これ写真だと思うだろ?wwwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/17(木) 14:39:44.45ID:TTabEUBO0
絵だよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/17(木) 14:40:07.74ID:/tkpQTJG0
画像だろ?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/17(木) 14:40:27.56ID:NhSLCtmc0
何言ってんだwwwwww写真だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海・関東):2011/03/17(木) 14:41:39.15ID:9acwHspsO
うそやん
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/17(木) 14:41:53.41ID:TTabEUBO0
絵っつってんだろヴォケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:42:28.62ID:IMc6IVfGO
え?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/17(木) 14:42:37.70ID:74VEiDx40
>>1
え?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(青森県):2011/03/17(木) 14:43:18.74ID:ooTET93Q0
えっ!
絵だけに
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2011/03/17(木) 14:43:11.40ID:nXwtnINO0
>>1
それpictureだよ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:46:33.40 ID:mpjkFUxg0
まぁ、これ描いてる動画は大昔に見た覚えがある
【Painting of Tica by Dru Blair】
http://www.drublair.com/comersus/store/tica.asp
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岡山県):2011/03/17(木) 14:44:46.90ID:o+ptEHe/0
http://oekyo.org/06/ix/-/-/-/0/
こっからとってきたのか?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/17(木) 14:46:18.59ID:TTabEUBO0
>>26
素人お絵かきサイトだろそこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/17(木) 14:50:37.05ID:OwddcVo60
これ絵なんだぜ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:55:49.41ID:mpjkFUxg0
これ写真だと思うだろwwwwwwww
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/17(木) 14:57:37.71ID:u2gOeYJG0
>>40
これふかわとデヅィ夫人がやったやつだろ?
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1100.html
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300340384/
まめ速 週間人気記事
まめ速 最新記事
Powered By 我RSS
タグ:
ボディペインティング
リアル絵
2011年03月18日
|
雑学 |
comment(115) |
え麻里子さまも絵なの??
最後のやつやってみたい
リアルイラストで幼女描いたらどうなるの?
千葉のホキ美術館に行ったよ。
遠目で見ると全く写真。でも近くで見ると絵だとわかる。
すごいよ!!
※これはイメージです
写真を元に時間掛けてリアルな絵を描いてもなー…
フォトショでちょっと加工しても出来は一緒だと思う
80年代に「スーパーリアリズム」が流行ったけど、エアブラシを使った「手書き」
それと比べたらこんなCG大した技術じゃないよ
凄いねぇ
リアル画で女優やアイドルのエロ無修正を描けるようになりたい
お絵かき共和国か
本質的に違わないし
絵を描く過程はすごいんだが、ここまでリアルに完成した絵に価値はあるのか?
リアルイラスト描けるようになったらデッサン力つきそう
好きなものを完璧に再現する技術は羨ましいなぁ
そういうムダなところに可能性のある技術や発想が秘められてるんだよ
そんなすごいことできてなんの意味があるの?
全く関係ない分野で発展したりするのよくあるじゃない
すげえな、こんな絵死ぬまでに描いてみたい
ところで「絵だと思って“いた”」>>1もバカと同等なのではとふと思った
イルカの絵だけやけに光沢があるから違和感を感じるけど他のは普通に写真だって思う
これホントに絵なの??
なぜホレイショwwwww
CGが発達した今、絵とは何かという気がするな
すごいけど写真でいいよね
筆で描いたの?
PCだとしたら、あんまりすごいとは思わん
これがアナログならすごいなぁと思うんだが、デジタル絵だと技術はすごいが絵そのものに価値はないよな
というか写真が生まれてから写実主義が衰退した
ここまでリアルならいっそ写真でいいじゃん、と言われればその通り
しかし描くことやそれが絵であることに対する感動にこそ意味がある
ふかわって男前だよな
模写に手間掛けるくらいなら写真でいいやって思うわー
すごいんだけど
すごさの度合いからいえばスプーのがすごい
空しい
既出だけどやっぱ何度見てもsugeeeeeee
妖怪人間ベムとベラだろ?
