転職したんだけど、転職先のしゃっちょさん優しすぎ泣いた
偏差値40台のクラス全員60以上まで上げたんだけど質問ある?1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/15(月) 12:40:12.53ID:fdjLQziD0
塾講師です
クラスの人数
大学受験なら褒めてやる
中学生相手なら誰でもできる
まさに最底辺のクラスだったけど、今ほとんどの生徒が早慶上智とか薬学医学いってるらしい
高三です
ちなみに英語です
英語で40台ってことは基礎がグラグラだったんだろうね
何模試で60以上行ったの?何月で奇術かマークを教えてくれ
最高で85までいった
京大かどっかの医学部いったなその子
コツとか意識とか、英語が上達する極意の片鱗でも教えてくれよ。
それの妥当性で信用するか決めよう。
社会人一年目の話だから、ずいぶん忘れてるけど、駿台とか代々木模試だったと思う
ちなみにブラックだったから一年で転職してやった
今は別の仕事してますだ
偏差値60なんてまともに勉強すれば誰でも行けるだろ
偏差値50が平均は甘え
>>25
偏差値50が平均は甘え(笑)統計学入門でも読んでろ高卒
括り別 2011年度用 代ゼミ学部別 入試難易ランキング
大学名称 法律 大学名称 文 大学名称 経済 大学名称 商・経営
慶応大学 67 早稲田大 65 早稲田大 68 慶応大学 66 商
早稲田大 67 慶応大学 65 慶応大学 68 早稲田大 65 商
上智大学 65 上智大学 64 上智大学 62 上智大学 64 経営
早慶上智(半年ライン)
中央大学 65 立教大学 62 立教大学 62 立教大学 62 経営
同志社大 65 同志社大 62 同志社大 62 同志社大 62 商
学習院大 62 立命館大 61 明治大学 62 学習院大 60 経営
立教大学 62 学習院大 60 立命館大 60 中央大学 60 商
明治大学 62 青山学院 60 学習院大 59 関西学院 60 商
立命館大 62 明治大学 60 中央大学 59 明治大学 60 商
南山大学 61 中央大学 59 関西学院 59 立命館大 60 経営
MARCH、関関同立(三ヶ月ライン)
法政大学 59 関西学院 59 成蹊大学 59 成蹊大学 59 経営
関西学院 59 南山大学 58 南山大学 58 法政大学 59 経営
関西大学 59 成蹊大学 58 武蔵大学 58 武蔵大学 58 経営
西南学院 58 法政大学 58 青山学院 58 青山学院 58 経営
青山学院 58 関西大学 58 関西大学 57 南山大学 57 経営
成蹊大学 57 西南学院 58 明治学院 57 関西大学 57 商
明治学院 57 武蔵大学 56 法政大学 56 明治学院 56 経営
成成明学(一ヶ月ライン)
日本大学 57 明治学院 56 西南学院 55 成城大学 56 経営
成城大学 56 成城大学 55 成城大学 55 龍谷大学 55 経営
東洋大学 54 日本大学 55 日本大学 55 日本大学 54 商
専修大学 54 甲南大学 55 国学院大 54 甲南大学 54 経営
甲南大学 54 東洋大学 54 甲南大学 54 西南学院 53 商
駒澤大学 54 近畿大学 54 近畿大学 54 専修大学 53 経営
日東駒専、参勤交流(無勉ライン)
えーと、とりあえずテーマが「生徒を笑わせる授業!!」って塾で、はじめは唖然とした
まず底辺のやつらは黒板すら見ないっていうか私すら見ない
なので授業の初めはノリノリで歌うたった。
そのころ流行ってたのが大塚愛とかひととようだったから、教卓の前で踊って歌って
とりあえず生徒を前むかすとこからはじめる
マジだとしたら>>1はすごいな
いい先生だ
手拍子しろよコラ!!とかいってとりあえずクラスのテンション上げる
そして全員がいい感じに前向いたらすちゃっと先生ぶる
とにかく噛み砕いて例を出しまくって教えて、集中がとぎれかけたら雑談タイム
田舎出身なので方言まるだしでしゃべったり、生徒につっこみいれたりして
ここでまた笑わせる
大学入試の偏差値50は高校入試の58くらいじゃない?
