKcgp0
>>55
家に俺しかいねぇんだよ・・・身動きとれねぇ
固形が食べられるかはわからん・・・
片方の手のひらに乗るほどの大きさだ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:54:28.22ID:qltpxtAlO
おいぬこの写真はまだか
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:01:01.74ID:0+fOKcgp0
とりあえず助けたぬこ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:02:53.96ID:V/QVOLSu0
>>70
かわいい
なんという黒たわし(*´д`*)
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:03:17.90ID:s2B/PZDV0
>>70
やっべwwwwwwwwwww
うちの猫の12倍くらいかわいいwwwwwwwwwwwwwwwww
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:04:25.34ID:MniO3a2N0
>>70
早く壁ぶっこわせ!!!!
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:03:27.42ID:3xIViHN30
これを見せられると弱いな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:58:36.06ID:V/QVOLSu0
一匹救出した穴から他の子猫らは出てこれないの?
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:05:15.07ID:K4N75rWE0
近くに親猫はいないのか?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:08:38.18ID:0+fOKcgp0
>>85
どこにいるのかわかんねぇ・・・
もしかしたらみゃあみゃあ言ってるうちのどれかが親かもしれんが・・・
どっちにしろ壁の構造上自力では出られないと思う・・
いま119から動物保護センターのほうに連絡がいって
一時間くらいあとに引き取りにきてもらうことにした
が、壁壊して救出する作業は俺がやらないといけないらしい。
弱った・・・・せめて妹が帰ってきてくれれば・・・
はやくううううううう
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:10:09.50ID:VRWOHY/rO
>>99はよ妹に連絡しろ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:13:09.06ID:lfeO4eTj0
>>99
どう連絡したらそんな風になるのかwww
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:13:52.37ID:F/e8AiPD0
>>113
弁償させられたらかなわんからだろ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:16:03.86ID:0+fOKcgp0
>>113
しらねーよ
ありのまま伝えたら
数分後に動物保護センターから連絡がきたんだよ
でも、保護はできても
壁壊したりはできないんだと。
たぶん法律的なあれこれなんだろ。
俺的には壊してもいいからはやくううって感じなんだが・・・
うう、いますぐ壊したいけど
近くに道具もないし
この子から目を離して破壊に集中はできんな・・・
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:17:41.39ID:7HeCnJwb0
>>127
最初に壁を壊した要領で広げりゃいいだろ
子猫は段ボールかなんかに軟禁しとけ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:08:27.02ID:ffh0fU4R0
サンダーくらいないのか??
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:08:45.24ID:lfeO4eTj0
一般家庭にサンダーはないだろ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:11:39.98ID:I/XBNSea0
はしご的な何かをたてかけときゃ、勝手にどうにかするんじゃないの
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:12:38.06ID:S2thq5knO
>>109
写真くらいの猫じゃまだ上下移動無理だ
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:14:11.21ID:V/QVOLSu0
動物保護センターか…良い飼い主に巡り合えるといいね
仕方ないとはいえ、こういうことにもなるからな↓
(6) 殺処分
以下の場合は殺処分としています。
•収容期間を過ぎても飼い主が見つからなかった犬・猫等( 譲渡できなかった場合 )
•飼い主から引き取った犬・猫( 譲渡できなかった場合 )
•飼養管理が困難な生後間もない子犬や子猫
•治療が困難な負傷動物
•問題行動を持った動物
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:15:12.19ID:5sNT88/E0
来るのに1時間とか
野良猫処分されかねんぞ
お前が預かれ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:18:23.60ID:0+fOKcgp0
きたあああと思ったら新聞屋だったああああ
>>122
遠いから仕方ないんだけども
なんか消極的だった。
「救出だけしてもらって、明日引き取るということではだめですかねぇ・・・?」
みたいな
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:15:56.51ID:lfeO4eTj0
壁の中の奴出したいって相談したら
普通見に来るぐらいしてくれるもんじゃないのか?
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:21:17.06ID:TZdjRIfCi
>>1が育ててやれよ…無理なのか?
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:23:10.74ID:0+fOKcgp0
>>140
うち犬いるし・・・
パピヨンだお
おれがあたふたしてるうちに脱走しやがったお・・・
なんとか連れ戻したけど
もうやだあああああ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:24:06.48ID:F/e8AiPD0
>>146
洗面器にいれとけばいいよ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:26:46.88ID:0+fOKcgp0
遠くからですまんがこんなんだよ
真ん中のやつな。この壁の中に落ちてきたんだ。
反対側は穴あいてる。
道具あれば壊すのは簡単だろうけど
俺一人だとなぁ・・・。
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:28:02.86ID:ETj+9LDI0
>>158
よーするにお前の家は重量鉄骨プレハブの高級住宅で、その鉄骨が入ってる空間になぜか猫が落ちたってことでいいのか?
