ニューハーフだけど専業主婦になる

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:10:36.19ID:fuHVU9rq0
ニューハーフだけど、今度専業主婦になります
悩みもあるので聞いてくれたら嬉しい
代行
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:13:53.97ID:m+y9xLSy0
スレ立て代行を頼んだ>>1です
この度ニューハーフですが専業主婦になることになりました
相手の方は三年ほどお付き合いした男性の方でサラリーマンです
ものすごく大事にしてくれるのですが、上手くやっていけるか自信がありません
ちなみにその方と同棲したことはなく、6月から一緒に暮らしていく予定で今月中に相手のご両親に挨拶に行くことになってます
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:18:07.10ID:m+y9xLSy0
秒数規制?で書きこみが遅くてすみません
私はニューハーフという状況で一人で生きていくことに疲れてしまっていて、
相手の方の優しさや包容力に心を動かされた形でお付き合いすることになりました
穏やかすぎるほど穏やかな方で、喧嘩をしたこともありますが声を荒らげられたりしたことはありません
淡々と諭すように慰めながら話してくれる感じです
平和な方だと思います
だけど主婦経験なんてないので、上手くやっていけるか不安で仕方ありません
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:21:03.85ID:m+y9xLSy0
働くことは嫌いではなく、むしろ好きな方だし、死ぬまで一人で生きていかなきゃならないと思っていたので、
正直こんな人生の展開は想像もしていませんでした
家事や料理は一人暮らしも長いしそれなりに出来ます
だけど恋人とはいえ他人と上手く暮らしていくことに不安が消えません
書くペース遅いですがすみません
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:24:14.09ID:m+y9xLSy0
周囲のニューハーフは自分も含めて将来のことに対する不安で皆一様に悩んでいます
自分もその中で同じように悩み、だけど仕方のないことだと思っていました
どうにかして稼いで食べていくしか無い
女性としての幸せをニューハーフが望むことがそもそもおこがましいのだと、自分にいい聞かせてきました
そんな折の今回の結婚話で、頭の中がついて行っていないのだと思います
ちなみに私は性転換済みなので入籍可能です
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:24:34.33ID:ZHS1YgBDO
結構頑張らないと養子ももらえんよ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:27:54.72ID:m+y9xLSy0
子供に関しては相手の方はすでに高齢の部類に入る年齢の方なので望んでいないと言っていました
そもそも望まれても養子以外に方法はありませんが、子どもが可哀想なので養子縁組は控えたいと伝えています
相手の方は私に特になにも望まないまま3年間お付き合いしてくれていました
何も無理強いせず、時にはわがままを言って困らせて愛情を確認するようなこともしましたが、
全部わかっているからと言ってなだめられるような、そんな感じでした
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:30:14.77ID:m+y9xLSy0
私はその方に対して恋愛感情もありますし。大切な方だと思っています
ただ、きっとどこかで終わるだろうと思っていたので結婚という展開に頭の中が付いていかないのです
もしかしてまだ結婚するほどには好きではないのかもしれません
悩みとはそこです
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:30:32.62ID:o+quIs/H0
でなんかわろた
気を悪くさせていたらすみません
あと10年~もすれば定年退職する年齢の方です
相手のご両親は既に私のことを聞いているらしく、本人たちがよければ反対しないと行ってくれているそうです
挨拶しに行けばもう後戻りは出来ない
私はちゃんとその人を愛しているけれど、何かモヤモヤするのです
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:37:15.41ID:m+y9xLSy0
私はどうすれば良いのか、数日間悩んでいるうちにわからなくなってしまいました
一人生きて行くのは大変だけれど、別に働きたくないわけじゃない
愛しているけど養って欲しいわけじゃない
だけど一緒に暮らすには今の仕事は場所的に出来ない
ニューハーフが新しい職場でお金を稼ぐにはハードルが多すぎて引っ越せば多少なりとも養ってもらうしか無い
私は彼に養ってもらって家事をするだけのヒモになりたくないんです
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:39:33.85ID:ZHS1YgBDO
戸籍が変わってるなら堂々と女として働けばよろし
そうなのですが、やはりその職場の他の女性の方の意見が優先されます
制服や更衣室、トイレ、その全てで一人でも嫌だという女性が現れれば雇ってもらうことは出来ません
戸籍を変えてもやはり生まれながらの女性の意見が優先されますし、そうあるべきだと思っています
私は障害者用のトイレ以外は外出時には使用しません
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:40:59.95ID:m+y9xLSy0
私がニューハーフであることで何かしらのハンデを背負うことも申し訳ないと思っています
結婚という状況になれば簡単に別れることは出来ません
簡素でも結婚式を挙げたいと言われた時も悩みました
彼の人間関係に何か陰を落としてしまいそうで嫌でした
結婚とは無縁の恋愛状態なら良かったのか
もしそうなら私は相手の気持を弄んだのか
罪悪感のようなものに襲われます
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:43:36.25ID:78quVEhI0
女らしく堂々と寄生しろ
ありがとうございます
なぜか昔から元は男性という概念が捨てられず、その部分では開き直れずにいます
やはり迷惑がられたくないんだと思います
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:47:53.48ID:XS0YOPOW0
結局パス度次第だよ
パス度が高けりゃ普通に暮らせるぞ
パス度に関してはもうあまり気にしていません
例えば自分とすれ違った人にパス出来ているか聞いて歩くわけには行きません
仮に聞けても「男に見える」なんて気を使って言わないでしょう
親兄弟であっても本音の言葉だと確認する方法などないのですから
周囲に何も言われないからといってパス出来ている保証などどこにもありません
私はIKKOさんに会っても男だねなんて口が裂けてもいいません
結局パス度と言うものは結局自分を慰める自己暗示なんだと思っています
「望みの性」で社会的に通用すること。FTMならば他人から男性と判断され、女性またはFTMと思われないこと。MTFならば他人から女性と判断され、男性またはMTFと思われないこと。
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:48:11.80ID:m+y9xLSy0
家で三度三度ご飯を食べて家事をこなす
子供も居ないので子育てに追われることもない
家事なんて何時間もするほど毎日量はない
男性は通勤、仕事、人間関係・・・色んなことに耐えているのに、ものすごく申し訳なくなってしまいます
ましてやニューハーフで主婦とか
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:53:56.14ID:5TdCqHx80
今からくよくよ悩んでも仕方ない気が
その人と一緒になれて幸せなら無問題なんじゃない?
今まで働けてたんだし、仕事だってなんとかなるさ
くらいのほうがいい気がするけど
ありがとうございます
その方も同じように言ってくれました
一緒に何でも楽しみながら頑張って行こうねと
私は幸せすぎることに足がすくんでいるようです
失うのも怖い
嫌われるのも怖い
頼ってばかりの自分も情けない
愛されてもどうやって返せばいいのかわかりません
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:01:28.29ID:5TdCqHx80
なんかしら、道はあると思うよ
俺のバイト先のパートのおばちゃんも
旦那さんに養ってもらってかなり裕福な家庭らしいけど
養ってもらうだけじゃ駄目だと思って何十年とパートし続けてる
何かを失った経験があると幸せに踏み出すのは躊躇するけど
その人を想ってあなたがいつも動いていれば、自然と愛は返せると思うよ
ありがとうございます
励みになる文章でとても嬉しかったです
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 01:50:49.71ID:2kSXnxNM0
子供はどうするの?