50あれば頭いい方だよ
家が貧乏すぎて地元の国立
大阪外語大A判定だったのに……
和んだら授業再開。どんなアホな質問きても、「それ基礎中の基礎!そこを固めれば
絶対受かるから!!」って丁寧に教えて、分かるようになったらほめまくる
授業の最後には必ずその授業の内容からテストする
授業後に採点して次の授業で返すんだけど、全員にかならずメッセージとアドバイス
書いてた
偏差値60以上は授業もそうだけど自習も相当必要なはず
授業以外の勉強とかはどうやってやる気にさせたの?ただ宿題とかで縛ると必ず落ちこぼれる奴が出て来ると思うんだ
長文読解とかは、授業ではいちおう全文読ませたけど、センターで絶対点がとれる
秘訣を集中して教えた
筆記です
センター用のときはマークもしたけどね
なんかへんな塾で、三ヶ月に一回くらい先生が仮装して授業する日があった
普段はスーツね
チャイナドレス着て授業したり、白衣にふちなしメガネで保健室の先生風に
したりして、とにかく生徒が私の話を聞くようにさせた
>>58
ん?
で、何の模試で偏差値60?
学年:高三
模試:もう何年も前だから忘れたけど代々木とか駿台とかそんなん
何年も前でしかも言葉濁すとかwww
ごめん、本当にすっかり忘れてる
のんのん。その時まだ22
もうじゃない、まだだ
いや、チャイナドレスと白衣では男という可能性も捨てきれない
とにかくやる気ださせた。
授業面白いと思わせるようにした。
そしてどんどんほめまくった。
なによりやる気が無い生徒とかまでしっかりと上げたのがものすげぇw
・・・いま悩んでいるんですorz
授業おもしろいと思わせたら勝ちだよ
そのためならなりふりかまわずキャラ作ったわwww
あと生徒一人ひとりとしっかりコミュニケーションとる
自分のこと見てくれてるんだと思わせる
基本事なかれ主義的な大手塾のバイト講師なもので、
あまり問題生徒とはしっかり向き合えないところがありましてねー
自分的にも沸点低いのが分かっているので強くは出ないようにしてるしー
対象が中学生なので反発反抗に走ったりとかねぇ
もうすぐ受験だというのに少しの宿題すらやってこない中三とかどないせーちゅーね
バイトだと生徒に関われるのがどこまでかある程度制限されてしまうから、悩むよね
私も大学時代ずっと中高に教えてたけど、やる気のない中三おわってる
効果あったのは一回授業中にすごい真剣な顔して泣いてみたこと
自分の授業がよくないところたくさんあるの分かってる。ごめんね、力不足で。
でもみんなに、いい未来を見て欲しいから、頑張って教える。
だから宿題だけでもやってきてほしい。って頭下げたら、ぽつぽつやってくる子が
増え始めたよ
長文は一回よむだけで全問完璧にとける方法がある
あとそこそこの単語力熟語力
マークだから答えかいてあるようなもの
リスニングはとにかく毎日英語聞くこと。できれば聞いた文章を口でリピートする
それだけで点とれるから
長文は一回よむだけで全問完璧にとける方法がある
これについてkwsk
うーん、説明するの難しいんだけど、まず設問から読む。何訊かれてるか
めもっとく。
ほとんどの長文問題は設問1→2→3の順で読み進めるごとに解けるように
なってるから「設問っぽいとこキターーー」と思ったら、解く。
要約しろとかタイトルは何かとかの問題は後回しにしてとにかく解ける問題
はといて長文読み進める。
これで長文一回読むだけで設問ほぼ解ける。
生徒達はどこらへん受かったの?
これが1番重要だろ
上智が多かった気する
国立だと京大、一橋、神大、阪大、家の事情で学費の安い地元公立って子
もいた
リスニングは家出のドリッピー
ドリッピー私もやってたwww
高1で英検準1とったwwww
ごめん、どの試験でもいけるようにごっちゃに書いた
内定が決まったんだが、会社の入社試験頭狂ってたwwwww
内定が決まったんだが、会社の入社試験頭狂ってたwwwww (はれぞう様)
内定が決まったんだが、会社の入社試験頭狂ってたwwwww (ハムスター速報様)
内定が決まったんだが、会社の入社試験頭狂ってたwwwww ( ニコニコVIP2ch様)
転職したんだけど、転職先のしゃっちょさん優しすぎ泣いた
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 15:35:06.74ID:xU2KpJKL0
覚えてくれてる方いますかね
なまりすぎてて塾講師になれた田舎者です
実はあれ、6年ほど前の話です
今は校舎も増え、選抜方法も変わってます
3年ほど勤めましたが胃に穴開きすぎて吐血して入院したのをきっかけに転職しました
スレ立ったら書いていきます
胃に穴が開くとかどこの戦場で働いてんだよ
なんとかスレたった
需要ないかもしれないけど、もう一人で語る
