まめ速TOP ≫  戦争の体験談語るわ  ≫  第二次世界対戦に関する画像を貼るスレ

第二次世界対戦に関する画像を貼るスレ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 22:43:28.14ID:7qe+Ka3u0

主に大日本帝国について貼りたいと思います

4::2010/12/01(水) 22:55:49.54ID:XmhJaAkFO

スレ立て代行して頂きました
携帯からですがよろしくお願いします



空母・瑞鶴が敵の魚雷を浴び、傾いて間もなく沈みそうな船の上で、乗員は皇居に向かい敬礼している有名な写真。
なお、瑞鶴の搭乗員の一部は救助にきた駆逐艦に助けられ、現在も存命している方も居る。

瑞鶴 (空母)

瑞鶴(ずいかく)は日本海軍の航空母艦。翔鶴型航空母艦の2番艦。太平洋戦争中、真珠湾攻撃や珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦などで活躍したが1944年(昭和19年)10月25日エンガノ岬沖海戦で沈没した。瑞鶴はマリアナ沖海戦まで一発も被弾しなかった幸運艦であった。艦名の「瑞」はめでたいという意味。「鶴」は日本において長寿の象徴とされており、縁起の良い鳥獣の一種である。

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:12:57.44ID:XmhJaAkFO



リアルチート・陸軍軍曹の船坂弘。

・臼砲などで米兵を200人以上殺傷
・深い傷を負っても翌日には回復。本人曰く「生まれつき治癒が早いことが幸いしたようだ」と語る。
・肉弾自爆を決意したときの船坂の姿は、
全身血まみれの裂けまくりの砲弾破片食い込みまくりの、亡霊か幽鬼のようであったと米兵は語る。
・指令部めがけて突進するも頸部を撃たれて倒れる。
米兵は無駄だと分かりつつも野戦病院へ運ぶが、3日後に蘇生。
・蘇生後、収容されるが、それをこっそり抜け出し弾薬庫を爆破
・地獄のミサワにでてくる米兵殴るやつよりも、とんでもなく多い数の米兵を殴(殺)っている。

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:16:00.25ID:r4KS0VNgO
>>5
成宮寛貴と香取慎吾を足して2で割った顔だな
>>6
失礼な言い方だけど、不死身そうな顔はしてないよね。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:28:49.98ID:Bof4p4GrO

>>5 セガールを彷彿とさせる強さだな

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:24:49.03ID:XmhJaAkFO



出撃前の若き特攻隊員。正面の犬を抱く少年は荒木幸雄伍長17歳。
幼い搭乗員達が日本を守るべく空に散って行った。

オイル漏れによる不時着に生還した特攻隊員によれば
「空を飛んでいるとき、なぜか突然、自分が“お母さーん”と無意識のうちに叫んでいた」と言う。

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:32:29.34ID:wjOMshUr0
なんとなく曽祖父のアルバムから勝手に貼らせてもらう
詳細不明



>>9
うおおお!!
これはすごく貴重な写真ではありませんか。ありがとうございます!
一枚目の集合写真の後ろにある機体が気になりますね。
もしよければもっと見たいです!
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:16:02.96ID:azHdniNX0
>>9
1枚目後ろの機体は一五式水上偵察機かな


>>17
おお!検索してみたら、かなり似てますね。恐らく太平洋戦争以前の写真と思われますが、よく残ってたなぁ…感激です。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:40:01.00ID:ruSmuwI+0

>>17
おお!たぶんこれだ!ありがとう!

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:59:01.44ID:XmhJaAkFO



撃墜王・坂井三郎。撃墜数は64機(際はもう少し多いと言われている)
昼間にも星が見えたというほど視力が良かった。
幾度となく絶対絶命場面が訪れるが、特にガダルカナル上空では敵機の機銃を浴び、頭部に命中し、右目失明寸前、左手麻痺。
そんな状況下で何度も失神しながらも四時間に渡り飛行、無事に帰還。
帰還後も手術を受けたが視力は格段に下がる。しかし再び空戦に参加、敵機を落としている。
ちなみにストライクウィッチーズの坂本美緒のモデルである。

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:37:19.99ID:CgAYAQGGO



加藤隼戦闘隊を率いた加藤建夫小佐。死後、空の軍神と呼ばれた。推定総撃墜数は18。
激しい空戦の日々を送り、ある日、敵の攻撃を受け自領への帰還は困難な状態とみるや、日頃部下に教えていた潔い自決方法である、機を反転させ海面に突
入するという方法で壮絶な自爆を遂げる。
人格者、人徳者ぶりから、死後に少将へと二階級特進した。

