まめ速TOP ≫  不思議・泣ける  ≫  父親にゲームさせてみた

父親にゲームさせてみた



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:07:14.59ID:CPJQpr+10

ゲームはマザー2

俺がキャラクター設定して
後は親父にやらせてる。

MOTHER2 ギーグの逆襲

『MOTHER2 ギーグの逆襲』(マザーツー ギーグのぎゃくしゅう、日本国外ではEarthbound)は、任天堂のコンピュータRPG。199X年のある夜、イーグルランドのはずれにある山に隕石が墜落する。そこで主人公である「ぼく」は未来の世界の危機を知らされ、世界各地に散らばるパワースポットを巡り、宇宙人ギーグを倒すため旅に出た。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:09:18.14ID:CPJQpr+10

主人公「俺の名前」
ポーラ「母の名前」
ジェフ「姉1」
プー「姉2」

プレイヤーは父の名前

こう設定した後、父親に説明書と一緒にカセットを渡したんだ。

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:10:53.81ID:CPJQpr+10

ゲーム開始は2年程前だったか。

ゲームを渡すまでは
俺と父、全然会話しなかったなーほんと。

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:12:44.65ID:CPJQpr+10

あることをきっかけに、父とコミュニケーションとってみようと思ったんだ
しかし、突然話そうと思っても会話が思いつかない。
それに恥ずかしかったし。

んで、色々考えてて
昔、誕生日のときに父にゲーム買ってもらったこと思い出したんだ。

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:15:55.24ID:CPJQpr+10

マザー2買ってもらった当時、俺は小学生だった気がする。
押入れの中を必死で探して、旧型のスーファミ、見つけたんだよな。

なぜかこの時、わくわくしてたんだよね、俺20歳越えてるのに。

んでその日の夕方、家族で食事してるときに声かけてみたんだ
「あのさ・・・父さん」ってね、すごいどもりながら。
何年ぶりだっただろうな、俺から話しかけたのは。

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:18:24.94ID:CPJQpr+10

父はきっと俺のこと大好きなんだよ。

よく母から言われた。
お父さんがね、俺君の調子どうだ、とか、学校どうだって、聞いといてだって。って
よく母伝いに俺のこと気にかけてくれてたんだよね。

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:21:33.52ID:CPJQpr+10

まー話さなくなったきっかけは割愛しよう。
長くなるし。

とりあえず、そんな父と会話がまったくなくなり、
数年ぶりに会話。

父、相当嬉しかったんだろうな。
寡黙な父が急に、

どんなゲームだ?ゲームはわしにもできるもんなのか?
体力必要か?

なんてわけ分からん質問までしてきたんだ。
正直嬉しかったな、父と久々に会話できて。
少し心配してたんだ、スルーされるんじゃないか、って。

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:24:15.34ID:CPJQpr+10

父はいつもなら寝る前まで風呂に入らなかったんだが、
その日は飯もそこそこにすぐ風呂入ってた。

俺君、さっさと風呂入りなさい。
お湯が冷めてしまうよ、なんて言ってるんだよね。

はやくゲームがしたかったくせに。
いや、ゲームなんてどうでもよかったんだろうな、
きっと俺と、会話したかったんだ。

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:26:57.53ID:CPJQpr+10

「うるせー、俺のタイミングで風呂は入るんだよ。」
とかいいつつもそっこう風呂入りました。
内心すげーうれしくて、にやけてる顔見られるの恥ずかしかったんだ。

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:30:15.46ID:CPJQpr+10

風呂から出ると父は待ってましたと言わんばかりに
テレビの前に向かっていったな。

テレビの前には座布団2枚置いてるんだよね。
それ見てる母も姉も嬉しそうに、こっち見てて
ちょっと恥ずかしかった記憶がある。

後で母に聞いたんだが、
父、俺が風呂入ってる間に
俺君はビール飲むのか?あいつの好きなお菓子とかないのか?
なんで用意してないんだ母さん、って
母に言ってたらしいよ。
懐かしい、ほんと懐かしい。

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:32:43.30ID:CPJQpr+10

そんなこんなで父にゲームのやり方を教える俺。
まずは説明書読んで・・・って言ったら

もう説明書2回は読んだぞ!
なかなかわくわくする物語だな、みんなお人形みたいだ!
わしはお人形を動かすのか?

ってすげーまくしたててきた。
最初から飛ばしすぎなんだよ親父。
まだまだ夜は長いんだぜ。

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:38:09.84ID:nJzpjZzb0

もう既に泣きそうなんだがwwww
なんでwwwwwwwwwwww

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:39:45.01ID:DyzFfKei0
自分の餓鬼に君付けするの?
>>36
実際は呼び捨てです。
便宜上、俺君にしただけです。すまない。
意見ありがとう。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 20:44:37.14ID:W/mlcTZ2P

うちは親子仲いいからこういう関係よくわかんないけど
父かわいいな

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 21:23:40.90ID:LiH4CSRi0
追いついた
オチがついてからでいいから父親と話さなくなった経緯を聞きたい
>>46
では、後ほど。
意見ありがとう。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 22:07:00.71ID:1M+wycNYO

俺の両親はファミコンのドラクエ1と4をやりこんで、ノートに簡単な攻略本書いてた

58:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 22:47:28.09ID:cN3J9Zdk0

なんか接続できんかった・・・
とりあえず1です。
トリつけようと思うんだが、うまくてきてんのかこれ・・・

けっこう見てくれてる人がいてて嬉しい。

59:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 22:48:26.28ID:cN3J9Zdk0

じゃ、続き書いてく。
書き溜めもなんもしてないし、文章おかしいと思う。
そういうのが嫌な人には申し訳ないが、しばしお付き合いください。

62:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 22:51:41.24ID:cN3J9Zdk0

とりあえず早速ゲーム開始。

ポーキー嫌なやつだな、とか
ハエ喋ってる!いつの時代だ。

とかわけわからんこと言ってた気がする。
詳細は覚えてないから割愛するが、

戦闘がターン制ということもあり、序盤は難なく進めてたと思う。

64:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 22:54:38.71ID:cN3J9Zdk0

その後、俺は課題もあり、一通りやり方説明して寝た。

ゲームやったことない親父だったから、
飽きられたらどうしよう、とか少し心配してた気がする。
その心配も次の日には杞憂であることが分かるんだが。

父はとある事情で仕事やめたんだよね、2週間くらい前に。
これが、コミュニケーション取ろうと思ったきっかけだったんだよね。

65:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 22:59:34.51ID:cN3J9Zdk0

俺は次の日学校に。

夕方帰ると父は一人でマザー2してた。
ひたすらカラスとかヘビ倒しまくってて、
街中でもヤンキー成敗しまくり。
ぶつかるだけで瞬殺できるようになってた、装備なしで。