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:27:23.66ID:7WHOcvITO
子猫はでかいダンボールに入れとけ
タオル敷いて置けば快適
短時間なら大丈夫だからとりあえずお前は壁壊せ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:32:09.55ID:tMnmc6DZO
なんでそんなに引きで撮る
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:38:11.49ID:0+fOKcgp0
>>183
子猫を置く場所が見当たらなかったんだ・・・
今はとりまアマゾンのダンボールに入れた
黒ねこを救出した穴だ。
実は、以前にもこういうことがあって
そのときに穴あけたんだよ。
幸いにもこいつはこっから出てきた。
けども、あとの猫らはこことは違う隙間に嵌ってるっぽい・・・
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:39:25.76ID:xrh1jz2e0
>>200
その穴付近になんかうまそうなもん置いておくとか…
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:41:30.16ID:0+fOKcgp0
>>203
こいつはこの穴に来れたのだけど(壁を爪でかりかりやったら誘われてよじ登って?越えてきた感じ。)・・・
あとの猫たちは来かたがわからないのか、
もしくは構造的に来れないのか不明なんだ・・・
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:50:16.53ID:xrh1jz2e0
>>210
なるほど
とりあえず、鋸とか糸鋸で穴を拡張しようぜ
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:40:12.20ID:i9fZuOBt0
>>200
じゃあその子猫もまだ壁の中にいる猫もその穴から入ったんじゃね
って事は穴をあけた>>1が全面的に悪いから
謝罪と賠償を要求するニダ
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:43:12.97ID:0+fOKcgp0
>>205
違う違う、
いままで画像の布はぴっちりピンで留めてたし
いきなりどすんっって落っこちる音がしたんだよ。
たぶん屋根裏に住んでて、落っこちてしまったのだと思う。
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:34:19.41ID:5cKm/HFy0
早く壁殴り代行来てくれー!!!
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:34:57.11ID:7HeCnJwb0
>>185
こんな時くらいしか役に立たないよな
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:37:34.61ID:mGzUqINl0
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\\1200~ 24時間営業 年中無休!
_ ,...._
∧_∧/''"´,.-'´ \
(・ω・ `)r‐'´、. )、
/`ニニ ´,\ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
__/, ‐'ー-γ { リ ヽ. ',
/ ゙ ヽ 入 '.,}' ヽ ',
/ ヽ‐ャー''´ ゝ.r ´`ヽヽ 壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′ 筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
/ ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / ' / 壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
/ ,ノ' リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/ ,ノ′
人 _,./'´,' / `{ ⌒ーァ-‐-y'´ /{
/´ノー7/,ノ‐'´ )ヽ、 }'' ,//´',
ノ′,'´ )r'/ /,' ハ、ヽ_,. ノ,/ ,' i
,/´ ノ'"/ / ,' { ヘ  ̄ Y : .i
/ >、.. -‐'' ´ /′ ノ} ,' : ヽ ,ノ ! {
_ノ ,..-イ / , ' ノ ,' / v }イ i { i
{ rァ ,..( / , ' } ,' イ / .! }、゙ |
{゙{. ( ヽ) i ,' i ノ / ', リ ヽ、 ,' |
` `′ レ ノ〃,/ i i ∨ ,!
/ 〉._,/// ∨: }. /
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:38:44.23ID:mGzUqINl0
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\\1200~ 24時間営業 年中無休! ,...、
_,.-‐---‐''"¨τ三ミ
. _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/'"π丿
_,,.._ ,/`‐、_'´´.._,,./ `ヽ', --'ゞ
,.... ∧_∧" ,.-、 リ´ ,/´  ̄
_,,.._-'" _,. (´・ω・`) ..,,_ノ-''"
_/´ `ーヽ、ヽ.`ニニ´.λ'´ .{
,. '´ '{′ ; ,, ' _゙.`ーv''´ , ' ,| 壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
_/〉-._,人,._,.,.'__≠''´ .',│ ,.. ' / 筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
,'´ ヽ_,ィ /'"λ `゙ } 、_, .ノ 壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
/.'"`ー、ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , ', リ
ヽ. 、. 、!_,-'.ー. \ヽ._ - 、._, '",)ノ
ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄} .ヾミ゙ヽ_,'"´ /,、_〃
`ヽ._ ヽ '"〉 {ヘ, ,(`ー_,./,.-'/
``ー--''
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:44:42.08ID:dwGhCaAm0
そこの穴から中が見れるくらいまで拡張
→懐中電灯用意して中を覗き込んでみる
→来かたがわからないだけならその付近の壁を破壊
→構造的に不可能ならその猫の鳴き声がする壁付近を破壊
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:48:53.53ID:TI/LsTBC0
家を建てた会社(工務店?)に電話して相談ってのは無理?