語らずにはいられない
3年間勤めたんだけど、いきなり本部校の中三担当やらされて、その後二年は
中三学年担当wwwwwww
高等部いきたかったんだけどなんでwwwwww
んで退院後、塾講師以外で!! とハロワに行きますた。
なんか分からないけどめちゃいいハロワ。
申し込みすれば就職アドバイザーが一人担当としてついてくれるいいハロワ。
そこで色々話あった結果、英語関係はどうだという話になった。
英語の講師だったもので。
英文秘書はどうだ? 「いや、秘書とかマジ無理です」
英文事務はどうだ? 「無理無理無理。そんな能力ないです」
貿易事務はどうだ? 「貿易なんてまず円高円安から分かりません」
じゃあ英語講師は? 「楽しいけど胃に穴あくから嫌です……」
毎月残業150時間越え、全部サビ残のブラックでした(*´∀`*)ノ
教えるのはめちゃ好きなんですけどね。ちょっと体がもたんわ。
ハロワのおっさん「ちょっと君ねえ、冒険してみなよ。無理とか言ってたら 一生別の仕事できないよ」
怒られた
ちょっと反省する。
次におっさんが紹介してくれる仕事、とりあえず受けてみようとおもた。
ハロワのおっさん「今日はNVOCCを紹介するよ」
なにそれ。
とりあえず資料もらってNVOなんたらを調べてみる。
Non Vessel Operating Common Carrier 通称NVOCC。
貿易関連職。輸出入フォワーダーともいう。
まあ簡単にいうと、商社とかメーカーの貿易事務さんが、この荷物アメリカ送りたーい★
ってなったときに、その荷物を無事にアメリカの港まで届ける貿易のの中でも
輸出入の手続きに特化した専門職。
びびった。
英語できると色々あるんだな・・・
*応募条件
TOEICスコア750以上
貿易業界経験者求む
未 経 験 不 可
オワタ
ハロワのおっさんに相談
「でもここ二次面接まででね。君TOEIC900だし、経歴みたら教えるだけじゃなくて
テキスト管理担当やら企画立ち上げ、入塾案内で営業的なこともしてる。
まあ未経験不可って言ってるからダメだとは思うけど、一次面接だけでも
行ってみたら?練習でさ」
ここでなぜかスイッチが入った。
帰りに本屋で貿易関連の実務書4,5冊購入。
その日から貿易の勉強をおっぱじめる。
面接の日。必死に作った職務経歴書と履歴書を握り締め会社へ向かう。
ぶちょーさんが出てきて、履歴書読まれる。
「未経験… ですか…」
またオワタ
激むずい。
興味ないどころかどんな仕事するのかすら分からん状態。
天上天下解読するくらいむずかしい
と思ったけど、なぜか私は喋り始めた。
「貿易は確かに未経験です。でも、今までの自分の経験を生かし、
これからは 貿易に携わって行きたいんです!! チャンスをくだs(ry」
とにかく食い下がりました
そしたらぶちょーさんの目の色が変わった
「ちょっと電話する時間をください」
面接室から出て行くぶちょーさん。
十分ちょっとで戻ってきたぶちょーさん。
「海外にいる社長に電話してきました。あなたの経歴と先ほどの言葉を伝えましたところ、選考を続けてくれとのことです。ただし、未経験とのことであなたには
特別選考をさせていただきます」
うはwwwwwwwwwwwww
あ、私女ね。
この>>1は前向きに生きていけるな。良いことだ。VIPに居る器じゃない
一次選考は合格とのこと。ktkrwwwwwww
私には4次試験まで出されることになった。
二次試験:貿易実務筆記テスト
とにかくわからんことだらけだったけど勉強する。
一人泣きながら勉強する。
私はやってやる。
社会になんか負けてたまるかバーロー
試験当日、内容こんなの
B/Lとは何か。正式名称と簡潔な説明をせよ
S/Iとは何か。以下略
ドッグレとは以下略
D/Oとは以下略
A/Nとは以下略
とにかく貿易専門用語続く
日本のA港からイギリスのB港まで20フィートコンテナを輸出する際の
標準的な手続きを述べなさい。
こんな感じ
でもてごたえがない
勉強しまくったつもりだったけど、わからんもんはわからん。
せっかくチャンスをくれたのにと涙目で帰る
家で大泣き
次の日電話かかってくる
二次試験合格
この問題だけ分かるわ
ボーイズラブじゃねーぞ
私も初めボーイズラブって読んでたけど
あうあう泣きながらぶちょーさんに電話する
「あうあう…ありがとうございまひた。ましゃか通るなんて…あうあう」
みたいな感じだったと思う。
ぶちょーさん「いやいや、未経験なのにあそこまでしっかり勉強してあるとは
こちらが驚かされました。三次選考に進んでいただきます」
ぶちょーさん優しすぎ
三次試験:プレゼン
努力家なんだな・・・
この会社では問題が発生すると、その部門の人たちがあつまってあーでもない
こーでもないと意見をどんどん述べないといけないらしい。
