フリーターがドイツ旅行の思い出を語る

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:06:59.45ID:r4bfn19d0
スペック
175センチ 55キロ
旅先で出会った人について投下したい。
ドイツ語なんて「アイン」と「ツヴァイ」(1と2)とダンケぐらいしか
言えなかったが、それなりに思い出ができた。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:08:33.31ID:r4bfn19d0
詳細の文量の都合でドイツ到着5日目から書く。
ベルリン発ミュンヘンの中央駅に到着。
ドイツも5日目で大分慣れてきた。美術館からホテルに帰り、
たっぷり休んだ後、駅やその周辺をぶらつく事に。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:09:13.48ID:r4bfn19d0
食欲がわかないが、何か甘いものを採ろうと駅構内のスタバに。
「折角のドイツなのに」と思うだろうが、商品を選ばなくていいから楽なのだ。
イスに座っていると向かいのテーブルに幼い子供が座ってきた。
両親は会計をしているのだろう。少年に笑顔を向けてみるが、
怖いのか顔を背ける。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:10:06.05ID:r4bfn19d0
彼が2、3度こっちを向くたびに笑顔を向けるのだが恥ずかしいらしく、そっぽを向かれる。
せっかくの旅先なのに寂しい。どうにかならないものか、折角なので折鶴を折ることを思いつく。
店のレシートを切ってちまちま折る。バランスが悪いものの、どうにか完成。
少年がこっちを向くのを見計らって折鶴を見せる。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:10:53.13ID:r4bfn19d0
鶴を見た瞬間、少年が「!?」という表情で隣の姉を見る。コピペみたいな反応である。
可愛い。そのまま立ちあがり、「here」と少年に折鶴を差し出すと
素直に掌をだす。折り鶴を彼の手に乗せると満面の笑顔で「thank you」と
返してくれる。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:12:20.74ID:r4bfn19d0
両親も折鶴に気づき笑顔になる。
父親は私に「Suimasen」とお礼を言ってくれた。イギリス人だろうか。
私は返事がとっさに出てこなかったが笑顔を返し、「japanese crane.a bird」と
教え、その場を後にする。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:12:41.99ID:3EQH6IaB0
よく知らんけど
現地の軽い挨拶では「ダンコー」言っていたのでそれに従いました。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:14:04.63ID:r4bfn19d0
私も笑顔、少年の家族も笑顔、奥に座っている若い女性も笑顔。
折鶴を折れてよかった。子供に折鶴をあげることは地味ながら、海外旅行でやりたかったことの一つである。
一度鉄道に乗った時も似たようなことをしたが、折る様子がとても珍しいらしく、
東欧系の姉ちゃんはチラチラこっちを見返すし、向かいの白人男性は凝視してて怖かった。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:15:57.24ID:r4bfn19d0
ベルリンでは物乞いと仲良くなった。
ドイツ旅行三日目で、病院からホテルに帰宅。何か栄養のある
食べ物を買おうと橋を通ってホテルの最寄り駅へ。
駅でビッグマックセットを買い来た道を戻っていると女の子が声をかけてきた。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:17:55.88ID:r4bfn19d0
足元には小銭の入った紙コップがある。物乞いらしい。
実は彼女、駅に向かう時もいたのだがその時は友達と待ち合わせしてるのかと思っていた。
それぐらい普通のカッコだったしなにより可愛かった。
慣れないドイツで乞われる。一人旅だったので
こんな事でも声をかけてくれて嬉しかったのかもしれない。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:19:52.94ID:r4bfn19d0
外国の硬貨はどれがいくらか、見分けがつかない。めんどくさいので
小銭入れから結構な枚数の硬貨を出してそのままコップに入れた。
「そんなに貰えるの!」(と言う様な事を言われた。実際は分からない。)
大きい額と小さい額で分けてたけど勘違いして大きい額の財布から出してしまったらしい。
後で気づいた
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:21:10.11ID:r4bfn19d0
デジカメで色々撮っていたのだが一人旅なので人物の写真は極端に少ない。
折角なので写真を撮っていいか彼女に聞いてみた。
「写真?う~ん・・・いや、いいわ。撮っても」(と言う様な事を言われた。実際は分からない。)
撮ろうとすると私の正面に来たので乞食の様子を撮りたいと勘違いされたようだ。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:22:24.74ID:r4bfn19d0
「with me」と言って彼女の横に行くと思いっきり顔を近づけ、腰に手を回された。
私も彼女の腰を掴み、写真を撮る。すごい笑顔で可愛い。先ほどまで仏頂面だったが、
デジカメで一緒に撮るというのが嬉しかったのかもしれない。
ポケットに入れた財布が心配になったが盗られていなかった。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:23:18.75ID:r4bfn19d0
ブレてしまったのでもう一枚。
今度はタイミングがずれた。人通りが増え、地べたに置いたマックが
心配になったので切り上げる事に。
「私、顔の向きが変ね」(身振りこみで)と言っていたので
