【お部屋晒し】 2月の週末部屋うpすれ その2
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 01:10:11.53ID:27HVHPWHO
2なら女の子の部屋がたくさんうpされる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 01:23:50.01ID:7T3xpQkYP
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 01:28:16.93ID:hZt8izhX0
>>33
テーブルの草とラグが合っててカッコいい、やられたって気がした。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 01:28:02.19ID:FuqNeHmy0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 01:32:28.44ID:/bRPN7F40
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 01:34:05.29ID:NlxIUdwM0
>>52
いいね!
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 01:36:20.11ID:jtoFpI+y0
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 01:55:02.21ID:tb+ACW/iO
比較的まともな本棚!
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 02:15:03.80ID:1GcmuLWy0
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 02:16:11.00ID:MyhOiyOi0
>>158
ミクくれ
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 02:19:43.86ID:1GcmuLWy0
>>159
どのミクですか?
いや、あげないけど
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 02:20:42.60ID:1EUX/Pj20
>>170
俺でっかいミクで我慢しとくわ
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 03:21:28.12ID:xZymTYyQi
部屋スレなんて久しぶりにみた。
最近は自作にも熱帯魚にも情熱がなくなりかけてきた…
水槽はこけだらけなので自粛。
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 03:25:47.52ID:3WGFqH9dP
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 03:27:22.13ID:VNuu5DcEP
>>266
壁紙下さい
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 03:45:36.82ID:3WGFqH9dP
>>268
うちのフィギュアを壁紙にしてる人がちらほらいて妙な気分だw
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 03:46:38.85ID:VNuu5DcEP
>>304
ありがとうございます
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 03:33:10.32ID:KQ34S/rt0
>>266
この部屋めっさ好きです。
デスクの緑マットと壁にかかってる白い小物入れkwskお願いします。
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 03:45:36.82ID:3WGFqH9dP
>>281
マットは100円ショップで見つけたもの!小物入れはuten silo2ってやつ
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 04:51:22.58ID:VZSHhL7x0
たまにはキッチンやトイレが見たい。
誰かうp汁
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 05:05:46.56ID:u5iJ4ani0
>>355
男が女の部屋に入ってまずチェックするのがトイレとキッチンだもんなw
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 05:11:18.06ID:Ity3Z8Uq0
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 05:15:18.76ID:COEpX7DA0
>>359
トイレットペーパー直置きより、こういうもの使った方がよくね?
http://item.rakuten.co.jp/auc-qualial/q2993ug/
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 10:03:52.33ID:YtIIw1Am0
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 10:16:10.83ID:1dm7C1Fi0
>>378
いくらすんの?何キロあるの?
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 10:30:14.75ID:YtIIw1Am0
>>383
半自作品。
ギターのないギタフリと、
本体のないダンレボの雑種
本体は中身スカスカなので50~60kgくらい
踏むやつは100kg
奴隷は大変ご満悦だが、猫様は邪魔そうにしている。
猫受けは悪い。
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 10:09:26.49ID:GNG8G3vL0
実機ワロタwwww
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 11:31:19.81ID:QR3Yf70k0
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 11:20:50.38ID:6N47hWd00
サブウーファーを収納できるサイズのAVボードが見つからないなぁ・・・
やっぱり普通に地面に置くしかないんだろうか
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 12:09:43.93ID:atlTkfLG0
>>390
これとかどうだろうか。楽天だけど。
http://item.rakuten.co.jp/flipclick/thkd01/
両サイドどちらにでも入りそうだしね
ちなみに俺もおとついこれポチって配送待ちだぜ
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 12:45:23.46ID:BJyoPC4w0
安くて良いんじゃないか
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 12:58:37.42ID:atlTkfLG0
本当はこれにしたかったんだ・・・
http://item.rakuten.co.jp/flipclick/glstv01bk-open/
でもコロコロついてないのと、幅がちょっと大きいのがネックだったからさ
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:02:25.93ID:EAsx3Zs00
テレビ台はこれがカッコイイと思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002VD4G9A/
金無くて買えないがw
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:06:37.70ID:6N47hWd00
>>410
確かにカッコいいなぁ
413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:11:01.41ID:syMrEDD70
こーいうシンプルなのも良い
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:14:18.83ID:EAsx3Zs00
>>413
いくらくらいですか?
ネットで買えます?
