まめ速TOP ≫  雑学  ≫  都道府県がわからない

都道府県がわからない



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:39:33.64ID:I2GAi4160

小学生の時俺のクラスの先生だけ教えてくれなかったんだよ
位置とか県庁所在地とか都会か田舎かとかあんまりわかんねえから
俺でもわかるように都道府県を教えてくれ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:40:37.51ID:pw91M95E0

一番上にあるのが北海道


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:41:52.60ID:Ib+qB2qr0

鳥取や、全部鳥取や


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:42:38.57ID:CmKkg2FJ0

山形の場所は南東北の西側と覚えよう
東西南北全部でるから分かりやすいよ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:44:25.48ID:EoL5tQ8g0

日本地図のパズルがあるからそれやれ


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:45:15.46ID:FfFdCPRh0

北海道・沖縄



東北



関東



中部



東海



近畿



中国



四国



九州



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:45:20.15ID:dOPygSgK0

150度傾けて鷲にみえるのが青森


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:46:28.16ID:FxnKW0dW0

カンガルーが愛知
金魚が静岡


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:46:40.71ID:wBpE/uuSO

四国は時計周りに右うどん、右下うずまきナルト、左下みかん、左上龍馬でいいよ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:47:38.18ID:L4HzpeWE0

まんなからへんのデカイ水溜りが滋賀


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:48:30.56ID:FfFdCPRh0

                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │美人│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤マット │牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│教.|..葉│豚││ふ│蕎麦│なし..│  │舞 ├─┤五│└┬─┴──┤  │
│会.|..隠│骨││  ├──┼──┤港│妓│湖│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│ぐ│牡蠣│団子│  │  │  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ヲタク...| 夢│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│笑│素││味├─┴┬┴──┤の│
  │夏│知事│  │蜜  柑│饂飩││い │  ││噌│ 茶 │ださい │国│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│紀州梅 │福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:50:49.32ID:CmKkg2FJ0

>>19
鳥取なしとか…なんか見つけてやれよ…


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:02:58.54ID:0xgs8uTEO

>>20
こう考えるんだ!
無しじゃなくて梨なんだと!


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:09:53.01ID:I2GAi4160

福がつく県とかどうやって覚えるの


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:12:06.09ID:d3GISGa20

>>40
山口を本州の根っこと考えると
その根っこに近い方つまり左側が島根で右側が鳥取


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:18:33.42ID:XWTrIihuP

福岡→九州で一番都会
福島→東北
福井→それ以外


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:51:05.29ID:FfFdCPRh0

                                  稚内
                                札幌旭川網走
                               函館十勝根室
                               青森
                              秋田岩手
                              山形宮城
                              新潟福島
                           富山群馬栃木
            島根鳥取兵京都福井石川長山埼玉茨城
  長佐福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨東京千葉
  崎賀熊大分          阪良三重愛知静岡神奈川
     本宮崎  愛媛香川  和歌山
     鹿児島  高知徳島
 沖


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:51:17.18ID:I2GAi4160

お前らのレスを元に日本地図描いてみることにした


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 21:54:30.94ID:FfFdCPRh0

九州県存在感ランキング(だいたい九州ってこんな感じ)

1 福岡県(九州最大の人口、大都市。日本のアジアからの玄関口。不動の1位)
           >>>> 越えられない壁 >>>>
2 熊本県(とりあえず九州の中心。生活環境がすばらい。実はひそかに1位をねらう)
3 鹿児島県(旧薩摩藩。熊本に肉薄するも九州の端、平野が少ないなど課題多し)
           >>>> 越えられない壁 >>>>
4 長崎県(歴史ある街、美しい街並み、教会群。賛美歌が響く観光県)
5 大分県(別府、湯布院など有名温泉多し。観光県)
           >>>> 越えられない壁 >>>>
           >>>> 越えられない壁 >>>>
6 宮崎県(陸の孤島。口蹄疫の影響がまだまだ続き大変。とにかく遠すぎる・・)

※沖縄県は歴史的・文化的に別枠


>>22
期待


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:02:13.03ID:FfFdCPRh0

あ、>>23に佐賀県を忘れてた


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:03:21.01ID:RwcchZm9O

北海道554万人
東北948万人
関東4232万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
山陰133万人
山陽627万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:03:57.75ID:pw91M95E0