「You are beautiful」と言った。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:23:56.58ID:oKNcNU3z0
だから日本人にたかられるんだよ
突き返せ
一人旅はさびしかったからな。ベルリン以降は乞食にも慣れ喜捨しなかった。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:25:07.07ID:r4bfn19d0
多分疲れもあって私も素直になっていたのだろう。
しかし彼女が可愛いのは本当だ。
一瞬彼女が固まり、「gffvzg今夜はいい夜yinn6dgkj」と言うような事をまくし立てていた。
私は自分の発言に気恥ずかしくなり、礼を述べそのままホテルに帰っていった。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:26:34.87ID:q4W4plXO0
一週間で25~6万円です。
うち二日間はちょっと良いホテルの泊まったんでもうちょいやすく行けますよ。
ちなみに二月末に行きました。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:26:42.97ID:r4bfn19d0
次の日朝からベルリンの町を散策してまわり、夕方頃カリーブルストを食べながら
ホテルに帰っていると、同じ場所に彼女が立っていた。
新聞を読みながらタバコを吸う彼女の横顔は
昨日取った写真の彼女とは別人のようだった。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:27:02.45ID:tLD/QHmk0
まともな格好している辺り違和感があるのですが
まともな服とか自分で買えるものですかね
娼婦もいたと思うけど、日本人でいう「オシャレな女子大生」がしてる格好の人が
娼婦だと思って行動していました。
私も最初この少女が乞食だとわからなかったし。
私の英語力はそこらへんの大学生と大して変らない。2ユーロ入れながら
何とか「明日 ミュンヘン に発つんだ」言った。
「そうなの!gfawawem五年間huag. fawgfawgドーナツughuaf」というような事を早口でまくし立てていた。。
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:28:42.10ID:r4bfn19d0
しかし私に気づくと声をかけてくれ、年相応の表情になった(何歳か知らないけど)。
「今日も食べ物を持ってるのね」(~)
一人旅だったから、とても嬉しかったのを覚えている。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:30:07.82ID:ZKQHDv1U0
ダンコーです。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:31:54.88ID:r4bfn19d0
全く聞き取れない。そもそも英語じゃないのかもしれない。
彼女がなんと言っていたのか、今でも考える。
「ドーナツが有名よ」「ドーナツ屋で働いてる」「ドーナツでも食べに行かない?」
そもそも彼女は乞食じゃないのかもしれない。
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:33:12.20ID:r4bfn19d0
彼女の言う事が分からず、ジャパニーズスマイルと共に
分からない踊りをして「fine」と言って去りホテルに帰宅。
このころにはもう彼女の事が気になっていたと思う。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:35:12.09ID:r4bfn19d0
ホテルで休み、もう一度彼女に会いたいと思った。
しかし次の日はミュンヘンに行く予定。鉄道で五時間の道のりだ。
あまり動き回ったら次の日へばってしまう。
色々迷ったがもう一度、橋に行く事にした。
しかし現実は非情である。
橋に向かう同じ場所には見知らぬ男性の物乞いが座り込んでいた。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:35:22.23ID:FhmtBaz10
今度スペインに行こうと思ってるから金銭事情を参考にさしてほしい
スぺインと物価違うからあんまり参考にならないと思います。
一応滞在費と食費、移動費で13万ぐらいじゃないかな。
あとで詳しく書こうと思います
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:37:47.93ID:r4bfn19d0
そのまま駅の方へ寄り道しようと橋を降りかけたら。例の彼女が声をかけてくれた。
私のすぐ横にいた。全く気づかなかった。
辺りは暗く、周りは白人ばかりで見分けがつかなかったのだ。
「あなたはいつもクールね」(~)とだけ言ってそのまま行こうとする。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:38:57.69ID:r4bfn19d0
どうやら男の人と一緒のようだ。友達か?父親か?多分彼氏だろう。
なぜだか彼の方も笑顔で私に手を振っている。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:40:15.04ID:r4bfn19d0
しかし私は彼女が声をかけてくれたことが嬉しかった。
去る彼女を呼び止めるために英語で何と言っていいか分からない。
話せるドイツ語はeins、zweiにdankだけ。
それでも手を上げて彼女に駆け寄ると彼女は私に応えてくれた。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:40:58.20ID:r4bfn19d0
ドイツは寒くみんな手袋をしている。彼女の手袋越しのハイタッチは固く、音は鳴らなかった。
しかしこの瞬間私は彼女とは友達になれたような気がした。
彼氏もなにやら私に笑顔だ。私のことを彼女から聞いていたのかもしれない。
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:42:22.28ID:ZKQHDv1U0
Das ist ja toll.
Ich mächte nach Deutschland gehen.
