見るだけで (´;ω;`)ブワッ となる画像貼ってけ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:37:51.34ID:QVWJQIL3029:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 19:36:17.77ID:SRO9xncg0
>>1の状況がわからないんだが
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:27:56.40ID:u6ej9IgX0
>>29
ベトナム戦争の慰霊碑の絵
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:39:24.36ID:e2oJstke0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:46:21.37ID:enkJ0GlT0
>>4
泣いた
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:43:15.24ID:CBIPkLY30
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:49:19.85ID:TIizaA610
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:49:35.29ID:QVWJQIL30
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:52:21.96ID:Rf/IXku20
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 18:00:35.01ID:TtT2H1ts0
>>14
ままぺ
いきてるとい
いね
おげんきで
*か
(´;ω;`)ブワッ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 00:08:34.55ID:rouQmr6w0
誰か>>14詳しく
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 00:11:11.85ID:CMIAckZpO
>>104
今回の震災で一人になった(家族は不明)女の子
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 00:12:10.73ID:BZzWjGQI0
>>104
昨日4月1日の読売新聞朝刊一面
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 18:25:36.81ID:TIizaA610
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 18:28:46.34ID:feYBCOg60
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:36:59.46ID:NMv6rw+z0
>>20
スタッフwwwwwwwww
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 18:48:28.63ID:feYBCOg60
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 19:06:37.84ID:feYBCOg60
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 19:22:21.61ID:EfYwD4Ul0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 19:46:49.39ID:tXpYH2mp0
>>25
なぜだああああああああああああああ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:18:29.66ID:MmvZKvbH0
>>25の詳細を誰かお願い
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:20:01.82ID:TIh/4fbH0
>>81
薄命少女
コミックス買えってことだよ言わせんな恥ずかしい
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 19:35:17.09ID:feYBCOg60
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:00:07.20ID:feYBCOg60
俺がケーキ屋で支払いをしていると
自動ドアが開いて、幼稚園児ぐらいの女の子がひとりではいってきた。
女の子は一人で買い物に来たらしく、
極度の緊張からか、ほほを赤く染め真剣なまなざしで店員に
「けえきください」と声を発した。
いかにもバイトといった感じの女子高生らしき店員は、
「一人で来たの?ママは?」と問いかけた。
すると、女の子は、
どもりながら必死で、一人で来たこと、今日が母親の誕生日なので
驚かせるために内緒で自分の小遣いでケーキを買いに来た、
という趣旨のことを長い時間かけて何とか話し終えた。
店員は戸惑いながら
「そうー、偉いねー。どんなケーキがいいの?」
と一応注文をとった。
「あのねー、いちごがのってるの!」
どう見ても女の子が大金を持っているようには見えない。
手ぶらだ。財布が入るような大きなポケットもついてない。
まず間違いなく、小銭を直にポケットに入れているだけだろう。
俺はハラハラしながら事態を見守った。
570 水先案名無い人 :2008/12/22(月) 23:59:12 ID:vWuvYBMX0
店員も女の子がお金をたいして持っていないことに気づいたらしく、
イチゴが乗っているものの中で一番安いショートケーキを示し、
「これがイチゴが乗ってるやつの中で一番安くて380円なの。
お金は足りるかな?」と問いかけた。
すると、女の子の緊張は最高潮に達したようで、
ポケットの中から必死で小銭を取り出して数え始めた。
俺は心の中で神に祈った。どうか足りてくれ!
「100えんがふたつと・・・50えんと・・・10えんがいち、にい、さん・・・」
俺は心の中で叫んだ。
ああっ!ダメだ!280円しかないっ!!!