母が
朝からずっとゲームしてるのよ、
○○君のために強くしておくんだ、って言ってきかないのよ。
と少し嬉しそうに話してきたのを覚えてる。

俺は若干引きつつも
装備の重要性、ボスを倒す必要性、
これはひたすらレベル上げるもんじゃないんだよ、という旨を教えた。

66:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:03:10.73ID:cN3J9Zdk0

父が誇らしげに

俺君、すごく強いんだよ。
街の悪い奴、みんな倒せてるね。
ゲームだけど鼻が高いよ、って。

この時の父の表情、口調は今でも鮮明に覚えてる。

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:04:03.26ID:CtbYQmO/0

いやなんかすげぇいいよ。あったかいきもちになれる。

68:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:05:42.10ID:cN3J9Zdk0

あと、

わしの名前のワザ覚えた!!
とかはしゃいでて、まるで子供のような父だったな。

ちなみにマザー2は、最初の設定で
尊敬する人だったかかっこいいと思う人だったか
どっちか忘れたが、設定できる。
設定した名前が主人公固有の必殺技になるんだ。
父がこのことを知るのはまだまだ先になるんだが。

その後、父は順調にプレイしていったな、
ヒント屋に多額の投資をしながらね。

69:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:09:45.95ID:cN3J9Zdk0

父と俺との間で暗黙のルールがあったんだ。

それは、ボスを倒すとき、一緒にプレイすること。
もちろん俺は横で見てアドバイスするだけだが。
それでも楽しかった。
父、ボスを倒すときに
俺君がんばれ!とか、すげー騒いでたと思う。

70:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:13:14.95ID:cN3J9Zdk0

序盤のボスも倒し、

2番目の街、ツーソンに到着したんだ。
そこで母の名前を付けた女の子が仲間になる。
俺はどんな反応するかすごい楽しみだった記憶がある。

後にそこでもイベントが最も忘れられない、俺のイベントにもなるわけだが。


ちなみに俺がいるときにボスを倒す、ってことは
だいたい晩飯の後になるわけで。

その時には姉や母もちょくちょく横で見てた。
いや、一緒にプレイしてた。そんな気持ちだった。

73:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:20:42.25ID:cN3J9Zdk0

ちなみに1番年上の姉は嫁に行っていたので、
ゲームしてたことを知るのは後になってからである。


んで、母の名前の少女が仲間になる。

女の子の名前が母だ!このゲーム、俺君が作ったのか?
とか勘違いしてた。
説明書2回読んだんじゃねえのかよ。

設定で決めれるんだよ、と伝えた。

76:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:23:13.42ID:cN3J9Zdk0

父はしばし無言になって、イキなことするんだな、
俺君が母を守らないとね。
俺君強いから、母、守ってあげられるね、
わしは画面の外でそれが眺められるだけで幸せだな、って。

横で見てた母号泣。
俺も泣きそうだった。

何言ってんだよ、そんなつもりでゲームやらせたんじゃねえ。
とは言えなかったな。

父は癌だった。
膵臓癌。
知ってる人も多いと思うが、膵臓癌はやばい。
父の見た目は元気なんだが、もう無理らしいとのことだった。

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:54:47.43ID:uK/4Db8K0

追いついた
ニヤニヤして読んでたけど
>>76読んで一瞬で笑いが失せた
どうしてくれる

79:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:25:36.65ID:cN3J9Zdk0

まーみんなうすうす気づいてたから
早い段階だがネタばらし。

ゲームは、ゆっくりだが、着実に
父の手で進められていった。
それと同時に父の様態も悪化していった。

3番目の仲間が入るとき
父は病室でプレイしてたっけ。

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:27:38.06ID:LiH4CSRi0

いい父ちゃんと母ちゃんだな・・・

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:28:24.29ID:fRxbnOIB0

…俺も親父とあんまり話すほうじゃないんだけど、ちょっと話してみようかな

84:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:31:00.23ID:cN3J9Zdk0

父は、その頃になると
見た目もやせていって、明らかに元気なくなってた。
後で母に聞いたんだが、相当つらかったらしい。
でも俺君には内緒にしてくれって、つらい姿を隠してたんだ。

その頃になると、マザー2は父と俺のコミュニケーションツールじゃなく
父と家族全員との絆を深めてくれるものになってた。
所詮ゲームだが。
うまく説明できないが、
ゲームがあったおかげで、みんなお見舞いに行きやすかったんだと思う。

ゲームしてるときの父は、すごく元気そうだったから。
もしかしたら治るんじゃないかななんて。
そう思ってた。

87:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:33:14.54ID:cN3J9Zdk0

んで、もちろんそううまくいくわけもなく
日に日にゲームできる時間は減っていった。
それでも父はなんとかゲームを進めていって
最後にたどり着いたんだ。

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:35:17.80ID:PEhjYHOtO

実家帰ったら親とゲームしようと思った

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:37:07.35ID:kuzcqP8zO
VIPできをつかって短くまとめんなよ・・・
もっといろいろあったはずだろ・・
>>97
長いと怒られると思ったんだ・・・
ROM専で書き込んだことなくて、勝手が分からなかった。
すまない。意見ありがとう。
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:37:49.11ID:HM2ygUJx0

なんかあったかくなるな

104:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:42:15.21ID:cN3J9Zdk0

じゃ、続き書く。
もう終わるわ、意外と短くて参ったな。

100:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:38:58.97ID:cN3J9Zdk0

んで、マザー2プレイしたことある人なら知ってると思うが
最後のボスってのは、

2番目の仲間である少女の、
つまり母の「いのる」ってコマンドでないと倒せないわけ。

もちろん父はそんなこと知らないからずっと、
ひたすらボスと戦っては負けていた。

この強さ、ただごとやないで。
ほんま強いわー、レベル99の俺君でもあかん・・

って、すごい元気ない声で言ってたのを覚えてる。

その時は、「いのる」のことは言わなかった。言いたくなかった。
倒すと終わってしまう。
父とのコミュニケーションが、つながりが。って
そんなこと思うと言い出せなかったんだ。

106:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:44:30.93ID:cN3J9Zdk0

で、どんどん体調悪くなってきて

そろそろゲームもやめさせてください、
体調に支障が出ますって。
看護師さんに怒られたんだ。

俺はなんとか週末3日の期限をもらって、
ゲームはそれでやめさせる、という約束をした。

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:46:34.04ID:HM2ygUJx0

俺も初めてゲーム買ってもらったときはまあボケモンだったけど
そのときばかりはゲームを毛嫌いしてた親父が俺が寝た後こっそりやってて
コイキングがギャラドスに進化してたときは心の底から嬉しかったな
なぜかギャラドスの名前は親父の名前になっててちょっと笑ったけど

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/20(土) 23:48:21.28ID:kuzcqP8zO
>>1よ
もし釣りじゃないなら
別板でも後日でもいいからなるべくイベントの一つ一つの心情や仕種や反応ことこまかな内容を書いてくれないか

俺の家兄弟多くてさ、
両親がめっちゃ苦労して育ててくれて
愛し合ってる夫婦なんだけど貧しくて時には喧嘩したり、子供にあたったりしたけど
全員見事に健康に育てあげてくれて
今度で末っ子が二十歳を迎えるんだ

何かしてあげたいけど原動力が足りない
感謝の気持ちがこれ見ると沸いて来るんだよ
>>114
そう言ってもらえると嬉しい。意見ありがとう。
116:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/20(土) 23:49:01.10ID:cN3J9Zdk0

週末1日目
この日は俺と姉2人でお見舞い。
俺が来ると、最初に言う一言が
「俺君、ゲームやろう。今日ならいけるんと思うんだって」
その頃になると、親父がプレイできるゲームの時間は1時間だった。
その1時間ずっとをギーグ相手に費やしてた。

当然「いのる」なんて使わないから倒せなかった。

俺は友達もいなかったし、週末3日間ひまだったから、
近所のばあちゃん家で泊まらせてもらってた。


余談ですが、
内容はすげー省略して書いてます。
みんなの意見みたら、そんなことしなくて良かったらしく、すまない。
後で質問受け付けるんでその時に色々疑問解消してください。
焼き直し希望する方がたくさんおられた場合は、
後日、きちんとすべて書き直し、書き溜めした後に投稿します。

137:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 00:01:22.53ID:7z2Z63dY0

週末2日目。当然この日も倒せない。
この日と3日目のことは細かく書くことにしよう。意見も多かったことだし。

病室に行き、さっそくゲーム開始。
何度目だか分からないギーグに挑み続ける父。ふと父が
「毎日来てくれて嬉しい。ゲーム楽しいな。
でもわし下手だな。俺君変わってよ。俺君なら倒せるんじゃないか?」って。
そういわれても俺はネタを明かさないし、プレイすることはなかった。

病気に対して、いや、どんな些細なことにでも
俺の前では弱音を吐いたことのない父。

そんな父が、見る見るやせていって
もう痩せるっていうより小さくなってるような。

たかがゲームでも弱気になる父が嫌だった。父に
「あきらめんなよ、倒せないわけがないだろ。
親父がプレイしてるんだ。倒せないわけがないから、諦めないでくれよ。」
って。なぜか涙が出そうになりながら伝えた気がする。

139:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 00:04:10.86ID:7z2Z63dY0

そう伝えたあと、
父は

「わしとしたことが情けなかったな。俺君も、母も、姉1も、姉2も
みんな戦ってるんだもんな。勝てないわけがない。
わしには最強の、レベル99の家族がいるんだもんな。」って。

小さな、消え入りそうな笑顔をして言ったんだ。

面会終了後、俺は姉や母に連絡し、
明日の面会には必ず来てくれ、ってことを伝えた。

155:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 00:09:24.53ID:7z2Z63dY0

3日目
家族みんながいる前で
いつも通り、父はゲームを開始する。


「今日でゲーム終わりになる。ぜったい倒すからな。
調度みんな揃ってるから最高の舞台になったわ。」って笑いながら言ってた。
心なしか、いつもより元気だった気がする。

母も姉たちも
何度もギーグに挑んでは負けるシーンを見ていたから
ゲーム画面には無関心だったな。そらそうか。

172:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 00:15:14.03ID:7z2Z63dY0

この日、ついに「いのる」のことを伝えたんだ。
なぜ伝えるのがこの日だったかと言うと、
ある準備をしていたから。といってもたいしたことじゃないんだが。


「なんではよ言わんのや。わしとお前が一緒にプレイしてるんやから、
知ってたんならアドバイスしや」
って冗談で怒ってたな。
母と姉は結構普通にイラだってた気がする、俺が教えなかったことに。

んで、「いのる」をするわけだ。
何度か「いのる」をすると
主人公が今まで出会っきた仲間
仲間の家族や町の人
それぞれがいのりをささげてくれるシーンが、
「いのる」をする度に見れるんだ。

説明下手ですまない。

182:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 00:18:18.79ID:7z2Z63dY0

いつもと違う展開に
家族みんな、いつの間にか画面に集中してた。

「いのる」の最後の方だったか
家族みんなでいのるシーンがある。
それでボスが倒せるんだ。


そして、
やっと倒したんだよ。親父が、最後のボスを。

192:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 00:22:14.92ID:7z2Z63dY0

父が

「やっと倒せたわ。やっぱわしの家族最強やったな。
あきらめんでよかったわ・・・ほんまよかった。」って。

俺はなぜか既に泣きながら

「だから・・・次は癌たおせよ・・・。
俺、親父おらんようなったらあかん・・・」って

嗚咽交じりになんとか伝えた気がする。
母も泣いてた。
姉たちはあまりゲーム見ていなかったから
???ってなってたけど泣いてた。

205:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 00:28:07.55ID:7z2Z63dY0

マザー2やったことある人なら分かると思うがが
EDロール終わったとき、
写真撮るシルクハットかぶった
キャラクターが画面越しで俺らのことを写してくれるわけ。

俺はそのこと知ってたから、
あらかじめ衣装屋?みたいなとこにシルクハット借りといたんだ。
看護師の方にも色々協力してもらったんだが、詳細は割愛する。

外で待機してもらってた男性の看護師さんに、声かけて

お察しの通り、シルクハットかぶらせて、
インスタントカメラを持たせて登場してもらったんだ。

ちゃんちゃかちゃちゃーちゃーん
って口で効果音だしながら。
すごくいい人でした。


それで泣き顔だけど、笑顔の家族写真をとってもらいました。


206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:29:04.39ID:45ojM0Nf0

>>205
なんだそれwww

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:29:10.76ID:tSzkQfpz0

>>205
いい人を持ったな

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:30:05.76ID:+aIiRVQl0

>>205
看護師さんww

210:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 00:30:44.17ID:7z2Z63dY0