まあ外資系だったから、自分の意見も言えないようじゃいかんよということ
ですね。ちなみに社内の人、英語で会話してました。
またびびる。なにこここわい。
まあ黒板やらホワイトボードの前に立つのは慣れてるけど、全然知らん業界だ。
お題が出るまで冷や汗かいてた。
お題出た。「輸出部門にて、shipper(荷物出した人)とconsignee(荷受人)から
船荷到着後、商品が壊れていたとのクレームを受けました。あなたならどう対応しますか?」
あうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあう
フルパワーで答える。
船の揺れで商品が壊れてしまうことは、正直申し上げましてよく起こることです。
こちらとしましても、船積みの際に、提携会社と協力しまして、最大限荷物に傷
がつかないよう梱包させていただいております。
次回から、船荷保険に入られるのはどうでしょうか。弊社でもいくつか取り扱っておりまして…」
みたいなことを提案すると、ど素人の知識で必死に伝える。
ぶちょーさんかちょーさんかちょー代理人さん、目を丸くする。
これでおわったのか。さよならNVなんちゃら。
と思ったらぶちょーさん「三次選考、合格です」
三人から拍手送られる
ハロワのおっさんに経過報告
「ちょwww君、未経験不可のとこで選考すすんでるの?? 初めてきいたよそんなの。
がんばれーがんばれー。うはははっはwwwww」
おっさんテンションだだあがり。
四次試験:社長と面接
アメリカ在住の社長が、わざわざ私ごときのために日本までやってきてくれるらしい。
めちゃくちゃ緊張した。
しゃっちょさん登場wwwwwww
テラナイスミドルwwwwww
「君だね、未経験でうちを受けに来てくれたのは」
「はじめまして○○です。アメリカから足を運んでくださったと聞いています。本日はどうぞ宜しくお願いします」
オーラがでてるよ!! しゃっちょさん!!!
しゃっちょさんと英語で会話。
何聞かれたかとか緊張しすぎて覚えてない!!!!
だってしゃっちょさんのおーらすごいもん
「君はどうしてわが社に入りたいのか聞かせてくれるかな? あなたの経歴は
実にユニークだ。なぜこの世界に入りたいのか、興味があってね」
このおーらの前では下手な嘘とかつけない。
否、ついたら負ける。しゃっちょさんのおーらに負ける。
正直に話した。
ハロワのおっさんの一言からはじまったと。 その他、貿易勉強しはじめて、世界と仕事をしたい
と思ったとかなんとかかんとか。私の職歴塾講師だけなのに。
「でも今の私は貿易色に染められたいんです!!!!」
しゃっちょさん爆笑
なんで笑われたのかわからない
必死だったのに
「○○さん。君は可能性を秘めている。初めはきっと辛いだろうけれど、
君が一体どこまで伸びるのか、私は見守らせてもらうよ。わが社を受けに来たのは
300人だ。私は君を選ぶ」
しゃちょさんの懐の深さに、社長室でまじなき。
「ははは、そんなに喜んでくれるかね、ははは」
しゃっちょさんまじ大好き。
やべぇなんか>>1かわええ
ごめんね。結婚したんだ。新婚なんだ。らびゅらびゅなんだ
ちくしょー!祝ってやる!!
というわけで輸出部門に配属されました(*´∀`*)ノ
今はヨーロッパと中国全土の輸出担当をしています。
人間輸出してしまうなどのトラブルもありましたが、私は元気に働いています。
誠意ってつたわるんだねー。てかしゃっちょさんまじ心広すぎ。
っても、何の仕事なのかもよくわからずに受けてたんだけど。
ごめんよしゃっちょさん、わたし頑張るよ。
んだんだ
密入国か
上海へ送るコンテナのなかに密入国者侵入。
私のお得意様、大手お菓子メーカーさんの荷物(チョコとかクッキーの素とか)
食い荒らされる。
さすがにおののいた。
でもお菓子メーカーさんいい人。
「いつも○○さんにお世話になっているんです。このくらいの事故で取引やめたりしません。
これからは保険に入ったほうがいいですかね。紹介お願いしますよ^^」
○リコさん、惚れた
専門職すぎるせいか、300k越え
今は400k近く
しゃっちょさん、日本帰ってきたらいつも一番に私のいる部署にきてくれる
「ほー、そこまで覚えたの?頑張ってるねー。困ってることがあったら先輩に
なんでもききなさい。応援してるよ」
しゃっちょさんもぶちょーさんもかちょーさんも大好き。
頑張れる馬鹿は大好きだ
>>1の人間性を社長は見抜いたのだろう。
部長や社長はもちろん、ハロワの人にも感謝を忘れずに仕事しなきゃな
ハロワのおっさん、合格したよー(*´∀`*)ノって挨拶に行ったら泣きながら花束
買ってきてくれた。
「君のこと、誇りに思う」
泣いた。おっさんと一緒にないた。
金曜英文事務の派遣の面接行ってくる
応援するよーーー!!
届けマイソウル!!!!