その人には私はいつも甘えっぱなしで、何も恩返し出来ていません
愛情を注いではいますが、相手がくれる愛情には及びません
愛してくれることはこの上なく幸せですが、やはり養われる状況が私にとっては申し訳ないと感じてしまうようです
一緒にいられれば文句ないと言い続けてくれて3年間
私が折れるような形で今度ご両親に挨拶に行きます
こんな心情で良いのか
もうおかしくなりそうです
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:00:01.07ID:EP0ooUZDQ
別れることは検討していません
ただ、婚姻ということで相手の方にどうしようもない迷惑をかけてしまったらどうしようかと思っています
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:00:18.57ID:5y45RcD+0
就職しても差別受けるし
お前は専業主婦になっても仕方ない状況なんだよ
差別意識のある社会が悪いんだ
一人で強く生きて行くと決めたんですが、正直情けないです
外で働く男性と釣り合うような主婦の努力が何かわかりません
掃除、料理
それだけでは足りないと思ってしまいます
ヒモは嫌なんです
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:08:32.25ID:5y45RcD+0
しかし男の脳があるから寄生することに悩んでいるような…
ヒモなんて言うんじゃないよ…何にもしない嫁なんていくらでもいるぜ?
働きたいなら…何か職場にニューハーフが多くて性的じゃない仕事はないのか
男性脳があることは否定しません
誤解を恐れずに言うならば、そもそもニューハーフのほぼ大半は男性脳のままで、
それゆえに女性心理とかけ離れた発想や言動が多いです
女性友達とニューハーフ友達、それぞれくくりは女性かも知れませんが全くの別物です
私もそうなのだと思っています
どこまで行っても男性の部分が消えることはないと思います
相手の労力に見合うことが出来るようになりたいです
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:09:23.21ID:mdUDvqoZ0
人間は行動は約束できても感情は約束できないってニーチェんも言ってたし
主婦業だけじゃなく悩んで考えて夫の為に出来る事を探していけばいいじゃない
どっちにしろ本当はもう答えなんて出てるだろうしな
見抜かれているような気がしました
自分で早くその答えに気付いて確信が持てるようになりたいです
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:10:53.19ID:EP0ooUZDQ
おっさんなんだし女あきらめてもうニューハーフでいいやってなってるんだろ
最後看取ってくれるなら金も残してくれるだろ 寂しいからニューハーフでも一緒になってくれたらうれしいんだろ
そうではないと100%否定は出来ません
だけどそうではないと思えるものをたくさん受け取ってきたつもりです
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:11:12.86ID:96bCQdq50
そうでしょうか
MTFやGIDなんて言葉を使っても、普通の方はチンプンカンプンだと思います
相談する側が相手に検索させるような書き方は控えているつもりです
「男性から女性へ」という意味。MtF, M2Fとも表記される。上記の略語の頭に付けてMTFTS, MTFTG, MTFTV のように用いられる。
性同一性障害/ Gender Identity Disorder (GID)
身体(からだ)の性別(sex)とこころの性(gender)との間に食い違いが生じ、それゆえに何らかの "障害" を感じている状態。日本精神神経学会の『性同一性障害に関する答申と提言』では「生物学的には完全に正常であり、しかも自分の肉体がどちらの性に所属しているかをはっきり認知していながら、その反面で、人格的には自分が別の性に属していると確信している状態」と表現している。精神医学における疾患単位名。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:22:53.05ID:5y45RcD+0
でも結婚したらそういうところで働くわけには行かないんでしょ?
ところでどうやって知り合ったの
色んな所で働いていました
出会いのきっかけは飲み屋のお客同士ですね
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:30:26.50ID:Xd5TPu5z0
相手がのぞまないので
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:41:14.12ID:5y45RcD+0
とりあえず挨拶に行けよ、前に進もうず
それだけ相手のために何かしてあげたいって思う気持ちが強いなら大丈夫だと思うけどな
頑張って挨拶行きます
そこで何を言うかずっと悩んでます
素直な気持ちを伝えたいけど気持ちがまとまってこない
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:26:41.51ID:96bCQdq50
という点で釣りだろと判断した訳だが。
同じ人生を歩いている人に言えばひがまれるだけ
一般には「性転換手術」として知られているが、性同一性障害者にとっては性別を転換(変更)する手術ではなく、誤った身体を修正し本来の性別を獲得するために必要な手術と考えられるため、「性別再指定手術(SRS)」という表現が用いられる。最近では、Gender Reassignment Surgery (GRS)とも表現される。 ↑
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 02:49:15.69ID:96bCQdq50
一般人(差別的でスマン)よりは同じ道を歩んでる人間の方が理解してくれる。
心から信頼出来る同胞の友人を作り、その友人と家族以上の家族になれ。
男はいつか裏切るかも知れない、だが家族は一生の支えになる。
相手が一般人なので、偏った意見だけを聞きたくないと思っただけです
誤解させていたらすみません
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:26:46.35ID:XS0YOPOW0
ひがみよりも傷の舐め合いのループが多いですね
不幸自慢みたいな展開になりがちだし、幸せな話を聞けば素直に喜べない
まぁ、あたしだけかも知れませんが、少なくともあたしの周囲のニューハーフはそんな感じです
なので結婚のこともニューハーフ友達には言いません
もちろん自分の親や男性女性の友達には話していますが・・・
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:37:00.74ID:XS0YOPOW0
ものすごくハードルが高いからです
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:40:00.61ID:XS0YOPOW0
結婚なんかより簡単だろ
環境はそれぞれですね
私は結婚のチャンスを手に入れる方が先に出来ました
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:42:27.78ID:XS0YOPOW0
結婚は相手がいるからなぁ
まぁお幸せに!
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:41:58.33ID:QySwrDR10
そうです
だけどそれと就職が必ずしもつながるわけではないってことですね
工事してみれば判ると思います
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:48:21.36ID:QySwrDR10
国内で私が知っているだけで二ヶ所出来ます
私は海外です
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:48:35.55ID:XS0YOPOW0
結構楽勝でできるが…
まぁ人によるのかな?
就きたい職種に依るのではないでしょうか
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:01:06.15ID:zomcq/ao0
やっぱ仕事限られるから大変みたい
早く戸籍を変えたいって言ってた
スレ主さんも幸せに奈
ありがとうです
お友達の方が戸籍変更できることを祈ってます
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:51:29.89ID:hfaWBN800
昔みたのはなんかまねて作りましたがこんなもんです感が凄かった記憶があるんだが
技術は日進月歩です
女性同士で確認しても驚かれるレベルですね
国内で再診を受ける時にも医者に驚かれました
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:51:35.93ID:QySwrDR10
そういうイメージが一般的だと思います
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:53:38.11ID:XS0YOPOW0
国内だとクオリティ無視して闇含めれば10箇所は知ってる
世界有数の名医が数年前に死んだから、国内レベルは最悪だけどね
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 03:56:44.53ID:QySwrDR10
じゃなくて、で、どうなの 幸せなの
処女膜再生はどこの美容外科でも出来(ry
幸せかと聞かれれば幸せです
私を求めてくれる人がいて、私と支えあって幸せになりたいと言ってくれている
私もその人を愛している
ニューハーフの人生を歩き出してから、絶対に手に入らないだろうと疑わなかった現実です
その分だけ怖さもひとしおですが
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:05:22.98ID:QySwrDR10
えっ(´・ω・`)処女膜えっ マジで?