北海道がんばりすぎ


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:07:07.46ID:RwcchZm9O

都道府県別食料自給率(%)




北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28 
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:20:06.53ID:RwcchZm9O

◆全国学力テストの都道府県別の順位
1位 秋田県 77.2点 2位 福井県 77.1点 3位 富山県 76.0点 4位 香川県 75.0点 5位 石川県 74.6点
6位 青森県 74.7点 7位 岐阜県 74.3点 8位 山形県 74.2点 9位 静岡県 74.0点
10位 広島県 73.3点 10位 鳥取県 73.3点 12位 愛知県 73.2点 12位 京都府 73.2点
14位 長野県 73.1点 14位 熊本県 73.1点 16位 群馬県 73.0点 16位 奈良県 73.0点
16位 宮崎県 73.0点 19位 新潟県 72.7点 20位 愛媛県 72,6点 21位 岩手県 72.5点
22位 千葉県 72,3点 22位 東京都 72.3点 24位 山梨県 72.2点 25位 福島県 72.1点 
25位 兵庫県 72.1点 25位 島根県 72.1点 28位 埼玉県 72.0点 28位 長崎県 72.0点
30位 栃木県 71.9点 31位 山口県 71.8点 32位 神奈川県 71.6点 32位 徳島県 71.6点
34位 鹿児島県 71.3点 35位 茨城県 71.2点 36位 三重県 71.2点 37位 佐賀県 70.9点 38位 大分県 70.8点
39位 宮城県 70.7点 40位 岡山県 70.7点 41位 福岡県 70.7点  42位 和歌山県 70.5点
43位 滋賀県 70.4点 44位 北海道 68.7点 45位 大阪府 68.4点 46位 高知県 67.4点 47位 沖縄県 62.9点


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:23:55.33ID:RwcchZm9O

都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,277 17.8%  2 大阪府 38,809 7.5%  3 愛知県 36,506 7.0%  4 神奈川県 31,775 6.1%  5 埼玉県 20,870 4.0%
6 兵庫県 19,647 3.8%  7 千葉県 19,246 3.7% 8 北海道 18,911 3.6%  9 福岡県 18,095 3.5% 10 静岡県 16,866 3.3% 
11 広島県 12,250 2.4%  12 茨城県 10,951 2.1% 13 京都府 10,236 2.0%  14 新潟県 9,079 1.7% 15 宮城県 8,468 1.6%  
16 栃木県 8,231 1.6%  17 長野県 8,147 1.6%  18 三重県 8,027 1.5%  19 福島県 7,897 1.5%  20 群馬県 7,641 1.5%  
21 岡山県 7,534 1.5%  22 岐阜県 7,472 1.4%  23 滋賀県 6,086 1.2% 24 山口県 5,736 1.1%  25 熊本県 5,709 1.1%
26 鹿児島県 5,323 1.0%  27 愛媛県 4,955 1.0%  28 青森県 4,624 0.9%  29 富山県 4,576 0.9%  30 岩手県 4,531 0.9%  
31 石川県 4,516 0.9%  32 大分県 4,468 0.9%  33 長崎県 4,276 0.8%  34 山形県 4,136 0.8% 35 香川県 3,791 0.7%  
36 秋田県 3,776 0.7%  37 奈良県 3,738 0.7%  38 沖縄県 3,688 0.7%  39 宮崎県 3,507 0.7%  40 和歌山県 3,469 0.7%  
41 福井県 3,319 0.6%  42 山梨県 3,241 0.6% 43 佐賀県 2,896 0.6%  44 徳島県 2,670 0.5%  45 島根県 2,487 0.5%  
46 高知県 2,310 0.4%  47 鳥取県 2,057 0.4%


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:31:56.31ID:FfFdCPRh0



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:42:15.95ID:iBm54Zs/0

                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./~ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:06:28.49ID:YuwlYJDb0

