クリスマスだけど出生の秘密を知らされた

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:29:38.66ID:
俺は折角のクリスマスだから有意義に過ごそうととらあなに行ったんだ
冬コミのパンフが頑張った自分へのプレゼントwwww
帰って地図作るぞwwwwと思ってたら家のふいんきがメチャクチャ悪い。
妹がわめいてたから何があったんだよと思って聞き耳立てたら、
俺もらわれっ子wwwwww知らなかったしwwwwwwwwwww
何で俺のいないとこでヒートアップしてんだよwwwwwwwwww
思わず家飛び出してきちゃったんだけどwwwwwwドラマかよwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:32:16.09ID:mjdaV1hm0
俺
冬
帰
妹
俺
何
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:34:23.71ID:JRo8A21m0
>>2
冬に返った俺に妹は何を思うのだろう
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:33:25.44ID:
縦読みじゃねぇwwwwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:38:12.44ID:
妹が「お兄ちゃんがかわいそうじゃん!!!」とか言っててさ、しばらく玄関で聞いてた訳よ
時期が来たら言わなきゃいけないとか両親が本当の親と会ったとかなんとかってwwwww
ネカフェにいるんだけど玄関にパンフ置いてきちまったwwwwwどうしよwwwww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:41:16.42ID:5WKjdrLcO
妹は味方で、親は秘密にしようとしてるなら
別に飛び出す理由なくね?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:41:51.48ID:
妹が義妹ってことになるのかwwwwエロゲwwww
でも実際萌えないなwwww
混乱して訳わかんね今まで本当の親って疑った事なかったんだけど
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:46:30.04ID:
話聞いてて驚いて物音立てたら親と妹が玄関出て来ちゃったんだよ
聞いてたのか!?って親父に言われてカーチャン泣きだすし妹も泣きだすし俺混乱で出かけてくる!って飛び出して今に至る
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:48:02.57ID:rRr9EOPk0
とりあえず凸れ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:51:41.59ID:
俺帰ってもいいのかなwwwwwww
携帯の着信やべぇwwwwww電話来すぎwwwwwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:53:50.89ID:
そういえばよく冗談で「小さい頃橋の下で拾った~」みたいなのあるじゃん
あれの話で家族固まってたなwwwwww俺KYすぎwwwww修正されるねwwwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:56:56.03ID:ktxM0e8K0
別にいいじゃん
今まで育ててくれたのに変わりないんだし
そんな人たちを心配させんな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:01:31.60ID:
すげぇ甘やかされてるなって思ってたし本当の両親と妹だと思ってたっていうか血繋がってないって今日知るまで疑った事無かったよ
だからこそ本当の親じゃないっていきなり知らされてどうしたらいいか分からん
とりあえず電話とるべきか
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:04:56.14ID:
妹は当たり前だけど俺に似てなくて可愛いよメンヘラだけど
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:05:22.02ID:OiFDPpAH0
電話でろ、そして叫べ
「ちょっと考えさせてくれよ!!!!」
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 17:55:10.44ID:RIJcjDm7O
家っつーか
土に帰ったらどーだ?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:07:29.43ID:
コミケ行くまで死なねーよwwww
つーか土に帰る気はないwwwwwwww
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:08:30.74ID:GFSvbt9U0
それで今まで親が冷たかったとかならともかく
そうなんだけどさ、驚きすぎて混乱してるっていうのが現状
隣のカップルイチャついてんじゃねえ爆発しろwwwwwwww
電話でる
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:18:54.38ID:bCfS70jo0
>>1
今まで育ててくれたんだ。
まずは話し合うべき
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:20:15.42ID:b8Svsi7e0
>>1が知らなかったってことは0歳とかそこらで引き取られたわけだろ?
学校の入学手続とか考えれば間違いなく養子手続きはしてるはずだし
今更元の親が出てこようが大した問題ではないだろ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:20:51.21ID:aJm1D57C0
お前が混乱してるのは分かるが、
家族もおんなじだろ
特に妹
電話して安心させてやれ
俺が場を和ますギャグを授けてやるから
↓
「なにか用事?養子だけにwwwwww」
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:24:05.81ID:
電話出たら俺が自殺しようとしてるって話になっててワロタwwwwwww
なんか俺より家族の方が大変な事になってるwwwwwwwwwww
あと妹も親の実子じゃなかったんだけどどういう事なの
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:28:46.55ID:rRr9EOPk0
>>48
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:24:45.86ID:bCfS70jo0
ん?今なんか言った?