やりたい事見つけれて羨ましい
俺何もないから面接受けても落ちてもう1年無職だわ・・・・・
>>1と>>1の周りがいい人すぎて泣きそう
3社目に就いたけど 3K職場でさ もう自殺しようかと考えてる
他はもう介護か警備員くらいしかないからな・・・・・・・
んなことない!!!
私も塾三年勤めたあと、血はいて入院してしかも鬱になっちゃって一年半
空白あったけど、なんとかなったんだよ。
死ぬなんていわないで
あー、中三の子たちは今では立派に大学生になって、いまだにあいにきてくれます。
「先生のおかげです」とかいって、手紙やらクッキーやら送ってくれたりもします。
質問とかあったら受け付けます。
なかったらてきとーにスレ使ってください
ありがとみんな(*´∀`*)ノ
学歴その他スペック晒してみろよ
性別:女
学歴:駅弁大学卒業
職歴:進学塾講師3年間
これだけです(´;ω;`)
幼馴染とケコーンしただけ
んとね、
TOEIC900
TOEFLCBT 190
英検準一級
ボランティア通訳士A級
国連英検A級
小原流華道師範免状
着付けのなんかの資格
コーチングなんたら
原付免許
たぶん以上
てめえはスーパーマンか
ちなみに何歳?
>>175
28でつ
28かよ!おないじゃねーかよ!!
なんなんだこの差は!!
わらけてくるわ!!!
花道師範すげぇ
特技は炉心融解熱唱です
じゃあの(*´∀`*)ノ
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 8032
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1290321306/
イクシードスペックじゃねぇかwwwww
出たよ勝ち組
がんばる奴の「死ぬ気でがんばた」発言はガチ。がんばった奴が報われるのはいいことだ。がんばるなんてたった四文字だが、この四文字に生命力全部つぎ込めるやつは少ない。
塾講師は1年勤めたのか3年勤めたのかだっちだ?
はいはいおめでとうおめでとうおめでとう
追記で悪いがこんなドラマの様なシンデレラストーリーみたいな事あるのか・・
しかも倍率300倍ってすごぞ・・
こういう人って運命かの様に上手く行くんだよな
ああ…いい子だ。。周りが温かい目で見守っているのも感じる
ただし、男だとつぶされる可能性があるな。
日本での英語の勉強は本当進学Onlyのもの。英検、TOEIC、TOEFLのスコアがいいからって”話せる”とは限らない。なのに英検一級とかTOEICのいいスコア持ってるからってイキガル人多す。アジア人は特に多いよな~そういう人。Educationがすべてってか?BS!!
ずっと男だと思って読んでた。
女の人なのか。根性あるな。
私も女だが見習いたい。
>>1は運を引き寄せるための努力を怠らなかったんだな
俺も就活頑張ろう
300倍で女雇うとかリスク高すぎ
社長の性玩具にでもなったのかな
なんか読んでて元気もらった。オレも頑張ることにする。
素晴らしい!!
運ももちろんあるけどやっぱり凄い努力してるな
こんな人を嫁に貰えた旦那が羨ましい
TOEIC900
TOEFLCBT 190
英検準一級
ボランティア通訳士A級
国連英検A級
なにが「素晴らしいだ」
東大、一橋卒級の資格ばかり。
これで就職できないとは本人も思ってるわけないだろ。
清々しい話だ。なんかちょっといい気分になった。
がんばる、ありがとう
スペックが半端ではない。
しかも、これはかつての話。現在採用されたわけではない。
だいぶ昔の話だ。少なく見積もっても5・6年前の話だろう。
今ではまともにハロワも一人に付き合ってはくれない。
花束くれたところから見ても随分と昔、まだまだハロワがのんびりしていた時代だろう。
あと、そこそこの美人だったんだろうな。
うは、勝ち組がこんなトコに沸いてくるのかちくしょう。
(´;ω;`)ウッ
がんばるって1年や2年がんばるじゃ足りねえんだな
5年10年とがんばらねえと芽が出ねえんだなあ
まあどこまで本当か分からんと突っ込むのは野暮だろうか
はい、1ですが全部ウソでした~~~♪
そこまで人生、甘か~~~ない!
努力はちょーと必要ですがねーんw
資格のいくつかって、貿易会社に入ってから取ったんじゃ?