ドイツ語 わかりません 。
美術館でドイツ語喋れる大学生ぐらいの二人組いたけど
旅行四日目の私の方が勝手がわかってたから、行けば慣れると思います。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:42:39.43ID:r4bfn19d0
その後、最後に彼女達2人の写真を撮らせてもらって別れた。
名前も歳も出身も知らない。しかし彼女はこの旅一番の思い出だ。
私は今でも彼女のことを思い出し、この写真を見ると笑顔になれる。
名前を訊かなかったことを後悔している。
会話もろくに出来なかったがまた会いたいものだ。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:44:59.25ID:r4bfn19d0
次にパコという男性の話になるのだが前置きがかなり長いです。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:46:37.59ID:r4bfn19d0
日本出発の日、私は寝不足でドイツ行き12時間のフライトでも殆ど寝れなかった。
海外旅行もほぼ初めてなのも興奮に拍車を掛けてたと思う。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:47:56.58ID:r4bfn19d0
旅行一日目、ドイツのフランクフルト空港に着いたのは
現地時間17時過ぎ。それから入国審査を受けてパスする。審査官はのんびりしたものだ。
そのまま入国ゲートをくぐるが、事前確認は2~3の観光地と治安情報しかしてなかったのでどうすればいいかわからない。
「くぐる前にスーツケースを取らないといけなかったのではないか」と青くもなった。
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:49:21.22ID:r4bfn19d0
その後スーツケースを無事手にし、うろうろしていると韓国人と間違えられた(韓国人の旅行客から)。
私は激弥生人顔なので、日本でもたまに間違えられるのだ。
「sorry I don’t know your lungage」と返し鉄道乗り場の方へ。
これには声をかけた彼女も苦笑い。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:50:11.36ID:r4bfn19d0
窓口で鉄道回数券を買いにいく。以下英語での会話。
私「じゃーまんれいる・ゆーす・パス が 欲しいのです。」
駅員「何日分?」(~)
私「四日間」
駅員「gfawrrgag一ヶ月awefawga」(~)
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:51:06.17ID:r4bfn19d0
私「ちがう。四日間。」と指4本。
駅「四回分でしょ?gsmjaejm一ヶ月awfw有効e;/giarpkoweafjo」
早口でまくし立てる女性駅員。これには思わずジャパニーズスマイル。
「は、はいです」
「iagimnjawmioajdwniawr;ojmwe4aijvm;oa」
駅員が英語か独語でぶつぶつ何か言っている。ちくしょう。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:52:04.19ID:r4bfn19d0
その後、ケルン行きの都市間超特急(ICE)乗り場を目指すもわからず、
仕方なく赤帽をかぶった案内員に尋ねる。体がでかい。ガムを噛んでおる。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:53:10.80ID:r4bfn19d0
「ケルン行きの電車に乗りたいのです。何番?」
ガムを噛んでる駅員が憤怒の形相に。
再びジャパニーズスマイル。
この様子を駅員の後ろからトルコ人が窺っている。
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:53:16.84ID:xo8Qo/0V0
これは後輩にも言われた。
小学生の時なんて馴染みの床屋で「日本語上手くなったね~」とか言われたし。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:54:39.28ID:r4bfn19d0
どうも「ケルン」の発音が悪かったらしい(koln,『o』にはウムラウト。点々のあれね。)
江戸時代の町民はペリーを赤鬼と呼んだが今ではこれも納得がいく。
苦し紛れに「コェルン」と発音してみるとどうやら通じた。
「お―ぅ!ケルン。47だ。」と答えが得られた。
47番などあるのだろうか?しかし礼を述べ、逃げるように去る私。
看板を見ると「4 to 7」。聞き間違いだったようだ。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:55:35.14ID:r4bfn19d0
長いエスカレーターを上るとすごい明かりのパン屋が店を構えている。
そして長い通路を歩くと電光掲示板のある広がりに着いた。
エスカレーターを下ると乗り場に行けるが何番線かわからない。
その場にいた駅員に聞くと6番という答えが返ってきた。
ほとんどこちらを見なかったが、簡潔に答えてくれたのでありがたかった。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:56:40.79ID:r4bfn19d0
線は分かったのだが手持ちのチケットで乗れるのか不安になった。
ドイツには改札口が無い。打刻機で記録するか駅員に見せるらしいのだ。
勝手がよくわからないのでICEに乗るに乗れない。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:57:23.04ID:r4bfn19d0
乗り場をうろうろしていたら、私の服装が派手なのか三人組の白人に口笛を鳴らされる。
俺はゲイじゃない。日本では地味な格好の扱いなのに。畜生
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:58:18.88ID:r4bfn19d0
乗っていいのか分からない。駄目だったらどうしよう。本当に6番線でいいのかな。
言葉がわからない。そもそも英語で満足な意思表示もできてないんじゃないかな。
日本で分からない事があったら駅員さんにも通行人にも訊けるぐらい図太いのに。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:59:05.21ID:r4bfn19d0
寝不足や疲れ、ストレスなんかが溜まっているのだ。
食欲も機能しておらず栄養が足りていなかった事も原因だろう。
足下から急に血の気が引いていった。ヤバイと思った。
こういう事は初めてだったが何か口に入れようと思う。
近くにあった自販機でコーラを買おうとしたが小銭がない。
日本と違いお札が使えないのだ。
どうしよう。どうしよう。
どうしていいかわからない。あぁ・・・。
パニック障害である。
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 18:59:11.63ID:z6b2OVp1O
車道走ってるし、レンタサイクル結構ありました。
でも車と自転車同士の問題もあるらしく、
一週間の旅程で二度、並走しながら口論してるとこみました