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:19:49.63ID:syMrEDD70
>>415
ニッセンの通販で買える
幅が選べるけど一番小さくて35000とお高い
427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:30:28.82ID:1dm7C1Fi0
うちのはこれだわ
http://item.rakuten.co.jp/audio-s/msr3wdg/
435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:42:20.84ID:QD0iIHBV0
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD62495/
テレビ台はこれが気になってる
441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:56:01.65ID:atlTkfLG0
>>435
最初みたとき、こういうの結構高いんだろうなぁ・・・
と思ったら、微妙に安くてほっとした
428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 13:34:27.00ID:j+YZNa65P
460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 15:16:53.37ID:3UokJKKz0
初うpです。
パソコン周りのレイアウト変更をしてみました。
まだちょっとしっくり行かない感じ・・・。
467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 15:27:40.07ID:1OEZGa+m0
>>466
このトラックボールって使いやすい?
470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 15:31:03.15ID:3UokJKKz0
>>467
手首を動かさないでいいのが楽ですね。
カーソル動かすのに親指しか動かさないですから。
音もでないし、アクションも小さいので、例えばファミレスとかでノートPCの作業をするときにもいいかもです。
ただ細かい動きは苦手なので、マウスで絵を描いたりするのには向きません。
474:460:2011/02/06(日) 15:44:38.19ID:3UokJKKz0
ちなみに、パソコンデスクから振り向くと、主にゲーム用のテレビがあります。
473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 15:41:46.25ID:oNqxiv7e0
結構前にうpしたから覚えてる人いないとおもうけど
模様替えしたからうp
おまけ
前よりもごちゃごちゃ感が増したような・・
499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 16:18:34.59ID:YBPDizA20
502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 16:24:24.88ID:mFoEi+uFP
>>499
工具がうまいぐあいに。
520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 18:20:44.02ID:JtnignN60
521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 18:25:24.37ID:W1N4xH7h0
>>520
ショボーンライトアップすんなw
524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 18:27:36.06ID:psw5OaCQ0
>>520
時計kwsk
533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 18:49:21.54ID:JtnignN60
昨日、3つ目をようやく見つけたのが嬉しくて、ついつい。一番上は(`・ω・´)
時計は、サンフラワー・クロックで検索してみて。
ソファは12月頃からかな。自己満足だけど、うちの部屋の変遷
11月頭
11月半ば
12月頭(ソファ登場)
12月中頃(キッチン側とソファ)
12月末(こたつ登場)
正月
537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 18:54:15.21ID:syJQoBoU0
>>533
最初は本当に何も無かったんだな・・・変遷面白いな。
642:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:10:03.76ID:ae7uRNqN0
>>533
綺麗な部屋だなぁ。本とかそれしかないのかな?
毎回本の置き場に悩むわ
650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:33:47.72ID:JtnignN60
>>642
本当に必要かつ、見る頻度の高い本しか置かないことにしてます。
他に本、CDはあるけど、押し入れの中。半年見なかったらブックオフ。
もう漫画が一冊もなかったりします。
534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 18:49:47.48ID:E4y5GE0C0
536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 18:52:47.29ID:BFNvlUOy0
549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:32:41.17ID:3hOJlg6W0
>>536
整理できてて素敵じゃん
547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:30:41.23ID:+1uyJlpO0
初晒し
2枚目の通りデスクとベッドの間が異様に狭いのですがオフィスチェアが欲しいです
邪魔になりますかねやっぱり…
548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:32:13.78ID:UtWfN91EP
>>547
確実に邪魔になるだろうなー
モニターごつくてカッコイイな
554:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:39:01.79ID:ENOK/Z0g0
559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:46:35.94ID:vvB0uRgO0
初晒し
部屋片付けたり、良い物置とかインテリアとか
見つけるの苦手だからアドバイスお願いします。
560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:47:24.82ID:ENOK/Z0g0
>>559
ベッドのした何か敷いたらいいんでない?
565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:58:21.94ID:ENOK/Z0g0
このぐらいしかねーな・・・
萌え豚とでもなんとでも言ってくれ。
567:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:59:38.29ID:psw5OaCQ0
>>565
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:08:07.31ID:uYKQDP3V0
絶望した!2巻で止まってて絶望した!
583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:17:53.12ID:voSAAiHG0
586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:18:51.58ID:ltSeGVYD0
>>583
ベッドが椅子も兼用?
椅子代わりにしてる部分が凹まない?
594:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:26:59.73ID:voSAAiHG0
>>586
以外とへこまない
あと普段は椅子使ってる
590:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:23:13.96ID:XwHoOq1n0
596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:39:42.81ID:gBzO8Xa00
ま┃ ∥
ど┃ ∥←カーテン
━━
壁┃
こんな感じの窓で、━━に物が置けるのに∥のカーテンで隠れてしまってる。
このカーテンをもっと窓にぴったりとくっつけたい。そして壁を露出してもっと空間を確保したい。
何かいいアイデアありますか?
アイテムとかあったら教えて。
601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:46:24.52ID:UtWfN91EP
>>596
出窓用のコの字型のカーテンレール使えばいいだけじゃないか
602:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:46:30.48ID:XBMEOOHm0
>>596
窓の近くに新たにカーテンレール増設してカーテンとか
ロールスクリーンを付ければいいんじゃない?
600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:45:59.78ID:wU9eiz300
605:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:00:51.06ID:yxVX84ZgP
>>600
葉っぱとか普通に置いてそう
606:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:06:18.45ID:Xc/jqjYL0
やっとテレビラックキター
ラック待ちで繋いでなかったiq30をセット。綺麗だよ・・・ペロペロ
607:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:10:39.06ID:9rNapYR50
>>606
ラックkwsk
610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:16:49.40ID:Xc/jqjYL0
>>607
シグマAPO
609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:12:29.03ID:h6KS5zTh0
TV50インチくらいかiq30って高さ30センチ以上あるだろ
610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:16:49.40ID:Xc/jqjYL0
>>609
40インチだよー
しかしこのテレビ台、結構高さがあって八畳だと圧迫感が。。。
この写真の右下においてるんだけども。
615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:20:18.52ID:syJQoBoU0
8畳と6畳って広さになんか決定的な違いがあるよな2畳違うだけなのに。
645:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:29:44.06ID:Xc/jqjYL0
ラック不評だな~
4個以上デッキ類が入ってナチュラル色のやつ探したら
これになったんだよな。
648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:32:07.98ID:psw5OaCQ0
>>645
え?いいじゃんそのラック
653:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:35:24.89ID:DmAdUDrU0
>>645
俺もラックは良いと思うよ。
ただ、机~本棚~ラックと見たときに若干不揃い感を感じる。
本棚がもう少し低くて、奥行きがあれば不揃い感は解消するかも。
このあたりは個人の趣味かもだが。
614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:19:55.30ID:kcgLMpfg0
674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:20:48.72ID:5kNsELhH0
ど素人ですが、アクアリウムはじめました(´・ω・`)
癒される~
705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:01:02.57ID:W38gViwU0
>>674
クローゼットをテレビ収納?
いいアイデアだとは思うが、服の収納はどうしてんの?
714:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:14:57.33ID:/AYg2T850
>>705
そう、クローゼットの戸を取っ払ってそこにテレビ
季節物じゃない服は他の部屋に置いてあって
その時期に着る服は1枚目の画像の右側の辺に置いてある
680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:26:40.56ID:zdU9ylfX0
710:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:11:34.75ID:MibB22sS0
>>680
フローリングマットってウッドカーペットってこと?
それってめちゃくちゃ重くない?
715:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:18:53.26ID:nYrYhafT0
>>710
そう
6畳用だけど1人じゃひけなかったと思う
2人でやっても疲れた
731:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:37:29.30ID:Cn9DLUNhP
732:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:41:04.43ID:cvZYg//F0
>>731
随分洒落てんなぁ
737:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:46:35.59ID:lmdlNXyhO
初うp
左から順に、ドアから、ベッドから、机から撮りました
何かアドバイスくれるとありがたい
749:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 02:06:19.04ID:X8fv7xkw0
>>748
でかい観葉植物をベットの足の方に置けば良いかもね
後は壁に明るめのポスタとか
753:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 02:19:39.76ID:/an+f2LbP
俺も壁を飾ることに同感だな
ファブリックボードとかピクチャーボードとかがいいんじゃない?
768:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 10:55:18.77ID:jIbkuKBVO
774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:50:52.32ID:54gOCJSh0
791:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:56:39.23ID:b1nPFlTb0
>>774
パタパタ時計いくらした?
792:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:03:13.78ID:54gOCJSh0
>>791
尼で5980円だった
824:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 01:04:57.62ID:9/8A9/Aj0
829:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 02:51:22.46ID:6qOCS/LU0
>>824
すごい年期入ってそうだな・・・椅子はどうした
825:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 01:14:53.33ID:M/o4dQVr0
830:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 03:41:00.78ID:1Q+HoeLNP
スレまだ残ってたのかw
大画面PCに慣れるともう椅子とか座ってられんわ。
915:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:43:37.86ID:NRchg3TP0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:44:21.70ID:AgTAL8OP0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:50:17.12ID:G6QSCWtGO
>>9
いい部屋だな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:51:54.71ID:kmacpFot0
>>9
やっぱ統一感って大事だよな…
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:29:44.39ID:CPkIARt60
前の部屋が結構すごそうだな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:48:47.02ID:AgTAL8OP0
>>20
前の部屋の写真残ってた たいした事はないが広さは丁度良かった
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:22:00.70ID:KwMaG+vG0
ここ数週間部屋スレにいて気づいたことがある
素晴らしい部屋、かっこいい部屋を創るには、なにが何でも統一感が大事なんだ
でも統一感を大事にすると、自分の好きなインテリアや家具が置けない
たいてい(・∀・)イイ!!と思って買うインテリアは個性的だったり、ショッキングな色合いだったりするからな
俺の部屋はどんどんオサレ部屋から遠ざかっていくけど、なんかそれでいい気がしてきた
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:51:22.93ID:2lXsO4od0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:56:20.34ID:YyPFXd8K0
>>42
部屋は悪くない、片付けろ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:16:54.96ID:ppn3k0Bk0
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:18:40.64ID:KwMaG+vG0
>>53
和室なんか面白いなww
コントのセットみたいwww
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:06:42.59ID:y+p3PZRm0
>>53
なんかすごいなw
そこまできたらその食器棚と冷蔵庫?も
処分してテーブルとテレビしかない部屋
にしたらいいんじゃねw
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:49:28.07ID:VvsW8Ouf0
初うp
このスレを見てかなり模様替えしてしまった・・・
どうですかね
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:53:57.62ID:zYsTfom1i
>>69
天井の布は何?いくら位する?黒いのはあるかな?
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:02:47.82ID:uoYA7z0h0
>>73
http://item.rakuten.co.jp/yuzawaya/122-07-004-02/
これを天井に張っただけ
天井が電気消すと星が光るのだったから…
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:59:44.50ID:t+kFOjioi
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 04:37:00.59ID:sTA7OBE60
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 06:22:21.78ID:jOrHn9IS0
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 06:39:18.08ID:21Lm5Xb60
582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 14:13:28.20ID:+BUOtS2o0
>>149
プラモの数スゴいなwwww
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 07:39:38.65ID:no78empO0
結構前にうpさせてもらいました。
特定物写っていたらスルーしてくださいな
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 07:45:02.10ID:jNX505EEi
>>156
オ〇ニー中に突然の来訪があっても安心だな
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 07:52:49.82ID:iqy4gER00
>>157
窓からの幼なじみが突然入って来たら死ねるやん
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 10:54:05.54ID:suNj0ZRC0
なぜ片付けた部屋を維持できないか
本気で考察してみる必要性がありそうな気がしてきた
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 10:56:53.54ID:++c1R3zt0
>>169
1週間でいろんなモノ増えすぎwww
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 12:14:59.79ID:jFXiunjO0
926:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:18:30.12ID:iINtLQfS0
だいぶ片付いてきた
片付け中(>>178)
現在
パソコン周りもレイアウト変更しました。
別角度
ちなみにこれが先週
これがしっくりこなかったのでやり直しました。
もっと細かいところを考え直さなきゃなぁ~
934:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:22:53.80ID:HSiRTdRk0
>>926
とりあえずSynergyをおススメしておく。
941:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:29:41.52ID:iINtLQfS0
>>934
ほほう・・・
いいこと聞いた!