うむ
俺も下を見ずにがんばるわ
やらないからこその現状なんだもの
※11
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
>今ではまともにハロワも一人に付き合ってはくれない
ハロワの就職支援プログラム受けてるけどハロワの求人で探さなくてはならないという縛りがきつい
今日行ってきた面接もen派遣のやつだしなあ
※6
経験者欲しいんだから別に>>1を1人だけ取ったわけじゃねーだろ
おもしろかった
もしかして、うちの工場の原料出入荷にかかわってるかも
と思ったら萌えた
おっさんだけど、がんばる嫁はほしいなあ
僻んでも、見下しても自分を高められるわけじゃないんだから、
いい話と受け取って肥やしにして頑張ればいいじゃない。
めでたいけど新人の乙仲はマジで流通の命取りになるから死ぬ気で頑張ってくれよ…
http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1938.html
これを含めこの3スレが>>1の人生って事か
倍率80倍の塾講師に合格したり300倍突破したりとかハイスペックな上に運も一流なのかこの人
たしか大学4年間も
塾講師や家庭教師やってたんだよな
喋りもうまいんだろうな
まめ速はこういうのまとめてくれるから好き
うそくせーーー。。なんか、うそくせーーー。。
医師免許>>>TOEIC900+TOEFLCBT 190+英検準一級+ボランティア通訳士A級+国連英検A級
だけどな(笑)
※11
ゲスが…
米欄嫉妬多すぎワロスwwwwwwwwwwwwww
米11が下衆すぎワロタ
その展開も嫌いじゃないけどさ…
※33
でもお前その中の一つもないよね。
見苦しい嫉妬ですよ
>>37
来年から医師ですよ(笑)
就職先は初任給45弱のとこに決まったしね^^
確かに元々ハイスペックなんだけど、そのスペックを最大限に活かせる様に必死に努力したわけなんだよな
塾での指導の仕方だって、ここまでの指導、並の講師じゃ出来ねーよ?
もちろん運の部分もあるんだろうけど、積み重ねた前向きな努力が報われているんだから、これは素直に祝福したいな
頑張っても報われないケースが余りにも多いだけに、報われる事だってあるってのはそれだけで励みになる
米4
最初の一年を高校生相手にやってたんでないの?バイトとかで
んで、正式入社後、中学担当して三年で辞めた、と
ネ ッ ト に 女 は い ら ん か ら w w w
夢 見 る の も 大 概 に し ろ ヴ ォ ケ
congratulations・・・congratulations・・・
おめでとう・・・
努力が報われておめでとう・・・!
※38
お前には診てほしくない
人間的に魅力があるんだろうな
まずやる気のない生徒まで救おうとしてる時点で凄い
俺はやる気のない生徒は見捨ててた
すばらしい!努力できて人柄の良さもにじみ出ていて、全くおごりを感じられない。
俺も最近なまけてるから頑張らんと!
>>43
お前がいくらそう思おうと関係ないんだよ(笑)
えっなんでこんなに温かい意見ばっかなの?みんなおま○こちゃんなの?
うぜぇよ糞かまってちゃんって思うのが普通じゃないの?
この米欄嫉妬に狂ってやがるwwwwww
こういう人にはなれないから、ひがんじゃう…
俺もいろんなことに挑戦してみようかな
幸せ分けてください
面接って変に経験あって余裕で受かるって思って受けると落ちるなー
技術は微妙でも努力家で素直な人のほうが職場にも馴染んでくれるし雇いやすい
人妻(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
俺もがんばる
もうニートしてるのは飽きた頑張る
英語勉強しようかなと思った
できても損はしないよね
超スペックじゃないか…
それにひきかえ俺ときたら
倍率300か・・・30回会社を変えた俺とは大違いだな・・・
楽しいので他がどうでも許す。
いいスレだ。
自慢乙
としか言えない俺は最底辺
多いんだよなこういう自慢したがる奴
でも自慢してるとは思われたくないからそれとなく話す
うわー腹立つー
まあ努力してる人は自慢してもいいんだけどね
でもまあ市ねと思ったよね
度胸で何歩も前に進み出せばしっかり結果はついてくるよ
経験しないうちに駄目だって思っちゃうのは可能性をことごとく潰す最低な行為
まぁ俺だって自分に甘いからリスクを恐れてやらないことたくさんあるけど、実際やってみると大変だけど本当に貴重な経験になるんだよ
この5年間で将来の夢も見つけたし
一週間一歩も外に出ない時期もあった俺ですらこれだけ成功できるんだからお前らならきっと大丈夫
この人の話、本当ならすげーしがんばったんだろうし才能もあるんだろう。
でもこれをもってがんばれば道はひらけるだのなんだのいわれると困るわ…。
299人の敗者がいるんだろ?俺を含めて大半がそっち側なんだから。
まあ6年前の話だし
今の若者()には参考にならんわな
え?まとめられてたとは……。信じてもらえないかもですが>>1です。