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:00:08.64ID:3jRh4p11O
嘘だw
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:01:04.49ID:r4bfn19d0
断っておくがドイツ人は優しい方が多い。空港も想像していたより綺麗だったし
都市の町並みも統一感があり綺麗だった。働くドイツ人は優しくなかったが、
私はドイツ語はおろか英語もロクに使えない旅行者なのだ。駅員の対応に非はない。
寝不足で万端の準備を怠った私に原因があるのだと今でも反省している。
飛行機の中で空腹に気づいていたが、降りてから適当に食べればいいだろうと思っていたらあっという間に時間が過ぎ、食欲も上手く作用していなかったのだ。
今まで肉体的にも精神的にも健康だったので、こんな事は初めてだった。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:01:58.50ID:r4bfn19d0
とにかくドンドン不安になっていく。しかしこんな所で倒れては本当にどうしようもない。
構内のパン屋を思い出した私はエスカレーターを駆け上り、もと来た道を急いだ。
途中、呼吸が深く速くなる。過呼吸発症である。これは彼女に振られて以来二度目だ
(今wikiで確認したが正確には喚起症候群という方らしい)。
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:02:24.62ID:92w+1SRw0
あなたが学生なら、行きたいという気持ち一つで行けますよ。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:14:55.77ID:92w+1SRw0
応援してます。
海外なんて、行く人は驚くほど簡単に言ってます。
10万もあればアジアは満喫できるし、30万もあればヨーロッパでも1カ月いられるらしいです。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:36:06.01ID:92w+1SRw0
ありがとうございます。
行くのは結構先になりそうなので、このスレで旅に行った気分を味わいたいと思います
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:02:57.79ID:jRhcbOCoP
年収
英語力、他
なぜドイツなのか
フリーター(旅行時は無内定の大学生)
バイトでなんとか溜めた自堕落学生
英語力は一月の時点でtoeic550点。ただ半年前は250点だったからね。
TAの先生による助言様々
なぜドイツなのか?
もともとヨーロッパに憧れていたのと、
卒業旅行の一人旅ではフランスイタリアには行く気になれず、
またドイツは意外に良いという話を聞いてドイツに行きました。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:03:12.99ID:r4bfn19d0
とにかく落ち着かなければ行けない。立ち止まってゆっくり呼吸をする。
自分を励まし焦らず、しかし急いで道を戻りパン屋でパンを二つ買った。
男性店員は無愛想だったが「有難う」と何とか笑顔でいうと笑顔を返してくれた。
イスに座り、その場でつまむと少し落ち着く。
しかしこれから鉄道に乗らなければ行けないと思うと叫びだしたい衝動に駆られる。
早くケルンのホテルに泊まりたい。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:04:53.37ID:r4bfn19d0
この後、先ほどの自販機でコーラを買って乗車した。駅員にも特に咎められかなった。
座る場所がなかったので乗降口に荷物をまとめて座りこむことにした。
一度走ると30分は停まらないので誰も気にしないようだ。
コーラを口に含む。無事にホテルにつくのかと頭を抱えていると
匂いに釣られたらしい黒い犬が私の胸元まで来ていた。
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:04:08.19ID:GPInfjok0
友達も、私の話しを聞いて「いきたい。一人旅うらやましい」って人と
「そういう話し聞くとやっぱりツアーでも無い限り行けない」って人に分かれます。
ハワイとか韓国とか日本語で通用するらしいですよ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:09:06.88ID:r4bfn19d0
「だめよ。Fjh,」(~)
飼い主の女性は謝ってきたが、私にはこの犬の行為がありがたかった。
「この列車はケルンに行くの?」
「ええ」
「何時つく?」
「わからないわ。一時間ぐらいかな」
とりあえずケルンには確実に行くことがわかって安心した。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:09:41.45ID:r4bfn19d0
礼をいい、座り込んでパンを口に入れたりコーラを飲んだりした。
この時点で18時半だったろうか。
ケルンに着くのが先か、私がおかしくなるのが先か。
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:11:03.94ID:r4bfn19d0
その後、帽子を使ってペーパーバック法で呼吸をする。
漫画の知識も役に立つものである。
デジカメには大学の部活の写真十数枚が消されずに残されていた。
写真と帽子、パンとコーラでギリギリ正気を保って揺られている。
ドイツに一人で来たことをずっと後悔していた時間だった。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:12:20.61ID:r4bfn19d0
私は大学を留年している。仲の良い後輩が卒業旅行に誘ってくれていた。
素直にそちらに参加すればよかった。両親もこの旅行は心配していて
ツアーで近場にすればと言っていた。
大人しく沖縄でも韓国でも行けばよかった。
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:14:00.83ID:r4bfn19d0
その後乗車席に移動するとドイツ紳士が席を譲ってくれた。(今思うと有料の一等車だったあそこは。)
その後何とかケルンに着いた。タクシーに乗り込み、予約しているホテルの住所を見せる。
駅に下りタクシーの窓から町並みを見ていたら大分気分が落ち着いた。
途中、下道で90キロ出す運転手に話しかけてみるが返事が返ってこない。
冷たいな。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:16:12.49ID:r4bfn19d0
そして初日の宿、ユースホステルに着く。
シングル30ユーロの部屋は値段の割りに広く綺麗だった。
寝る。一日目終了。前置きはまだ続きます。
ちなみにドイツのホテルは60ユーロ以上が中堅ホテル?なのでこれは格安です。
ユースはドイツが発祥で、広くて綺麗でした。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:17:21.95ID:YNTFRM3ci
いいな
俺も行きたくなってきた
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:18:48.69ID:r4bfn19d0