流石に全部の都道府県覚えてるやつなんて少ないよな?
三重とか福島とか何地方ぐらいまでしかわからん


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:22:31.19ID:u4RQY9wG0

兵庫に住んでて京都ってどこ?って言う奴が本気でいるからな・・・


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:25:00.54ID:I2GAi4160

>>53
兵庫県民だけど
お隣だってのは知ってるぞ


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:31:13.69ID:u4RQY9wG0

>>59
兵庫県民ならあましんで来年のカレンダーもらってこい


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:44:37.73ID:FfFdCPRh0

福岡県  松田聖子



佐賀県  松雪康子



長崎県  福山雅治



熊本県  スザンヌ 



大分県  南こうせつ



宮崎県  堺雅人



鹿児島県 なんでいつも西郷さん…



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:49:09.85ID:aicjnQ0h0

桃鉄のおかげで、都道府県の位置、県庁、名産をマスターした子供が簡単に出来上がったとか


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:49:15.79ID:oyvK/x5u0

県名と形、位置、県庁所在地名は完璧に覚えてる


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:16:37.51ID:FfFdCPRh0

>>1は都道府県覚えられたかな?


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:18:04.67ID:I2GAi4160

>>114
全くです!
みんな教える気ねえもん


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:20:11.32ID:U6xI+pBS0

>>116
神奈川の県庁所在地は横浜と思われがちだが、第三新東京市だ
覚えとけ


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:17:06.29ID:I2GAi4160



中学のとき何も書いてない紙に日本地図描けって言われたときこんなんかいた
鳥取か取鳥かわからなかったからひらがなで書いたな
今もこれ以上はわかりません


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:18:54.55ID:FfFdCPRh0

>>115
兵庫県の下にあるのは?淡路だっけ?


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:21:34.46ID:I2GAi4160

>>117
そうそう
淡路島は徳島につながってるんだったっけ


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:22:40.74ID:oyvK/x5u0

>>115
端は覚えやすいよね
本州の西端は山口、九州の南端は鹿児島とか


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:35:12.56ID:I2GAi4160

47個も入る気がしない



岡山と香川、広島と愛媛、兵庫と徳島は橋でつながってるってのは
中学のときに習った


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/26(日) 00:15:32.46ID:tFLVrLSx0

>>128



151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/26(日) 00:19:13.51ID:Tp2y0NQm0

>>148
俺の方がまだましだよな?


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:14:16.52ID:5PTttff+0



これをカラオケで歌ってれば覚える


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 22:58:21.11ID:z2Of0xfK0

北海道は札幌お次は~♪
って歌で覚えた


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 23:15:37.34ID:U6xI+pBS0

>>108
わんこそばっ! わんこそばっ!
だけ覚えてる


くもんのNEW日本地図パズル
くもん出版
売り上げランキング: 41
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1293280773/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
タグ:
2010年12月27日 | 雑学 | comment(80) |
  • ※1. 名前:クマザサの菜穂 投稿日:2010年12月27日 18:53 ID:.hAiZ2h.O

    わからんな。


    とりあえず、ナイチンゲール。

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 18:55 ID:.rN8G7gn0

    >>13
    こういうのノリノリで描くやつってめっちゃ恥ずかしいw
    何かこっちまで恥ずかしい

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 19:05 ID:E5v9ia1j0

    正直、日本に住んでるのに都道府県わからないのは非常識すぎると思う。ヘキサゴンに出てるバカとかわらない。

  • ※4. 名前:菜穂 投稿日:2010年12月27日 19:06 ID:3Ni7wCUJO

    ああ、あたしか。

    てか、(^(エ)^)さん どうやって観てんの?

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 19:13 ID:AFF1Ebjg0

    福井さんと結婚したい

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 19:17 ID:ehWuLFOH0

    旅行でもしてりゃ自然に覚える

  • ※7. 名前:福井の菜穂 投稿日:2010年12月27日 19:23 ID:h4pLBt1YO

    ひろわれた?


    旅行にいったら、いぢわるするべさ~♪

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 19:27 ID:JdbPhV5A0

    単に覚えればいいだけなのに教えてもらわなきゃけりゃ何も出来ないカス日本人の典型
    誰かの真似しないと物を覚えることすらできないの?
    消えていいよ。

  • ※9. 名前:菜穂 投稿日:2010年12月27日 19:30 ID:9QLwWE3HO

    カスだと?


    平和の和の間違いじゃないの?

  • ※10. 名前:菜穂 投稿日:2010年12月27日 19:34 ID:HZJpVI0vO

    あたしはむかしむかし、平和の和って習ったけど?