大学を出て一年目予備校講師をし、第二新卒で二つ目の選抜頭おかしい塾受けました。つまり正式塾講師歴は四年です。一年目はセクハラがひどい会社でなかったことにしたかったので。上司から押し倒されたりはしょっちゅうでした。死守はしましたが。
病気で一年半療養、それから貿易にジョブチェンジしました。完璧に文系なので資格が英語に偏りすぎててお恥ずかしいです。こんな体当たりのバカな半生を読んでいただきましてありがとうございます。
ボクシングにラッキーパンチはない、ってふと浮かんだ
>>1
本人降臨に泣いた
自分も第2新卒派遣社員でニガ汁飲み後
低スペックにも関わらず会計事務所に拾ってもらって今正社員で恵まれてる。
なので境遇に共感しつつも、スレを最後まで読み終えるまで、あまりにも出来すぎた話に
採用した人達に下心やら裏があるのかと勘ぐってガクブルしながら読んでしまった・・・・。
ともあれ、
こんな自分を大切に扱ってくれる会社にはこちらも全力で応えたい気持ちが生まれるわ。
>>1と自分が違うところは、まぁ毒女30ってこったorz
漫画になりそーやな
オフィスレディ花子とかなんとか
若干あごでかくなるけどな
夢壊すようで悪いけど
この人もやし◆MOYASHIcccってコテで毎日ネタスレ立ててるニートだよ
気になる人はトリップ検索すればすぐわかる
※67
kwsk
http://mamesoku.com/archives/1281870.html
設定がちょちょいかぶってるけど
どっちも釣りなのかね
※69
自分の中に脳内設定があるんだと思う
自分は元塾講師で幼馴染と結婚して貿易の仕事して小倉ゆうこ似
自分は男で千恵って言う名前でスレ建ててたぞwww
他のスレでは巴とか名乗ってた
あそっか~
ネタか~
と、心底安心してる俺は屑
でもいいのさ 屑じゃなきゃvipなんて見るべきじゃないもんな
はっきりいって読んだ感想しねばいいのにでしたから
俺も頑張るとか、祝うとか、とてもじゃないが無理ですよ
※69
読みました。私フランス語とか中国語は全くできないです。鬱にもなりましたが、あの奥さんみたいなけなげさはありませんでした。英語関係の仕事だと、ハロワ等で貿易はよく紹介されます。語学に精通なさってるようなので、私なんかよりよほど優秀な方ではないでしょうか。
※70
あの……、怖いんですけどなんで私の兄弟の名前知ってるんですか?わけあって今私側の家族と旦那で同居してますが、おっしゃってる漢字と違いますけど私の妹はともえ、弟は変わっていますがちえといいます。兄弟でパソコン共有しています。vipにきているかどうかは知りませんが、2chは時々見ているようです。
ふ~ん
http://m.youtube.com/results?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%83%A1%E3%83%A1&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
いい話でした!1さんの努力と前向きで明るい人柄に胸が熱くなった//
ブラックな進学塾は就職はダメなんだろうけど、是非生徒として1さんみたいな先生に教わりたいです。どこの塾かなぁ。行きたい(´・ω・`)
あと本人降臨されてるみたいですがあんまり家族の名前とか明かさない方がいいと思いますよ。
コテハンでネタスレを立てている。
千恵や巴と言う名前を使っている時もあった。
と理由がちゃんと述べられているのに、どうして兄弟の名前を知っているのか聞くわけ?
自らもネラーで兄弟もそうならさ、兄弟が自分達の名前を自分達の意思でスレで曝していたからだとは思わないの?
個人情報を漁られたわけじゃなく、スレ内で使われていた名前を覚えていた人がリークしたまでの事だと言外に読み取れるのに、それに気付かないなんておかしいよ。
スレ読んだところ頭が良い人なんでしょ?
だったら尚更おかしくない?
あと、これがネタスレじゃなかったとしたら、代わりにネタスレ立ててるニートの兄弟がいるって事になるんだよね?
塾講師をしていた筈の1が兄弟の力になってあげていないってのはおかしくない?
生徒思いだった1は身内のニートは放置って事?
※74
そうですね。ご忠告ありがとうございます。
※75
私にも何がなんだか分かりません。おっしゃるとおり、弟たちがネタスレ立てたんだと思います。
ちなみに兄弟ニートじゃないです。働いてます。
これ以上もうなにも漏らさないし、多分2chにも来ません。
頭悪くてごめんなさい。
まあ 凄いわな 俺には無理だわ でも この人 予備校教師に なった人に 似てるな(何日か前のスレで)同じ人って事はないよな?
2ちゃんは掲示板なんだから、自分が利用したい時があれば利用すれば良いんじゃないか?
書き込むのもROMるのも誰からも強制される事は無いんだし、来るも来ないも貴方の自由だ。
でも、ご兄弟がニートじゃないだの名前がどうのだのは、これ以上何も言わないのが懸命だと思う。
疑問や質問、妬みや羨望の声があっても、一々反応せずにスルーするのが、貴方やご兄弟の為になるんじゃないか?