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:50:59.82ID:X13vVqEM0
この胴縁のとこにボードがとまってる
で柱と間柱の間にしか空間は存在しない
基本的には柱、間柱を壁内で移動することは不可能
これの表面にボードが貼られてる
その穴からみえないんじゃ別の間柱の間にいるんじゃねーか?
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:54:44.35ID:xrh1jz2e0
>>233
工法によって柱とか梁の入れ方違うんでない?
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:58:12.48ID:X13vVqEM0
>>242
>>1の画像見る限り外壁側じゃなくて間仕切りだからマンションでもこんなもんだよ
柱が木か鉄かって違いくらい
ツーバイフォーだったらまず猫が天井裏に住めないと思う<構造的に
>>1は家の構造と工法がわかれば教えろ
だめならできるだけ画像うpしろ
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:56:54.28ID:0+fOKcgp0
>>233
あーたぶんそんなんですわ。
救出済みの黒は
自力で乗り越えて穴のところまできたっぽいんだけど・・・
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:14:44.95ID:0+fOKcgp0
>>233見ると、屋根から落っこちてくるようにも見えないのだが・・・
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:17:15.69ID:xrh1jz2e0
>>299
天井裏から落ちたんだろうな
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:56:06.74ID:lfeO4eTj0
天井裏から隙間に落下はよく聞く話
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:59:45.62ID:Kag2y5f20
>>250
へえ知らんかった
「何奴!?」
「にゃ、にゃあ・・・」
ってのもあながち嘘じゃないんだな
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:57:33.77ID:ycyKj3A90
ぐぐったら建築家にやってもらうのが一番いいみたいだな。
壁の穴治すついでに猫救出してくれでOKじゃね
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:00:43.85ID:V/QVOLSu0
そろそろ1時間立つから電話した救助隊が来る筈なんだが…
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:00:57.95ID:0+fOKcgp0
母親と妹が帰ってきた!
母親のパート先が建設関係なので
そこの人に見てもらおうかって話してる。
動物保護センターってやばいのかな?殺処分フラグ?
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:04:36.05ID:xrh1jz2e0
>>270
保健所と一緒じゃないかな
うまく里親が見つかればいいけど…
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:04:49.85ID:nIKh4M8oO
近いならセパーソーからセットハンマー、さらにはアセチレン&酸素のセットを持ってお伺いするのに
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:06:02.30ID:X13vVqEM0
>>281
おまえ鉄骨解体する気かよwwww
おれなら回し引き一本もってお伺いするぜww
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:07:52.59ID:nIKh4M8oO
>>283
人の事言えんのかよwwwwwwwwwwwwwwww
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:16:45.34ID:0+fOKcgp0
保護センターはまだこない・・・
黒子猫は妹が見てる
妹は殺処分恐れて引き渡ししぶっている
母親はパート先の人呼ぶために掃除中・・
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:25:12.85ID:zMnP0AzU0
燃料補給
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:30:40.68ID:0+fOKcgp0
保護センターきた
けど帰ってもらった・・・
やっぱ幼すぎて引き取り手もいないし
処分するしかないんだとおおお;;
とりあえず、カラスとかがこない場所に水かミルク皿おいて放置して
親猫が迎えにくるのをかけるということに・・・
壁の中の残った猫たちはいまだ検討中・・・・
まぁ両親も中で死んでうじ沸くのはゴメンだから
なんとかするとは言ってるが・・・。
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:33:05.58ID:X13vVqEM0
>>328
どうにかするってぶっ壊す以外の方法ないけどなww
あとは天井に懐がそこそこあるなら天井に点検口作って天井に潜って捜索する手もあるか
ただ救出は壁ぶっ壊す以外ないとおもうけど
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:34:35.29ID:83W6QiD50
むしろ、生まれてすぐの方が引き取り手多いはずだがな・・・
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:35:08.26ID:rk5lJblg0
というか、里親探すなら動物病院に里親募集の張り紙出してもらえ
一番手っ取り早い気もする
どうしてもダメなら自分が引き取る
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:38:14.61ID:8bdlAi1p0
カッターで壊す範囲に切れ目入れて、あとはバールのようなものでひたすら壊せ。
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:38:25.14ID:gu7Qjcp20
ボードは基本ビス揉みだからビスはずせば壊さなくてすむだろ
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:39:22.21ID:8bdlAi1p0
>>357 パテ埋めしてクロス貼ってるからムリだろ。
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:44:25.79ID:X13vVqEM0
>>359
クロスはがしてパテの位置みつけてほじれば…
そんなことするならボード張り替えたほうがはええよなwwww
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:47:21.46ID:gu7Qjcp20
>>359
ボードの切れ目にカッターをツッコミ、壁紙とパテごと切り取る
磁石でビスの位置を確認しつつビスをはずすと簡単に取れる
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:49:33.86ID:X13vVqEM0
>>393
クロスの上からボードの目地みつけるとかどんな神業だよ…ヤニでもついて目地色かわってりゃ分かるけど
それにビス何発とまってるとおもってんだ?