んで、しばらくして父が死にました。
色々割愛します。眠いです。

ただ、今でもリビングの棚には
最強の家族の写真が飾られてます。


以上です。
何か質問ある方、答えられる範囲で答えます。
最後グダグダでごめんね、文章書き溜めすべきでした。

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:31:47.40ID:45ojM0Nf0

>>210
とりあえず・・お疲れ。

220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:33:03.93ID:Ykl5YxtYO

>>210
お疲れ

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:33:38.14ID:uZXtYupWO
・親父の写真とったときの感想
・最期の言葉

あと後日荒れないどこかに書き溜めたのをアップしといて!
>>221
死に際には会えなかった。
でも忘れられない言葉は
「ゲームでの俺君のように、これからはお前が家族の先頭歩いて、
母さんや姉たちを守れ。これは、わしからお前にする最後のお願いや。
もちろんわしは諦めたんやないで?退院するまでお前にまかせるだけや。」

写真とったときの感想か・・・
そのあと、みんなで笑ってくれて、しんみりした空気がなくなったし、
うまくいってよかったって思ってた気がする。
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:36:15.11ID:MCJ/NePR0
尊敬する人として父の名前入れたって伝えたの?
>>223
文章に書くの忘れてた。
入院してたときに、母から伝えてもらった。
恥ずかしくて直接いえなかったんだよね、これは少し後悔してる。

後で母から聞いたんだが、その日以来、
父はご飯残さなくなったらしい。
抗癌剤で食欲もなくなってつらかっただろうけど。

尊敬してくれてると思わんかった。
けど、こんなこと言われたらかっこ悪いとこ見せれんで、って
はりきりながら食事してたらしい。
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:33:53.47ID:0BuKuEmMO
何で話さなくなったの?
>>222
書くと長くなるな・・・
それはまた書き溜めたときに詳しく書くよ。すまない。
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:37:27.22ID:0Arex9qr0

俺の親も膵臓がんで亡くなった
検査してもなかなか見つけるのが難しいんだよな・・・

236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:40:31.88ID:uZXtYupWO
はしょりすぎて
イイハナシダナーとしかいえないんだよ
そもそも感想書き込む必要もないしね
>>236
ほんとにその通りだ。
すまない。意見ありがとう。

とりあえず、これから少しずつ書き溜めて、
きっちりと筋道たてた内容を再投稿します。
たぶん半数以上の方が、いらないと思われると思います。
でも少しでも見てくれる方がいるのなら、
書く価値はあるのかな、って思います。
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:46:48.57ID:45ojM0Nf0
やめとけww
>>250
そうですよね・・・
書き直して、それで再投稿する価値があるのか
考えて見ます。意見ありがとう。


ちなみに、どれくらいの方が見てくださってたのでしょうか
よかったらなんでも良いので
見てくださった方、書き込んでいただければと思います。
お願いします。
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:39:14.15ID:+aIiRVQl0

膵臓がんググってみたが、本当にヤバいんだな
>>1の親父さんがんばったんだな

241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:42:10.79ID:45ojM0Nf0

>>233
やばいつーか、基本無理ゲ。
ジョブズみたいに奇跡が起こる人居るけど。
ていうかジョブズの場合、いったん絶望宣告されたあとで
となりの部屋で結果調べてたら医者がどよめきの声上げたというほどの異例中の異例。

253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:47:34.96ID:uZXtYupWO

>>241
ジョブズはそもそも捏造説があるくらいだしね
すい臓の詳しい場所と大きさと機能を知ってるとわかるけど
本当にそれくらい終わってる状態

スティーブ・ジョブズ

スティーブン・ポール・ジョブズ(Steven Paul Jobs、1955年2月24日 - )は、アメリカ合衆国の実業家。スティーブ・ウォズニアック、ロン・ウェイン[1]、マイク・マークラらと共に、商用パーソナルコンピュータで世界初の成功を収めたアップル社の共同設立者の一人。また、そのカリスマ性の高さから、発言や行動が常に注目を集め続ける人物である。2004年、膵臓ガンと診断されたが、幸いにも治療可能なガンの種類であった。ごく親しい人以外には秘密にして、同年の8月に摘出手術を受けた。療養後、仕事に復帰した。
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:40:27.60ID:9ICS0aWP0

父ちゃんごめん

248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:46:03.58ID:zkYvAkTe0

>>1
書き溜めしたやつを今度ゆっくり読みたい。
あんまり省略しないでな

まじで楽しみにしてるぜ

256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:48:25.50ID:3DaSMDjhO
>>1の歳は?
>>256
23歳、まだ学生です。
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:50:29.90ID:+aIiRVQl0

みてる
もっと詳しく読みたかった

274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:54:42.37ID:BbJbc7740
俺はまだ親父にはそんなことできないなぁ・・・
中3から口もきかなくなった
もう二十歳すぎてるのに未だに
>>274
すごく分かります。
俺も話さなくなったきっかけ、中学時代にあるんだ。
でも、きっと父も君と話したいと思うんだ。
一度、なんでもいい、普通の会話をしてみてはどうだろうか。
291:1◆TLN1qyqp5o:2010/11/21(日) 01:15:01.40ID:7z2Z63dY0

意外と多くの方が見てくれてたようでなにより。
詳細はいつになるか分かりませんが、必ず書きます。

あと、マザー2やってない方には微妙だったかもしれません。
すまない。

それでは質問もないようなので、寝ます。
みんな意見ありがとう。

275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:54:42.99ID:MCJ/NePR0

いい話、いい家族、いい親父さんだな
頑張れよ>>1

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1290251234/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
2010年11月21日 | 不思議・泣ける | comment(148) |
  • ※1. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:16 ID:mvhOEiCX0

    ないた

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:19 ID:aVfpUIZ30

    イイハナシすぐる

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:21 ID:2JZtzhTs0

    なんか胸にくる……

  • ※4. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:33 ID:WDeKK.YT0

    こんなに頭の中が静かになったのは久しぶりだ

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:35 ID:4oZUUFaH0

    完全版はやく書いてほしいな
    投下されたときはまとめ作成よろしこ。

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:40 ID:oN0KzxXS0

    レベル99の家族・・
    ないた

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:53 ID:1H8aa3bE0

    マザー2やってたから

    主人公「俺の名前」
    ポーラ「母の名前」
    ジェフ「姉1」
    プー「姉2」

    プレイヤーは父の名前

    この時点で泣けてきた・・・

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:53 ID:vbVdLnur0

    タイトルだけ見て「なんだラブプラスでもやらせたのかw」と思ってごめんなさい
    泣いたわ

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 12:57 ID:VNxJkf4M0

    こんなに泣いたの久しぶり
    うちの親父はいろいろあって自分含め家族全員から総スカン食らってるけど寂しいだろうな 
    許せないけど、そんな人生で終わらせちゃいけないなって思った
    なんか、ありがとう