ここは個人の運営しているブログの米欄であって、2ちゃんのスレとは違って大勢の一般人の目に触れる可能性も高いんだし。
とりあえず個人情報は大切に取り扱った方が良い。
まあ色々頑張ってくれ。
本スレ25の「偏差値50が平均は甘え」はバカすぎて笑える。
成せば成るを地でいく人だな。俺も、もう一踏ん張りするか。
スレ経てた時点でうんこ
あちゃ~ 言い訳するにしてもIDが被ってるって言い訳すれば良かったのに・・・
兄弟って認めちゃったら違うスレに書き込み間隔が1分以内ってのどう言い訳するのよ
結局釣りだったのか…
>>46
www
はいはい。
林先生の出番なんじゃね?
すげ~って感心してたのに、※欄のほうで何かグダグダになってた。
え、この人素直に凄すぎる。
勝てる要素が微塵もない
コメント荒れてるが気にするな1。
俺は信じるし尊敬する。
頑張るヤツは好きだ
て、まあ1の弟なんだがね
あんまねーちゃんいじめんなこら
信じてるって言ってる人 なんで自分で調べないの?
一発で自演ってわかるから この人同じスレ3回も建ててるよ?
真偽なんかどーでもいいけど>>1の話は面白かったぜ
スレの通りアタマの回転というか要領がいい人って気はするけどね
1も弟も、もうここに書き込むな。
個人のブログなんだから。
誤爆でした。スミマセン。
※46
こんなの国家資格、与える価値あるのか?
おれら、どんだけ税金払ってると思うんだ。
ここの「しゃっちょさん」のたぶん100分の1程度の事業規模だと思うが。
うちの従業員さん、2~30万で、こんなのを支えるために業務してんのかと思うと、
真剣、海外転出を考えがえる。
※46
うだうだ云わずにはっきり。
こいつ気違いだ。
ひところしても、屁でもねえだろ。
初任給45万にしちゃ、わりあわねえ仕事ついたな。
ほんと、人間か?これ。
気持ち悪い。
正直前者の塾講師は個人的にムリなタイプだ
自習横に寄り添う感じの講師がいい
>なにが「素晴らしいだ」
>東大、一橋卒級の資格ばかり。
お前が不勉強すぎ。
何であれ、いちさんに幸が舞い降りた様で幸いです。
>TOEIC900
>TOEFLCBT 190
>英検準一級
>ボランティア通訳士A級
>国連英検A級
正直、留学半年から一年で身に付く、或いは帰国子女普遍のスペックだから英語の分野では普通扱い。
僻むか頑張るか悩んだが、頑張る。
自分も講師やってるけど笑わせるとか絶対無理だな~
面白い話出来ないっていうのが一番の要素だけど、
それ以前にやる気ない生徒に媚売って救ってやろうと思えるほど人間出来てない。
ああ また建てたのか こないだは突っ込まれて消えたよね
中学の時頑張りすぎて以降燃え尽きて、どんなに頑張っても結局死んでしまう事や役に立たない事を知って頑張れなくなった俺には別次元。
いい人といいタイミングでいい心がけの時に知り合ったように思う。
死ぬほど頑張った結果「へ?皆やってる事を今更、何?」とか言われた時は奈落の底に落とされた気分だった。
ただ知らない場所や道に飛び込む勇気って絶対必要だよな。
今のままでは多分今以上にならないから、他のところに行かないと、それ以上にはならない。
まぁ、それ以下になる可能性もあるんだけどさ。
なんか釣りでもなんでもいいくらい感動した。
俺、努力しなきゃって思って今いろいろしてるんだが、このスレ読んで後押しされた気がする。
1さんありがとう。
もし釣りだとしても、こんな素晴らしいフィクション書いてくれてありがとう。
辛くなったりしたらまたこのスレ見て励みにしたいと思います。
勝ち組○ね
勝ち組○ね
勝ち組○ね
>>1の幼馴染○ね
国連英検なんて初めて聞いたんで調べてみた
--国連英検の合格率--
特A級:約7% A級:約20% B級:約30% C級:約40% D級:約60% E級:約60%
特A級に関しては英検の一級よりも難易度が高いとされ、合格者はTOEICにして950点以上のレベルが必要。
A級は大学専門レベル、B級で英検準1級、TOEIC700点以上が目安
A級なら>>1の範囲内だな
にしても>>1の幼なじみはある意味逆玉かね
ちゅーか、試験何段階も勝ち抜いたオレ 的な話しを作りためてるだけなんとちゃうの?
1です。一度だけ降臨してカキコミしましたがなんか続きみたいなの勝手に書いた人誰?やっぱり匿名こわいですね。まあ分かっててvipスレ立てましたが。自己満スレごめんなさい。
コメ欄見てて思ったけど、自分がクズって自覚してることは何の免罪符にもならないぞ?