店員は申し訳なさそうに
お金が足りないからケーキは買えないという趣旨の説明を女の子にした。
それはそうだろう。店員はどう見ても単なるバイトだ。
勝手に値引いたりしたら雇い主に怒られるだろうし、
女子高生にこの非常事態を大岡越前ばりのお裁きで丸く納めるほどの
人生経験はなくて当然だ。
かといって、赤の他人の俺が女の子のケーキの金を出してやるのも不自然だ。
女の子が自分の金で買ってこそ意味があるのだから。
女の子には買えないことが伝わったらしく、
泣きそうなのを必死で堪えながら、
というより、声こそ出してないが、ほとんど泣いていて、
小銭を握ったままの手で目をこすりながら出て行こうとした。
すると、ろくに前を見てないものだから、
自動ドアのマットにつまづいて転んだ。
その拍子に握っていた小銭が派手な音を立てて店内を転がった。
571 水先案名無い人 :2008/12/23(火) 00:00:53 ID:MF11kdtI0
きっと神が舞い降りる瞬間とはこういう時のことを言うのだろう。
俺は女の子が小銭を拾うのを手伝ってあげた。
小銭をすっかり集め終わった後で、女の子にこう話しかけた。
「ちゃんと全部あるかな?数えてごらん」
女の子は「100えん、200えん、300えん・・・?あれ!380えん、あるーっ!」
俺が「きっと最初に数え間違えてたんだね。ほら、これでケーキが買えるよ。」
と言うと女の子は嬉しそうに、
「うん!ありがとう!」としっかりお礼を言い、
イチゴショートを一つ買っていた。
俺はそれを見届けてから店を後にした。
先日、数年ぶりにその店の前を通りかかったが、今はもうなかった。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:21:34.23ID:2FNtLaQW0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:47:55.10ID:feYBCOg60
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:07:04.78ID:5XWrcMye0
>>49
2枚目やばいな・・・
これ何番目?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:10:49.51ID:nwe+zu6m0
>>56
調べたらパワポケ12だった
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:16:01.53ID:5XWrcMye0
>>58
詳細サンクス
パワプロはいったいどこに向かってんだ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:11:52.57ID:cTGzKPN10
>>49
何、パワプロってこんなワールドアナーキーなゲームなの?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:16:03.32ID:TIh/4fbH0
>>59
パワプロ→据え置き機
パワポケ→携帯機
パワプロとパワポケは殆ど別物のゲームだ
パワポケは昔からずっとこんなのばっか
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:29:00.72ID:0U+jyIgD0
>>61
ずっと昔からって
このユニフォーム着てる主人公はちゃんと野球してるのか?ww
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:35:00.35ID:TIh/4fbH0
>>63
どの作品も主人公の設定は違えど大体まじめに練習はする
練習じゃなくて労働で能力が上がったり、サイボーグならパーツを買ってパワーアップしたりするのもあるがwww
けどとにかくシナリオがダークすぎて人が死ぬとか廃人になるとかは当たり前
もはや野球ゲーじゃねえ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:49:13.82ID:3E7MgI+d0
>>63
下手なギャルゲより、ストーリーがすごい
1から全て繋がってるしね
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:31:14.52ID:ilLE1QOt0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 00:01:08.39ID:mqMR7xuY0
>>64
マジかよ・・・
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 22:08:02.07ID:feYBCOg60
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 22:24:53.60ID:feYBCOg60
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 22:42:56.76ID:feYBCOg60
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 22:45:49.78ID:mC6RtcdB0
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:06:43.75ID:TIh/4fbH0
>>74
やめろ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:22:50.30ID:5XWrcMye0
>>74
許さない
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 01:27:10.96ID:U+YdLeKQ0
>>74
だからなんでこれが(´;ω;`)ブワッになるんだよ
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 01:32:30.53ID:nFdKqauD0
>>126
隣の草尾のリバウンド王に俺はなる
杉山のハイジで盛り上がる
中居「さあ、そして上(小清水は中段上の目立つ席)へ参りましょう」
中居「小清水亜美さん」
小清水「はい」(頷きつつ)
中居「明日の……ナージャ?」
小清水「はい……はいあの、すいません」
中居「明日のナージャのナージャ?」
小清水「はい」
中居「はい、お願いできますでしょーか」
小清水「はい、あっ、みなさーん、こんにちはー、ナージャでぇす」(一礼)