とりあえず>>1よ、連絡を入れるんだ。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:25:18.36ID:J+4E2ShPO
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:30:36.27ID:
妹奇声発しすぎwwwwwwクソワロタwwwwwwwww
電話口の妹が何言ってんだかわからなかったんだが妹も実の子じゃないらしい
そういう事ってあるのかwwwwwwww
親60くらいで俺17妹14だから52の言ってる通りなのかもな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:25:43.02ID:6+KLlJDj0
冷静に考えるといい話だな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:35:34.53ID:bCfS70jo0
>>1
凄絶だな。
時間がたって、妹と>>1が少し落ち着いたらまた話を進めればいいと思う。
今はとりあえず落ち着け
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:36:19.43ID:bHgiXIL20
>>1
もしガチなら、家族の前でこのセリフ言ってくれ
「なんだよいまさら!水くさいじゃねーかよ
俺は血の繋がりなんて気にしないよ。だって俺たち・・・家族だろ・・・?」
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:38:24.21ID:bCfS70jo0
>>61を少し変えて普通な感じの文にして言ってもらえれば、自分が家族だったら嬉しくなるな。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:41:57.66ID:
>>61
何か恥ずかしいなwwwwwwwwww照れるwwwwww
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:37:09.39ID:ktxM0e8K0
まだやってたのか早く家に帰れ
妹に話したってことは何か理由があるんだろ?話をしなくてはいけない時期になったんだよ
養う経済力がなくなったから施設に入れられるのかもしれないし、実の親が引き取りたいって言ってんのかもな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:37:18.95ID:uUrWIDAc0
俺の純潔は唯ちゃんに捧げるって決めてんだよ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:38:16.86ID:
もはやクリスマスドッキリって言われても納得するレベルなんだが・・・
イカちゃんの最終回見てたら落ち着いてきた
迎え来てくれるらしいなんか緊張してきたwwwwwww
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:45:00.69ID:OiFDPpAH0
浅香唯か?何歳だよお前
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:46:25.67ID:
平沢唯ちゃんに決まってんだろwwwwwww
どうしようどんな顔して家帰ればいいのかワカンネwwwwwwwww
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:48:18.33ID:J+4E2ShPO
\(☆o☆)/←こんな感じでいいだろ
どんなだよwwwwwwwww
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:54:54.08ID:
迎えに来たのが家族じゃなくて親戚のねーちゃんとかどんだけ問題大きくなってんだwwww
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:56:28.45ID:9+GcI2Uw0
なんで一人で帰れねーんだよwwww
いやなんか迎えに来てくれるって言うからwwww
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 19:01:26.56ID:
既に車の中空気重いwwww
和ませようと思って「デートとかないのwwww」って聞いたら叩かれた
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:47:40.94ID:OiFDPpAH0
普通にしろ、意識すんな。無理だろうけど
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:50:34.23ID:bCfS70jo0
今までのままのお兄ちゃんが1番いいと思うぞ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 18:58:29.18ID:aJm1D57C0
ないかな
姉ちゃん20代だし多分それはない
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 19:06:53.10ID:G5v/nzr8O
血が繋がってないからなんだ
今まで幸せだったんなら全然やっていけるはず
繋がってても不幸なとこなんていっぱいある
素敵じゃないか
良い両親持ったな
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 19:14:24.37ID:
>>90の言う通りだと思う
本当の子供じゃないって引け目?もあったかもしれないが、俺が「こんなに甘やかされて大丈夫か?」って思うくらいの人達だ
そのせいで妹が立派なクソワガママメンヘラに育ったのかもしれんが大事に思ってくれてた事は間違いないと思う
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 19:27:52.09ID:
元気に平然を装って家帰ろうとイメトレしてたら妹が落ち着くまで帰れないそうだ
妹どんだけ暴れてんだよ帰らせろよwwwwww
姉ちゃんが飯連れてってくれる事になった
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 19:29:17.33ID:aJm1D57C0
好きだよ
親がまったく怒らない代わりに姉ちゃんが俺とか妹に怒るから第2のカーチャンみたいなもん
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 19:50:28.07ID:
やっぱり両親に子供ができないって事で貰われた?らしい
カーチャンがどうしても娘が欲しいって言ってて妹も貰われたそうなんだが
やっぱり俺いらない子wwwwww
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 19:55:41.61ID:aJm1D57C0
>>1はどこからどうやって書き込んでるのさ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 19:59:46.51ID:
携帯から
飯食いながら姉ちゃんから話聞いてるんだが飯喉通んねぇwwww
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 20:03:52.51ID:viH6ix8t0
なんだよちゃんと育ててくれてるなら何も問題ないじゃん
養育費なんて一人2千万円以上もかかるんだぞ、妹と合わせて4千万だ、親に感謝しろよ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 20:05:17.73ID:4we3mTPr0
>>1自体はどう思ってるのさ?