ああ、そうかー良かったじゃん 良かったな
新妻か……裸エプロンのうpとかありますか?
処女膜は10万円で(ry
裸エプロンなんて見たら目が潰れると思いますw
ありがとうございます
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:10:21.78ID:QySwrDR10
別に処女厨じゃないけどなんかショックなんだけどwwwwwwwwww
これ、マジか……技術の進歩ェ……
女は新しい恋人と結ばれるときは心は処女で(ry
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:22:55.96ID:QySwrDR10
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはおめでとうと言いにきたのに
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | いつのまにか慰められていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
うむ、おめでとう お幸せにな んでたまにはここでおっぱいとか見せてね
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:23:47.14ID:fuHVU9rq0
いま>>1いるの?
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:24:49.68ID:POR9HNt/0
うぃっす
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:28:11.44ID:POR9HNt/0
Wimaxで電波切れてIDコロコロ変わってるけど>>1です
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:28:25.08ID:cHoIaAlOi
旦那さんからすれば、あなたみたいに謙虚な気持ち持ってくれてる事自体が嬉しいと思うよ。
実際は大変なんだろーが、あなたのレス見て、正直旦那さんが羨ましい
謙虚だんなんて、多分過大評価です
実際には自分にとって苦しいことを減らしたいだけかも知れません
後ろめたいから働きたい
養われるのはヒモみたい
家事だけじゃ吊り合わない
結局私のエゴなんだと思います
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:39:02.06ID:cHoIaAlOi
何か、愛される事が普通になってるんじゃない??
仰る意味、判っているつもりです
なので尚更の悩みだと思います
愛してくれている総量が釣り合っていないような気がしてなりません
私は大したことができる人間ではないので、申し訳なさがあります
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:44:15.25ID:fuHVU9rq0
ごめん
謝らせてしまってごめんなさい
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 04:50:07.77ID:jFMG1Lc70
と思ってたら本当に良い人(そう)だった
良い人でいたい、本質は汚い人間です
本当にすみませんでした
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 05:06:14.21ID:jFMG1Lc70
>>1
何か欲みたいのはないの?
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 05:36:45.74ID:POR9HNt/0
欲は、もう田舎かどこかで豪遊もせず派手さもないまま小さく暮らしたいです
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 05:46:54.90ID:Bwe5Sz+KO
もっと甘えていいと思う
専業主婦もけっこう大変だと思うよ。
マッサージとか旦那さんの為になるような事してあげればいいんじゃないかな
SRSして戸籍変更も済んだのならニューハーフって自分を呼ぶの辞めなよ、もったいない。
ってよく見たら、ニューハーフって言葉じゃないと知らない人はピンとこないからって書いてあったか。
MtF独自の考え方だな。
って私も最近VIPでヌーハーフだとスレ立てたけど、本当に多いんだな。
最近多いな
だけどまぁ実際に大変なんだろうとは思う
専業主婦ニューハーフスレ多いけどw
まぁそれも人生だろうね
TGの自分が思うんだけ…、確かに職場確保は安易じゃないがこのお姉さんの場合性云々というよりマリッジブルーに近いんじゃないかな?っと。
望まれていくのが一番幸せって昔から言うじゃないか。
内職したらイイよ
お小遣いぐらいにはなるでしょ
いい子ぶりっ子とか自己陶酔って言葉が浮かんだ
鬱陶しいなこのクリーチャー
男として生きることから逃げ出したくせに、
男引きずってるのが自慢なのかよ
一番僻んでるのはこいつ自身だろ
どっちかというと、環境の変化に一時的についていけない、マリッジブルーってやつじゃない
旦那さん(予定)にはすごく愛されているようだし、夫婦になるんだから気負いすぎずに二人でゆっくり歩いていけばいいじゃないか
案ずるより産むが易し、としか言いようがないね。お幸せに。
※5
しねよ屑
要するに、罪悪感抱かなくていいよ堂々と寄生人生謳歌していいよと言ってほしいだけだろ?
知人に、ニューハーフとは逆の、もともと女だったが、男として生きてるやつがいる。
ちゃんと会社にも理解もらって男として働いてるし、より良い条件と将来のために転職だってした。
工事済ませてて戸籍も変わってるのに「ニューハーフだから」って言い訳みたいにするのは何だかなーと思った。
まあ女なんだから専業やればいいんじゃねーの
ネタ系だと思って開いたら深刻で吹いた
幸せな悩みじゃん
どうぞご勝手にって感じだね
工事済で戸籍上女なら何でニューハーフって会社に言わないとだめなんだ
自分で身を滅ぼすタイプだな
気持ちわかる!!
私も似たような環境だけどパートでがんばっている!!
金額は違うけど少しでもがんばろうね。
※9
そういう奴結構聞くのに何でこいつは元々はこうだからとか言いわけするんだろな
ちん●が嫌で切っただけで心は男なのかもな
※5は顔面クリーチャー
ジジババにのみpassされるホル厨登場。
そうかトイレは障害者用があったなー。♂の個室使ってたけど。
俺も相手欲しいなー。専業してえ。
ニューハーフ
おかま・・・・・
心も男で身体も男だけど女になったのか、心は女で身体は男だから女になったのか
専門用語はよくわからないんだけど・・・>>1がどういう状況かによる気がする
俺みたいに心も身体も男だけど、生まれつき男であることに嫌悪感を持つ人間もいるし
このニューハーフ、なんだかんだ言って脳みそは男だわ
女を根底から見下している思考回路をしなければ出てこないセリフだらけ
客観的に言えば、不況だし保険のために働けるなら働いた方が良いんだろうけど
そりゃ女なら専業主婦は大変なんだよ?とか平気で言えるけど
もともと男で稼いでた人なら本当に養ってもらっていいんだろうか?とか
考えるだろうな。
戸籍上女なのになんで就職できないんだ?見た目もうまくいってるようだから
元男だってそんなに分からんよな?(声だけはどうにもならんからバレんのかな?)
なんか、結構楽勝でできるっていうレスに対するレスが
>就きたい職種に依るのではないでしょうか
↑これじゃ、たんに職をより好みして就職できないだけじゃないのかと思ってしまう
ニューハーフじゃない人だってこのご時世、そう簡単に望む職には就けませんよ~
TVではるな愛とか見て笑ってるけど
他人が軽く考えるほど簡単な事じゃなさそう
米21
養ってもらっていいんだろうか?って考えてるんじゃなくて、
仕事したいけど結婚すると好きな仕事できないどうしよう!
だと思うけど・・・
原因は性と体の不一致にあったのかもしれんが、それにしてもめんどくせえ奴だな
当事者しかわからないんだろうね
オナベが働きやすいのは判る
運送業とか普通にFTMでもOKみたいな募集かけるし
でも反対の場合はそうは行かないと思う
戸籍変えても就職先にMTFだって伝えるのは真摯な態度だと思うけどな
俺が人事なら何か問題が起きる前に教えておいてほしいわ
※5は鬼女
子供できなくて専業の私は一体どうしろってwwww
ただただ旦那を大事にして幸せに暮らせばイインダヨー…。
大丈夫だ女より女になってる
幸せすぎて、この先この幸せが続くのだろうかと
悩むんで辛いのは女にはよくあることだ
それに専業もできない女が居る中で専業させてくれる旦那見つけたんだから
女にしては勝ち組
過去の自分が専業なんてしていいのかとか迷惑じゃないのかとか言ってるんだろね
小梨専業って暇じゃない?