客席微妙な反応
久本?「カワイイ、ナージャカワイイ」
中居「小清水さんは22歳のアイドル声優」
客席「スゴーイ」
中居「ぢ、17歳で声優デビューして主役に抜擢第一回声優アワードでサブキャラクター賞女優部門を受賞? するなど実力は……かっている」
"アイドル声優"言われた時は小清水手を振ってイヤイヤしてあとはうつ向きがちに、時折頷く
客席「カワイイ」「カワイイのにねー」「ププ」
この後はアムロ、飛雄馬、なぜか再びふられた杉山のガンモネタ、右側の古川さんのあたる、ピッコロや田中のルフィクリリンラピュタのパズーで会場もりあがる
それなりにベテランの草尾ですらこのメンバーではかすむ中
小清水はずっと空気でした。
だそうな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 22:57:08.75ID:JSXlpewc0
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 22:58:54.50ID:6QdvcD8s0
>>76
あ・・・・あああああ・・・・・・・
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:00:04.21ID:3CE8MZFl0
>>76
うわああああああああああ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:22:50.33ID:AFkYFuVnO
>>76
リアルでうっ・・・ってなった(´;ω;`)
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:42:41.05ID:TIizaA610
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:44:47.39ID:MmvZKvbH0
>>92
二枚目kwsk
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 23:51:31.63ID:Ysr27/mr0
>>95
確信はないんだが、たぶんクロノクルセイドのサテラ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 00:12:38.29ID:kpyxjak20
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 00:38:16.52ID:tooo+u/I0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:47:01.53ID:QVWJQIL30
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 01:33:54.79ID:vTBUaT+e0
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 02:05:42.33ID:oQ3yyqAv0
>>129
HAHAHAHA!!
SHINEYO!!
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 02:18:21.44ID:Gml+V3AN0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:50:43.84ID:/7Rjc5ER0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 17:56:45.55ID:tXpYH2mp0
>>13
うわああああああああああああああ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 19:58:28.74ID:4lAy2iU2O
>>13
うわあああああああああ…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:17:43.84ID:UyFzuEQr0
>>13には続きがありましてね
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:20:04.00ID:tXpYH2mp0
>>38
良かった…良かったああああああああああ(´;ω;`)
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:32:44.78ID:75HiKX3E0
>>38
続き始めてみた
よかった。・゚・(ノД`)・゚・。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 20:35:45.73ID:Y//eRbiz0
>>38
婦警さんマジかっけぇ~!!
空気読まずにマジレスすると、
>>13のカルガモ親子って羽根色が違うし
排水溝のふたの模様も全然違うよね
20は
「アニメや漫画中で一度も他人から名前を呼ばれたことが無い」
というネタがファンの間で有名だったのが
公式化してしまった
米1
元の動画があるのだけど
カルガモ親子は助けられてるよ
35はちょっとだけ(´;ω;`)ブワッ となった
64は俺の理想の彼女ね
BUS停で妙な気持ちになった
13の続き始めて見た。
たすかったよかった
19って売国政治家?
35の話って、島田荘司の小説に出てくるシーンと完全に同じだな
本はスレの書き込みより10年以上前に書かれたものなんだが、パクったのかな?
高校生カップルのキスシーンはもう時代遅れなのか
何故かはやぶさネタには異様に弱い自分…速攻で泣ける
※8
「近況報告」だったよね。
※1
蓋の模様は裏側なだけだろ?
子の羽色も周りの明るさが違うんだろうし
分かり易いところでは、13の排水溝の周りは灰色のコンクリ
続きとされる画像の排水溝の周りは道路と同じ色
つまり続きではない
ソース ttp://labaq.com/archives/51210176.html
子どものアヒルの数も違うな
ああ、マガモか。何故米1が反対されまくってたのか分からないけど、
正直どうでもいいよね・・
13は側溝の蓋(白いの)と穴の開いてる蓋が並んでるけど
38はアスファルトの中に穴のあいてる蓋があるから
やっぱり違う場所じゃないの?
婦警さんとはきづかなかった
婦警さんとはきづかなかった
あんなに弱かった楽天が今ではAクラスも狙える戦力を整えてきたのに
ベイスときたら・・・
子どもの手紙はかなり来た。
>>73の1枚目はコラ?