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:50:38.15ID:YZn5fnGs0
>>414
おちつけwwwwwwwここは子猫スレだぞwwwwwwww
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:40:41.99ID:qltpxtAlO
なんでこんなに建築のプロが居るんだよwww
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:43:41.04ID:BlPeK2510
>>360
ここはVIPだ、忘れるな
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:44:25.79ID:X13vVqEM0
>>360
仕事ください
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:43:03.16ID:0+fOKcgp0
壁壊したらでたあああああああ
3匹もいたあああああああああ
写メはとったからあとでな!
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:43:43.74ID:IQow+UcH0
>>365
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
GJGJGJ
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:44:34.34ID:d1Bss48+O
>>365
結局壁壊したのかよwwwwよかったなwwww
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:45:20.19ID:X13vVqEM0
>>365
おっしゃあああああああああああああああGJ>>1
こんどは壁補修スレだなww胸アツwwwwwww
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:46:12.42ID:0+fOKcgp0
はうああああああああああああああああ
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:47:03.28ID:YZn5fnGs0
>>383
ぞろぞろふいたwwwwwwwwwwwwwwwwww
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:47:21.46ID:gu7Qjcp20
>>383
にゃああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁ
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:46:37.93ID:7HeCnJwb0
いっぱいいるwwww
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:46:42.85ID:oQ/OY7q5O
悶え死にしそう
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:48:27.51ID:oQ/OY7q5O
全部で四匹?
四匹の猫が
にゃあにゃあ みいみい 鳴いてるのか…………
434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:51:57.87ID:0+fOKcgp0
あれ、なんで消えたんだ?
もう一回あげなおす
二匹がまた穴に戻っちまった・・・
今妹が必死に呼んでるとこだ
441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:52:53.68ID:8Z6Z/sbI0
>>434
うほwwww
かわえええwwwwww
444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:52:59.14ID:zMnP0AzU0
>>434
うひょーーーー!!!!!!!!!
かわええwwwwwwwwwwwwwwwwww
穴ふさげよwwww馬鹿がwwww
446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:53:10.26ID:ITOHP2Zd0
>>434
カワユスwwwwwww
あ、妹もね
492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:57:45.00ID:+KgA722m0
>>434
俺が一生 壁の穴を手で塞ぎたいくらい かわいい
453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:53:32.26ID:Ndij++7m0
猫狭いところ好きだからなあ
467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:55:22.40ID:0+fOKcgp0
まぁ一晩くらいは大丈夫だとは思うから
とりあえず母猫に期待する・・・
もし来なかったら・・・
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:56:17.03ID:8Z6Z/sbI0
>>467
もうそこまでしたなら飼ってやれよwww
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:56:37.50ID:0+fOKcgp0
うう、元々は愛護的じゃなくて
壁の中で腐っちゃうと困るという理由が主だったが・・・
実際見ちゃうと・・・うう・・・
最初の黒いのは弱ってる・・・
493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:57:45.81ID:IQow+UcH0
>>481
犬のかかりつけ獣医さん連れてってみたら?
貰い手を探してくれるかもしれんぞ
512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:59:41.63ID:0+fOKcgp0
獣医に連れて行きたいのだが両親がそこまでするのは・・と反対しとる・・・
人間が手を掛けすぎると親猫がきても連れて行かない可能性も高いから・・だと
522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:01:34.12ID:X13vVqEM0
これで全部なんかね
前にも猫落ちてきてるってことはどこか外に入口あんだろ
そこふさいどけよ
528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:02:23.47ID:xEtOwvBQ0
_,,...='~1
_,.、='"~~,才</彡 }
,.=゙ー- ▼ ````.X彡-ナ
_,,.::=7;;;.〃 人 .〟二二キ二
_,..='´~こ/;;;´,,.. -イ .`'''´ Y
.< 二二=オ;;,,..-´ }
乂 .二=壬 / /
ゝ、,,,,,..キ;/ ,..--./
ゞi ,/ \
\ _,,,,,__.レ i
\,./ ゝ_r_,.イ゙ !