小梨専業って数が少ないから同年代で遊ぶ相手いないし、独身の友達は会社だし。
子持ちの友達と子どもが幼稚園行ってる間の数時間だけとかも微妙。
週3日くらい夫の会社で仕事させて貰ってる今の半専半共働きってくらいがちょうど良い。
何度も書いて分かってるじゃん。
ヒモは嫌なんだろう。
「男性脳があることは否定しません」って発言があるし
心と身体の不一致というパターンではないってことかな
そういう場合、どれだけ大金を注ぎ込んで手術をしても
「女性の心」だけは一生掛かっても手に入らないからね
その場合は手術も「本来の身体に戻す」のではないから
どちらへも踏み出せずに一人で苦しみ続ける人が多いよ
なんでこんなに卑屈なの?
戸籍も変えたんだし、堂々とすればいいのに
これマリッジブルーだよ。男でもなるもんだから。
結婚直前までくると「この人で本当にいいんだろうか」
「仕事やめていいんだろうか」とかやっぱり思うよ。
しかし専業主婦=ヒモとか考えてるところは単なる偏見なんだろう。
普段からこう思ってたんじゃない?
ただのマリッジブルーだとは思うけど…
先天性の女を見下してるのはなんとなく分かる。自分がなりたいと思うものを無料で持ってるしね
ニューハーフの方全員がそうだとは思わないけど、嫉妬から見下す思考が生まれてもおかしくない
結婚して落ち着いてからもう一度考えると良いんじゃないでしょうか
個人的には働きたいと言ってる割には受け入れられないことばかり考えて具体的に行動してない時点で答えは出てると思う
男は好きだけど
女は大嫌いという印象受けた
むしろ専業出来ない売れ残り女たちへのアンチテーゼじゃね?
パートやアルバイトなら普通にいけると思うけどな
外見だけで落とされるならどこにいっても厳しいかもしれん
これって結婚したいとか専業主婦したいけど出来ない女性からすれば本当に羨ましい話だろうな
子供やなんやらで、本来の女性には追いつけないとしても、愛されて結婚して主婦だろ?
女としての幸せはつかんでるんだから大したもんだよ
※39
わかる!
本当に妬ましいくらいにうらやましい。
もう適齢期過ぎてるので本当に焦ってる。
高齢出産とか言われたくないわ~(涙)
今すぐには無理だろうけど数年後に働くことを目指して
何らかの資格の勉強をするとかしたらいいのに。
在宅勤務できるようなのがいいだろうね。
理想の女性像だ
なんでもいい、おねーさんに幸あれ!
まだ最初の方しか読んでないのに目ん玉うるんできた…
処女膜再生手術なんて何十年も昔からあるのにな
技術の進歩とか言ってる奴はアホだな
この人の悩みは自立心旺盛なのに結婚により専業主婦になることを
迫られた女と同じ悩みだよ
結局、100%養われる事になると「食わせてもらっている」事により
夫に譲歩しなければいけない(と思う)事が増えるので、それが嫌なんじゃないの?
専業でもそんなこと頓着せずに好き勝手出来る人には縁のない悩みですが。
女より質悪いな
つうか戸籍上女になってんのに職業の制限ってそんなにあんの?
ニューハーフなんて言わず「女です~」って普通にパートの面接受けりゃいいんじゃねーの?
過去に男子校とか通ってたならツッコまれるかもしれんがw
>>47
うんうん。
あとあっからさまに外見「女装」じゃなかったら、あれってなっても「男の方ですか?」とか聞かなくね?
ちょっと男っぽいおばちゃんで通じね?
理性的で性格の良さそうな人だとしか思わなかった。
この中で否定的なことを感じる人間はよほどひねくれてるとしか思えない。
外資系化粧品会社とかだとマイノリティの人多いけど、そういう所にアプローチしてないんだろうか?
専業主婦がヒモみたいで嫌だと言う割に『やりたい職種だと~』とか言って仕事選んでる所がなぁ。今時のお母さん達の殆どは必要に迫られて職種選ばずパートやってる訳だし。
専業だって松居一代並に完璧な家事やれば充分過ぎる程労働だし、休みもない分大変だと思う。
年齢=享年になりそうな俺だがこんな女性が仮にいたとしたら絶対好きになってた
幸せになって欲しい
専業主婦も忙しいらしい。
働くのは何のため?
働くのは誰のため?
家事では何故駄目なの?トピ主の持つ専業主婦のイメージと実際の専業主婦の違い
を自己に問いかけて文章にしたら良いかも。
いやぁーどう弁護しても専業主婦は忙しいと思えんわww
子供でもいりゃ別だけどね
この人何かやりたい仕事でもあるんじゃないの
旦那に何してやれるのか結婚してからでもゆっくり考えればいい
一昔前の女性の考えだな
古臭い
本人は体は女なのに男脳であることに引っかかってるみたいだが
全部読むと完璧にぐだぐだな女脳
見も心も女だ安心しろ
>もしかしてまだ結婚するほどには好きではないのかもしれません
>悩みとはそこです
いやニューハーフとか関係なくそんな悩みなんて聞かされてもアドバイスできんだろ
正直しらんがなとしか思えん
自分は色々問題あるが好きすぎて相手に申し訳ないってコトでしょ。専業主婦という相手に完全に依存するのも怖いんでしょ。
ここはもう一か八かっすよ
まぁ養われて当然とか思われるよりよっぽどいいわ
女に足りないものを持ってるけど、それ故に苦しんでる印象
うちの嫁と交換したいくらいだ
女になっても女の自分を受け入れられずに女という存在を見下している気がする
いい人に出会ったみたいだから、この際全部ぶちまけてみたらいいんじゃね
良く考えてみたらこれって喪女の僻みが爆発するなw
幸せになれたらいいね
男脳だの女脳だの二元論でしか判断できない奴がいて笑える
もっと色々な人と出会って人生経験積んだ方がいいよ
女の存在を見下してる云々言ってる奴はなんなの?
1は専業主婦というものに対しては疑問を持ってるようだけど。
日本でも専業なんてココ最近のもので、ほとんどの女は農家で一日中働いてたわけだから
疑問に思うのは当たり前じゃないか?
中国人とか外国の間でも日本の女が働かないのは有名になってるらしいし、最近の若い女なら結婚後も旦那の給料で何とか成っても普通に働くじゃないか。
こりゃ行けず後家には辛い話だな(笑)
結婚はタイミングと勢いだから悩む必要なんてない。
悩むのは離婚するとき。体力いるぞ~
子供が出来る出来ないは大きな問題だと思うなぁ…
養子(出来るかはわからんけど)って手もあるかもしれないけど、自分と血の繋がった子を育てたくなる時がきっとくるよ(親が死んだ時とか、他の家庭を見た時とか)
そんな時相手は子供を産める女の方に走らないかね
何も考えず幸せになれ
※5が散々批難されてるけど、それって逆差別だと思う。
心のどこかでこういう人にキツイこと言っちゃいけない!と思ってないか?