ちなみにパワポケ12の画像はボス戦で敗れた後のBADEND
勝てば彼女は助かる上に主人公の彼女になる
※7
いや、ただの無能政治家さ。
無能なだけで、大して害は無かった。
はやぶさ擬人化だけはどうしても受け付けないな…
機械のままでいい。喋りも泣きもしないからこそ愛着がわくのに
違うにしても最初の写真の5羽も近くに撮影者がいるんだから助けたんじゃないの
小清水のは実際にオンエア見てたけど
生放送のいいともにはありがちな空気感で大して言うほどでもなかったけどなあ
登場時に客席から「かわいいー」って声もあがってたし、別に若いから空気でも問題ない
声優興味ない人間が見た感想
鴨
増えてんじゃねーか
ニケクッソワロタwwwwwwwww
動物だけにはどこの国も優しいのに同じ人間だと憎しみあう…。
韓国人?あぁ、あいつはヒトモドキだ。
谷佳知にあの画像の事教えてやれ
13の続き初めて!
すごくいいね。
92は確かにサテラだけど、「人生」だけコラだろw
はやぶさのやつ、あの光の真ん中にいるミクみたいなのは何なんだ?
笑っちまって感動どころじゃないんだけど
13と38の排水溝と排水溝の周りの構造をみればわかると思うけど
小鳥が落ちたって内容は同じだけど13と38はまったく別の場面だぞ
>>13の続きって別のものじゃん
排水溝の位置がぜんぜん違う よく見比べてみろ
片方はアスファルト上に、片方はコンクリート上に・・
※10
俺もだ
はやぶさだけはすぐ泣いちゃう
今回は糞ミクのおかげで泣かずに済んだが
サテラとかまた懐かしいの来たなー
見た瞬間どのシーンかも分かったわw
はやぶさが泣けるとか
どうみてもお涙頂戴だろ
>>70はたぶん山形だったと思う
周辺は山とサクランボ園ばっかりだったので異常に目立ってた
13の子ガモも助かっていてほしいな
136のMCMって何です?
※7
まだ日本の政府がちゃんと日本の為に働いてた時代の政治家
※22
あれが無能なら日本の政治家は無能だらけだな
嘘を吐くのも大概にしろ朝鮮人め
缶詰泣いた
>>35
石岡先生パソコン使えるようになったんですね!
戦地から帰ってきた兵士とその娘の再会の瞬間の画像が無かった
カルガモが助かった画像を始めて見た
よかった・・・
>>72の2枚目にも続きがあるだろう。
そこには北海道で元気に走り回る登坂アナの姿が!
カルガモ数増えてねえ?
あの婦警さんって確か毎年カモの雛を救出してるはずだよ
撮影した写真の年が違うから場所とか雛の羽色が違うんじゃないの
毎年雛が落ちるってわかってるなら対策してくれても良さそうなもんだけど、
風物詩になっちゃってるんだろうなwww
↓記事見つけた
ttp://labaq.com/archives/51210176.html
ハヤブサのは良かったわ
米22は、彼らの功績知らんの??????
2007年になにがあったんだよ…
>>74 >>128
コネで主役になっちゃうと可哀想な例だね。
素人の演技にも辛口批評するし、本人も相当演技に命賭けてるプロの塊みたいな
田中真弓と比べたらたしかにかわいそう。
※51
在日朝鮮人だから、何を言っても無駄
>>64はどういうことだってばよ・・・
缶詰・・・
>>35って漫画であるの?
それともpixviとか?
>>92の1枚目と2枚目ってコラだよね?
俺も35の漫画あるんだったら欲しいな・・・
>>10
あぁいいなぁ・・・
俺はぼっちで意地張ってすぐ帰ったけど
こんな風に学校生活の余韻に浸りたかった。
いいなぁ・・・
>>108のはやぶさネタはこっちが本家
変なミクモドキは居ませんよ
ttp://drawr.net/show.php?id=1478887
>>25
あれ東京眼鏡書いてる人?