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 13:07 ID:eP8HZpIm0

    マザー2をやらせるとはスレ主わかってるな

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 13:08 ID:M9aDIxVd0

    スレで泣いたのはじめてだ

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 13:31 ID:UzfXQcJx0

    76でいきなり涙が出た

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 13:34 ID:obrCK4SI0

    いい家族じゃん、心底うらやましいわ。

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 13:41 ID:KV.1SdyX0

    「レベル99の家族」
    「退院するまでお前にまかせるだけや」
    心からの感謝や覚悟の気持ちがなきゃ、こんな言葉は出てこないもんな。
    俺も立派な父親になれますように「いのる」

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 13:49 ID:t4lfdcoM0

    数年ぶりに泣いた
    てっきりギャルゲでもやらせてみた笑い系だと思っていただけにカウンター喰らった
    マザー2というチョイスが素晴らしい

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 13:52 ID:u4bi.2if0

    親父系はキツくる

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 13:55 ID:omZbBMfH0

    スレタイで父に鬼畜ゲーでもやらせたのかと思ったw
    泣いた。

  • ※18. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 14:03 ID:un9Gu.Gq0

    こんな話だと思わなかった・・・

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 14:05 ID:kSnkKFYN0

    羨ましい

    俺は嫁がノイローゼで自殺して以来、親父どころか実家の家族は絶縁して、もう終わってしまってるからな
    四国が古い土地柄ってのはわかってたけどさ、不妊治療してる女に対して石女はないわ。葬儀の後、親父と母親と妹を本気でぶん殴って、家中めちゃくちゃにして、警察のお世話になって不起訴になって、それっきり。

    まともな家族を持ってる奴は、ガキの頃の喧嘩とか引きずらずに、仲良くしろよ

    まともじゃない家族がいる奴は、さっさと決着をつけろよ

    とくに思春期以来、親とまともに会話してないって奴は気をつけろ
    親もただの人間だからな。お前が子供として接しなかったことで、相手は親として育ってない場合がある
    それでいて「自分は親だ」という自負があるからな
    狂ってると思って用心しないと、自分や、自分の大事な人を殺されるぞ

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 14:19 ID:I5Zn1V.C0

    俺も小4のときに、父さんを膵臓がんで亡くしてるが
    あのときはまだ幼すぎて感謝すらできなかったな
    後悔というより、むなしいわ

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 14:25 ID:9TDHXzUx0

    無粋だけどこれ釣りでしょ
    家族が癌だからなんか不愉快だわ

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 14:41 ID:ejAGhcE70

    ※21
    お前が不快だからって他の人まで不快にすることはないだろ

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 14:53 ID:TTOF0QIV0

    いい話やったな...

    マザーやってみたくなった

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 14:58 ID:Oe9rLyOA0

    イイハナシダナー;;

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 15:04 ID:KR8MUMy50

    ※21
    家族が癌ならこれを見てしてあげられる事があるんじゃないか?

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 15:19 ID:IQVtAQnF0

    イイチチオヤダナー

    釣りとか釣りじゃないとかで争うなよ

  • ※27. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 15:25 ID:9pImwwHW0

    ごめんすっごく作り話臭いw

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 15:28 ID:9s.ps7s80

    俺の母親も今年の夏に膵臓癌で無くなった
    急なことだったから、写真も動画も残せなかったのが心残り

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 16:22 ID:oa7torB30

    泣いた(´;ω;`)

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 16:26 ID:xtOcUJJI0

    ないた

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 16:31 ID:IvpsI.iH0

    お前らってこういう話になると語ってほしいんだな

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 16:37 ID:bQRL0xZy0

    釣りだと言ってよおおお

  • ※33. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 16:45 ID:K6Ib23is0

    このスレ朝には落ちてたな

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 16:46 ID:SLACMaNc0

    ふざけんな涙止めてくれ

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 17:03 ID:.76QHsF.0

    泣いた
    久しぶりに泣いた

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 17:59 ID:X58onT.J0

    いい話なんだけどさ、ウルッともきたけどさww


    ゲーマーとしてさぁ マザー2の素晴らしさとしてさぁ



    >姉たちはあまりゲーム見ていなかったから
    ???ってなってたけど泣いてた。



    おい姉共ェ・・・

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 18:18 ID:4svUsB1i0

    97ぐらいで泣いた

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 18:41 ID:uMW3PNld0

    父との会話か
    毎年真っ先に誕生日のメールくれるのはうれしいな

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 18:46 ID:7CHw.Ljg0

    ん?釣り?実話?
    途中で飽きて飛ばしちゃったから
    マザー2って 最後親父死ぬんだっけ?

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 19:34 ID:03D0gWdx0

    ※39
    黙れ

  • ※41. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 19:36 ID:rwmI.e0U0

    なんだよしょーもないネタ話スレだと思って開いたのに。

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 19:46 ID:9WR0PRO.0

    悲しくて泣く話は嫌だ! でもこれは何だよ…悲しいのか暖かいのかわかんね…

  • ※43. 名前:名無し 投稿日:2010年11月21日 19:52 ID:JKfBRACxO

    涙止まれよ

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 20:06 ID:9az8ADgs0

    おい……おい
    ニヤニヤを返せよ

  • ※45. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 20:26 ID:l.7IqbOP0

    タイトルとスレトップ画像だけで泣けるわw

    泣けるわ・・・

  • ※46. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 20:34 ID:zr1.JGz70

    釣りだと言ってよバーニィ

  • ※47. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 20:41 ID:rdLU0CQJ0

    久しぶりにガチで泣いたわ・・・

  • ※48. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 20:47 ID:zPix7PWS0

    MOTHER2やりたくなった

    あと、親父ともっと話したくなった

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 20:56 ID:8feOOS.E0

    マザー2はいいゲームだよな

  • ※50. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 20:57 ID:rbKq1nv90

    マザープレイしてみたくなったよ…

  • ※51. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 21:20 ID:XQFAVEKg0

    ※50
    MOTHER2はRPGが苦手でいつもクリアできなかった俺が
    初めてクリアしたゲームだな
    なんか色々と考えさせられるゲームだ

  • ※52. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 21:20 ID:XQFAVEKg0

    ごめん
    ※50ってのは誤記なので無視して下さい

  • ※53. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 21:35 ID:7ANKb11M0

    ※27
    ※39
    哀れだ、もう人間やめたんだなお前ら

  • ※54. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 22:06 ID:m5mKrCop0

    泣きそうになった。
    お前ら父親大事にしろよ。
    オレんちは離婚してるから母親しかいないがお前らにはいるだろ。
    大事にしろよ。

  • ※55. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 22:10 ID:DXUZl7N30

    ぶっちゃけ、釣りだろうと作り話だろうと最早どうでもいい
    皆がしんみりしてる中よく※27や※39はその雰囲気をブチ壊せるな
    その神経の図太さはある種尊敬するわ
    まあ絶対に真似はしたくないけどな