白いイルカって知ってる?
どうせリアルに書くなら写真では撮れないような空想的なの書いてくれよ。
想像上のものや現実のものにちょっと手を加えた、遊び心のあるリアルな絵ってないのかな?
ここまでくると書く人間が何を思って写実的に書き上げようかと思うことで評価がかわるよなぁ。
既存のペイントツールを使って模写して写真レベルまで書き上げました!ってなら確かにすごいけど
単に写真取り込んでレタッチもしくはトレースしただけなら、へぇ、それで?って感じになる。
ペイントツールなんかモノによれば極端な話『写真を取り込んであたかもペインティングで作り上げた』”感じ”を出すツールまである始末。
もう何を見て、おぉ、と評価していいか解からなくなるな。
ピアスがよく見るとCGっぽいな
やばい!
二次元がすきになりそうだ!!
やはり三次も二次元への憧れはあるようだな
写真を消しってって逆回しにしたトリックじゃないの?っておもったけど
写真をトレースして根気とツールさえあればできちゃいそうだな。
完璧な写実に価値はない
インスタントカメラにすら劣る
別に価値を求めて書いてないだろ素人だぞ
画力がつくし楽しいからやってんだろ
スーパーリアルってやつでしょ?
欧米の人達は見た物をそのまま描くことこそが絵画だって人が多いみたい。浮世絵とかを俺でも描けるとか言う奴が結構いる。
アジアでは見えない物の雰囲気を大事にしてきたんだよ。行間を読む的な。
ハリウッドに出てきそうな3人だな。
肉筆ならフォトレアリスムかもしれんが
パソコンを使って制作したんなら
「ペイントソフトに写真を模倣させた」ってだけな感じがする。
ふかわイケメン過ぎ
素人さまが偉そうに「価値がない(キリッ)」っていうの
一番はずかしいからやめたほうがいい
だいたい、こういうこと言う奴って
「写真そっくりの写実は意味がない(キリッ)」っていう一方で
「ピカソみたいな抽象画ってヘタだろwww意味ねえwww」
って言うんだよな
どっちだよ
散々既出の物をあたかも発見者のように騒ぎ立ててスレ立てちゃう新参乙
美術の教科書に生卵が空中に浮かんでる写真があったけどアクリル絵の具で
描いたと書いてあって二度見した。
ふかわがキムタクに見えたwww
お絵かき掲示板の奴作画動画再生するとすげーと思う
パソコンだから…っていってるやつはなんなの?
ツールの違いだけで普通に筆で描いてるのと変わりはないだろ
パソコンあったら全員これくらい描けるんならともかく
この技術で虹ロリ描いたらどうなんの?
篠田さんと高橋愛は本物だと思った。スゲェ!
思うのは、実際の風景や人物を見ながら描くなら話は別だが、
写真見ながら写真を描くんだったら、写真でいいんじゃないか?
そこに作家自身の個性(味付け)を加えてもいいと思うんだけど、そういう方向性は求めていないのかな。
まあそんな手間を掛けなくても、写真でいいよって思うわ。
写実主義の極みだよな
二次の存在を三次で表現することができるってことがすごい
いつか絵やCGだと感じさせないリアルなファンタジーを見れるんだろうな
確かに写真見てそれに忠実に描くなら写真で飯田ろってたしかにおもうが
技術は素直に凄いと思う
オリジナルの絵描くのと手法とか違うのかな?
現実にないファンタジーっぽいものとかも描いてみて欲しいわ
これだけの手間をかける根気があるというのが一番すごいところ
どーせなら架空の絶世の美女でも書けば良いのに。
がっきーも描いて!!