二日目 「ベルリン行きのチケット買った」と英語で呟きながら朝1時に目が覚める。
ケルンの夜が寒すぎたためである。風邪にでもなったら大変だ、と
急いで厚着し足用ホッカイロをつけ再び就寝。
結局足用カイロの熱さで4時に目が覚めた。
その後6時ぐらいに散歩し最寄駅をブラブラ。真っ暗だったが人がたくさんいる。
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:20:14.26ID:r4bfn19d0
ユースに戻り、朝食を採る。見知らぬ宿泊者同士が声をかけて
隣り合って座り会話しているのが印象的だった。
その後、食器の下げ方がわかわずポーランド系っぽい女の子に手伝ってもらう。
可愛い。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:20:14.87ID:IoTa248A0
いろいろ失敗したり、なによりぼっちさみしすぎたから>>1の気持ちすげーわかる
でも終わってみると全部ひっくるめていい思い出だったってなる
同感です。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:21:04.39ID:oKNcNU3z0
ヨーロッパじゃ浮きません。
みんあ電話してるかパソコンで遊んでるか寝てるかしてます。
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:22:16.51ID:r4bfn19d0
窓から大聖堂が見えるホテルを出てタクシーでケルン大聖堂へ。簡単に見物し
大聖堂そばのケルン駅から列車に乗り、3~4時間かけてベルリンへ。
景色に見とれていた。
列車の旅は良い。言葉も何もわからなくても座っていれば十分楽しめる。
ICEの中には簡単な売店もある。平坦なので揺れも少なく快適だ。
ただこちらでは鼻は噛むのがマナーだし、通話してる人はたくさんいるから、
慣れない人は辛いかもしれない。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:23:50.81ID:/+vgKGHt0
レストランで鼻をすすったら店員ガン見、喫茶店で思い切り音出して鼻かんでも
誰もこちらを見ない。
生で経験したら日本とは違うって本当に思いました。
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:29:22.02ID:/+vgKGHt0
鼻かむのは気にならんがすする人見たらドン引きだわ、注意とかは別にしないけれど
私の地域ではやっぱり音出してかむよりはすする方が一般的かな?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:26:04.51ID:r4bfn19d0
途中、向かいに座っていた間スペイン人の女性二人がずっと喋っていた。
私に挨拶するときもスペイン語だった。片方が席を立つともう片方は西語で
鼻歌歌ってるし、スペイン人はどこの国に行ってもこうだろうな。
「落ちた本は貴方の?」(~)もスペイン語だったし。
一応昼ごろクロワッサンとホットチョコを食べたが栄養価など知れている。
私はアホだ。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:28:53.90ID:r4bfn19d0
ベルリン中央駅に着く。まぁーーでかい。先ほども書いたが改札が無いので駅の境がわからない。
タクシーでそのままホテルに行くつもりだったが出口も見つけられない。
そのままうろうろしていたら、またしても足下から何かが引いていくあの感覚。
適当な店に駆け込み、サンドブレット?とオレンジジュースを買う。
ドイツでは店内で食べるかどうか必ず訊かれる。税金が変るからだろうか。
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:30:53.24ID:r4bfn19d0
「here」と伝えイスに座りジュースを飲み、パンに噛り付く。が、かなり硬い。
一口分齧りきったが咀嚼できず、それきり食べる意欲が無くなった。
しかたなく中身だけ食べる事にしたが、何とか元気になった。
店を出るとすぐに駅の出口が見え、タクシーに乗り込みホテルへ。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:32:15.04ID:r4bfn19d0
一泊59ユーロとエコノミーなホテル。ガイド本によると60ユーロは比較的やすい宿らしい。
部屋もそれなりに広かったし綺麗だった。変圧器も貸してくれたし。
チェックインした時点で16時だったろうか。
また体調が悪くなったらまずい。ホテルで休む事にし、横になったがなかなか寝れない。
食料調達がてらホテル周辺を散歩する。
前置き終了。
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:33:08.46ID:yTn1AZtQ0
日本語喋れる人っていた?受付けとかで
フランクフルトの宿で日本人の方が一人だけいましたね。
ただ期待しない方が良いと思います。ただの観光ならツアーで行くか
片言の英語(っていうか単語の羅列)で通じます。
そもそもツアーも仏伊に比べたら少ないですけどね・・・
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:35:37.86ID:TNIZyg3hI
見てないです。でもドイツといったらサッカーらしいですね。
私の周りはそうじゃないので、こうも反応がちがうのかとおもいました。
でも試合日のスポーツバーの盛り上がりは凄かったです。
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:53:55.83ID:r4bfn19d0
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:56:55.42ID:yTn1AZtQ0
ドイツに着く直前に取った写真ですね。
オランダなのかな?入国してないけどオランダの風車見たってことで良いですかね?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:53:45.55ID:vKRlvRVR0
大学入ったらドイツに旅行する予定なので役立つ
金は思ってたよりかからないんだな
どんな旅にするかによりますね~。
私はほとんど軽食ですませたんで保険、飛行機込みで26万ぐらいです。
代理店通さず、ネットで全部やったので手数料もほとんどかかってないですし。
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:51:16.72ID:r4bfn19d0
私は予定を組むのが苦手なので、基本的にドイツの街をぶらぶら歩くこと、
喫茶店に入り、ドイツ語に囲まれてボーっとすることをコンセプトにこの旅を始めました。
ただ一都市に一つは行くところを決めていたのである。
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:56:43.02ID:r4bfn19d0
ケルン大聖堂、ミュンヘンのアルテ・ピナコテーク、そしてベルリンフィルである。
大学ではオーケストラの部活に入っていたのだ。
ジャケットを羽織り、20時開演に余裕をもって出発。
胸が鳴る。今思うとこれは動悸だったな!ろくに休めてないからね!