  • ※56. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 22:21 ID:Qsvq2Ut70

    OLが会社のばあちゃんにやらせる話を思い出した

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 22:49 ID:UPL937e50

    これはマザー2やったことある奴だけにしか分らない思いがあるな・・・
    >>3の時点でもはや泣きそうになるわ。

    もう一回やりたくなったな~。

  • ※58. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 22:53 ID:6XNMo24.0

    いや、釣りだろww

  • ※59. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 23:00 ID:6f1KNeBY0

    わしには最強の、レベル99の家族がいるんだもんな。
    ってとこでぶわってきた。書き直し期待してます。

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 23:38 ID:B.GeiTkW0

    いまいち

  • ※61. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 23:52 ID:ZHG.SpxLO

    なんで詳細に書かないんだよ…

  • ※62. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月21日 23:54 ID:hhXnH6sL0

    糸井さんはいいゲームを作ったね

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 00:02 ID:3n5pggno0

    泣いた

    とーちゃんとゲームしたい

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 00:14 ID:HnYRpgxA0

    1は父親がいないのにまだ学生なんだよな?
    生活きびしいんじゃないのか・・・
    みんなで書籍化させて、少しでも助けにするとかできないかな

  • ※65. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 01:04 ID:uE2.vaPp0

    抜く前に目に入って読んだけどもう今日はそのまま寝るわ。。

  • ※66. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 02:07 ID:R96rGvBi0

    イイハナシダナー

  • ※67. 名前: 投稿日:2010年11月22日 02:42 ID:3eic2MkEO

    家族ってかけがえのない物だよね。

    僕も家族の為に頑張る、絶対。

  • ※68. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 03:07 ID:yz9i1s2O0

    なんでマザー2なんだよ!w
    せめて名作やらせろよ!迷作越えてクソゲーじゃねーかー!
    良い父親だな、妄想の中では。

  • ※69. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 04:17 ID:zpdX1VMvO

    実話か釣りかはどうでもいい。つか、釣り言う奴ウザい。読み物として捉えればいいのに。


    俺は素直に感動した。

  • ※70. 名前: 投稿日:2010年11月22日 04:41 ID:YPvySTtPO

    マザー2やったことあるからわかるけど、
    キャラの設定上、ポーラが母なら主人公は父だろw
    って思ったけど>>1にとってのかっこいいと思うものの設定が父だったんだな。
    息子が親父の名前の技を使ってボスを倒してくのか・・・
    ゲーム自体が泣けるストーリーだけどこの話もいろいろと泣かせてくれる。

  • ※71. 名前:名無し 投稿日:2010年11月22日 06:55 ID:W8bR3A95O

    朝からこれは……
    (´Д`)

    やっぱ、死ぬ死ぬ系は泣けるな。
    ヒドイ奴だよワタシは。
    健康なうちに親孝行しないとな!
    (´・ω・`)

  • ※72. 名前:名無し 投稿日:2010年11月22日 09:42 ID:NcVdgwh2O

    SMILES and TEARS


    大人たちの はんぶんも 生きては いないけれど
    思い出の数ならば リュックにいっぱいさ
    お気に入りの baseball cap かかとつぶれた sneaker
    ポケットのおくに あるよ 擦りへった guitar pick
     涙がちぎれるくらい 悲しいことも あったけど


    いつでも きみが ぼくのそばに いてくれた
    笑いあったり 遊んだり 傷つきながら歩く
    近道 まわり道も 迷いながら おぼえた
     ありのままの きみだけが ぼくを強くしてくれた
     いつでも きみが ぼくを強くしてくれた


    やさしい風が吹くように 草をなでてゆくように
     いつでも きみは 笑顔みせて歩いてた
    そう 涙と笑顔 かわるがるに
     見せあったふたりは… (I miss you)
     遠くに離れて…

    (エンディングの時に流れる曲の歌詞です)


    このスレが本当か釣りか解らんが良い話で有ることに変わり無いな。

    脾臓癌と聞いて9月に亡くなった今敏監督の遺書を思い出し更に泣けた。

  • ※73. 名前:名無し 投稿日:2010年11月22日 10:05 ID:ZiE3BrGwO

    なんかな やり切れない 悲しさが あるよな 読まなきゃよかった

  • ※74. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 10:17 ID:6eKe9tgR0

    あぁ、あの「大人も子供も、おねーさんも。」は嘘じゃなかったんだなぁ。

  • ※75. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 12:00 ID:.TfvZWZg0

    釣りでもいい
    俺は泣いたぞ
    親孝行しよう

  • ※76. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 12:43 ID:n69AV.cc0

    おやじざまあwww

  • ※77. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 13:40 ID:IbE9zZ2a0

    糸井さんの「ほぼ日」のMOTHERのページにも
    いい話いっぱいあるよ

  • ※78. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 13:55 ID:rViIoxdN0

    まぁ人それぞれ家庭それぞれなんだけど
    余命の少ないと解ってる人にゲームを進めようとは思わないな俺は。
    ゲーム画面以外の物を見させてやりたいと思うし、
    ゲームのテキスト以外の言葉を交わしたいと思う。

  • ※79. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 14:04 ID:vgceOMUi0

    マザー2って大人にやるとやばいよなぁ
    ゲームもちゃんと作ってあるから今でも楽しめるし

    あと、無駄に叩いてる奴らは、たまには親孝行でもしてやれよ

  • ※80. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 16:21 ID:A32E.JbY0

    ※27※39※58
    おまえら空気よめないって言われない?
    周りに友達や親身になってくれる人いる?外にでて人と会話してる?