/ ¦ \ ,. 、
{ ゝJ┘ .>-、, /6 6∂
\ ゙'i .ω }
゙キ i /
キ i /
キ;; /
メ゙゙ ,,ノ
{キ;. ノ
キ≠ r=ォ'匕ゝ、_ ,,....,
Y.--'''''''' ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
i゙ o 3 ,.) `'''…ー'''''´´
(__ 8 ,..〟'''´´
ゝ-'''´
538:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:04:28.90ID:g3lnjwwY0
正直これ以上は手かけないほうがいい
手をかけるなら去勢・避妊までしてやれ
できないならもう手を出さないこと
536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:04:28.21ID:od7QjccCO
俺がもし猫を飼えるようになったら、
保健所の子猫を貰った方がいいかな
ずっと先の未来のことかもしれないけど
556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:10:23.87ID:DpaeZ3os0
【犬、猫、里親さがし掲示板】
http://www.satoya-boshu.net/
ほれ
557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:10:31.48ID:0+fOKcgp0
里親探しはなぁ・・・ここらへんだけでも既にけっこういるしさ・・・
おまえらのこと話しても
妹がネット不信であるため却下に・・・!
569:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:12:34.23ID:YZn5fnGs0
>>557
まぁネットよりリアルの方が信頼性は高いしな、俺もその方がいいと思う
だから妹さんください
578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:13:45.65ID:sK5W8sjS0
妹が正しいな
582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:14:28.86ID:wW9b5Ocg0
まぁリアル近所とかのほうが後で様子見に行くとかできるしな
586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:15:09.59ID:0+fOKcgp0
いや、けっこういるってのは
俺のほかにも猫の里親探ししてる人けっこういるってことだ・・・
さっき妹が友達に聞いてみたら
なんとその友達も捨て猫の里親探し中だったという・・・orz
596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:17:18.26ID:ITOHP2Zd0
>>586
そっちがかよ
ならここで募集してやればいいじゃねぇか・・・
条件は既に猫飼ってて元気であること、実際に電話で話した印象で決めるとか
600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:18:02.44ID:0+fOKcgp0
ぬこ兄弟のうち最後の一匹が絶賛警戒中
いつまでたっても出てこない
っていうか穴の中で座り込んじゃってるしもう・・・・
631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:25:43.84ID:xrh1jz2e0
>>600
猫じゃらしでおびき寄せるが良いぞ
640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:27:54.88ID:OVcmmJVy0
うち4匹いるし、近くだったらもらうよ。
ちなみにうちのも壁のスキマから出てきた子だw
652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:33:32.36ID:ITOHP2Zd0
今現在>>1が妹説得中と妄想
655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:34:38.10ID:AIfGRjc6O
妹の拒否権は常任理事国なみやで
669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:45:09.46ID:YZn5fnGs0
最終報告待ちだけど家族会議してるんだろうな
はよ
671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:46:30.66ID:0+fOKcgp0
とりあえず今はぬこ用ミルクあげてるお
うーんやっぱ一晩放置するっきゃねーかな・・・
674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:47:44.90ID:V/QVOLSu0
>>671
お
え、放置って外に??
680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:49:27.75ID:0+fOKcgp0
>>674
うん、
もちろんカラスとかが入ってこないような
玄関先だな。そこよくぬこが通ってるし
親猫来るのを願う
ってのが両親主張
来る・・かな?
689:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:53:51.18ID:V/QVOLSu0
>>680
そうか…結構賭けだな
明日玄関先でパタンしてないことを祈るが
妹可愛いなww最後の子出来たらうp
675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:47:45.75ID:0+fOKcgp0
あ、最後の一匹も出てきました!
結構やんちゃっ子です
681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:50:01.91ID:xrh1jz2e0
>>675
やったね!
どうやって出てきたの?
683:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:51:21.99ID:0+fOKcgp0
>>681
妹がにゃあにゃあ言って粘ってたら出てきたみたいだw
690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:54:16.43ID:eNsCTzwi0
>>683
妹かわえええぇええええええええああああああああああああ
700:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:57:58.00ID:0+fOKcgp0
家の裏のほうで親猫らしき泣き声・・・!
703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:59:05.86ID:sK5W8sjS0
>>700
(´;ω;`)ブワ
706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:59:52.72ID:ABMHx7cCO
>>700
子猫を向かわせるんだ><
720:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:12:05.43ID:0+fOKcgp0
ミルクも飲ませたしとりあえず一晩は玄関先に放置してみる。
このあたりに野良犬はいないしカラス共もここまでは入ってこないだろうしな。
あとは信じて待つよ。
723:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:13:40.32ID:YZn5fnGs0
>>720
放置しててもちゃんと様子は見に行ってやってくれよ・・・
子猫が一番不安なんだからな・・・
727:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:19:30.69ID:0+fOKcgp0
今みたら4匹ともいない!