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:58:08.19ID:r4bfn19d0
この日の夕方頃から体調にものすごい不安があったし、このとき取った写真は
どれもブレている。そもそも体の調子がよくわからず
会場に行くのさえ辞めようかと悩んだぐらいだ。
それでも無理をおしてタクシーでベルリンフィルに向かった。
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 19:59:42.47ID:r4bfn19d0
気分も少しずつ、確実に悪くなってくる。大丈夫だろうかと不安になる。
しかしドイツに来たからには聴きたい。その気持ちが勝ったのだ。
結論から言うと、入場したものの体調、精神的に優れず演奏の途中で退席しホテルに帰った。
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:01:21.41ID:r4bfn19d0
予約していたチケットを引き換え、入場。
サントリーホールの元となった造りに、たくさんの打楽器。大編成らしい。
そういえばこの時感動して胸が一杯になったんだった。旅の前半の思い出は大変だったことしか頭に無かったんだけどね。
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:01:38.60ID:X4pNiOfY0
第二外国語でドイツ語とったしドイツいきたいなあ
外人にもターミネーターの音楽と共にHasta la vista,babyって言ったら通じるかなwww
元ネタわかんないです申し訳ない。
でもドイツ語より英語の方が語彙多いなら、英語で行くことをお勧めします。
私の場合片言英語とドイツ語は挨拶とお礼、「会計お願いします」だけで十分でした。
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:03:37.52ID:r4bfn19d0
座っていると観客の会話が大きな雑音となって私の体を取り囲む。
ふと「私を悪く言っているのではないか」という被害妄想に駆られた。
頭ではそんなことは無いとわかっている。しかしどんどん不安になる。
仕方が無いので脳内変換で激励の言葉に変換した。
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:29:11.05ID:/+vgKGHt0
私の図々しさは親譲りですからね
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:04:19.50ID:r4bfn19d0
念のためトイレに二度いく。動悸もすごい。
疲れが溜まるとどうも下半身にも影響が出るらしく尿の加減がおかしい。
足も心なしかふらふらだ。席に座ってひたすら待つ。
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:06:32.50ID:r4bfn19d0
エスニックジョークの世界で「ドイツ人は開演時間になったその瞬間に指揮が始まる」というものがある。
時間に極めて正確な国民性だという事なのだが現実は違う。そんなものではない。
定刻の7分前には演者が舞台に出てきて4分前にはもう始まっていた。
ドイツってすごい。ならばフランスは逆方向にすごいのだろうか。
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:07:57.36ID:r4bfn19d0
ドイツのオケは素晴らしい。観客や会場も同様だ。始まる前の静寂も音楽の一部のようだと実感した。
一曲目はバイオリンの静かな音色から曲が始まる。
音を聞いた瞬間脳波が大きく乱れた気がした。
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:09:05.65ID:r4bfn19d0
のだめの影響で、知った人もいるかもしれないがオーケストラは大抵
序曲(10分ぐらい)→サブ(20~30分ぐらい)→交響曲(30~50分ぐらい)の
プログラムが組まれる。もちろん曲によって長さも違うし演奏形態も変わる。
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:10:11.36ID:r4bfn19d0
ともあれ序曲の中ごろには、終わり次第退席する事を決めた。
演奏に集中できないし、高弦と打楽器以外には全く意識がいって無いことに気づいたからだ。
音楽が終わりに近づくにつれて、私は悲しくなっていった。せっかくのドイツ旅行。
事前に決めていた数少ない観光先だったからだ。
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:11:13.85ID:r4bfn19d0
しかし私にはこの席に座る資格など無い。万一気が触れて叫んでしまったら
とんでもない賠償金を支払わされる破目になる。ロクに音楽も聴けて入ない。
何より自分の健康が大切だ。
あぁ打楽器の彼は何故あんなゆっくりした予動で入りに間に合うのだろう?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:12:48.64ID:r4bfn19d0
勇気のある決断ではないだろうか?身から出た錆とはいえ
私の大好きな交響曲のプログラムに背を向け、他人の膝をおしのけて中ほどの席から退席するのだから。
あの時私をにらんだ紳士の迷惑そうな怒りのこもった視線は今も忘れられない。
私は48ユーロの座席に座るに値しない人間だったのだ。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:14:11.67ID:r4bfn19d0
預けていた紅色の上着を受け取り出口に向かう。クロークやドアマンが私に合わせて動いてくれる。
ドイツ人もなかなか気が利くじゃないか。逃げるように建物から出た私はタクシーを捕まえた。
ホテルの住所を伝えようとするが記した紙が無い。
ホテルから持って出た筈なのに。
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:15:38.45ID:r4bfn19d0
ポケットの中身を全部出す。市街地の簡易地図。チケット、劇場で貰ったパンフや何やらが出てくるが
肝心な物が出てこない。これでは帰りようが無いじゃないか。タクシー運転手も待たせているのに。
どんどん焦る私に、運転手が「パニックになるな。問題ない」と言ってくれた。
パコである。
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:16:41.01ID:r4bfn19d0
彼は迷惑そうな顔をせず路肩に寄せて待ってくれた。