今の両親の子供でよかったと思ってるの?
もしそうだったらそれでいいんじゃないの
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 20:29:42.47ID:SD9PyL3tO
>>1も結構動揺してるなwww
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 20:39:03.56ID:xghmq1lh0
>>1大丈夫か?
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:29:57.53ID:xcLyfWYiO
まっとるよ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:36:32.72ID:
割と冷静になれてきたと思う
親は下手すると爺ちゃん婆ちゃんみたいな歳なんだ
だからもし何かあったら姉ちゃんに頼むっていう事になってたらしい
あとほんとは成人したら言うつもりだったけど偶然妹に知れて妹ファビョる→俺帰宅
だったらしい
妹は暴れるし俺は飛び出すしで姉ちゃんに連絡がいったみたいだけど親戚っつっても家族じゃないんだから頼りっぱなしなのはどうかと思うんだよね飛び出しといて何だけどwwww
っていう感じの事を姉ちゃんに言ったら姉ちゃん泣き出すしwwww
思いっきりファミレスなんだけどwwww
「本当に弟みたいに思ってるのになんで他人みたいに言うの」
って泣きながら言われて俺ポカーン
ウェイトレスガン見wwwwこういう修羅場の空気初めてwwwwwww
めちゃくちゃ泣いてて化粧やばいwwww妖怪pgrしたら叩かれたwwww
昔姉ちゃんがうちの両親にすごく良くして貰った(子供できないから代わりに可愛がってもらってたみたい)から恩返しって言ってた
なぜか俺ももらい泣きして2人してガストで泣いてたwwwwテラ迷惑wwww
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/26(日) 00:00:53.05ID:aXgSVwhk0
何泣かせてんだバカヤロー
明石書店
売り上げランキング: 609344
ちょwww終わりかよwww続きまってます!
続きは!?
続きどこ行った!?
続きを早く!
終わりかよ
半端すぎワロタww
片親とかよりマシじゃないかね
片親とかだと性格が狂いまくって人間の温かみとか知らなくなるしな
おっと温かみを知らないのが普通になってきてるか
※7
なんかこの人かわいそう
続きを・・
※8
こんなクズでもかわいそうと思える君は本当にやさしい子だね
妹だけ実の子供ってならなくて良かったね。兄弟で頑張って欲しい。いい人に育てられて良かったね。子供を授からなかったのは、きっと2人に会うためだったんだろうね。
おい続きどうした・・・
続きー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
生みの親より育ての親って言うしな
片親障害児に比べればって比べようがないほど恵まれてる
※10
頭がかわいそうって意味だろうよ
中途半端でまとめんなよくそ管理人
孤児院で餓死しとけよカス兄妹ww
んー
日本の里親は経済的に豊かじゃないと許されないと聞くし
人格とか素行がよくないとだめらしいし
受け入れさえすればいつまでもいい家族でいれんじゃね?
妹を意識するようになるな
他の立場と比べる必要なんてない
想ってくれる人がいるだけで十分恵まれているじゃなイカ
うちの長男も>>1と同じなんで、真実告知が遅れた時の事が想像出来てしまった。次は娘を育てたいと思ってるから、家族構成も同じだ。
今は高校の修学旅行で海外が多いから、パスポート取得時とかの
戸籍で知ってしまい、思春期にトラブルにならないように、
10歳未満で真実告知する事が勧められてるよ。
血の繋がらない子供育てるって、親戚知人に子供を認めて貰えるように、出来るだけ差別されないように、出来るだけ可愛がって貰えるように、
必要以上にお礼を言って気を使って頭を下げる事だから、>>1親はすごく大変だったと思う。
親に感謝してるなら、今まで通り普通に接してくれるのが一番の親孝行だよ
※15
家庭内離婚な夫婦の子供と
どっちがいいもんだろうな
終わりかいっ!