遠くで泣き声は聞こえてたから
たぶん親が連れてったっぽい。
737:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:24:15.02ID:ABMHx7cCO
2chで里親探すのはやめて欲しかったから良かったわ…親猫が来た事を願う
741:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:25:40.34ID:0+fOKcgp0
確証はないけど、
・どこかで泣き声は聞こえる=生きてる
・外に出した時点では4匹はおねむモードっぽかったはず
・4匹のうち2匹はダンボールから家の中でもダンボールから出ようとしない子だった
でも4匹ともいなくなってる
ってところから考えるとたぶん迎えに来たと思う
もしかして近くでずっと待っとったのかもしれん・・・。
743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:26:57.86ID:rZ93ZEa0O
あまり触らなかったのかな?
何にせよお母ちゃんが迎えに来て行ったなら後は幸せになって欲しいな
>>1はお疲れ様でした
今後同じ不幸があったら可哀想だから屋根裏のチェックだけはして下さい
747:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:28:24.26ID:bok9eLJS0
まぁハッピーエンドだな
>>1
754:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:35:26.05ID:0+fOKcgp0
あー疲れた・・どっと疲れた・・・バイトより疲れた・・・
とりあえずこれからは縁の下にネットでも貼るわ・・・・
ていうかすぐ隣に寺があるのになぜうちに巣食うのか・・・
結局あまり意味無かったかもだけど
おまえら相談にのってくれてありがと
里親期待してた人はごめんなw
762:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:43:26.97ID:ABMHx7cCO
>>754
乙!壁には穴開いたが良かったなw
755:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:37:04.04ID:vtCjDi9+O
良かったなー
(´;∀;)
756:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:38:13.11ID:V/QVOLSu0
乙!
とりあえず一件落着して良かったよ
あ、壊れた壁がまだかwww
あと飼ってるパピヨンうpしてくれ
764:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:48:09.80ID:0+fOKcgp0
壁ェ・・・
今は板を画鋲で留めてる。
まぁもうしばらくそのままにしとくわw
縁の下以外にも入り口あるかもしれないし。
また同じことあるかもだしな・・・・。
パピヨン
ブレてスマソ。じっとしないから・・・
ちなみにぬこ事件の最中ずっとケージの中に閉じ込められてた被害者。
765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:50:20.71ID:V/QVOLSu0
>>764
やったああああああかわええええええええ
ありが㌧
768:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:55:50.25ID:XxFEck9LO
>>764
( ^ω^)わんわんお
776:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 20:12:26.65ID:0+fOKcgp0
最後に
手乗りぬこ~
&最後の引きこもりぬこを写メりながらおいでおいでする妹の図
あ~あ、外出す前に4匹集合撮っとけばよかったあああああ
ミルクあげるのに夢中ですっかり忘れてたorz
まぁ無事に解決しただけどもよしとするお
あとは恩返しに期待して寝る!
777:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 20:13:42.58ID:gbNaZkzU0
>>776
神奈川だけど妹引き取りにいくわ
絶対大切にするよ
785:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 20:25:00.31ID:uu/ceRqlO
全員纏めて抱きしめさせろコネヤローwwwwww
789:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 20:46:04.55ID:zM3hMheV0
猫と妹と>>1は貰っていきますね
ぞろぞろかわえeeeeeeeeeeeeeeeeeee
かわいいいいwwwwwwww
本当に壁に穴開けたのかw
猫の侵入経路を調べとかないとな
それにしても可愛い
猫の恩返しがくるかもな
猫の国へ行けるかもしれん
かわいいな
できるなら飼いたいぐらい
実家の飼い猫も
壁の隙間に落ちてきたの
助けて飼ってるわ
ほかの家でもあるとは思わなかった
野良猫って平均寿命短いんだよな…
でも猫的には親元で兄弟と暮らしていくほうが幸せか?
親猫迎えにきたっつっても、所詮野良だろ?
救いがないな
理由はどうあれ壁壊して救出はえらいよ!!!GJ!
関係ないけどありがとう!って気分になったもん!
しかしこぬこの可愛さも破壊的だな(*´Д`*)
乙!