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 12:31:06.45ID:THhnMHKR0
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 12:31:58.12ID:K3O4bFMS0
>>179
クッションすげぇwwwwww
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:42:46.94ID:2+iD+tyA0
>>179
ミラチェアのこの配色格好いいなあ
841:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:34:18.44ID:4n/FE/W20
>>179
うわああああああ
何このブルジョワジーw超素敵
久しぶりにフォルダに光の速さで保存した
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:54:00.82ID:lJHGGQFKP
>>179
TVラックkwsk
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:55:24.17ID:THhnMHKR0
>>259
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=IPRODUCT&code=ftr_haller3
↑でセミオーダーできる。俺のみたいにサイドに板がないタイプはけっこう安い。
(・∀・ )(´・ω・`)(`・ω・´)クッションは、1人何個まで、とかの限定が
あるんで、コトブキヤに通いまくりました。
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:46:40.15ID:WG8KSMV10
地味に植物が増えてきた。
>>179
クッションひとつくれw
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:36:42.84ID:glPmiEna0
>>269
増やしすぎて、またごちゃごちゃしてきてるぞ
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:02:42.71ID:WG8KSMV10
ドア側から
>>274
俺もそう思う(笑)
これ以上モノは増やさないつもり
でもゴミ箱は新調したいなー
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 13:00:18.88ID:UV2ufS7x0
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 14:26:16.38ID:e+toL7Yd0
>>192
落ち着きそうな部屋だな・・・
キーボードkwsk
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 14:32:53.86ID:UV2ufS7x0
>>204
Majestouchテンキーレスの茶軸です
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:30:53.29ID:TkABVQ/HP
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:38:53.88ID:8BTavZG40
>>209
黒い玉ねぎは加湿器?
使用感はどう?
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:44:33.48ID:TkABVQ/HP
>>215
加湿器。画像は可動させてないけど超音波式だから白い煙が綺麗に出て見た目はいい
効果は気持ち程度、長時間付けてるとほんのわずかな白い粉がディスプレイに付いてる
まあそんな高くなかったし値段相応って思ってる
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:11:29.89ID:t8SH4om50
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:14:20.67ID:e+toL7Yd0
>>220
アジカン好きだなー
家賃いくら?
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:18:05.34ID:t8SH4om50
>>224
アジカンは僕の人生です。
家賃は3万。
1Kで、キッチンが3畳、部屋が7畳。
7階建てマンションの2階の角部屋だよ。
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:39:42.25ID:xO4mW4zj0
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:50:08.92ID:t8SH4om50
>>243
社会人?
良いなー、こういう部屋にしたい。
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:59:48.83ID:nMm/PuJhO
初
やっぱ携帯からだと画質悪いなぁ
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:33:00.66ID:Olm9i6Yu0
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:50:14.30ID:p1c86tq40
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:54:38.82ID:BYd5En8OO
>>298その机いいな
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:04:06.60ID:TZoI7BES0
初晒し。
早くフィギュアケースを買いたいんだが、どういうのにするか悩んでる。
置き場は今ちゃぶ台を置いている所になりそう。
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:18:37.83ID:iYChRrRp0
>>315
いい部屋ですねー
夫婦でパソコン使ってるんですか?
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:26:54.22ID:TZoI7BES0
>>321
褒めてくれてありがと。和洋どっちつかずで迷走中ですがw
PCは、常に横にならんでやってる感じです。
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:07:16.40ID:glPmiEna0
>>315
フィギュアってテレビ前に置いてあるちっちゃいのだけ?
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:16:07.84ID:TZoI7BES0
>>317
飾ってないのもいくらかあるよ。
あと、フィギュア以外で同じ位のサイズの趣味の品も飾りたいので
写真の4~5倍ぐらい入ればいいなって感じかなー。
壁掛けは諸事情により厳しいので、置き型でスマートな感じで、
棚の高さがある程度自由に変えることができるのがあればいいなと。
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:19:23.40ID:glPmiEna0
>>319
こんなん?
http://item.rakuten.co.jp/ffws/s0500590/
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:23:35.20ID:x/EbE1Pu0
>>319
それなら無難にこの辺のを勧めておく。
http://www.kotobukiya.co.jp/cgi-bin/db_sm_main_css.cgi?C=1233&N=list01
一応ネットだともっと安のあるけど、組み立て式はマジで当たり外れ大きいから、信用のおけるとこで買っとけ。
さて、俺も俺で初心に帰ってこの週末はフィギュアを飾る事に専念しないとな
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:26:51.24ID:7uUpCo2s0
初うpです
スロット台買ったらゲーセンみたいになった
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:02:03.53ID:dbQS6W2e0
どうでしょうか?
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:24:48.82ID:TZoI7BES0
>>349
シンプルでかっこいい!