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:25:43.80ID:KUqxA9loO

>>21
乗機が引き込み脚の一式戦になってから、着陸のとき脚を
出し忘れないように車輪を降ろして飛行場やってきたそうだね。
また巡回など単調な任務でも指定コースをしっかりと飛行して
飛行隊員の手本となるような働きぶりだったらしい

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:40:06.93ID:XmhJaAkFO



二機の神風特攻隊による攻撃を受け炎上中のアメリカ空母・バンカーヒル。
神風特攻隊に対して、米兵の機銃員曰く「3割の兵が怒りと憎しみを持ってこれに対し、7割の兵が涙をもってこれを向かえた」と語る。
また、神風の恐怖で精神がおかしくなる兵士もいた。



こちらがバンカーヒルに突撃した小川清少尉。遺品の一部が燃えずに残り、奇跡的に日本に返されている。

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:09:22.31ID:K98nZK8JO

まさかバーサーカーはいないよなと思ったらさっそくいやがった

じゃあもう一人も出てくるだろうな
ヘッドショットしまくりのやつ

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:19:30.87ID:CgAYAQGGO

>>15


白い死神、シモ・ヘイへ。写真は昭和40年撮影。
あまりに有名すぎるので説明は大幅省略。
150mの距離から1分間に16発の射的に成功、実戦でも300m以内ならほぼ確実に頭部命中。スコープはなし。
覚醒時ののび太とタイマンしても楽勝で勝てる腕前を持つ。

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:10:01.99ID:CgAYAQGGO



太平洋戦争の激戦地・硫黄島にて摺鉢山に星条旗が掲げられる。
しかし、この後も日本軍がまた二度も奪い返し、日の丸を立てることとなる。
最後に立てた日章旗は、ボロ布に血で○を書いて、棒に巻き付けただけだったという。
戦況が悪化してからの戦いで、唯一アメリカの死傷者が日本の死傷者を上回ることになった戦い。
(負傷者も含むため、死亡数は日本が上)
今なお、多くの兵士の骨が埋まっており、怪奇現象がおこるとさえ言われている。

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:26:56.70ID:ruSmuwI+0
そんじゃあ投下
祖父が生まれる→横須賀に行く→病死らしいので詳細は全く不明
とりあえず大正らしい











有名なアレ




>>19
おおお、ありがとうございます!
そうですか…では、お祖父様が大切に保管されていたんでしょうね。
当時の貴重な写真を、ありがたく拝見させて頂きます。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:37:00.91ID:xjhWPBjS0


イエスか、ノーか



満州空軍



南方の帝国陸海軍将校



戦時中のアニメで描写される落下傘のたたみ方
>>20
ありがとうございます、やはり山下奉文大将は勇ましいですね。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:06:10.39ID:CgAYAQGGO



本土決戦に向けて開発された水際での特攻兵器、伏竜。
潜水具を着用し海へ潜り、上を通過する米軍の上陸用船艇に向けて先に機雷のついた棒で突き、迎撃するというもの。
しかし実際にはそんなことは不可能とされ、潜水具も非常に危険で訓練中に何人も殉職者をだしている。
神風特攻から一億総特攻へ、とにかく特攻という風潮が強まる中で開発された特攻兵器だった。

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:49:12.84ID:Z5RrT11E0



このドヤ顔はいつ見てもいいものだ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:53:33.62ID:NUNqul0jO

「出せ一億の底力」って言う戦時中のスローガン入りの写真


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:55:54.40ID:xu6kJBjT0

いろんなモノが出そうなポスターだ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 06:37:03.29ID:2FC8b/4L0

これは良いスレ


よみがえる第二次世界大戦~カラー化された白黒フィルム~ DVD BOX(3枚組)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2010-07-28)
売り上げランキング: 18164
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1291211008/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 11:54 ID:.SvYd2oh0

    少な

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:02 ID:PuoKj67v0

    昔の日本人は男前が多いね。
    体を鍛えてた人が多いんだろうな。

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:07 ID:soLu0q7B0

    すげー

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:08 ID:1BwHmF9P0

    最後おっぱおっぱ

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:12 ID:B3NfuVEU0

    おお日本軍多いな

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:22 ID:.4BAm5C.0

    日本の国民使い捨て体質がよくわかる

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:24 ID:PsAYxzzz0

    山下:貴軍は降伏するのか?
    パーシバル:…停戦したい。
    山下:(机を叩いて)貴軍は降伏するのかどうか、イエスかノーかで返答せよ!
    パーシバル:…Yes.

