【閑古鳥】客数1人のこの私がペペロンチーノ作る


1: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/19(木) 13:55:46.26ID:T0siglP00

誰も来ないしニコ動も飽きてきたから作る

ちなみにリアルタイムなので遅いのは勘弁してくれお


3: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/19(木) 14:04:19.48ID:T0siglP00

とりあえず以下のを用意する

オリーブオイル:適量
大蒜:2かけ(1かけはスライス、1かけはアシ)
唐辛子(ソースの分量による、今回は1ふさ)
パスタ麺:今回は超少ないw 20gくらい
なんか好きなもの(鶏肉とか白身魚とかハムとか適当)


いぬねこ画像が貼られるスレ


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 20:52:44.67ID:EFwvWY2Ei




おいおめーらデスクトップ見せろ下さい


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 08:54:51.28ID:bjeTW6yg0

かっこいいの見たいざます


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 08:57:48.58ID:56dDV+SP0

>>1が貼らないスレは伸びない


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 09:02:51.33ID:bjeTW6yg0

はい
他の人のかっこいいのを見たいよ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/13(火) 09:04:20.46ID:VwcQuvTP0

>>7
ブラウザーマニアか!!

ダイエットについて語るよ



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:49:42.48ID:Kyx69Pes0

夏に向けて少しでも参考になれば。

激しい運動とかしたくない人、ストレスを極力減らしたい人におすすめ。というかそういう人向け。

あくまでも一般人+性差無視+筋肉量無視+不特定多数が対象なので、個人的に指導はできません。
というかむしろ特定のダイエット法じゃなくて、ダイエットそのものについて語ります。

また、ここでのダイエット最終目標は8月までにBMI23程度とします。あくまで体重を減らすのを目標とするので、体型に関してはまた次回ということで。

ではまずダイエットは何か、というところから。
質問は後でまとめて受け付けるよー


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:50:03.11ID:BFPNoIbb0

興味ある

昭和11年の日記出て來たから一日づつ載っける



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:51:16.24ID:QrceNjI50

立ったら畫くわ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:52:31.77ID:deOtLInx0

はよ


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:54:04.06ID:QrceNjI50

おお立ったな

そこの家に直接つながる固有名詞と地名は伏せる
それ以外は基本原文通りにする


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:55:04.50ID:DE9Wrz8WO

よくわからんが期待

お茶漬け大好きな奴だけ来い!


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:52:57.75ID:rkoN8EhT0

永谷園とかのお茶漬けの素だけじゃ物足りないから必ず他のモノも入れる。
例えば海苔の佃煮とか筋子とか鰊の切り込みとかね。
あとお茶漬けの素が無い時は納豆をしょっぱめに醤油で混ぜて御飯の上に
載せて熱々の湯をかけて食べる。美味いよ!


http://cookpad.com/recipe/176325

いくら茶漬け
いくらの塩加減、わさびの風味が たまらない~~アツアツの焙じ 茶を回しかけ(*^:^*) いただきます。

経済についてわからんこと書いてくといいよ



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 01:43:03.88ID:Nt0XXZdH0

書いてくといいよ(´・∀・`)


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/10(火) 01:44:11.75ID:MNVhV7XG0
インフレってなんですか
どうして貨幣の価値が上がるとみんなが困るんですか

>>3
インフレとは物価が上がることね
貨幣の価値が上がるというのはデフレ状態だね
デフレはあまり経済によくないとされている
なぜなら物が安く買えると働く人に給料があまり払えなくなるよね
給料があまりもらえないとお金を使うのをやめようってなっちゃうよね
だから物が売れなくなるよね
するとまた給料が下がるという悪循環が起こるわけだ
これが
「デフレスパイラル」というやつね
お金をもっていれば、物の値段が下がるから相対的にお金の価値が高くなるの
お金を使わないほうが得をすることになるわけね
そうすると消費が減って経済が停滞することになるわけだね
逆にゆるやかなインフレは「今のうちにお金を使っておこう」という気持ちになり
経済が活性化するわけだ

今日ばあちゃんと話して大泣きした



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 23:32:33.87ID:O3jPvT4ti

久々に声出して泣いた
誰も興味無さそうだけど書いてく


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 23:33:49.93ID:T8aBtE6K0

どうしたんだよ


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/13(金) 23:35:09.19ID:SKT5dJi3O

スレタイにおばあちゃんとはおばあちゃんっ子の多いVIPPERの心理をよくわかってるな

怖いけどちょっと切ない話ください



1:あきちゃん:2012/04/12(木) 19:49:16.79ID:rJTBIAQA0

ください


3:あきちゃん:2012/04/12(木) 19:50:18.67ID:rJTBIAQA0

まず一つ目貼る

8 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/28(水) 00:00:07.55 ID:FxPpn85b0
オレが小学生のとき、親父が家を建てた。
念願の一軒家で家族皆喜んだ。
しかし引っ越し後ほどなくして女の幽霊が出るようになった。
俺は見たことがないのだが、両親は深刻になやんでおり、特に母は気を病んでしまい、家は大変だった。

そんななか、正月にはじめて家に来たおじいちゃんが、家に入るなり、
「○○さん(親父の名前)、滅多なところに家を建てるもんじゃないよ」と言った。

おじいちゃんは居間に神棚を作り、かんぴょうを天ぷらにしてそこに供えた。
そして供え物を絶やさないように告げ、帰っていった。
以来、家は幽霊に悩まされることはなくなった。
ただ、そのかわりおじいちゃんの家に幽霊が現れるようになったらしい。

続く

5:あきちゃん:2012/04/12(木) 19:50:53.12ID:rJTBIAQA0

おじいちゃんは、
「独り暮らしだし、寂しさが紛れて案外いい塩梅なんだよ」
と語っていたが、その後程なくして心臓を痛めて急に亡くなってしまった。
ささやかな葬式だったが、その際、見知らぬ怪しい女が
式場をうろうろしているのを親父含め数人が目撃している。

これは俺の予想だが、おじいちゃんはその幽霊と恋仲になり、添い遂げたのではないか。
式の後、おじいちゃんの家を片付けにいったのだが、
独り暮らしとは思えない様子だった。
部屋には花やぬいぐるみ、風景写真がたくさん飾られてあった。

中でも印象的だったのは、誰かと筆談していたかのようなメモ書きが、
部屋のあちらこちらに残されていたことだ。

内容は、
テレビ面白い?とか、もう寝るか、とか他愛のない一言だった。
おじいちゃんはボケてはいなかった。
あれは一体なんだったんだろう?
幽霊話はおじいちゃんの死後、どこからも聞かなくなった。

O型はB型好きが多いよな?



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/11(水) 11:44:02.37ID:KaZSpMbVO

B型好き。
本当になんでもいいって感じの優柔不断だから、B型男と一緒にいると楽。


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/11(水) 11:44:42.68ID:vxgZR2dM0

O型だけどO型と一緒に居るときが一番楽


402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/11(水) 17:26:01.22ID:7XFGtrIRP

>>2
これ
ウチも両方
o型夫婦