( ;∀;) イイハナシダナー 救いはあるさ
いい>>1でほんとよかったぜ
野良猫には人の匂いが付くと嫌がるのも居るしな。
余り構わない内に親が連れていったんなら
それでいいんでないの。
やさしい奴だな。GJ
家の壁に猫が入りこむ事例って結構あるのか
知らんかった
※7
猫おばさんみたいなエサやりがいたらいいが、
基本野良はエサに困ってるので、母猫が一番丈夫な1匹しか育てない
それ以外の猫は置いてかれて、衰弱して飢え死するだけ
たぶん弱ってる黒いのから捨てられると思われ
この1は冷たいな
飼ってやればいいのに
飢えでしぬか、保健所で処分されるだろう
最低な人間ってことを自覚しろ
※16
自分では何もしないけど文句だけ言うお前は
最低より下のどん底野郎だな
※16
犬飼ってるのに子猫飼うとか負担大きすぎんだろ
察しろ
※16バグった思考してるなお前…愛護脳きめえ
壁ん中に入られてただでさえ迷惑なのに壁まで壊して助けるだけいい奴だろ
侵入経路を早くふさがんとな、野良のせいで壁穴だらけとか迷惑極まりないし
すげー良い話だけどなぜか全員纏めて抱きしめさせろコネヤローwwwwww でさぶイボたった
かわいいのうwwwかわいいのうwww
どうせ捨てるなら助けるなよ
なんか腹立ってきたわ
私なら絶対捨てない
米欄にキチガイが沸いてると聞いて
*かべのなかにいる*
動物飼うってのはその動物の人生を預かるってことなんだぞ?
ペットショップに売ってる動物だって自分が飼うより、他に幸せで有意義な人生が送れるかもしれない選択肢があるんだ
飼い主の気分で構ってあげて、飽きた時、他の事をしたい時はほったらかしになっちゃったらどうするんだ?
一度でも動物を愛玩動物としてではなく、家族の一員って呼べるまで一緒に過ごした経験がある人なら、軽い気持ちで「飼えよ」とは言えないと思うぞ
経験が無いのなら仕方が無い。経験してからもう一度自分の発言を見直すといい。
動物の人生?しったこっちゃねーよとか考える奴は動物に関わるな。
簡単に買えって言うけど犬もいるしエサや病院代の費用も考えないといけないんだぞ
可愛いかわいそうだけで買うとみんな不幸になる
母ちゃん猫ごとほしかった
よかった。けど、このうち何匹が無事に成長できるだろうか…
飼え飼えうるさい奴は想像力の足りないガキだろう
>>1が飼わなかったからムカツクとかどんだけ底辺なのここの米欄
ネコもかわいいけど※4もかわいいです
よかったあああああ(><;
チビよかったねチビ!
ほんとよかった。>>1えらい!!!!!
考えなしに気軽に飼っちゃうやつよりよっぽどいい奴だろ
うちなら余裕で全員引き取ってあげれるのに(´Д` )
猫たんカワユス
うちは壁壊して、子猫救出して保健所に連れて行ったな
こっちの場合は、子猫が5匹いたんだが
2匹だけ親猫が置いていってなぁ……
ぞろぞろ猫が結構でかい
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
おまえらって動物にはむやみやたらに優しいのな
助けたんなら飼えって言ってるやつは母猫も一緒に飼う気なのか?
家にも事情とかあるんだから飼えないのは仕方ないだろ
壁破壊して助けたのは素晴らしwあと妹の写真があれば更にすばらしかった
>>1優しすぎてわろたw
文句言ってる奴は保健所から子猫4匹引き取って来いよ
お前ら動物には優しいんだな
もし>>1が俺の家族で
猫ごときで俺の家に壁あけたら追い出すけど
※43その考え方は至極まともだよ
優先順位は人間が上なのは当たり前のことだよ
俺も動物は好きだけど、動物>人って発想は正直どうかと思うわ
いや、でもこの場合はぬこ自身がどうってより
壁の中で死なれたら困るだろw
*16
言いたいことはわかるが、可愛いから飼う!というよりは
ずっといい判断だったと思う。
衝動飼いよりはずっといい。もともと、野良猫で
たまたま来たのだから、たとえ飢え死にしても>>1が責任や
罪悪感を感じる必要はまったくない。
猫ほんと邪魔しかしねえな、絶滅しんかな
なんでこのスレ建築屋がこんなに居るんだよ。
なんだこのゆとり>>1は
読んでてイライラする
さっさと壊せばイイものを時間かけやがって
>>そういうことはお前がさっき喰ったハンバーグが何からできてるのか深く考えてからにしろ
人生預かるとかw
あほか
飼うからにはてめえがが社会的責任もつのはあたりまえだ
かわいがるのはお前の勝手
しかしそれをひとに押しつけるな
牛もメチャクチャかわいいぞ しかし2年もすれば脳天にクギ打ち込んで
首カッサバいて肉にするんだ
それを知った上で語れ ゆとりが
もちろん殺すときに麻酔なんか使わないよ
肉に麻酔薬が入ったら 人間が食えないからな
こめかみにガンでクギ打ち込まれて 倒れたところを
首を切るわけ
一度見てみ と畜場に行って
かわいそうとか言うなよ 肉利用してる立場で
で
もう一度 ネコがかわいそうだから助けないヤツはアホとかほざいてみろ
いやー万事解決で本当によかった!乙!