    実際にはここまで高圧的じゃなかったそうだけど。

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:28 ID:bDDW9kyi0

    ※6
    ソ連・・・

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:28 ID:Xd.zC.CH0

    たん速もまともな記事をあげるんだな
    もう男女論とかくだらない記事はあげるなよ

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:29 ID:Xd.zC.CH0

    おっとまめ速だった

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 12:32 ID:JslgSaXe0

    スレタイが”第二次世界大戦の画像”なのに”大日本帝国の画像”になってる件

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 13:15 ID:44qkr8jx0

    >>21

    >加藤建夫小佐

     「少佐」でない?

    >死後に少将へと二階級特進

     「少将」なら「中佐」「大佐」「少将」で3つて数えないの?
     二階級特進て2つ飛ばすの?

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 13:16 ID:PE3rlByl0

    なんだか胸が熱くなった…

    >>19の4枚目の海軍兵士かな?坂の上の雲のドラマそのものだね

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 13:22 ID:lqn2d4NK0

    「軍艦瑞鶴、万歳!」の写真は有名だね。

    同じく、軍艦旗降納に敬礼している写真もあります。

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 13:46 ID:ruAbhfe40

    スレタイに突っ込んだら負けなのか・・・。

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 13:50 ID:kBHewv.W0

    >6
    自分の意志で戦ったんだろ。そうじゃない奴のほうが生き残るから
    今の目線で語るんだろうな。

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 14:48 ID:CmZlptBP0

    第二次世界大戦というか、大東亜戦争、あるいは太平洋戦争って感じだな

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 15:57 ID:r6Nz6pKw0

    この頃の日本人はやはりたくましいな

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 16:05 ID:fouEM5sN0

    最後のおっぱいがよいです

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 16:49 ID:foHAnQLo0

    >>日本の国民使い捨て体質がよくわかる
    確かにその通りだと思う。でもあそこまで追い込まれた後半戦に特攻隊などにすがるのも無理はないとは思うし必然かもしれない。特に特攻隊はね。
    普通の戦闘機30機編隊でも1つの戦艦を中破させることは不可能。
    ところが特攻隊はたった8機で1つの戦艦を大破、中破させることができた。
    TVだとよく最後の方はアメリカが対策をとって無駄死にだと聞くが、アメリカが対策をとっても
    12機で戦艦を大破、中破させることができた。
    その威力にアメリカは沖縄などからの撤退を考えたほどだが、実際は撤退しなかった。
    何故かと言うと、特攻する飛行機がもう無かったから撤退する必要が無くなった。


  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 16:58 ID:kVZgu.fp0

    日本軍の特攻でよる死亡数と米軍のB29搭乗員の死亡数って同じくらいだったよね

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 17:11 ID:lKTMcA3m0

    ※16
    それは生きて帰ってきた将兵に失礼だなぁ
    ま、こんなとこで言ってもしゃーないけど

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 18:48 ID:7Scnuckx0

    子供のころから日本が悪者傾向の映画を見せられたり、教育を受けたから日本が悪いと言う認識があったが、ここ数年で詳細が明るみになってきて日本は真珠湾に奇襲もして無いし、自衛の為に戦ったんだと知った。
    アメリカが、日本から攻撃させるように仕向けたんだってな。

    今、学校ではどういう教育が行われているのだろうか。
    いまだ、厳しい教官像や特攻の愚かさを見せているのだろうか。

    ちなみに、特攻攻撃をしていなかったら日本人の今の立場はもっと低かった。
    あれには、大きな価値があったんだということを認識して、日本人として誇りに思って欲しいものだ。

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 18:59 ID:fqUMeWwR0

    ※23

    未だに馬鹿な教育が続いているよ。
    近代日本史は学校じゃやりたくない。


    やっぱり戦争系は駄目だ。涙が止まらない。

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 19:36 ID:rtcB0X6K0

    スレタイ気になる・・・

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 20:30 ID:huF.tlTM0

    ※16
    んなわけないだろ
    当時戦争を大っぴらに否定した人間の末路って悲惨なんだよ
    特高警察に殺された人間がどれだけ居ると思ってるんだ

    赤紙だって実質強制徴兵だろ
    それのどこが「自分の意思で戦った」なんだよ

  • ※27. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 20:31 ID:l.nIfq.C0

    第二次世界大戦と太平洋の小競り合いを一緒にすんなよwwww
    ドイツとかイタリアに失礼だろwww

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 21:24 ID:r0wSSYpw0

    ※27
    お前は一回大東亜戦争がどれだけ過酷だったのか詳しく調べた方がいい。
    戦闘機パイロットだと、陸地の多いヨーロッパなら不時着出来ても、
    太平洋だと下が海だから不時着できずに助からないんだぞ。