  • ※11. 名前: 投稿日:2010年12月27日 19:42 ID:.5HGbhLrO

    北海道だと移動範囲からして他県より街を覚えちゃうんだよね
    占冠・倶知安・留寿都・標茶・足寄・野寒布・厚岸・訓子府
    全部読めた人は名誉道民勲章とジャガイモ1年分を授けるw

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 19:43 ID:zplZ97Tk0

    釣りは相手にすんなよ

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 19:44 ID:pnlNgCJy0

    >>13
    って言われないとわかんないレベル

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 19:50 ID:nYUTlrKC0

    群馬ー結婚してくれー

  • ※15. 名前:菜穂 投稿日:2010年12月27日 19:50 ID:dzfEFAMiO

    わるかったね(>_<)


    あたしのPCの先生はすごすぎてわからないお(>_<)


    釣りってなにさ?

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 19:53 ID:.SPEUgyu0

    >>13
    いつ誰が描いたか知らんけど
    オッサンとかババアも描けよ

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 20:15 ID:Qtz.1TZ80

    絵が物凄く好きだ。
    秋田、山形、愛知、山口、宮崎のキャラが好き(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 20:27 ID:HKj5BWWm0

    ドンキ・フレッシュネスがあるのが香川 サブウェイ・ホブソンズがあるのが愛媛
    なか卯があるのが高知

    どれもないのが徳島・・・とイメージすれば四国四県はすぐ覚えられます

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 20:32 ID:J2AaPvHO0

    都道府県を擬人化してたのかww
    群馬・山口・宮崎がタイプwww
    超速保存しますた!

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 20:39 ID:RHHLgD1t0

    四国四兄弟の方が出てないとはざるすぎるだろ
    ttp://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/other1.htm

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 20:48 ID:jTjkIX5u0

    位置とか名産諸々、中学受験の時に普通に覚えさせられた

    位置わからんとか釣りだろ

  • ※22. 名前:菜穂 投稿日:2010年12月27日 20:48 ID:ugCTgZXAO

    香川県元気?


    島ダ県は?

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 20:49 ID:3Zhq7pMgO

    地味に>>16が間違ってる件について

  • ※24. 名前:やったことないけど 投稿日:2010年12月27日 20:53 ID:0rmhS7iKO

    桃鉄一択

  • ※25. 名前:クマザサの菜穂 投稿日:2010年12月27日 20:58 ID:D659oOlVO

    く16 かなり間違いだね。


    (^(エ)^)おさんさ~いったいなにしてるのさ~


    ミニにたこみたいなことして

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 21:09 ID:AfYpkYwo0

    覚えてなくても生活に支障はでんだろ。
    そもそもVIPで聞いてる時点で覚える気が皆無だな・・・。

    北海道、東北、関東、北陸、中部、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄、くらいを覚えとけばいいんじゃないだろうか。
    それぞれの位置関係をなんとなくでもいいから。
    そっからそこに含まれる県を少しずつ。

    そういえば中部=東海+北陸+「なにか」
    だけど、「なにか」ってなにか言い方あるのかな。

  • ※27. 名前:菜穂 投稿日:2010年12月27日 21:16 ID:ugCTgZXAO

    ↓わからん

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 22:04 ID:dDDg8SjC0

    都道府県なんて教わらなくてもわかるもんじゃないの?
    なんで普通にわからないコメがたくさんいるんだろう。

  • ※29. 名前:誰かこれを八頭身化してくれ 投稿日:2010年12月27日 22:08 ID:1zgyahR60

    桃鉄で覚えた

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 22:19 ID:O.a1dVej0

    幼いときに桃鉄やると覚えるってのはマジ。

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 22:36 ID:.3E6L.De0

    鳥取の『なし』は『梨』の方だよ・・・。
    結構有名だろ。
    つーか誰か気づけよw

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 23:00 ID:.PF6mzrk0

    >>79
    その並びなら熊本は森高千里にしてくれよ

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 23:10 ID:cdyB.DCm0

    13のイラスト、前も別のまとめサイトで見たけど
    なんだか見てるこっちが恥ずかしいんだが
    この恥ずかしさがなんなのか、うまく説明できない
    なんだろう・・・