そんなドラマチックな事があっても、実際は面倒くさいだけなんだろうな。
ドラマチックなのが素晴らしいのは画面と紙の中だけ。
>そんなドラマチックな事があっても、実際は面倒くさいだけなんだろうな。
仮定からの
>ドラマチックなのが素晴らしいのは画面と紙の中だけ。
断定
よくない思考回路
なんという半端なまとめ
終始 w 使ってんな
育ててくれたんだから感謝しろ、っつったって
いきなり実の親じゃないと知ったらパニックになるだろそりゃ
デジタルニューススレッドかと思った。
続き見たいな。
え、ちょ、続きwwwwわっふるわっふる
みんな凄い動揺してるな
こんなの動揺しないほうがおかしいだろw
現実を認識するだけでもエネルギーと時間が必要。
だけど両親に良い感情を抱いてるみたいだし、
>>1が納得するだけの時間が必要なだけで、良い家族に戻れるんじゃないか?
…メンヘラ妹は怪しいが。
※25
事実は小説よりも奇なり。
人の数だけ歴史在り。
疑いもしなかった自分の常識が根本から崩れるからなぁ
こういう展開は本当にドラマの中の世界で、自分の身に降りかかったらそりゃ混乱するわ
でも今まで大事に育ててくれたんなら、ちゃんとやっていけそう
続きは・・・
デジニューみたいな終わりかたしてんじゃねーよ
育ての親でも親がまだ居るだけマシだわ
親も親戚も誰1人いない俺にとってはそう思う
なんつーか子供だなあ…
悲しませてやるなよ
俺いらない子とか、メンヘラ妹と同じぐらい痛い。
いらなかったら、冬コミのパンフなんて貰いにいけないぐらい冷遇されてるだろJK
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/news4vip/1293265778/
続きないみたい
wwwが続くあたり、動揺が見て取れるなあ。
wが多くてバカっぽい文章だな
※で子供だとか言ってる奴は大人ぶった子供か基地外の2択だな
で、続きまだ?
横からとってつけたようなキレイ事並べるやつうざいわー
わくわくしながら読んでたけど、元スレ自体レス止まってるのか、、、
まぁ願わくば1と家族と親戚が幸せになってますように。。。
続き無いのか?釣りか?
2ちゃんに書き込めないほど妹が修羅場ったのか?
もー何なんだよ!?
煽りじゃなくてなんで>>1が動揺してるのかよくわからん
血が繋がってるかどうかなんてどうでもよくね
俺も養子だけど全く気にしなかったな
むしろ親の方が悩んでたみたいだ
終わりかよ!
まあ、ある意味良いクリスマスプレゼントだったんじゃないかと思うけど
こんだけ愛してくれる他人が居るってことに気付けたんだし
理由は何であれ、実の親は子供を手放した。
育ての親は引き取って育ててくれた、それだけの事。
自分から積極的に親兄弟を捨てる事はない。たとえ養の字が付いたとしても。
意外に冷静そうだし、遺産もらえる枠が倍になったヤター!
程度の反応でいいような気がする。本当の話ならな。
愛してくれる人間がいるってだけで幸せだよ。
「生みの親より育ての親」という言葉もあるしな。
この年まで育ての親御さんが大事に育ててくれたんだし
いいんじゃないのかなぁ。
釣りだろこれ
少女漫画のネタにするわ
※7 お前の気持ちは分かるわ。
子供産んで離婚する時点で大人達は子供の事なんて考えてないからな
とりあえず消化不良なんで続き早く
まぁこういうこともあるんだろうな
でも逆に良かったんじゃないかな
いろんな人生があるね
つづき!つづき!