  • ※29. 名前:  投稿日:2010年12月04日 06:55 ID:qyNEJxstO

    こういうスレは必ず27みたいなクソムシが沸くのな。

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月04日 09:36 ID:GqYn2jjg0

    最後のおっぱい写真は何なの?
    どういうコンセプト?

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月04日 15:23 ID:Nk5x1uaP0

    ・奇襲は開戦方法の手続き違反の問題なのでどちらがそう仕向けたかは関係ない。
    ・日中戦争は侵略戦争。
    ・特攻攻撃は発案者も言っているように、外道の戦略。硫黄島や終戦時まで保ったラバウルのような要塞化ゲリラ戦術が最上の戦略だった。特攻は司令部の無能の象徴であり、誇るような話ではない。

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月04日 22:20 ID:qWwiwsfV0

    日本海海戦の写真、今に伝わる三笠艦橋の図と細部が違うな。

    ひょっとして関東大震災で焼ける前の絵じゃないか?すごい貴重なものでは…。

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月04日 22:35 ID:mib9j.V90

    >日中戦争は侵・・

    おまえは通州事件をしらないのか?
    この残虐行為に、日本人がどれだけ怒りを感じたか、想像に難くない。


    中国の工作員や中国で洗脳された日本人の話だけ知っても、片手落ちだ。

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月05日 00:03 ID:mhQGC7cK0

    >通州事件をしらないのか?

    侵略戦争かどうかとは関係ないじゃん。
    それとも、中国の内地まで攻め込まれなければ日本国民の生命財産を守れないから自衛戦争ってこと?
    その理屈でいくと日本人がたかられるような国に対して統治権掌握を目的とした戦争をしかけても「自衛戦争」になるね。

    >中国の工作員や中国で洗脳された日本人の話だけ知っても、片手落ちだ。

    いや、お前がバカなだけだと思うよ。

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月05日 06:48 ID:.yXdkzkB0

    うちのじーちゃんが瑞鶴の姉妹艦の翔鶴に乗ってたなぁ
    翔鶴は3/4が亡くなったらしい

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月05日 14:47 ID:NEa8qE.b0

    34
    そうだよその通りだよ。
    国際法上の自衛とは自分が自衛だと考えたら自衛になるんだよ。自衛戦争になるんだよ。

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月05日 16:29 ID:mhQGC7cK0

    ※36
    全然面白くないから

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月08日 22:57 ID:jwc9MVqz0

    通州事件の犠牲者の半数は朝鮮人だったと聞いて驚いたが、その後
    「英領アフリカ辺りの反イギリス暴動で真っ先に血祭りに挙げられたのはインド人」
    と聞いて納得した。
    当時の日本は名実ともに大日本「帝国」だったんだな。

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月15日 21:49 ID:oejcymJE0

    第二次世界大戦とは関係ないけど、
    ヘッドショットは実戦ではタブーっては聞いたんだが実際どうなの?
    なんか頭蓋骨は傾斜してるから、弾道がそれる可能性があるとか

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月16日 09:55 ID:UdZI3n8E0

    ヘッドショットは胴体に比べて当てにくいってだけだろ
    とりあえず、どっか銃弾当てれば戦闘不能にできるんだから、無理して小さい的狙う必要が無い

    あと、山下とパーシバルのやりとりは、勇ましく見せるために動画を早送りにしてたりする

  • ※41. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月20日 13:51 ID:bguOGtFL0

    やっぱ31みたいな馬鹿わくなぁ。

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月03日 17:43 ID:uUjhywG00

    ※41
    自分のレス番間違えてるよ

  • ※43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年07月25日 14:45 ID:wWldJxK80

    俺ドラゴンボールスパーキングネオで体力が死にかけの時連続コンボしたり超必殺技撃つ

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月27日 21:15 ID:Sq9Z3Yh.0

    ※31は馬鹿だよなぁ

    侵略戦争という言葉自体が中国国民党が編みだしたプロパガンダ用語なのに

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。