こんな絵掛けるんなら俺の大好きな男子中学生とレープしてる絵を描くわ(*´Д`)ハァハァ マジで
すごすぎw
写真と同じだから意味はあまり感じ無いが技術と根気は凄いわ
お絵かき掲示板の簾 とかいう人の再生動画途中までみてたけど・・・
しかし俺なら間違いなくエロ方向にこの技術を駆使するw
写真から、1色ずつ白に替えて行って
逆回しにすれば同じような動画ができる
写真でいいよ
デジカメや携帯のカメラが普及して誰でもカメラマンになれる時代なのに、
わざわざ写実的に描く意味が無い
ここまでかければ絵で食っていけそうだけど写真で良いじゃんとは思う。日本人なんだから妄想を具現化していこうぜ!
これは凄いよな。
人間プリンタの称号を与える。
写真と同じだからいらないってのは全然話がずれてる
写真と同じものを手で書き上げたことに価値がある
これだけの画力が有れば
松下奈緒ちゃんのいやらしい姿が現実のものになるのに
デヅィ夫人に吹いた
絵っていうかCGだろ
どうせならこの技術を使って現実にありえないもの、写真じゃ表現できないものを描いてくれよ。
すごいリアルだな
サヴァン症候群かなにかか?
もとの写真のデータからだんだん消していったんじゃないの?
写実的に描く意味とか価値がないとか…
これ描いてる本人は描きたいから描いただけなんじゃね
そこに意味は求めてないと思うんだけどな
これはこういうジャンルとしてアリだと思う
絵をカメラでとったんだから写真だろ
ドアラは最初から絵だろ
写真でいいよって言ってる奴らは
奇形レベルの二次元萌絵が最高とか思ってる奴だもの
>>43
見た見た!これすげぇおもしろかった
あと>>1のこういうテンション好きだわwww
絵だろうと写真だろうとどっちでもいいわ
写真でいいよな。
実写では無理な超絶美人を書くならともかくこれだもの。
なんちゃらリアリズムっていうんじゃなかったっけ?
スーパーリアリズム?
リアリズム彫刻のロン・ミュエクと同じだよな。
なぜか対象はどうでもいいおっさんやおばさん。むしろ不細工な何か。
芸術はわからん。
ていうかこういうの描けるから
いろいろなイメージの表現が生み出るんだろうな
手塚治虫もめちゃくちゃ写実うまいし
なにが絵なのかわからなくなりそうだ・・・
親父の実家にある何代か前の先祖の肖像画も、白黒だけど妙にリアルで、子供の頃は写真だと思ってた。
だけどこういう絵は写真が無いと描けないからな
米75
ミュエクはどこにでもいそうな人を、実際の大きさとは違えて作ってる。
こんなん写真+フォトショップの効果つければ絵で描いたように見えるからな
でも批判してる奴がいるのは、かいてる人かわいそうだ。
それと※79の言うとおりかな
現実ではありえない超実写みたいな絵が見てみたい。
写真でいいとか話がずれてるだろ
超リアルに描けるその技術がすごいってことだろ
サンドイッチを突き出してる絵は、写真としては違和感があるので、すぐ分かる。
超リアルな架空の生物とかも書ける日が来るのか
写真ないから難しいのかな
あと最後の絵っぽい写真は、髪と瞳をどうにかすれば本当に解らなくなりそうだ
技術力自体は素晴らしくすさまじいが、残念ながら商業的な需要はなさそうだな。
写実性だけならカメラがあれすむことだから。
描ける。ということが重要なのに論点ズレてるよなあ。
じゃあお前書いてみろよって言いたい。
描けないんだったら、描ける人は単純にすごいってことだ。
自分も趣味で絵を描くけど
マジで絵なのかってのが結構あるな
凄すぎ
これ描くの大変だろうけど
楽しいだろうな
少しでも絵描く人なら
解るだろうな
コレならっっっっ!!!!!
ロリもぉぉぉぉぉぉぉ合法ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
凄いけどなんで
特に絵と関係ない>>1がそんなに得意気なのか気になる所。
新垣結衣キモいんだよ
オタ共々○ね
新垣結衣キモいんだよ
オタ共々○ね
新垣結衣キモいんだよ
オタ共々○ね
新垣結衣キモいんだよ
オタ共々○ね
ふかわさんが、撮影当日、断りなく黒から赤髪にし、
芸術家の女性に、背景が赤なのに同化色の色に
してきた事に舌打ちされてたよね
タランドゥスオオツヤクワガタかっけーーーー!!!