猫たん=^・ω・^=
ttp://www.sexpixbox.com/judah/hikaku/banner/index01.html
クリックはしないでーー
ペットショップやネットでの生体販売禁止と、ブリーダーへの罰則強化。
殺処分を行わない保護施設の設置と、それを運営する為のペット用品等への課税。
野良猫、野良犬は見つけ次第、保護施設に収容して譲渡する。幼犬幼猫は予約販売のみにする。
災害時にも、保護施設を中心とした保護活動を行う。
これだけなんだけどねえ。それをする有能な政治家が居ないんだよな。
ちなみに、自分は牛肉を食べません。(笑)
後、>>1の対応については現状仕方が無いと思うね。
問題の本質は、腐敗した政治家と行政にあるのだから。
ブリーダーが金儲けの為に繁殖させまくり、ペットショップで売りまくっていれば、
年間30万匹が溢れて殺されるのは当たり前のことさ。
君達が争うような話では無いよ。
野良猫は、誰か良い人が拾ってくれたら良いね。
そう願うだけだな。
つまんねー
糞まとめだな。※稼ぎか
2chで里親募集とか、こげんたの件を思い出して怖くなる
>>1とその家族GJ
※57なぜ※したし
せめて弱ってる黒猫だけでも飼うの駄目だったのか…
そりゃまあ強制は出来ないが、弱った子猫そのまま外に出せば数日で死ぬだろう。どうせ死んでも構わないんだったら、引き取るとコメントしてる人に預けてほしかったな。
よかったねえ
1はいい人だな。
キチガイは障るな
元々野良猫でたまたま迷い込んじゃっただけなんだけなんだから
母猫きたんなら
酷いかもしれんがその後は野たれ死のうが
そこまでは関与せんでもいいだろう
飼え飼えいってるやつは今すぐ保健所いってこいよ
野良猫よりも確実な死を待つ犬猫がわんさかいるからさ。
俺も猫飼っているけど>>1みたいになったら悩むなぁ。たぶん飼わないと思う…。
経済的にもう無理だもの…給料も下がってるし。
健康的な猫なら良いけど病気がちとかだったらとても払える自信が無い。
今の猫は7歳越えた高齢だけど病気にぜんぜんならないから助かってる。
なんか動物保護は難しいね。数も多いし全部保護ってわけにもいかないし…。
一応少し離れたところには動物保護している人がいてかなり飼育している施設が歩けど…。
※44
自分と同じ意見だから※43を至極まともって言いたいだけだろ?
上から目線評価が気持ち悪い。
※51
だから一般人は自分で屠殺なんかしないし
お前ら業者には世間の目が冷たいわけですよ
食うことと殺すことを分けて考える為のカラクリであり
エとか非とかにやらせてた理由でもある
うちのネコも壁ぬこだった。
今では居なくてはいけない大切な家族だ。
救出したときはほ乳瓶でしかミルクも飲めない週齢だった。
今は健康で性格のいい奴だ。
ぬこはいいぞ
飼え飼え言う奴やこの猫引き取る言ってる奴は、保健所の「確実に数日で殺される」猫引き取ってきた方がいいだろ
この猫らは親猫の保護下で生きるも死ぬも運次第だし
1と1の家族と猫に幸あれ
不幸な猫が増えないためにも、飼い始めたら最後まで面倒みなきゃね
ここで>>1に対して飼え飼えって言ってる奴は動物飼ったことない奴?それとも病院代、餌代、その他の金は全て親が払って自分は可愛がるだけの奴か?
先日母親が子猫拾ってきた俺にはタイムリーなネタ
ニート昼夜逆転生活だから夜中はお前が面倒みろって言われたけど
ケージがないうちはどこで用を足すかわからないし
ミャーミャーうるさいしでたったの二日でノイローゼになりかけたわ
こんなに大変だとは思わなかった
動物を飼うって簡単に言うけど、生き物を育てるのはそう容易じゃないぜ?
おいラストw
写真出されるとぐっとくるな
親は絶対探してたよ、きっと会えただろう
>>25
猫乙
米16みたいな奴は決して自分では飼わないけどなwww
米43は日本語理解出来て無い馬鹿か? それに同意しちゃう米44もwww
情うんぬんもあるけどそのまま放置してたら
餓死>腐敗>ウジ沸き沸きの可能性もちゃんと書いてあっただろ?
ゆとり屑は本気で馬鹿なんだなwwwww
動物愛護センターでバイトした事あるけど悲惨だぜ
2畳くらいの狭いスペースにゲージが積み上げられて中に猫押し込んでる
餌と糞尿の始末はするけど大体貰い手なんてないから殺処分
そこでは毎週水曜日に殺してた