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 23:14 ID:r5tQUJfB0

    本当になんで鹿児島だけ西郷さんなのか・・・
    意外と居るんだけどね、鹿児島アピールをしないのが多すぎるからもったいない

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 23:19 ID:4YCpwrEo0

    >>12懐かしいなあ
    これのおかげで小4くらいの時に完全に覚えた
    クラスで一人だったから少し得意気になったのを思い出したわ

  • ※36. 名前: 投稿日:2010年12月27日 23:20 ID:frREP1gAO

    日本に住んでるなら常識として覚えとけよ
    教えてもらえなかったなんて言い訳にもならんわ

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 23:24 ID:fWcAO9Jr0

    某歴史ゲームで旧国名を覚えて長野県・・・信濃か
    とかって感じで覚えていった。

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 23:36 ID:.00CGm.10

    >>13絵上手いなー
    でもこれで都道府県覚えろなんて言わないよな

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 23:40 ID:VlVefb.M0

    一色の都道府県擬人化は貼るなっつってんだろ!
    何回言えば気がすむんだよ……

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月27日 23:55 ID:aWmGZELS0

    ラーメンズネタが出てこないなんて

  • ※41. 名前:*** 投稿日:2010年12月28日 00:22 ID:Zrpp3lW.O

    やっぱり分からないっていう人いるんだね…
    習わなくても常識だ!っていう意見は置いといて、都道府県は小学校か中学校で習うものじゃないの?社会とか地理とか

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 00:27 ID:tqbF..7z0

    当時から今に至るまで地理が大嫌いでなあ…。
    試験以外は極力「自主的に忘れる」ようにしてたら、未だに大まかな位置しか頭に入ってないや。
    歴史の語句や流れや年表はそれぞれの関わりまでセンターレベルの知識なら未だに全部覚えてるんだが。
    あれだね、人間忘れようとすれば忘れられるもんなのね。

  • ※43. 名前:>>13 投稿日:2010年12月28日 01:48 ID:L6U9Eyy40

    神奈川=横浜=中華街=チャイナドレスなのか・・・・てか中国じゃねーか!

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 03:31 ID:sbprytLZ0

    鹿児島…中島美嘉はわかる

  • ※45. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 05:54 ID:.yBAx1E40

    本当にそんなバカがいるとは思えない
    47都道府県の場所なんて小学校で覚えるだろ

  • ※46. 名前:名無し 投稿日:2010年12月28日 05:54 ID:Au2Bnl4YO

    信長の野望をやればすぐ覚える。ただし昔の国名でな。

  • ※47. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 06:32 ID:qg1LV9kJ0

    名古屋県

  • ※48. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 07:27 ID:f9ttu9zP0

    ち・い・と・く・さい・かな

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 07:36 ID:7gJeVs880

    県名に福とか島とか山とか入ってる県はそれなりに暗記したはずの人からも位置関係ごっちゃにされる

  • ※50. 名前:  投稿日:2010年12月28日 08:30 ID:sFaNt6gQO

    無理して覚えるもんでもないわ
    旅行すれば自然と身につく
    旅行しないなら覚える必要ないし

  • ※51. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 10:17 ID:dHiZFZ6T0

    自分住んでる県近辺ぐらいならわかるけど他は有名な県以外全然分からん。
    遠くの県行く機会ないし数学みたいに忘れたw

  • ※52. 名前:なぽ 投稿日:2010年12月28日 10:41 ID:EElh8DOHO

    こんにゃろめ、


    タバ…

  • ※53. 名前:ナポリん 投稿日:2010年12月28日 11:05 ID:ayLK8AxpO

    あんたたち、星ってすごくないかい?


    あ、あたしか

  • ※54. 名前: 投稿日:2010年12月28日 12:13 ID:h8n.0zukO

    私もゆとり教育のあおりをくらって都道府県と県庁所在地(板書)は習ったけど場所がわからないんだよね。世界地図もよほど有名ならわかるけどヨーロッパアジアアフリカの細々した地域はわからない。アラブのほうはてんでダメだね
    紛争の名前とか時代とかいいから場所教えてほしかったわ

  • ※55. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 12:45 ID:nUnd4zhM0

    ここを普通の掲示板と勘違いしてないか?
    携帯はマジ邪魔だから消えてくれよ・・・

  • ※56. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 13:02 ID:EKfsnfeA0

    宮城の擬人化は眼帯デフォか…

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 14:19 ID:Gc.Yq0gT0

    擬人化とかキモすぎるわ…

  • ※58. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 16:02 ID:S0FpQ7nfO

    そうなんだよ…なんで鹿児島=西郷さんなんだよ…。
    中島美嘉に長渕剛、哀川翔に国生さゆり…鹿児島出身は意外といるんだぞ?!
    …元ちとせもいるけど、奄美はいまいち鹿児島って気がしないんだよな…。感覚は沖縄と近い。