相手がどんな立場であろうと遠慮せずに言いたいこと言えなきゃ
差別意識はいつまで経ってもなくならないよ。
コレのせいで昔のこと思い出して寝れなかったから愚痴らせてもらう
まず大体のケースでお決まりの相手に迷惑かかるってなんだよ。
この先色々あるかもってのは確かに否定出来ないし、就職に不安があるのも分かるが
ここまで相手惚れさせといて別れるとか居なくなるとかの方が明らかに迷惑
長くなりそうだから中略だけど、とにかくあんたが幸せならそれでいいハズなんだ
変なこと意識せずに少しは自分の幸せ考えればいいだけの話だろ畜生
実際問題、相手が新婚だったり1人息子、長男だったりしたら
いろいろ不都合はでてくるよね。
だからX1の相手というのはいい選択。
性転換して同年代の男と結婚したコも知り合いに何人かいるよ。
私は結婚そのものに憧れがないからどうとも思わないけどね。
ただ性転換ってのだけは羨ましい。まだ玉抜きしかしてないんだけど、
そんな金ねーよ・・・
あと本文にも書かれてるけど、MtFの悩みはMtFじゃなきゃわからないんだよな結局。
MtFってのはある時期過ぎると、同じMtF同士で絡みたくないって気持ちも出てくるんだけど、それでも最終的には、男でも女でもなく同じMtF同士でなければ理解しあえない悩みがあるってもんだ。
男とも女ともセクマイ当事者ともたくさん知り合って関わった
MtFな自分の持論です。
※68
言いたいこと言うのが差別撤廃への第一歩、なんて空気読めない発言する奴の決まり文句
どうせ深層心理の差別なんてなくならないんだから
上辺だけでも取り繕って社会が円滑に進むようにする方が有効的だよ
あと、スレ1は同じ当事者の知り合いはいるって言ってるけど、
それでもネットで知り合った小さなコミュニティの中での当事者だけだと思う。
私もそうだったしね。(いわば一般系MtFっていうのかな。)
でも水商売や風俗に従事してるニューハーフとも知り合う事で、
同じMtFでも考え方や方向性、バイタリティがだいぶ違う事に驚いたよ。
1が、「もう自分は女なんだから当事者とは関わりたくない」ってんなら
普通の男や女のコミュニティの中での繋がりを育んでいけばいいが、
まだMtFとしての考えが残っていてそれに捕らわれてるんなら
それこそVIPじゃなく、もっと多くのMtFらと知り合って相談した方がいいね。
ただし注意しなければならないのが、一般MtFコミュニティの中だと
女として自然体にできるけど、業界MtFの中では下手すると毒されて
悪い方面にも行きかねない。
具体例が業界系MtF=はるな愛さん
一般系MtF=かよ、椿姫、中村中さん
内面性の違いだな。戸籍変更しても自身をオカマだと言える系統(業界系に多い)
内心は理解してても、自身は女だと主張し男っぽさをアピールするのも指摘されるのも嫌う一般系。
共通するのは、どっちをとったって性転換も出来るし戸籍変更もできるってこった。
面白いのは、最近は一般系的な考え方のMtFも風俗業に簡単に流れてくるところ。
昔並な体育会系気質も薄れてきてるしね。飲み屋側は已然そういう気質が残ってるけど。
一般系は、ずっと自然体でありながら身の周りの女の子と同じようなライフスタイルを目指すけれど、業界系は整形でもなんでもして性転換して男ひっかければ勝ち(結局、完全女にはなれないんだからという理論で)という考え方もはびこってるしな。
私は一般系出身で一度業界系に汚染されて、また脱出して一般系に戻った口だw
それでも、もうMtFになり始めの頃のような純粋さというか自然体さは消えてしまったけどね・・・
※71
いいこと言うね。
そうなんだよね。別にこういったマイノリティ的なジャンルだけじゃなく
全ての事において違いもあるし、誰もが何かしらの差別心を持ってる。
だからといってみんながみんな、それらを口に出していけば
今以上に世の中は混沌としてしまう。
実際は思ってても表面上は平和に取り繕うのがベターなんだよね。
既にそういう世の中。
とはいえ、平和だの表面上だの糞だと思っている過激主義者もいるのも事実。
そういう人らもいても不思議ではないし、何を言ってもしょうがない。
その人らのそういった考えを非難したり訂正しようとすることは、それこそ逆差別にもなってしまう。
1つだけ言える事は、そういう人らがどれだけセクシャルマイノリティを差別しようが
誹謗しようが、セクマイが今後もどんどん表に出ていき認知されていく事実は変わらないってこった。セクマイ側もセクマイ側で、そういう人間は必ずいるという事を理解した上で、
セクマイを差別せずに受け入れてくれる人らと親しくなって仲を育んでいけばいい。
それでもセクマイを根絶やしにしたいと本気で思っているならば、
団体作ったり反対運動したり、または国のTOPにでもなって法律作ればいいんじゃないか。
変わらない事実といえば、現在の日本においては
セクマイが増えていて表に出てきやすくなってきていて、
なおかつ少しずつ理解していってる人も増えてるということくらいだ。
この人のは性の問題というより単なるマリッジブルーの気がする
幸せになっていいのにね
※32
性同一性障害と診断されるガイドライン、
そしてそれらを享受する人
などの事実は必ずしも一致していない現実だからね。
それ以前に、何をもって男脳か女脳か、
男、女の考え方かってのは厳密には判断できない分野だしね。
結局は自分自身がどう思うかなのよ。
他者から見れば、どれだけ「それ男みたいな考え方だろ」と思われても
自分自身が女だって思えば、それは自分の中では女になってしまう。
生涯に渡って1人で悩み続けるってのは当てはまるんだけど、
これも男脳だから女脳だからってのは当てはまらない。
自身が男脳だと思ってても、身体にメスを入れ自身を綺麗に作り替え、
性転換し幸せになる人だっているし、自身は女脳だと思ってても
いつまでも性転換もできず悩む人だっているし、性転換できても悩む子もいる。
(生理がない、妊娠できない、女としての幼児~学生時代の想い出がないなどといった、どうしようもない悩みの事が多いんだけどね。最終的に行き着く所は。)
結局、それらを自分の中で認知し理解し、それらを受け入れて笑いながら堂々と強く生きるしかない。
そうなると、他者から見て「男っぽい、女っぽい」というのは意味をなさなくなり、
結局どちらであろうとも自分自身が、どっちでもいいじゃんって堂々と生きる気持ちを手に入れる事が近道っちゃ近道なんだよな。
そりゃ、やれ性転換した所で世間も社会も完全に女として見てくれて扱ってもらえる みたいな妄想はするし、そう願いたいこともあるけど、ぶっちゃけそんなの無理だわ。
書類上や法律上等の表面上はそのように変化してくれてるけどね。
人々の気持ちまでってのはコントロールできない。
そういう所も、自分自身が受け入れてくれる人を探し、または
自分の身の周りの人の誤解だけでも解いて理解してもらえるように努力すればいい。
遠くの人がどう思おうが近くの人間だけに分かってもらえればいい。
(身内の人間いどうしても理解して貰えないって事も多いから、そういう場合は身内を捨てる覚悟もいるけどね。様々な場所に出向いたり様々な人と出会うと驚く程に理解してくれる人に出会えるよ)
幸い、1は理解してくれた未来の旦那さんを手に入れることができたんだし、
何も悩むことはないと思う。コメでも上がってるけど、今悩んでるのは普通の女にもあり得るマリッジブルーみたいなもんだと思う。
ちくしょう、こんな所で書くんじゃなく本スレで書きたかった。
まぁ、男っぽすぎるだろw
とも、そういう部分では女っぽいなwと知人に煽られてる
こんな自分ですら性同一性障害の診断もらってるし、
明るく生きてるしなw
1のような子に嫉妬心もあるっちゃあるけど、
それでも応援するわ。幸せになってほしい。
なにこの人かわいい。
正直旦那が羨ましいぜ。
家事・料理完璧にこなして優秀な専業主婦を目指すか
主婦業の傍らパートでもバイトでもやればいいんだよ。
戸籍上女なら問題無いよ
こんな時代だ二人で幸せな人生を送ってほしい。
めちゃくちゃ常識人だねこの人。
愛される気持ちもわかるわぁ。
女に生まれたのに結婚どころか彼氏もできない私ってなんだろう
こんなのただのマリッジブルーだよ!大丈夫だよ~!そのうち抜けるよ~!