たけのこ厨こんなとこまで・・・
USA!USA!
※7
え?中川も知らないのか?
麻生だったら原発もちゃんと対策してあったんだろうな
民主はゴミだ
ネタのほうのかも画像明らかにコラじゃん
友子ぉぉ・・・(´;ω;`)
鴨のは実際にあった事件。
てゆーか、地元の風物詩みたいになってるらしいぞw
で、この婦警さん、本当にこの画像の鴨を助けた事で一躍有名になっちゃって
鴨が排水溝に落ちる度に呼び出される様になったらしい。
だから全部同じ時の写真ではない可能性は充分にある。
小鴨の季節になると仕事にならないって笑ってる記事を海外のネットニュースで見たw
ちなみに小鴨の救助率は100%だそうだ。
>>66
いや・・・・一緒だろ。少なくとも今回の原発に関しては。
てか自民も原発は安全、と推進しまくってたから、こういう状況になったら対処なんてできないよ。
民主が無能なのはわかるけど、自民を必要以上に持ち上げすぎっしょ。
石原も同じように幻想もたれてたが、ごらんのありさま。
幻想すらもてない民主よりは、と思わないでもないけどね。
※70
自民はIAEAに言われて原発の補強予算計上してたんだが。
政権交代でその予算を凍結させたのが鳩山。
で、そのまま何もせずにco2削減とか言い出して火力発電を減らす必要が出てきたんで
IAEAに注意されたままの福島第一を継続利用すつ事に決定したのが、当時の経産大臣の枝野。
少なくとも、自民政権のままなら補強されてたんだよ、福島第一は。
補強されてたら、ここまで酷くならなかったであろう事は
女川や福島第二がほぼ無事だった事を見れば明らか。
なので、※66の言ってる事は間違いではない。
カルガモの助けた方は別のときのだろ。
蓋っていうの?の網目が違うじゃん
最後のは別の記事で見たよ
※32
「シテヤンヨ」っていうキモチワルイナニカ
鴨の画像は明らかに別の場面だけど、よくある事だからその都度こうやって助けられているんじゃない?
※1が指摘した事をどや顔で繰り返しなさんな。
※7、22
在日☆自演乙☆朝鮮人www
お前らの大好きな菅直人が、完全にいらない子で涙目なんかwwwくやしいのうwwwww
誰か>>92 三枚目の人生はタマネギ、ってやつの詳細教えてくれ
ハヤブサでなく?気持ち悪いです
自民だったら他国からの協力申し出を断らなかっただろうなーとは思う。
はやぶさは受け付けないわ。
ふたつのスピカのまんまパクリだし。
>>118は速攻で携帯の待ち受けにした。
※79
ネタとしては高度過ぎてきっと誰にも理解されないと思う。
薄命少女の続きが気になって仕方ないので本屋に行ってきます…
パワポケとか、純粋に野球目当ての子供が買うかもしれないものに悪趣味なシナリオつけるなよ…
東北の田舎の津波地域はこんぐらいのでかい建物一個ぶっ建てとけよ
まあ一応自民党には過去に一度原発事故を被害最小限で終息させた実績はあるんですがね
花粉飛散画像はないのか
ヒナが増えてると思ったら別件か。
よくあるのか?w
※87
※69にも書いたが、地元の風物詩らしい。
多い時は1日で3回くらい救出活動してるそうだ。
※85
なるほど
過去に一度原発事故を起こしていたのか
>>108
例の曲思い出したわ
ケーキ屋のやつって何かの小説のエピソードじゃなかったか?
最後初めて見たww
13の続きも「こんな風に助けられた」でいいじゃない。
いちいち網目が違うだの色が違うだのどーでもいいわ
「ままぺ」じゃなくて、「ままへ。」らしいよ‥
>>19は別に好きでもないけど何故か泣けた
故人をだされるとちょっと…
こんなところでもネトウヨは気持ち悪いな
お前の方が気持ち悪いから安心しろ、情弱
>>38
なんか増えてね?
薄命少女いいよね