そしてすぐにメモが見つかりパコに手渡すと「ここだね、わかったよ」(~)と言って発車した。
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:17:01.25ID:r4bfn19d0
ホテルに帰れる。安心すると同時にそれまでのストレスが噴出し、泣いてしまった。
号泣して嗚咽まで出た。
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:19:10.94ID:r4bfn19d0
パコ「どこか悪いのか?」(~)
思えば中途半端な時間にベルリンフィルの辺りから東洋人が徘徊していたのだ。
彼はよく停めてくれたものである。
「観光 12時間の飛行機。とても疲れてるが寝られない。オーケストラは演奏している。ぼくはあまり英語を喋れない」と説明した。
色々いった筈だが伝わったのはこれぐらいだろう。しかしパコは事情を充分に理解してくれたと思う。
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:20:45.10ID:r4bfn19d0
「君は豊かな人だ。英語を喋れるし目も見えるし歩けるんだから問題ない。
ぼくはタクシー運転手として働いている。世の中には働く人がたくさんいる。
でもオーケストラは労働ではない。だから君は引け目を感じる事は無い。
問題じゃないよ。」(~)と慰めてくれた。
「家族はいるか?いるんだね。恋人は?ぼくには目が見えない友達がいるんだ。」(~)と 色々話してくれた。ちなみに私に彼女はいない。
その後、全く言っている事がわからなかったが、私のために英語で色々慰めてくれた。
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:23:11.45ID:r4bfn19d0
「君は今あまりしゃべれない。だが次に訪れる時は必ずこの国の言葉を話せるようになってもう一度ぼくと話すんだよ。」(~)
全く聞き取れなかったが、不思議にもこう言われたような気がした。
私はパコにお礼を述べ、彼に名前を尋ねた。私の名前を言うと
「ノブナガ(仮名)!オウ、ノブナガ(仮名)!」と肩を揺らしていた。
テンポを感じるというか、ワクワクするような響きを感じたらしい。
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:25:50.01ID:r4bfn19d0
その後代金を払い、私はホテルに戻った。
散々な演奏会だったが泣いて弱音を吐いたことで、パコに慰めてもらったことで
随分気分が落ち着いた。
私は保険会社に電話して病院に行くことを決意した。
パコのためにも体調を戻さないといけない。
ベルリンには3泊するのだからゆっくりして行こう。
都市の空気は自由にする
そう考えてドイツ二日目は寝た。
でさっきのベルリンの橋の話にいく。書き溜め終わり。
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:24:20.29ID:BobKAPTTO
パコ△
旅の出会いもいいなあ
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:25:56.44ID:xo8Qo/0V0
私の名前は少し古風なのです。
この三人以外にはこれといって接点持った人はいないな。
美術館で日本人の二人組と少し話したぐらいかな。
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 20:37:18.35ID:33D5g0/40
それっぽい感じした?
クラシック以外は全くわかりませんが
昔、私の声はテクノ声だと言われたことがあります。
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:08:35.81ID:ZjUWnDvb0
ちなみに今回の旅路は
ケルン ベルリン フランクフルト ミュンヘン で26万円前後です。
飛行機代から宿泊費まで込みです。
旅行代理店を通さずにネットで全部予約しました。
病院にかかったお金も保険で帰ってきましたよ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:17:25.26ID:ZjUWnDvb0
ホテルの予約はagodaというホームページで
立地と値段と相談して決めた
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:22:05.95ID:ZjUWnDvb0
ちなみにドイツ人女性はオシャレだった。
もこもこの帽子をかぶって、パンが入った紙袋を片手に歩くさまは
ドラマのよう
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:22:33.86ID:/+vgKGHt0
まあ今回はやむを得ない状況だったけれどもさ
ヨーロッパはどうだかわからないけど、本場のプロオケだから
礼の無い作法だったのは間違いないです。
日本だったら普通に幕間か楽章ごとの入退場は(それほど)うるさくないですけどね
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:24:56.65ID:92w+1SRw0
超警戒してたので遭いませんでした。ドイツ自体、他の欧州諸国より
治安いいのです。ただお釣りとチップの境目がわからなかったな。
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:37:05.21ID:92w+1SRw0
警戒してれば大丈夫な程度なのか、ありがとう。
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:24:56.56ID:xo8Qo/0V0
あとで自己嫌悪でずっしり落ち込む
私は手で胸を押さえて死にそうな顔をしながら出ました
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:26:33.52ID:7rQvJ00w0
行きたいなあ
時間さえあれば気持ち一つです。
先ほども軽く書きましたが、私の後輩は週3のガチサークル忙しいのに
バイトでお金貯めて年二回海外旅行に行くほどでした。
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:35:43.01ID:ZjUWnDvb0
ドイツでは体調を考慮してほとんどパンばかり食べてたけど
安くておいしかったですよ~
やっぱ向こうは安くて多いですね
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:36:05.95ID:jDey9Z3g0
ベルリンフィル何聴いたの?