って言ってあげたい…!
結婚は幸せなことだけど、一人のことじゃない(相手がいる)から
「これでいいのかなあ、相手は本当は迷惑じゃないのかなあ」
とか考えてしまうんだわな
こんなに相手のことを考えられる人なら絶対どう転んでも上手くいくよ。
元気出してほしいな…
ただのマリッジブルーじゃん
女でも、養われるのは嫌だとか自分でいいのかなとか思うしね。
戸籍が変わっててもまだ、法の整備がおいつてない所もあるしなあ
馴れ合ってんじゃねえよきめえ
これだけ女を見下して嫌悪感持ってるのに、何で女になったんだか分からん
どれだけ工事やっても、自分はまがい物って呪縛から逃れられんのかね
ここにコメントしてる奴で分かってないのがいるな。
この1は最初に明記してあるじゃないか。聞いて欲しいんだって。ただそれだけだろう。
本当は自分の気持ちなんて自分が一番分かってる。つか自分でないと分からないし。
ただ、将来に不安はあるんだろうなとは思った。
それはみんな同じだろう。みんな同じように悩んでる。
考えさせられました。
>>84
お前もここで馴れ合ってんじゃねえか
山にこもって一人で全ての生活でもしてろガキが
同性愛は神への冒涜、反逆非人間です
即刻死刑にすべき
ニューハーフの専業主婦は甘えだと考えてるんだな。しかも子供ができたときの子供の迷惑も考えてる。ここまでちゃんとしてる人間なら自分の判断を信じてもいいと思う。好きにしなさい
何度も読んでしまう
文章の奥が深いと思う
この人女が大嫌いなんだな…
ものすごく行間からにじみ出てる
女になりたかったのに、どうしてそんなにも女を嫌って見下してるんだろう
本当に女になって幸せなんだろうか
良い女だと思う
女性目線からはわからないが、男性目線から見ればこういう考えをもった女性は素敵だと思う
両親から旦那に寄生先を変えるだけの女が多すぎる世の中では特にそう思えるな
この人が頭は男だから~という意見がたくさんあるけど
良くも悪くも、ものすごく女っぽくないか?
自分では男性脳なところがあると思っているようだけど
養ってもらうのは悪いと考えている割に、好きな仕事じゃないと
したくないというのは結構なワガママに思えるが・・・
養ってもらいたくないというのは立派かもしれないが、
結婚すると決めたなら何かしらの妥協は必要だと思うからなんだかね。
書き方が丁寧だからごまかされてる感じはあるけど。
しかも結婚するほど好きじゃないかもとか
グダグダしてる感じが本当にそこらへんのワガママ女みたいで
気持ち悪い・・・と書くと女叩きと言われそうだが。
性障害があるから普通に生きては来られなかったことについては
同情するけど、これはそこらへんの女のただのマリッジブルーだな、
という印象を受ける。
マジで>>1はなんで女になったんだろう
レスの端々から女が嫌いで嫌いでしょうがないって感じが滲み出てる
この人の心って女というよりホモに近いのかな?
単に女への嫉妬(女は生まれながらにして>>1の望んでる胸、女性器、生理を持ってて妊娠もできるから)で女嫌いになったのかもしれんが
つかただのマリッジブルーじゃね?
※71
※68だけど、自分もとある障害を持ってるからああいうこと書いたんだけどね。
もしかして※5と勘違いしてるのかな?
何度もでも言うけど、相手がどんな障害持ちだろうと遠慮せずに言いたいこと言ったほうがいいよ。
パッと見印象はいいが、よく読むとすごく歪んでる
事情が事情だから当然だと思うが、ここでいい女だと囃し立てる奴はメンヘラに引っかかるか壺買わされるタイプ
当たり前のように養われるズボラ主婦より万倍マシだわ
※96禿同。かなり歪んでるよな・・・。おこがましいとかつりあわないとか、凄い卑屈で偏った考えをしてる。まぁ病気故なんだろうけど、将来的に精神的病気になりそうな人だと思った(もう神経症っぽい印象もあるけど)性同一性障害って社会的な差別も酷いが、当事者による差別意識も酷いって本当だったんだなぁ。
この人性転換手術すべきじゃなかったんじゃないのか?典型的なミソジニーじゃん。女になりたかったのに女を憎むような考え方。わけわかんね。イッコーやはるなみたいな人間もいるのにトランスへの偏見がなくならないのは1みたいな存在も一因だと思う。正直おれは1を男とも女とも認めたくない。
ズボラ専業主婦の嫌われっぷりわかるけどさ、旦那も一因あるよ、社会人なだけ一見まともそうに見えるけどよくよく聞いてると「この旦那にしてあの嫁あり」だなと思うよ。
このニューハーフは女が嫌いというより、女として扱われる事が怖い自信がないように思えた。
相手に愛されてる自信はある。相手もただの女と思ってる訳じゃないだろうし、真ん中が真ん中として配偶者に選ばれただけと思うのは難しいのかな?
友達はホルモンうってると欝なるの結構いるって言ってたが、一因かも?
なんつーかリアルで関わり合いになりたくないタイプだわ、>>1って
ニューハーフとかどうとか関係なくレスから滲み出る人間性が気持ち悪い
というか怖い
丁寧な言葉遣いで隠してるが相当頑固で歪んだ考え持ってるぞこの人w
今まで辛いこととかあったんだと思うのは想像に難くない
歪んでるとは思うけど、そういう人格形成に到るまでの経緯がわからないから一概に批判も出来んわな
もう取り敢えず相手に委ねてしまえばいいと思うんだが、信じた人間に酷い裏切られ方とか詰られ方とかしてきてるんじゃないのかな
トラウマ?みたいなものが根強そうな印象
本人だけでは立ち直れないところまで来てそうなので、相手の人の愛情がどこまで深いかだな
相手に応えたいってんなら、精一杯愛しなさいよ。
旦那さんはアナタに心から愛して欲しいと思ってんだから、アナタはごちゃごちゃ言ってないで全力で愛しなさいよ!
方法なんて何でもいいんだよ!