人によって「凄いこと=価値がある」ってワケではない、ってところがミソなんだろうな
つか「技術が凄い」とか「写真でいいじゃん」とか「じゃあお前は描けるのかよ」とか
論点バラバラだからこんなところであーだこーだ言ってもそれこそ意味ない気がw
お絵描き共和国のメイン板もレベル下がってきたな
前は初心者絵師がメイン板で描くと注意されたもんだが
絵を描いてる俺から言わしてもらえば、こういう絵を描くのはさほど難しいことじゃない。
もちろん慣れや技術はある程度必要だがな。こういう絵の特徴は、基本的に『写真をもとに描く』
ことなんだ。これは一度画像になっているものをもう一度絵の具(アナログでもデジタルでも)に
変換するだけだから、練習すれば、だれにでもできること。
本当に難しいのは、目の前にある立体のもの(人)を細密に描写するほうが難しいんだよ。
どうせ写真じゃないなら合法ロリ絵を描けよ
これとか見てるともはや映像や写真に証拠能力などとっくにないのだと思わされる
※6
あー、うん。そうだね。
※99
お前、ピカソの絵なら俺でも描ける!と言ってるバカと一緒だと気づけよw
ピカソが想像力と独創性なら、これらの絵は突出した写実力と将来性で評価されるべき
上げられてる画像の中にはよく見れば絵と分かるものもあるし、どう見ても写真としか思えないものもある
"ある程度の慣れと技術"なんかじゃ辿り着けない領域があることの証明だろ
で、絵を描くならわかるだろうが「見て描けるもの」は鍛練すれば「見ないでも描ける」ようになる
それと、立体も平面も同じだっつーの
自分で言ってるだろw 画像をもう一度絵の具に変換するだけだって
その前に立体を平面化する1ステップがあるだけのこと、そして目に映るものは基本的に平面だろ
いや、99の言ってることは正しいと思う。
テレビだって近づいて見てみろよ。小さい点の集まりだろ?
それらを集めれば一応写真ができるんだ。
だから、写真だって真似れば絵にできる。
それと平面と立体が同じわけないだろ。
片目で見るならまだしも、両目で見れば立体的になるだろ?
だから二次元とは違うんだよ
※104
前半、何の話がしたいんだよw
誰が写真を絵にすることはできないなんて言ったんだ?
あんたの言うとおり両目から変換できない無能なら片目で見ればいい
立体であること(現実に奥行きがあること)と立体的であること(奥行きがあるように見えること)はベツモノ
写真に映るものが立体的でないなんて思うか?テレビドラマを見て二次元だなんて思うか?
少なくとも距離感と脳の処理を抜きにした純粋な視覚情報に限れば、立体と平面は変わらない
なわけねーべえ!
写真でいいじゃんみたいなコメントする馬鹿は
マラソンランナーに「バイク乗ればいいじゃん」とでも言うのか
最後の画像は技術もすごいけどデヴィとふかわをチョイスしたのもいいと思う
あの二人は絵になるでぇ
一から自分で世界観まで構成してなら芸術だが・・・
写真模写すぎてなぁ
すごいのはすごいけど写真でイイじゃんという。
もっと描きたいところを描きこみまくって、いらないところはサラッと流してほしい
ただここに投稿してる人らは写真みたいな絵が描きたくて仕方ないんだろうから意味ないか
PCで「画像」を見るとそれが写真だったのか絵だったのかなんか意味無いな
物の価値って難しいね
絵でロリは合法なんだろ?
せっかくこんなに実写に近く書けるんだったら、写真とは違うものを持たせたり
服や髪型を変えてみたりしてほしい
これスゲーけどサ
写真を模写してるだけだろ
名画の贋作製作と同じ無駄な技術だと思うんだ
29のドヤ顔、殴りてぇ
なんかほぼ3Dのドット絵を見たときの納得いかない感じがする