ずっと謝れなかった人に謝るスレ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:59:20.85ID:+HUwfn2f0
悪口言って、ごめんね
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:00:15.02ID:UUgR1ZW8O
いいよ。気にすんなし
魔法のランプのおっさん以上にすごい奴見つけたwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 22:03:06.08ID:07Is7aUf0
http://www.yukawanet.com/swf/psychic.swf
[やり方]
(1) 好きな2桁の数字をイメージする。
例:17
(2) 十の位と一の位の数字を足す。
例:1+7=8
(3) ①の数字から②の数字を引く。
例:17-8=9
(4) 0から99までの数字とマークが描かれた表から、(3)の数字を探して隣のマークを覚える。
(5) 最後に水晶玉をクリック。
マジでビビったwwwwwwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 22:05:45.34ID:tM8xpeDc0
マジで当たったwwwwwwwすげえwwwwwwwwwwwwwwww
絶対内定欲しい大学生来い(4年になるやつ除く

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 07:17:49.34ID:B9/fkYaU0
とりかた教える
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 07:18:08.15ID:ncRKkSBC0
はよ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 07:18:37.36ID:B9/fkYaU0
立ったな
たった一つのことをやるだけで、絶対内定とれるぞ
空港の写真貼る
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/06(火) 19:19:42.62ID:XiGpwA9x0ちょっと自転車でカンボジア横断してきた

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 01:48:28.06ID:xrUZgH4U0
年末年始に自転車でカンボジアを横断してきたので写真をうpしたいと思います
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 01:59:00.04ID:ti8xjhzX0
遅くなってすみません
旅程は以下の通り
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:00:09.89ID:4yoXfJEp0
カンボジアってどこだよ
カンボジア
カンボジア王国(カンボジアおうこく)、通称カンボジアは、インドシナ半島に位置する東南アジアの立憲君主制国家。東にベトナム、西にタイ、北にラオスと国境を接し、南は南シナ海に接する。首都はプノンペン。国民の90%以上がクメール語(カンボジア語)を話し、仏教(上座部仏教)を奉ずるクメール人(カンボジア人)である。2010年のGDPは約113億ドルであり、山口県の下関市とほぼ同じ経済規模である。
カンボジア王国(カンボジアおうこく)、通称カンボジアは、インドシナ半島に位置する東南アジアの立憲君主制国家。東にベトナム、西にタイ、北にラオスと国境を接し、南は南シナ海に接する。首都はプノンペン。国民の90%以上がクメール語(カンボジア語)を話し、仏教(上座部仏教)を奉ずるクメール人(カンボジア人)である。2010年のGDPは約113億ドルであり、山口県の下関市とほぼ同じ経済規模である。
でんきやさんで働く女の子です 後編

506:名も無き被検体774号+:2012/02/03(金) 20:34:30.65ID:SF1BgLqy0
加湿器つかうと、窓がびっしゃびしゃになるんだ。
これは仕様として諦めるしかない?
それとも、いいやつ買うとならない?
これは仕様として諦めるしかない?
それとも、いいやつ買うとならない?
>>506
お待たせしました!! 任せてくださいお客さま!
加湿器は、その構造で4種類にに分けることができます。
1.スチーム式(パワー◎、省エネ×)
その名の通り沸騰して加湿します。
加湿スピードは速いですが、電気代が高いのと
勢いが良すぎて湿度のコントロールが効きにくいのが弱点です。
>>506さんはこれを使用しているのではないでしょうか?
2.気化式(パワー△、省エネ◎、)
水を吸ったフィルターにファンで風を送って自然気化させます。
加湿スピードは遅めですが、過剰に加湿することなく、
省電力で快適な湿度をキープしてくれます。
3.ハイブリッド式(パワー○、省エネ○)
気化式のファンにヒーターを組み合わせて気化効率を上げています。
気化スピードと省エネ性のバランスの良さが魅力です。
4.超音波式(パワー×、省エネ○)
壺型の加湿器から霧が吹き出しているアレです。
4種類の中で1番水の粒子?が大きく、空中に舞い上がったあとも気化しにくい為
サーキュレーターなどで撹拌してあげないと、自重で落ちてしまって床に結露することも…。
衛生面で不安が残ります。
お待たせしました!! 任せてくださいお客さま!
加湿器は、その構造で4種類にに分けることができます。
1.スチーム式(パワー◎、省エネ×)
その名の通り沸騰して加湿します。
加湿スピードは速いですが、電気代が高いのと
勢いが良すぎて湿度のコントロールが効きにくいのが弱点です。
>>506さんはこれを使用しているのではないでしょうか?
2.気化式(パワー△、省エネ◎、)
水を吸ったフィルターにファンで風を送って自然気化させます。
加湿スピードは遅めですが、過剰に加湿することなく、
省電力で快適な湿度をキープしてくれます。
3.ハイブリッド式(パワー○、省エネ○)
気化式のファンにヒーターを組み合わせて気化効率を上げています。
気化スピードと省エネ性のバランスの良さが魅力です。
4.超音波式(パワー×、省エネ○)
壺型の加湿器から霧が吹き出しているアレです。
4種類の中で1番水の粒子?が大きく、空中に舞い上がったあとも気化しにくい為
サーキュレーターなどで撹拌してあげないと、自重で落ちてしまって床に結露することも…。
衛生面で不安が残ります。
507:名も無き被検体774号+:2012/02/03(金) 20:40:17.65ID:OtwFiR4k0
>>506
ちゃんと加湿してるって証明だw
室内外の温度差が大きい場合は結露は仕方ない
二重サッシにすればいくらかはましになるけどね
でんきやさんで働く女の子です 前編

1:名も無き被検体774号+:2012/01/23(月) 09:37:13.63ID:yfQ1uz/2O
メーカー派遣の販売員です。
いろんな店、いろんなメーカーで、かれこれ5年ほど働いてます。
仕事によって時給1250円~1600円くらい。
黒物はあまり詳しくないです。
質問ありますか?
6:名も無き被検体774号+:2012/01/23(月) 09:48:51.27ID:oU763lbt0
旬の魚おしえて
>>6
冬の魚は、鯛とかアンコウじゃないでしょうか?
アンコウ鍋オススメです!
冬の魚は、鯛とかアンコウじゃないでしょうか?
アンコウ鍋オススメです!
お前らの本棚うpしろ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 23:08:25.07ID:W8n4lDla0
見たい
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 23:11:28.70ID:InN49Vyb0
本棚スレ期待
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/29(水) 23:15:56.00ID:obQB83bf0
ほれ
汚いぞ