相手が愛されてると感じてくれてるなら、それでいいんだよ!
頑張れ!テメェは幸せだ!
とてもじゃないがいい女には見えないぞ…
事実は小説より奇なり・・・だな
平々凡々な俺の人生じゃ想像も出来ない内容に驚いた
当事者同士が幸せになれりゃそれでいいんじゃね?
結婚して墓場だなんて言う奴も、独身で孤独に怯える奴もいればその逆も然り
本人達次第だな
幸せに生きる秘訣はある。確実なのが。
自分で自分の事を「絶対に幸せになる」って決めて
それを本気で信じて遂行する。本当にそれだけ。
・友達は居た方が楽しい人生になるだろうけれど
居なくても大丈夫生きていける
・子供は居た方が育児というやりがいや期待値を
持てるがそれも無くても大丈夫生きていける
・仕事は、これだけは有った方が不安ではない
食い扶持稼がないとね、死ぬから。養われていても
離縁されたらリスクだから、だからこれだけはちょっとね。
・趣味は、あったら暇つぶしになるし副業や
定年退職後の杖になるかもしれないけれど無くてもいい
やりたいことをやるといい
・「~ねばならない」「~てはいけない」じゃなく
「~たい」を行動原則にすれば間違いない
これを読んだ人は幸せになる
自分の納得する生き方を考え直すきっかけを掴めるから
だからこれがスレ立て主に届けばいいのにな
納得する生き方を決めていくのはあなたが主人公
頑張って欲しいな
関係の無い世間体や悪意有る人からの厭味や讒言は
自分の選択と相容れないなら参考にしないでいいんだよ
1さん真面目で誠実な人だなぁ。
私もちょっと差別的で申し訳ないけど、普通の男女の夫婦だって、そんな生真面目に夫婦やってないよ、結婚してもわがままやエゴばかりの人もわんさか居るし、むしろエゴ夫婦のほうが多いと思う。
あまり気張らずに、少しテキトー人間になれたらいいと思います。
応援しています。
結婚しない方が多分この人は幸せだろうな
まず、結婚するほど好きじゃないかも?と思っている所
(これはマリッジブルーの可能性もあるが)
次に養ってもらうのは嫌だけど結婚すると自分の好きな仕事が出来ない事
それを別の仕事では妥協できない所
結婚したら幸せになっていいのかと悶々としそうな所
そういう人はたぶん精神壊す
性問題云々の話じゃなくてただ仕事に生きてればたぶん幸せになれるのに
正直ニューハーフの人は性のボーダレスを超えた自由な強い存在だと思っていましたでもこれを読んで女性に対するただの差別主義者なんだとわかった
>なぜか昔から元は男性という概念が捨てられず、その部分では開き直れずにいます
>やはり迷惑がられたくないんだと思います
わかるわかるw
>正直ニューハーフの人は性のボーダレスを超えた自由な強い存在だと思っていましたでもこれを読んで女性に対するただの差別主義者なんだとわかった
というか、明らかにジェンダーの役割を肯定できるからこそあっち側で生きたいと確信できる人たちだから
ボーダーを超えてうんぬんってのは逆に言うと、男の立場でとどまりつつ女性としても生きたいみたいな発想で、彼らとは相容れない
TSってのは別に性別から自由になりたいわけじゃなくて、性別の枠組みの中で自分はどっち側で生きたいのかって事だから
自分は女性としてこういう生き方がしたいってのがあるのに、女性と男性の境界をぼやかそうとしたがるやつがいるか?
ジェンダーフリーの発想はGIDとは実は真逆なんだよ
なんでいつまでもここらへんの違いが認知されてないのかのほうがさっぱり理解できない話ではある
※96
確かに腫れ物に触るように扱うよりは
ずばっと行った方がお互いコミュニケートしやすいだろうね
ただ※5に限って言うと、最初から会話する為の土台が凄く違ってそうだし
そもそもコミュニケート自体が不能に思えるよ
考え方が甘えててきもちわるいな。
男の生き方に疲れて抜け出したあげく楽な女の道に逃げ込もうと、NHになろうとした奴にこういう考え方が多いんだよな。
性転換というリスクを軽んじた自分の責任だろうに。
この考えで50過ぎって考えにぞっとするわ。
仕事って行ってもどうせNHだからオカマバーか売春だろ、そんなの仕事じゃねぇよ。
それで挙句の果てに専業主婦かよ。
アホじゃねぇの
オカマバーも風俗も仕事じゃないと思うのは自由だけど、遊びに行くのは男なんだけどな
こういう考え方は男尊女卑の根っこだな
一見丁寧な文章に見えるけど、否定的な意見にはでもでもだってな返しだし単なる構ってちゃんじゃないか?
相手が望まないからっての理由にしてるけど、素直に自分がそうしたいから別れない籍入れるって言えばいいのに…。相手の言葉を盾にしてる辺りあざといっつーか姑息っつーか。
※113
50過ぎなのは相手じゃないの
ま、これに噛み付いてるようなのが石原の発言にも噛み付いてたりするわけで
わっかりやすい構図だわ
>女性に対するただの差別主義者
全てのニューハーフやMtF、GID者(性同一性障害)をそう思わないで!