こういう尻切れトンボなまとめじゃないまとめを載せるなと
岡本太郎もだいぶ年取ってから、本当の父親と名乗る人が出てきたときも、そうといえる充分な証拠は揃っていたんだけど、「自分が誰の子であろうと時間をいっしょに過ごし、本当に心を響かせあったのは一平(父)とだ、その人が本当の父親だとしても関係ない、そうですかというだけだ」って言ったらしいね。
※7
おっと温かみを知らないのが普通になってきてるか(キリッ
なんつーか、おこちゃまだなコイツ
なにこのうんこスレ まとめブログなのんじゃねぇ
※61
訳:続きうp早く!
さもありなん
なんか問題あんのこれ?
大好きな人たちと血がつながってなくてちょっと残念くらいじゃね?
17歳ってこんなに子供だっけ?
生みの親より育ての親っていうし、特に問題も無かろうに。
いい親御さんだしいい親戚だ。
うっわ、尻切れwwww
気になって仕事納めできんわwwwwwww
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1293265778/
落ちたのか
なんつー半端なネタだw
デジタルなんとかの次に面白くないブログ
両親のほうがいろいろ厳しいんじゃね?
14と17にバラすほうが悪いだろ、もう少し後でもいいと思うが。
小さい時から知らされている子もいるだろうけど…。
にしても今のガキってなんかあるたびにいちいち「こんなことがあった」「今~な状態」とかスレたてるのね。そんなの自分の身の回りの話を聞いてもらいたいんだろうか?
なんかあったとき、まっさきにニュースで晒されるんだからうかつなことはしないほうが
イイと思うんだが。
あら、イイとこで終わっちゃったww
母親『○○はね、パパと初めてエッチしたときの子なの』
オレ『・・・』
オレが1歳のときに離婚してるけどねーww
だからでき婚はキライなんだよ
離婚の確率高し
なにこの菅野君と家族石www
すみません、脅迫ですか。
(^(エ)^)さんのやりたいことは、もう想像できてるのですが。
バレエは辞めたのですか
17歳にもなってこんなくだらない事でパニック起こしてたら
もしこれから社会に出ても何かあったらすぐ自殺しそうだなwwww
俺も19歳で似たような事があった口だが
「この事を上手く利用すれば将来親の面倒見たり、煩わしい親戚付き合いもしなくて済むかも」
とか考えてたわ
まあこんな弱虫はこれからも色々大変なんだろうなwww
弱虫だょ
(^(エ)^)さんは強虫かい?
実の親でもネグレクトよりいいだろ。
悲劇の主人公ぶってさわぐなよガキめ。
なんだと!
誰が悲劇のヒロインっついった?
ピロインの間違いでか?
楽しそうな人生だなぁ
なんで終わってんの!?
まだ始まったばっかじゃねーか
本当の両親じゃなくたって
幸せな家庭に過ごせてるのなら今のままでいいと思う
実の親だからっていい親とは限らないしね
つか記事が中途半端すぎ
※10
こんな端的なコメからクズ認定しちゃうお前も相当じゃね
何で親みたいに叱ってくれるはずの親戚の姉ちゃんが
この状況で携帯いじりながら1が2chに書き込みしてることを
叱らないのか意味がわからない
まず、わざわざ迎えにいって
携帯いじりながら、ピコピコ話きいてやがったら
腹立つけどな。
ここのブログいつも尻切れトンボだよね
だから纏めはちゃんと纏めてから載せろといいたいんだが
くっだんねえことで悩んでるな。
そりゃあ多少は驚きはするだろうけど家出してウジウジ悩む程のことか?
その程度適当に流せよ。
実の親でもまとな親じゃないところもあるんだから
すっごく羨ましいよ
血のつながりがあることって大して重要じゃない
血のつながりは所詮“血”だけだからね
血がつながっていようがなかろうが、合う人は合うし合わない人は合わないと思う
ただ血が繋がってた方が似てるから合いやすいってのはあるだろうけど
ただ本人からしたら“壁”にしか思えないんだろうな。
俺も複雑な家庭だけど
出生に関しては、物心がつくかつかない頃から
やんわり言われてたからすんなり受け入れられたな。
愛して育ててくれる人がいるっていうのはありがたいことだよ。
地が繋がってないからなんだ!
みたいな奴、想像力なさすぎじゃね?
そりゃ最初は混乱するよ
まだ17歳なら尚更だろ
無慈悲な尻切れ