グリーンが効いてるな~
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:21:14.68ID:MUqP9Edb0
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:23:22.38ID:39EFPhdE0
>>361
オタ部屋なのにオサレだな
かっけえ
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:24:36.03ID:XrROqcQM0
>>361
天井どうなってんの?
372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:33:17.53ID:MUqP9Edb0
>>364
なんで天井気になったのかがよくわからんけどこんなんですね
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:29:53.01ID:qJzSmLyI0
みんなお洒落すぎるだろ・・・机なんてねーよちゃぶ台だ
PCとテレビ同時に見るためにちゃぶ台に鏡設置してるんだが他にいい方法ないかね
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:30:55.45ID:pYGC/d6S0
>>369
薄型テレビをPCの横におけば済むじゃないか、悩む必要ナッシング
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:36:33.61ID:qJzSmLyI0
>>370
そ、そうだな!ちょっと就職してくる!
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:37:21.81ID:XrROqcQM0
>>375
涙ふけよ
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:52:09.09ID:7vJ+LGn4O
【速報】醤油こぼした
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:55:15.53ID:7fnvo7EI0
>>379
特選しょうゆが一面にwwwwwwwww
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:54:15.81ID:glPmiEna0
欲見たら詰め替え用そのまま使ってたのか?wwww
なんかネットで見たことあるような醤油だし
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:55:42.07ID:pYGC/d6S0
>>382
http://sendo.yamasa.com/top 詰め替え用じゃなくて、そうやって使う醤油なんだぜ。
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:57:42.69ID:glPmiEna0
>>387
おお、サンクス
その構造の秘密は注ぎ口にあります。
注ぎ口が特殊な薄いフィルムになっており、「しょうゆ」が出るときは注ぎ口が広がりますが、
注ぎ終わると注ぎ口が閉じて、袋の中へ空気の侵入を防ぐのです。
これは、注ぎ口に残った「しょうゆ」が、フィルム同士を密着させているためです。
どうして零れるw
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:02:28.89ID:nJCAkun70
じゅうたんにこぼしてしまった醤油などを簡単に綺麗に取る裏技
こぼれた醤油の上に水をかけて乾いた雑巾をたたんでのせます。
掃除機で雑巾全体をこする様に30秒間位かけます。
その時掃除機の先は、取って筒状のままです。ジュースやコーヒー大体のものはOKです。
1度で取れない時は繰り返し試してみてください。
これは、水分子の水和現象によるもので醤油の成分を水で包み掃除機で吸い上げる素晴らしい裏技らしいです。
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:05:03.43ID:eP8aC6rsO
めっちゃ香ばしい匂いする
カーペットの下は断熱シート敷いてあるから大丈夫
布団が悔やまれる…
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:06:44.66ID:VtWr6aiZ0
まさか部屋スレでこんなに笑う日がくるとは思わなかったな
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297333378/
しょうゆはくさい、まじくさい
わろたww
悲惨だw
△ ¥ ▲
( ㊤ 皿 ㊤) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
ゴールデンウイークだから出張してきたすごいやつだよ
部屋小さいから押入れ改造して机にしてるわ
3ゲットロボさんちーっす
なんか癒されました
醤油は悲惨wwwww
相変わらず部屋晒しスレは参考になるなぁ
狭くても汚くてもうpしてくれる人がいるおかげで片付けの手本になる
いっつも憧れるがうまくいかないなー
今週も管理人乙。
植物いいなー。
ジョジョを集めだしたと思ったら
本棚に空きが無い事に気付いたから壁に取り付けよう。
みんないい部屋だなー
人んちってイイよなー
ってまだ2月かーいww
キニ速に負けるなまめ速
がんばれまめ速
やっと部屋スレまとめ来たか
なんか最近金持ち部屋少ないよね
待ってました
オシャレでカッコイイ部屋多いんだけど友達呼んでない感じがスゴイ伝わってくる。
なんかわかんないけどリア充の部屋とは何か違うんだよな だれか教えてくれ
>>69の部屋すごいなw
俺はこの部屋で落ち着けそうにない
ちょいと教えてくれ>>9のさ、3枚目のドアとクローゼットの間の壁に付けてるアミ?みたいなんなんていうの?
>>53
どうぶつの森すぎるだろww
でも、なんかあこがれるwww
毎回思うけどディスプレイを2,3台おいてる人は何に使ってるの?
株とか?