  • ※81. 名前:カイリ 投稿日:2010年11月22日 18:02 ID:ZQdBJwT7O

    素直に見た。

  • ※82. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 18:05 ID:p.FLj9Sx0

    なごむ話かと思ったら・・ちくしょう。

    いや、なごむけど・・なごむけどさー。

  • ※83. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 18:19 ID:.LS.rbrW0

    マザー2やったことないが…泣いた
    ていうか、今も泣いてるw

    良い家族でうらやましい

  • ※84. 名前:名無し 投稿日:2010年11月22日 18:40 ID:NEQIIW.mO

    ノーカット版期待

  • ※85. 名前: 投稿日:2010年11月22日 19:16 ID:DUaRNrpuO

    マザー2を何回もやった俺は短いスレだが正直号泣した

    ポーラ(母)がいのりを…とかいう文みた時点でラストを思い出して電車の中でヤバかったぞ、帰り道でむせた

    ただ確かにマザー2やってないとこれは伝わらないだろうな…それが残念

  • ※86. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 19:45 ID:MAZCgbKG0

    途中で読むのやめたから仲睦まじく家族でゲームしているままたぜ

  • ※87. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 21:27 ID:x8uybPy20

    俺、最近親父が浮気で離婚して出てったばっかだから
    めちゃくちゃ悲しくなってしまった。

    もう家に帰ってくる事はないのかな

  • ※88. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 21:44 ID:vq.44CCu0

    おまえ
    オヤジのこと上から目線だってことに気付けよ。

  • ※89. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 22:00 ID:YYkhxRtz0

    感動した
    ちょっとマ○コン買ってくる

  • ※90. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月22日 22:03 ID:ksC5Puxr0

    まさか泣ける話だったとは
    油断したぜ

  • ※91. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月23日 00:00 ID:zjL.yqJ60

    釣りって言ってる人は、この親父さんが死んだという現実を受け止めたくなくて必死で「釣りだ」と信じてるんじゃないかな…。

  • ※92. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月23日 00:26 ID:xWrRR5mj0

    俺は消防のころクソみたいな親父がカーチャンと離婚して、正直俺も嫌いだった。
    >>1のような親父さんが欲しかった。
    この話読んで家族のこと大切にしたくなったから、俺はこれからはカーチャンを大切にするよ。
    いい話だった。>>1乙。

  • ※93. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月23日 00:35 ID:OhYyvWkPO

    「体力必要か?」で泣けた

  • ※94. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月23日 00:36 ID:7XVTa7IJ0

    スレ読んで初めて泣いたわ

    頑張れよ。

    お疲れさん

  • ※95. 名前:名無し 投稿日:2010年11月23日 01:26 ID:oqOXKDPwO

    いい話だ…


    完全版聞かしてくれ

  • ※96. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月23日 04:34 ID:RRdR5v8N0

    ※68
    マザー2は名作だろ……

  • ※97. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月23日 06:08 ID:hv58JFOO0

    家族っていうのを考えさせられるな…いい話だ…

    親父幸せだったろうな…

  • ※98. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月23日 07:03 ID:z2AVi5ry0

    >>8くらいでこの父親死ぬのかなーと思ったらマジで死んだwww
    泣かす気満々の>>1が見えちまったぜwwwwwww

  • ※99. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月23日 22:51 ID:JQD55Av00

    完全版ぜひ
    文章として楽しみたい

  • ※100. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月24日 01:51 ID:ru4pJupx0

    写真うpしてくれれば良かったのに。目線入りでいいからさ。

  • ※101. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月24日 02:32 ID:hEYXM8dw0

    いいオヤジでいいな。
    オヤジがこんな人だったらいいのに。

  • ※102. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月24日 09:30 ID:IsLgXGWG0

    マザー2やったことあるから話がよくわかった
    でもプレイヤーの名前は海岸の町じゃなきゃつけれないよね
    あれ?名字だけだったっけ?

  • ※103. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月24日 10:21 ID:OCvUXCIn0

    感動系は途中で読まないようにしてる
    俺も近しい人が死んだからな。思い出したくない。

  • ※104. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月24日 12:17 ID:iHrx6KyZ0

    ガチなら余命短い人にゲームなんかやらせない

  • ※105. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月26日 10:47 ID:MYRFvkX40

    あぁーうあぅあー
    こんなん一字一字読んでたら
    堪らんわ

  • ※106. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月26日 13:05 ID:d2pQnkgd0

    最後の動画の TO BE CONTINUED‥で泣いたわ。

  • ※107. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月26日 21:17 ID:l40sQFZe0

    MOTHER2って時点でジワジワきて最後の方で泣いてた。またやりたくなった。

  • ※108. 名前:名無しさん 投稿日:2010年11月30日 23:02 ID:ASAL8So10

    号泣した。家族がすい臓がんでした。本当に酷い病気です。
    思い出の作り方も、お父さんがやれる事を探す方法も
    それぞれで、これだってとてもいい形だと思います。
    1さんのお父さんのご冥福をお祈り致します。

  • ※109. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月01日 04:23 ID:p11XyUnI0

    ちょうど今久しぶりにマザー2やってて、感情移入しやすかった。
    もうすぐ、俺もギーグ倒しにいくよ。
    ただ、おうじゃのつるぎどこにあるんだよorz

  • ※110. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月02日 03:04 ID:YYx5tP370

    割愛何回言ってんだ

  • ※111. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月03日 03:48 ID:4IhtIPZz0

    たまたまタイトルが気になってきました。
    マザー2というゲームは知らないけれど、
    読んでたら夢中になって最後まで読んでしまった
    とても良いゲームですね
    気がついたら涙がこぼれてました
    今日仲良かった友達が亡くなったことを知ってすごくショックだった
    もう何度も思い出を振り返ってしまって

    投稿してくれてありがとう すごくよかった 考えさせられました ありがとう

  • ※112. 名前:名無しさん 投稿日:2010年12月04日 22:25 ID:TKNC4VCH0

    自分の父親も口腔内の癌で死んだ。
    大学をやめて実家に帰って看病したけど、一ヶ月ももたなかった。
    この1の詳しい話を聞きたいな。すごく聞きたい。

  • ※113. 名前:名無し 投稿日:2010年12月12日 04:55 ID:LxUr1yCJO

    父親が居るといいな

  • ※114. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月06日 20:20 ID:L.Oi4PXu0