ベルリンフィルに行ったんですけど、
演奏はベルリン歌劇団付き管弦楽団(?)でした。
魔弾の射手と、歌手付きの何かと、ショスタコービッチのレニングラードです。
なぜかtimpが9台、バスドラ3台、と大編成でした。
スネア好きの私には後悔してもしたりません
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 21:36:14.29ID:TnHxe9ht0
いずれ行かなくちゃいけないから、ためになったよ
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 73618
ドイツで特急列車みたいの乗った時、ハングルの本読んでるアジア人(日・韓・中どれかっぽい外見)がイスラム系の人に日本語教えてた。
なんだったんだろうか・・・
せめてドライまでは覚えろよヤパーナー
ちょっと前のベルリンってアル中とヤク中がそこらに座り込んでたけど
今はそんなこともないのかな?
スペックいらなすぎww
本場のクラシックってそんなに厳しいのか…ちょっと怖くなってしまった。
小説みたいな文体で惹きこまれた。海外行きたくなってくる
今ドイツにいるがミュンヘンとベルリンは行ってみたいかも
過呼吸や安堵して泣くってどういう事だよ
旅行ってもっと気楽に行くもんじゃないのか、俺には理解出来んなぁ。
凄い感情豊かで行動力ある人だ
NNTが信じられない
私も初めての海外旅行(一人でギリシャ)の二日目で
密かにいっぱいいっぱいだったところを現地人に優しくされて泣いたの思い出した。
※7
実際に行くと、予習してたのと違うとか想定外とかが多いんだよ。
何度か行けばそういうことにも適当に対応できて気楽に行けるようになるんだけどね。
無い内定のまま卒業旅行行って、今は無職のままなのだろうか。
ハーケンクロイツなんか着て観光地あるいたら石投げられるぞ
ソースは俺
ところどころ説明欠けてないか?
なんか読みづらい
とりあえず折鶴までしか読んで無いのに読みづらいって酷いな
※9
それを考慮に入れても不自然
この人物が泣き虫でない限り余程現状に不満や鬱憤を抱え込んでいたのだろう
>Ich mächte nach Deutschland gehen.
Ich möchte nach Deutschland fahren/fliegen
※15
やっぱそうだよなー。
歩いていくのかもしれないじゃないか!
この人は情緒不安定な人なのか。メンヘラ女が書く文章みたいだ
ひとり旅するにはちょっとデリケート過ぎる人な気はする・・・
ドヤ顔で全部自分で手配した、って言ってる割にはagodaとかだし
ユースホステルや安飯で済ませてる割には1週間で26万ってのも高すぎ
素直にHISでも行けばいいのに
※19
確かに全てユースホステルのドミトリーですませば、ジャーマンレイルパスで縦横無尽に動き回っても2週間は持つな。
ただ、この>>1は、ほとんど普通のホテル使ってる上にタクシーも使ってるみたいだからそのくらいかかっても仕方ないかと。
もっとも、一人旅するなら、ユースのドミとかのほうが、一泊20ユーロ切る上にいろんな人と知り合えて面白いと思うけど。
男のくせにへっぽこすぎる
何としてでも貶そうとするコメントって楽しいのか?
米21
セクハラワロタwww
緊張が続いたり予想外のことが起きるとパニクって自滅するんだろう
面接なんか無理だわな
そりゃNNTにもなる
ドイツについてより病気の話で残念
およそ、海外に一人旅出来る状態でないのに、止める判断が出来ないんだろう
医者に相談してたのかな
知らない土地に行ったらそりゃあパニくるよな。
言葉全然聞き取れてなくてわろたw
俺は楽しく読めたよ。
ただ何でも簡単に病名見つけて病気のせいにするのは良くない。
泣いてしまったのは可愛いと思ったがな。
自分も初海外初一人旅した時、初日のホテルで泣いたわw
まぁ>>1ほど足震えたり人前で泣いたりはしなかったけど体調MAXに悪かったんならそうなるかもな
ちょっと気持ち悪いと思ったが
Das ist ja toll.
Ich mächte nach Deutschland gehen.
Ich möchte nach Deutschland fliegen.Deine Sätze sind Fehler.
宝くじで20億円すぐに当てる