米17
「つっぱり パーテーション」で出てくるぞ
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%81%A4%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
≫\ミ三ミノノ/-、
/〃〃〃〃〃ヾ≦ミ三ミ、
ィ-、 彡∥∥〃〃从从从ヾヾミミミ
/ / ィ-、∥∥∥从从从从从从从》》》
/ / / /从从∥ヘ从从从从从从从从ミ
/ / / /从: : : :|≡r-ヾヽ、从从从从从ミト
_/⌒ヽノ / ヾ : : : |l | `・ゝ ノr──-、从≪ r‐、 ,‐、
/ー、\| /ヘ / ヾ从|!| `─‐/ l, `・ゝ }从ト | | / /
\ \八 〉' /ノソト ゝ・_.〉─-'从ト、_ノ | | / /
| 八 ,-‐-ニュ、 /ヾミ彡 | |__/ /-‐、
/ / ̄// |: \ `ー‐' /(_ | /〉〈ノハ
/ ∥ハ | ' ,,__ _ノ/ |/ / | |
※20thx!
>>69の部屋見ると凄くチェスがしたくなる
部屋スレは毎度毎度ワクワクするなあ
なんでお洒落部屋でも汚部屋でも人の部屋見るのってこんなに楽しいんだろう
震災前の部屋か。。 この中に東北の人がいたのかもしれないと思うと、なんとも言えない気持ちになるな。
>>169の部屋が何時も散らかってるな。
一回全部片付けるんだけど、また違うのぶちまけてグチャグチャになってる...
収納とゴミ箱が少なすぎるんかな?
この中では>>179と>>266の部屋が頭一つ飛び出てるな。 家具や小物のチョイスにメリハリがある。
>>148は完全に侵略されてるじゃなイカ
部屋upスレはほんと為になる。
管理人GJ。これからもよろしく
意外に女の子女の子してないんだな皆
と思って自分の部屋見たら観葉植物だらけで腐海だから似たようなもんか
ポスターとかタペストリーって賃貸住宅だと飾れなくね?おまいらどうやって飾ってんの?
ガチで思考めぐらせすぎて最近抜け毛やばいんだが
※30
きれいにはがせる両面テープもあるけどお高いのよねーって思うなら
紙限定だけどマスキングテープで貼れそうじゃね?
はがすときはドライヤーで温めながら優しくしたら壁紙もポスターも傷めなさそう
実行はしてないからわからんが。
今シャレオツなマスキングテープいっぱいあるしな。
掃除しにくそうな部屋は嫌い
※30
画鋲ぐらいだったらセーフだと思って刺しまくってるが
※31
なるほど、ググってみたが良さそうだねこれ
うちの壁紙はなんか表面がでこぼこ(液体が固まった感じ?)で、まっ平らのに比べたらクソ悲惨なことになりそうだわw
ドライヤーこういうのに役立つのかwとりあえずやってみるわ ありがとな
※33
まじかwwww確かに画鋲の穴程度ならなんとも思わんが、業者によってはどうなるかわからんからなあ てかもう爪跡とかで洒落にならんけどな
部屋まとめ最近増えたよね
でもここが一番好きだ!
管理人さんこれからもガンガレ
そして見るたびブキヤに走りそうになる
クッション……
>>179
黒好きには憧れの部屋だわ。
このセンターテーブルの詳細知っているひといたら教えてください。
※30
今は跡が残りにくい画鋲がいろいろ出てるよ。
http://item.rakuten.co.jp/koncent/ninjapin15/#ninjapin15
ポスターとかに使うなら、後が殆ど残らないから、大家に言ってOKもらえるかもしれない。
荒業としては、後が残った場合、壁にもよるけどテープタイプの修正ペンも使える。
本棚成分が足りない…
>>69
白黒市松は他の組み合わせが難しいよね
今全部見た。部屋のまとめサイト多いけどここが一番見やすい。
>>179どうなってんの。。
>>533
12月のこなぁゆきぃぃ壁紙だれかくれ
↑こなぁゆき で画像ググったら事故解決した
一通り見たが、皆やるなぁ。
ただ、日本の住宅つか部屋ってどれも似たような造りでつまらん。
こればかりは建て主、家主が何も考えてないっていうか、金取れりゃ他はどうでもいいみたいなのばかりだからな。
酒のつまみにさしてもらいました。
なぜだろう。酒がこんなにもおいしくなるなんて…
>>220の細長い本棚詳しくおしえて