    ガチで泣いた
    マザー2っていうセレクトがもうね、素晴らしすぎる

  • ※115. 名前:名無し 投稿日:2011年01月12日 21:40 ID:XPycMPXjO

    なける
    完全版待ってます

  • ※116. 名前:名無しさん 投稿日:2011年01月16日 01:46 ID:yK512iF90

    ヤバい
    涙とまんね

    父親って見えないところで頑張ってたりすんのよね
    俺の親父もそうなんだろうな

    20過ぎて俺なにやってんだろ
    たまには実家帰って親父の肩でも揉んでやるか

  • ※117. 名前:名無しさん 投稿日:2011年02月06日 02:46 ID:1AMjWUmk0

    正直普通に泣いた 駄目な子でごめんよトーチャンカーチャン

  • ※118. 名前:名無しさん 投稿日:2011年02月17日 22:06 ID:9jbLdCik0

    号泣してしまった

  • ※119. 名前:まめ 投稿日:2011年02月24日 20:57 ID:E.YSUKH70

    ※19の深さ。

    家族みても軽蔑することしかない俺には、こんな家族欲しかったよ。

  • ※120. 名前:名無しさん 投稿日:2011年02月26日 16:59 ID:tAQTAiR50

    もう21だというのに家族に迷惑掛けまくってる俺涙すぎた。
    しかも、こんな乙なことできねぇよ

    改造マリオやらせたとか思ったわ 不意打ちw

  • ※121. 名前:ふくぽ 投稿日:2011年02月27日 23:04 ID:.T4zVOdf0

    親父いないけど泣いた。
    唯一、ゲームがコミニュケーションツールだったんだろ。ゲームはやらせないなんて浅はかなことを言うなよ。
    みんな親父大切にしろよ。

  • ※122. 名前:名無しさん 投稿日:2011年02月28日 20:12 ID:06X4aAXU0

    釣りか知らんがいい話
    リビングにいなければ余裕で泣いてたわ
    ブックマークした

  • ※123. 名前:名無しさん 投稿日:2011年02月28日 23:47 ID:PsTMWxqQ0

    ※19
    スレとの落差www酷すぎだろ…
    励ましの言葉も浮かばないので来世に期待しようぜwきっと良い来世になる

  • ※124. 名前:名無しさん 投稿日:2011年03月03日 11:38 ID:DWFTsZsy0

    全俺が泣いた

  • ※125. 名前:yr 投稿日:2011年07月03日 18:22 ID:RaXBegAo0


    これは釣りとかかんけいなく学べるものがあるスレさなぁ
    最近親父と話してないから一発なかせてくるは。

  • ※126. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月04日 14:15 ID:269nm6kF0

    ガチで泣いた

  • ※127. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月04日 14:55 ID:FS.WPCVz0

    あれ?目から汗が…

  • ※128. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月05日 00:28 ID:QhqX.Gs00

    このまとめもこの父親の生きた証しになったんだな。

  • ※129. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月05日 00:45 ID:8Zzjsj2G0

    さすがだな。
    大人も子供もおねーさんも、というキャッチコピーは伊達じゃない。

  • ※130. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月05日 14:04 ID:AxJ.LyBC0

    2chで泣いたの初めてだよ・・・親父ともっと話そう

  • ※131. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月24日 19:22 ID:UdJ1.9ML0

    もっとほのぼのとしたハッピーなまとめだと思ったのに・・・
    どうしてこうなった

  • ※132. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月24日 19:36 ID:9EHI.p7K0

    マザー2をプレイした事が無い人はEDだけじゃなくラスボスバトルを見た方がいい
    まとめの中にもある「いのる」のコマンドは感動する

  • ※133. 名前:名無しさん 投稿日:2011年07月27日 18:06 ID:o0wHxYxn0

    泣けました><!

  • ※134. 名前: 投稿日:2011年08月26日 02:04 ID:o5drRPK.O

    読んで良かった。応援してる

  • ※135. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月18日 22:59 ID:qsFZGH.E0

    マーザーツー♪マーザツー♪
    未だに印象に残ってるあのCM、名作を思い返しながら泣きました。
    親孝行な>>1ですね

  • ※136. 名前:名無しさん 投稿日:2011年12月26日 07:35 ID:bJ.TvHzi0

    どうみても釣りだけど、その釣りってコメントに対する異常な反応はなんなの?

    病気か?

  • ※137. 名前: 投稿日:2012年01月24日 23:25 ID:xTr69b.KO

    いい歳して泣くとは思わなんだわ…

  • ※138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月16日 14:40 ID:dfx.bwI20

    最初からなんか涙腺に来てたんだけど
    2chでこんなに泣いたの初めてだどうしてくれる
    マザーやったことないけどやってみたくなったよ
    いい家族だな

  • ※139. 名前:名無し 投稿日:2012年02月28日 01:31 ID:dl.WgH7.0

    久しぶりに泣いたな…

  • ※140. 名前: 投稿日:2012年03月26日 00:10 ID:3VKi14zsO

    はぁ また見て泣いちまった

  • ※141. 名前: 投稿日:2012年04月17日 02:53 ID:.0HoZL0qO

    夕方帰ると父は一人で…で涙腺に来た

  • ※142. 名前: 投稿日:2012年04月20日 22:31 ID:V19v.nnzO

    お父さんとはマリオカート64を少しやったくらいかな

  • ※143. 名前:N 投稿日:2012年08月24日 01:10 ID:nHFLuq.J0

    泣いた。
    こんないいとうちゃんがいて、
    >>1は幸せだったなぁ・・・(´;ω;`)

  • ※144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年11月04日 11:51 ID:0whSmThb0

    オチ知ってても泣ける
    父方の祖母が死んで、その手を触った時の親父の表情思い出した
    「冷たい・・・」って言ってこっち見て笑った
    俺もその手を触って
    「ほんとだ」って言って親父見て笑ってたんだ
    当時俺は小五だったから深く考えられなかったけど、印象に残ってるんだ
    今になってあの時の親父の気持ちを考えると涙が止まらなくなる

    親父格好よすぎるよ
    将来の夢は親父みたいな親父になることだわ

  • ※145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月06日 18:39 ID:n7BeTjxw0

    ボス倒してメロディー集める度に「小さい頃の主人公を抱いているパパの姿が見えた。」とかでるんだよな。

  • ※146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 20:20 ID:W9JMfOrW0

    ひさびさに見たけど、ほんと泣けるなこれ
    文章でしっかりと書き直ししてくれたらもっと感動が広がるんじゃないか

  • ※147. 名前:七紙 投稿日:2015年07月18日 08:39 ID:0KWWiVr.O

    マザー、リメイクしてくれないかなぁ…
    大泣きした記憶が有る

  • ※148. 名前:詐欺スレにご注意!! 投稿日:2016年04月14日 01:29 ID:bJBzzVOH0

    ラスボス倒した後ポーキーが「シーユーアゲイン」って、おい!倒してねーじゃねーかって
    親父がっかりして無念のまま死んでいったのかとか 突っ込みどころ満載のネタスレだけどな

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。