  • ※59. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 19:42 ID:GZggqpgY0

    国や都道府県を擬人化すると決まって腐女子が湧いてきて喧嘩始めるのが嫌だ

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月28日 23:24 ID:J0w26qyx0

    上の絵、東京がこんな漫画の主人公ちっくな薄い男のイメージねぇよw

  • ※61. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月29日 03:41 ID:.MLoayEU0

    >>13
    こういうのってヘタリアみたいにあわよくば流行ってもらいたいとか思ってるんだろーなー

  • ※62. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月29日 12:33 ID:pfMmDeHk0

    こんなの普通に常識だろ、小学生だって知ってるわ。

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月29日 15:25 ID:ocONxCSnO

    擬人化とか止めとけよ、ヘタリアじゃあるめーし

    絵が上手いのは認める。

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月29日 15:34 ID:uJ3u.tyP0

    変な米があると思ったら冬休みか
    どうりで厨工房臭いと思ったわ

  • ※65. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月29日 17:50 ID:ViK4pDdI0

    バカ日本地図って名前があれだけどいいじゃん。

  • ※66. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月30日 03:55 ID:v.obelq60

    米54
    ゆとり教育関係ないだろ
    まさに蔑称の方のゆとりの典型だな

  • ※67. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月30日 06:01 ID:cUnfY05L0

    ※11
    占冠・倶知安・留寿都・標茶・足寄・野寒布・厚岸・訓子府
    しむかっぷ・くっちゃん・るすつ・しべちゃ・あしょろ・(わからん)・あっけし・くんねっぷ

    ググってなんかないぞwww

  • ※68. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月30日 10:02 ID:Q8gpitrS0

    16が地味に間違っててワラタw

  • ※69. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月31日 11:59 ID:Iz2U7MFf0

    ゲームで覚えろ。桃鉄とか。

  • ※70. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 01:18 ID:lkqt36K30

    わからんって言ってるやつ、非常識を晒して恥ずかしくないの?

  • ※71. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月03日 17:45 ID:R0E.gLJF0

    擬人化の福井と山口いいわぁ

  • ※72. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月05日 16:35 ID:C0jpRhYt0

    群馬・栃木は佑ちゃんの出身地が群馬なので、群馬が右と覚える。

  • ※73. 名前:たまご 投稿日:2011年01月07日 12:36 ID:GSEci8cX0

    九州はなんで九が入っているのに、九つ無いのですか?

    四国はきちんと四つあるよ!

  • ※74. 名前:名無しさん 投稿日:2011年02月05日 00:23 ID:T0sDjdGj0

    ※26
    甲信越だよ

  • ※75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月01日 18:01 ID:NCmS.VoE0

    ロックンロール県庁所在地を小学校の時聞いて覚えた
    「埼玉は浦和」が今のはちゃんと「埼玉さいたま」
    になっててちょっと面白かった

  • ※76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月02日 01:12 ID:HjM3mv4l0

    これくらい常識だろ。
    知らないアピールしてもバカなんだなってくらいにしか思われないからな。

  • ※77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月04日 17:56 ID:O9dUkmLv0

    兵庫人の俺は小学校3年くらいまで埼玉の県庁所在地を春日部だと思ってたなww
    多分クレヨンしんちゃんの影響なんだろうな

  • ※78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年04月09日 20:55 ID:ghxeVseE0

    ※73 昔九つの国があったから九州→筑前、筑豊、筑後、豊後、肥後、肥前、日向、大隅、薩摩

    そしてホント鹿児島=西郷さんばっかだよね…もっと他にたくさんいるんだけどなぁ……

  • ※79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年05月11日 11:27 ID:MiM6QWEU0

    ※20
    その漫画描いてる人って人間の屑だよね。

  • ※80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月01日 23:31 ID:wvj9WotD0

    47都道府県のうち10くらいしか分からなくて、京都の首都が奈良だよね?とかいうレベルだったけど、
    恥ずかしすぎるのは自覚してたからちゃんと全部覚えたよ…。

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。