確かに女嫌いのってのは自分の周りにも多いけど、
逆に好きな人だっているし(それはそれで怖いか)
自分の場合は、男とニューハーフくらいしか知り合いいないから
逆に普通の女友達が欲しいって思ってるよ。
人それぞれだろうけど、女の敵は女っていうけど
ニューハーフの敵はニューハーフだと思ってる。
敵というかライバルっていうか。
まぁ身体的な相談やメンタリティは結局ライバルだけど
同じニューハーフでしか分からないってこともあるけどね。
あと私はニューハーフという職にも従事してるから自分をニューハーフと称するけど
一般職のTS/TGさんはニューハーフという呼称が嫌いな人多いかも。
MtFっていう使い方が多いんじゃないかな。
椿姫彩菜さんくらいまで行くと、もう元男だとかMtFだとかすら言われるの嫌なはず。
TSやらTG、MtF、GIDとかいろんな専門用語出てきたけど
ググれば違いは出てくる。
しっかし、VIPPERにも意外というか
本当にトランスジェンダー多くてワロタ。
悪い意味じゃなくてね。純粋な驚きというか。
知り合いにもたくさんいるから珍しくはないんだけど、
普段まとめスレ等読んでると文章情報だけじゃ男か女かくらいにしか
いないように錯覚してしまうけど、2chじゃ叩かれやすいからみんな黙ってるのね。
でもそういったスレが立つと、待ってましたとばかりに集まってくれる。
嬉しいね。
もっと意外だったのは、自分も以前スレ立てたけど
何も誹謗中傷する人ばっかじゃないってこと。
例えVIPPERといえど理解してくれる人も多いんだなと。
(そりゃ身内/恋人という前提がないからかもしれないけど、
他人といえど寛容に対応してくれることは大きな一歩だと思うよ)
※111
>ジェンダーフリーの発想はGIDとは実は真逆
的を射た発言だね。
確かにジェンダーフリーってのは性別は関係ないじゃん!が強いけど
GIDは男と女という二分する中で女として生きたいってことだからジェンダーフリーとは違うのよね。
あとGIDでもニューハーフ職に就いてる人もいるよ。
これも、なぜ「ニューハーフ=元男というのを売りにしてるのにGIDなのにそういう職付くんだ」って不思議がられるけど、流れで入る子も多い。
そんでその世界に毒されるか、愛想つかしてすぐ一般職(バイト等)に戻るかも分かれたりする。もう1つは、単純に性別関係なく水商売や風俗という職を毛嫌いしてるから「何故?」って思うのと似た面もあるかもね。
ジェンダーフリーってのは、どちらかというと「中性(自称)」さんが多いんじゃないかな。
完璧に男とも女とも言えぬ、中間地点の容姿に憧れてる子の多くがジャンダーフリーをよく言ってたよ。たぶんいずれはどっちかに転ぶんだろうとは思うけど。
GIDもジェンダーフリーもニューハーフもどれも相容れないっちゃ相容れないね。
むしろ同じGID同士、ニューハーフ同士でも相容れない場合もたくさんあるよw
あぁ、性別云々の前に人と人だから合う合わないは存在するよなってことを気づかされる。
私はニューハーフだけど、一般MtFさんとの方が気楽かな。
バリバリ業界系ニューハーフとだと前向きな整形必須思考に疲れる事もある。
しかしニューハーフ職に就くまでは一般MtFの子らと関わりを持ってたんだけど、
その子らは同じコミュニティ同士での関わりを好んでたんだけど、
ニューハーフの場合は、普通に気軽に女と仲良くしていて男との恋愛も豊富な人も多かったから、なんだか虚しいなーという壁には当たったよ。
全員が全員とは言わないけどね。あくまで自分が出会ってきた人らを見ての感想。
書き忘れた。
>そんでその世界に毒されるか、愛想つかしてすぐ一般職(バイト等)に戻るかも分かれたりする
この2つだけじゃなく、心は毒されまいと耐えたまま金銭のために続ける場合もある。
察するに1はこのタイプじゃないかな。
むしろバリバリの業界系ニューハーフってのは昔ながらの気質というか
最近はそういう傾向は減少していてナチュラル思考な子が増えている。
2丁目は同じコミュニティが集った界隈だから未だその気質が強い面もあるけどね。
(豆だけど、ニューハーフ職の店ってのは何も2丁目だけじゃない。同じ東京でも普通の街中にポツンとあったりする。看板は出さないけど)
でも1の気持ちは分かるなぁ。問題は結婚そのものじゃなく
結婚したら好きな仕事を自由に続けられないってことなんだよね。
もちろん続けさせてくれる旦那もいるだろうけど、1の書き込みからすると
「専業になってくれ」っていう条件なんじゃないかと思う。
好きな男とくっつきたいけど、仕事も続けたい。これって現代女性も似たような悩みなんじゃないかな。難しいことだよね。とはいえ子供産めるわけでもないから結婚という形式とらなくても同棲でもいいんじゃないかとは思うけどね。
ここで長文で語る奴はスレ立てるかブログでやれって言いたい
50代男性と結婚して専業主婦ってのは、そのまま旦那の両親の介護が始まるって事だと思うのだけど。
愚痴の言い方が女っぽいね。
カウンセラーとかに延々話して「そうだねそうだね」って何でも肯定してもらえば
一段落付いた所で自分で結論出せそうな感じする。
所詮事情の良く分からない俺らなんかに碌なアドバイスなんて出来や市内
2ちゃんの奴らってホモとかニューハーフは良い奴って思ってる奴多いよね
自分もニューハーフだけど良い奴が多いとは全く思わない
まあおっさんの介護頑張ればいいじゃない
これ>>1が女だったら叩かれまくりなんだろうな
卑屈にならなくて良いのにね。
この方がいくつくらいの方かは分からないけど、相手との年齢差も結構あるみたいだし、ゆくゆくは相手の看護もしなきゃいけなそうだから、釣り合いは取れてるんじゃないかしら?子供なしでいくならその分、夫婦での時間も増えるしお互いにとっての利益のほうが多い結婚ならすべきだと思うんだけどな。
男でもMTFの女性でもないが、結婚してるが仕事がないと不安で情緒不安定になる。
思うことは>>1とほぼ同じ。
男性脳というよりは、小さい頃の経済環境の問題なのではなかろうか。
男だったことを忘れること …
私もまったく同じ、性別を男性→女性に変えてすぐ結婚しました。そりゃあ私も主人も周りからは陰でめちゃくちゃに言われましたよ。でもこの世でたった1人の愛する人からだけ認めてもらえればそれでいいんです。お幸せにネ。
男性脳だから寄生することを悩んでいるというのは間違い。
脳のせいではなく本人の性格や環境によるもの。
自分のことばかりで後のことは全部女や母親任せという男は大変多い。
寄生することに抵抗がないのが女性脳なら、日本の男に男性脳を持つ人は少数ということになる。
まさか金を相手より少しでも多く持ってくれば寄生していないという事になると思っているのか。
日本人は金にしか価値を見いだせない人が多いから仕方ないか。
介護や子育てが大変でも金を持ってこなければ寄生虫と呼ばれるおかしな国。
それにしても結婚や出産が女の幸せなんて思っている人がまだいることに驚いた。幸せかどうかは人それぞれだし、独身一人暮らしで幸せな女性もいるのに。
ちょっとだけ、帰って来てますが、自分のいた国では普通です。
人種が違っても、人間ですから変わりませんよね。
夫婦生活って、違う環境に育った男と女、結構、大変ですよ。
洗濯物をパンパンしないと怒られます。
面倒なので、パンパンと言うだけにしてますけど。
ショッピングモールの試食品の前でニッコリも困ります。
仕方がないのでカゴに入れますよね。
一口が美味しいんだそうで、戻せってブチブチ言われます。
最初の頃はね。
二人で下痢して、恥ずかしがってトイレを占拠するんですよ。
日本だと、お風呂でって選択もあるんですけど、なかったですもん。
切羽つまってますから、トイレツアーです。本当に困りました。
俺、ニューハーフって言葉は嫌いなんです。
最初に酔っ払いの仔猫を拾った時から、知ってても認識してなかったですもん。
そんなモンでした。
でも、赤ちゃんを抱かしたくなるんですよね。
これね。人間として当然だと思います。
出来ることなら、彼女の赤ちゃんがいいでしょう。
お金さえあったら、今の医学では出来るんです。
話しだけで、裏が取れないので残念ですが、アメリカでは前例があるそうですよ。
先々を考えて、事前に、液体窒素で保存するべきです。
日本でも出来るはずで、後は海外でいいですよね。
これ、お医者さんが忠告すべきだと思います。
うーん。
なに、馬鹿な事を書いてるんだろう。
お幸せに。
心から祈っております。
今は、マリッジブルーになっているんだと思います。今から思い悩む事ではなく、2人がこれからどう関係性を紡いでいくのかに重きを持つ事が必要だと思います。
どんな事があっても、2人で話し合い素敵なご夫婦になって下さい。
お幸せに。
これ3人介護しなきゃいけないパターンだよな。
ニューハーフやゲイに女嫌いって多いけど、女はそもそも同じ生物学上の女以外は、同じ土俵に立っているつもりはない。
自分達とは無関係の全く別ジャンルの人って頭のどっかで自然と認識してるから、ライバル視しようがない。だから性的マイノリティーに優しくできる人が多い。女の敵は女だけ。